JPS62226974A - テトラヒドロピラン誘導体の製造法 - Google Patents

テトラヒドロピラン誘導体の製造法

Info

Publication number
JPS62226974A
JPS62226974A JP6853786A JP6853786A JPS62226974A JP S62226974 A JPS62226974 A JP S62226974A JP 6853786 A JP6853786 A JP 6853786A JP 6853786 A JP6853786 A JP 6853786A JP S62226974 A JPS62226974 A JP S62226974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
cation exchange
exchange resin
formula
acyloxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6853786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0745489B2 (ja
Inventor
Hiroaki Tan
丹 弘明
Shigeru Isayama
諌山 滋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP61068537A priority Critical patent/JPH0745489B2/ja
Publication of JPS62226974A publication Critical patent/JPS62226974A/ja
Publication of JPH0745489B2 publication Critical patent/JPH0745489B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、工業薬品、医薬として有用なアルブチン又は
その関連化合物の改良した製造方法に関する。
[従来の技術〕 従来、下記構造式: で表されるアルブチン(Arbutin )は、カラー
写真像の安定剤、利尿剤、尿路殺菌剤として有用な化合
物であることが知られている〔ザ メルク インデック
ス(The Merck工ndex )第10版第11
2頁第792項(1983)参照〕。
従来、アルブチンの製造方法としては各種の方法が知ら
れているが、そのいずれの方法においても、当該グルコ
ピラノシド環の水酸基がアシル化された中間体から、加
水分解によりアシル基を除去する処理を行うことを必要
とする。
その加水分解の方法としては、ナトリウムとメタノール
を直接作用させる方法、水酸化バリウムの存在下で行う
方法力どが知られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、従来の方法では、アルブチンが水に易溶
性のため、該加水分解→中和の過程で生成する無機塩と
の分離が困難なことに基づき、収率が低い、ヒドロキシ
フェニル基を保護し、加水分解後脱離するために工程数
が増え煩雑となる、あるいは水酸化バリウムの場合には
、それがかさ高で取扱いが困難で、しかも高価である、
というような各種の問題点があった。
本発明の目的は、従来のような問題点がなく、容易にア
ルブチン又はその関連化合物を製造する方、法を提供す
ることKある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明を概説すれば、本発明け、下記一般式: : (式中 R1−R1は同−又は異なシ、水素、水酸基、
低級アルコキシ基、低級アシルオキシ基又はアラルキル
オキシ基 R4は水素、低級アルキル基、ヒドロキシメ
チル基、低級アルコキシメチル基、低級アシルオキシメ
チル基又はアラルキルオキシメチル基を示すが R1−
R4のうちの少なくとも1つは該低級アシル基を含有す
る基である)で表される化合物を、塩基の存在下で加水
分解し、次いで陽イオン交換樹脂で処理することを特徴
とする下記一般式n:(式中、z!〜z4は、式■中の
R1〜R4に対応する基であるが、低級アシルオキシ部
分が水酸基に転換された基を示す。すなわち z 1.
、 Z 4は R1−R4のいずれかが低級アシルオキ
シ部分を含有する基である場合には、該低級アシルオキ
シ部分が水酸基に転換された基であシ、R1−R4の中
で低級アシルオキシ部分を含有する基でない基は、その
ままR1−R4と同一の基であることを示す)で表され
るテトラヒドロピラン誘導体の製造法に関する。
一般式■において R1,、、R4で示される基のうち
、低級アルキル基の例としては、メチル及びエチルなど
の基、その他共通する基の例としては、メトキシ、エト
キシ、アセトキシ、プロピオニルオキシ及びベンジルオ
キシなどの基が挙げられる。その中では、R1−R5が
低級アシルオキシ基で R4が低級アシルオキシメチル
基である化合物が好適である。
本発明で使用可能な塩基の例としては、従来方法のよう
な高価又は取扱いに注意を要するものと異なり、水酸化
ナトリウム及び水酸化カリウムが挙げられる。本発明方
法によれば、このような安価な塩基の使用が可能となっ
た。もちろん、その他ナトリウムメチラート及びカワウ
At−7’チラートなども使用可能である。
本発明で使用可能な陽イオン交換樹脂の例としては、ス
ルホン酸基及び/又はカルボン酸基を有するイオン交換
樹脂があシ、例えばアンバー’7ス)(ムmberly
st )が挙げられる。これらイオン交換樹脂は、加水
分解で副成する無機陽イオンを保持するので、無機イオ
ンが目的化合物中に混入するのを防止できる。そして、
これら樹脂は、回収、再生して再使用が可能である本発
明方法では溶媒を使用しても、使用しなくてもよく、溶
媒の例としては、メタノール、エタノール及びエチレン
グリコールなどが挙げられ、これらは混用してもよい。
反応温度は、エステル加水分解の常法である0〜100
℃程度でよく、還流下の反応温度が好ましい。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例により更に具体的に説明するが、
本発明はこれら実施例に限定されない。
実施例1 4−ヒドロキシフェニルβ−クーグルコピラノシド(1
)の合成 4−ヒドロキシフェニルテトラ−0−アセチル−β−D
−グルコピラノシド(2) 1. Of (23ミリモ
ル)と水酸化ナトリウム0.55P(IK8ミリモル)
とを、水3−とメタノール7dの混液に加え、60℃で
0.5時間加熱かくはんした。
反応終了後、5℃に冷却して、アンバーリスト−15の
31を加え、同温度でα5時間かくはンシた。次いでア
ンバーリスト−15を戸別後、炉液を減圧下で濃縮して
、化合物(1)を0.61F得た。収率98係、融点1
98〜200℃(エタ゛ノールより再結晶) 核磁気共鳴スペクトラム(ジメチルスルホキシド−d6
中) 5.1〜15(4HSm)A47(IH,ticLd、
 J=12、2HzS&OHz、 6.0Hz)五69
(IHldad、 J=12.2HI!、 6.0II
Iz、 121g )’4.38(IH,t、 、r=
6Hz)  4.63(1,H1d1J=7.6Hg)
  ”4.79(1TlSl、;f=5.5HM)札L
84(IHS(1,J=4.8Hz)’5.05(IH
(1,J=5.0IIIZ)  A65(2H,(1%
、7−44H2)6.88(IH,d、J=a4Hz)
”A86(IH。
脣 水酸基 実施例2及び3 実施例1における化合物(2)の代DK、3−ヒドロキ
シフェニルテトラ−0−アセチル−β−D−グルコピラ
ノシド(3)又は2−ヒドロキシフェニルf ) ラ−
o−アセチル−β−D−グルコピラノシド(4)を用い
た以外は実施例1と同様な操作を行って、それぞれ相当
する、3−ヒドロキシフェニルβ−クーグルコピラノシ
ド(5) ヲ95憾の収率、2−ヒドロキシフェニルβ
−クーグルコピラノシド(6)を92%の収率で得た。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明方法によれば、従来方法よ
シも容易に、Lかも高収率でアルブチン及びその関連化
合物が得られるという顕著な効果が葵せられる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、下記一般式 I : ▲数式、化学式、表等があります▼・・・〔 I 〕 (式中、R^1〜R^3は同一又は異なり、水素、水酸
    基、低級アルコキシ基、低級アシルオキシ基又はアラル
    キルオキシ基、R^4は水素、低級アルキル基、ヒドロ
    キシメチル基、低級アルコキシメチル基、低級アシルオ
    キシメチル基又はアラルキルオキシメチル基を示すが、
    R^1〜R^4のうちの少なくとも1つは該低級アシル
    基を含有する基である)で表される化合物を、塩基の存
    在下で加水分解し、次いで陽イオン交換樹脂で処理する
    ことを特徴とする下記一般式II: ▲数式、化学式、表等があります▼・・・〔II〕 (式中、Z^1〜Z^4は、式 I 中のR^1−R^4
    に対応する基であるが、低級アシルオキシ部分が水酸基
    に転換された基を示す)で表されるテトラヒドロピラン
    誘導体の製造法。
JP61068537A 1986-03-28 1986-03-28 テトラヒドロピラン誘導体の製造法 Expired - Lifetime JPH0745489B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61068537A JPH0745489B2 (ja) 1986-03-28 1986-03-28 テトラヒドロピラン誘導体の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61068537A JPH0745489B2 (ja) 1986-03-28 1986-03-28 テトラヒドロピラン誘導体の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62226974A true JPS62226974A (ja) 1987-10-05
JPH0745489B2 JPH0745489B2 (ja) 1995-05-17

Family

ID=13376587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61068537A Expired - Lifetime JPH0745489B2 (ja) 1986-03-28 1986-03-28 テトラヒドロピラン誘導体の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0745489B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993013088A1 (en) * 1991-12-26 1993-07-08 Kashima Oil Company Optically active tetrahydropyran derivative, and liquid crystal composition and liquid crystal element both containing the same
EP0630892A1 (de) * 1993-05-19 1994-12-28 BASF Aktiengesellschaft Chirale Verbindungen
US5443755A (en) * 1991-12-26 1995-08-22 Kashima Oil Company Optically active tetrahydropyrane derivatives, liquid crystal composition and liquid crystal device containing the same
EP1043321A1 (en) * 1999-03-29 2000-10-11 Nisshin Flour Milling Co., Ltd. Process for the preparation of tetrahydropyran derivatives
US6388103B2 (en) 2000-05-19 2002-05-14 Korea Research Institute Of Chemical Technology Preparation method of arbutin intermediates
US7217810B2 (en) 2003-06-16 2007-05-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company High level production of arbutin in green plants and microbes

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52113929A (en) * 1976-03-19 1977-09-24 Shionogi & Co Ltd Glucoside derivatives
JPS57183780A (en) * 1981-05-01 1982-11-12 Seikagaku Kogyo Co Ltd Beta-d-xylopyranoside compound

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52113929A (en) * 1976-03-19 1977-09-24 Shionogi & Co Ltd Glucoside derivatives
JPS57183780A (en) * 1981-05-01 1982-11-12 Seikagaku Kogyo Co Ltd Beta-d-xylopyranoside compound

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993013088A1 (en) * 1991-12-26 1993-07-08 Kashima Oil Company Optically active tetrahydropyran derivative, and liquid crystal composition and liquid crystal element both containing the same
US5368771A (en) * 1991-12-26 1994-11-29 Kashima Oil Company Optically active tetrahydropyrane derivatives, liquid crystal composition and liquid crystal device containing the same
US5443755A (en) * 1991-12-26 1995-08-22 Kashima Oil Company Optically active tetrahydropyrane derivatives, liquid crystal composition and liquid crystal device containing the same
EP0630892A1 (de) * 1993-05-19 1994-12-28 BASF Aktiengesellschaft Chirale Verbindungen
EP1043321A1 (en) * 1999-03-29 2000-10-11 Nisshin Flour Milling Co., Ltd. Process for the preparation of tetrahydropyran derivatives
US6339162B1 (en) 1999-03-29 2002-01-15 Nisshin Pharma Inc. Process for the preparation of tetrahydropyran derivatives
US6388103B2 (en) 2000-05-19 2002-05-14 Korea Research Institute Of Chemical Technology Preparation method of arbutin intermediates
US7217810B2 (en) 2003-06-16 2007-05-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company High level production of arbutin in green plants and microbes

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0745489B2 (ja) 1995-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62226974A (ja) テトラヒドロピラン誘導体の製造法
US4284797A (en) Process for separating mixtures of 3- and 4-nitrophthalic acid
JPH0466859B2 (ja)
JPS5867702A (ja) 光不溶化性ポリビニルアルコ−ル誘導体の製造方法
US3852333A (en) New anthranilic acid{60 -monoglycerides
JP2007106749A (ja) ハイドロキノンモノ(メタ)アクリレートの製造方法
JPS60169446A (ja) ニトロフエノキシアミン類の製造方法
US2442854A (en) Process of preparing the oxime of 1-diethyl-amino-4-pentanone
US3290325A (en) Soluble alkanol ammonium thiazolidine carboxylates
US1907444A (en) N-hydroxyethyl derivatives of nuclear substitution products of 4-amino-1-hydroxybenzene
US2748120A (en) 2-amino-6-aryl-5, 6-dihydro-4-hydroxy-pyrimidines
US2461847A (en) Process for the preparation of dl-threonine
JPS5931731A (ja) カルボン酸誘導体の新規製造法
US7091327B2 (en) Process for the preparation of aromatic azo-compounds
JPS60115554A (ja) デアセチルモキシシリトの製造方法
CA1134366A (en) Salicylamide esters having therapeutical activity, process for their preparation and related pharmaceutical compositions
JPS61176564A (ja) 4−ヒドロキシ−2−ピロリドンの製造法
US2451310A (en) Alkyl esters of alpha-acylamino, alpha-cyano, beta-(3 indole)-propionic acid
JPS62106064A (ja) ジエチレングリコ−ルエステルの製造法
US3822293A (en) Process for the preparation of 3-(3'-carboalkoxy-4'-acetoxy-1'-naphthyl)-3-(4"-hydroxy-1"-naphthyl)naphthalide
JPS58201762A (ja) 3−カルボキシ−1,4−ジメチルピロ−ル−2−酢酸の製造方法
US2517496A (en) Preparation of symmetrical monoaminodihydroxytoluene
JPS63216861A (ja) 4−ハイドロオキシインドリン類の製造法
JP4136007B2 (ja) 分子内に2−トリハロメチル−1,3,4−オキサジアゾール−5−イル基を有するカルボン酸塩誘導体およびカルボン酸エステル誘導体の製造方法
KR20100079285A (ko) 크로토닉산 유도체의 제조방법