JPS6222623A - 内視鏡用插入補助具 - Google Patents

内視鏡用插入補助具

Info

Publication number
JPS6222623A
JPS6222623A JP60161994A JP16199485A JPS6222623A JP S6222623 A JPS6222623 A JP S6222623A JP 60161994 A JP60161994 A JP 60161994A JP 16199485 A JP16199485 A JP 16199485A JP S6222623 A JPS6222623 A JP S6222623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
endoscope
balloon
insertion aid
opening
cylindrical body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60161994A
Other languages
English (en)
Inventor
俊之 森
伸一 加藤
利昭 野口
信吉 谷沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP60161994A priority Critical patent/JPS6222623A/ja
Publication of JPS6222623A publication Critical patent/JPS6222623A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は内視鏡を体腔内に挿入する際の案内として用い
る内視鏡用挿入補助具に関する。
〔従来の技術〕
現在、経口的な胆道鏡検査による肝内結石の診断および
非観血的な治療が強く要求されている。しかし、特に、
胆道鏡を十二指腸から総胆管内に挿入することが困難で
あるとされていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
そこで、この胆道伊を十二指腸から総胆管内に挿入する
とき使用する挿入補助具が特許出願されている(特願昭
59−41704号)。この挿入補助具は可撓性の案内
用筒状体からなシ、この筒状体の先端部側壁に開口部を
形成し、この開口部に内視鏡の挿入部を通すとともに、
その開口部の縁部で挿入部を受は支先なから胆道鏡を総
胆管内へ導びくようにしたものである。
しかしながら、この挿入補助具は体腔(十二指腸)内で
患者の生体運動彦どにより動きやすく、不安定な状態と
なシ、挿入しずらくなる場合があった。
本発明は上記問題点に着目してなされたもので、その目
的とするところは確実かつ安定した操作で1人でも容易
に挿入できる内視鏡用挿入補助具を提供することKある
〔問題点を解決するための手段〕
筒状体の先端側部分に、開口部3とこれに隣接して先端
側にバルーン12を設け、さらに、バルーン12に流体
を給排する通路13を付設した内視鏡用挿入補助具1で
ある。
〔作用〕
通路13を通じてバルーン12に流体を供給17て膨張
することにより体腔内に筒状体を固定させて内視鏡4を
案内する。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面にもとづいて説明する。
  ゛ 第1図は内視鏡用挿入補助具1を示す。この挿入補助具
1は樹脂等によりなる可撓性の筒状体からなり、この両
端とも開口している。挿入補助具Iの基端には口金2が
取り付けられている。また、挿入補助具1の先端側部分
の一側壁には1個所第2図でも示すようにその挿入補助
具lの長手方向に沿って長い長円形孔からなる開口部3
が穿設されている。この開口部3の横幅t1は胆道検査
に用いる内視鏡4の挿入部外径と同程度か、やや大きい
位でその挿入部を通せるようになっている。また、開口
部3の長さt、は20m〜30w程度である。さらに、
挿入補助具1の内径は後述する十二指腸用内視鏡5の挿
入部外径よりもやや大きい。また、挿入補助具1の全長
はその十二指腸内視鏡5の挿入部長より短かい。
胆道検査用の内視鏡4は鉗子孔を有する直視型のもので
あり、その挿入部外径は望ましくは6−前後のものが用
いられる。また、十二指腸用の内視鏡5は側視型のもの
が用いられている。
さらに、両方の内視鏡4.5ともその挿入部の先端部4
a、5mの向きを4方向へ変えるため、その先端部4t
h 、5mの手元側に湾曲管部4 b。
5bが連結されておシ、その各湾曲管部4b。
5bは図示しないそれぞれの操作部における遠隔操作に
より任意の方向へ湾曲させられるようになっている。ま
た、上記口金2には開口部3側に対応位置して指標10
が設けられていて、挿入申開口部3の向きを外部で容易
に知り得るようになっている。また、この口金2には流
体給排用口金11が設けられている。
さらに、上記挿入補助具1の先端側部分には上記開口部
3よシも先端側に位置l−て隣接するバルー/12が設
けられている。このバルーン12は第1図および第2図
で示すように筒状体の外周に被装してなり、通常は縮少
している。
また、バルーン121−f挿入補助具10筒状体壁厚内
に形成した。通路13に連通している。そして、この通
路13は上記口金2に連通している。
次に、上記内視鏡用挿入補助具1を用いて胆道検査を行
なう方法を説明する。まず、側視型の十二指腸用内視鏡
5の挿入部に、挿入補助具1をかぶせ、その内視鏡5の
蜂作部近くまで引き上げ、これにより先端部5畠および
湾曲管部5bを少なくとも含む挿入部の先端側部分を上
記挿入補助具1の先端から露出させておく。この状態で
十二指腸用内視鏡5の先端部5aを第3図で示すように
患者の十二指腸乳頭6まで挿入する。そこで、十二指腸
用内視鏡5で十二指腸乳頭6を確認した後、挿入補助具
1を押し込み、紀4図で示すようにその開口部3をその
内視鏡5の観察窓に合わせる。ついで、−F記十二指腸
用内視鏡5のみを抜去した後、その挿入補助具1に直視
型の胆道検査用内視鏡4を挿入する。そして、この胆道
検査用内視鏡4を湾曲操作してその先端が十二指腸乳頭
6を正面視する位置にもっていく。そこで、通路13を
通じて加圧流体をバルーン12内へ送シ込み、そのバル
ーン12を膨張させる。これによりバルーン12は十二
指腸内壁に密着してその位置に挿入補助具1を保持する
この後、胆道横走用内視鏡4を開口部3よシ突き出し、
総胆管7に押し進める。このとき胆道検査用内視鏡4の
挿入部はバルーン12の上面によシ受は支えられながら
案内される。したかりて、内視鏡4の先端部4龜の向き
が反転されているにも拘わらず、その挿入方向への力が
有効に働き、容易に挿入できる。
なお、上記実施例でのバルーンは周囲全体に均等に膨ら
ませるようにしたが、そのバルーンの受は支え効果を増
すため、開口部s側の膨出長さが長くなるように片寄っ
て膨張する構成としたものでもよい。
また、内視鏡が当る壁部の厚みを増したバルーンでもよ
い。
さらに、内視鏡が当るところにその内視鏡を案内する凹
部を形成したバルーンでもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、バルーンによシ適
切な位置に挿入補助具を保持し、そのバルーンを受は支
先て内視鏡を案内するため、内視鏡を確実かつ安定した
操作で1人でも容易に挿入できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図はその側
断面図、第2図は同じくその先端部付近の平面図、第3
図および第4図はそれぞれ使用説明図である。 1・・・挿入補助具、3・・・開口部、4・・・内視鏡
、12・・・バルーン、13・・・通路。 第4図 手続補正書 特許庁長官   宇 賀 道 部 殿 1、事件の表示 特願昭60−161994号 2、発明の名称 内視鏡用挿入補助具 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 名称(037) オリンパス光学1゛♀、株式イせ14
、代理人 5、自発補正 6、補正の対象 明細書 7、補正の内存 (1) 第4頁第3行目ないし第4行目の「内視鏡5」
の次に「または胆道検査用の内視鏡4」を加入する。 (2)  第4頁第5行目の「全長はその」を「全長は
胆道検査用の内視鏡4または」に補正する。 (3)第5頁第11行目の「・・・まず、」の次に「胆
道検査用の内視鏡4または」を加入する。 (4)  第5頁第13行目の「内視鏡5」を「内視鏡
4.5」に補正する。 (5)第5貢第17行目の「先端部5aJの次に[また
は胆道検査用の内視鏡4]を加入する。 (6)  第5頁第19行目の「内視鏡5」の次に「ま
たは胆道検査用の内視鏡4」を加入する。 (7)第6頁第2行目の「ついで、」の次に[十二指腸
用内視鏡を使用している場合、]を加入する。 (8)  第6頁第5行目の「そして、」の前で改行す
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内視鏡の挿入部を体腔内に挿入する際にその挿入部を挿
    通させて案内として用いる筒状体からなる内視鏡用挿入
    補助具において、上記筒状体の先端側部分にはその側壁
    に開口する開口部と、この開口部より先端側に隣接して
    膨縮するバルーンとを設け、さらに、上記筒状体にはバ
    ルーンに流体を給排する通路を付設したことを特徴とす
    る内視鏡用挿入補助具。
JP60161994A 1985-07-24 1985-07-24 内視鏡用插入補助具 Pending JPS6222623A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60161994A JPS6222623A (ja) 1985-07-24 1985-07-24 内視鏡用插入補助具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60161994A JPS6222623A (ja) 1985-07-24 1985-07-24 内視鏡用插入補助具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6222623A true JPS6222623A (ja) 1987-01-30

Family

ID=15746013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60161994A Pending JPS6222623A (ja) 1985-07-24 1985-07-24 内視鏡用插入補助具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6222623A (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004067080A1 (ja) * 2003-01-30 2004-08-12 Sumitomo Bakelite Co., Ltd. 内視鏡装備型の穿刺用バルーン
WO2007052354A1 (ja) * 2005-11-04 2007-05-10 Olympus Medical Systems Corp. 内視鏡システム、内視鏡、支持部材、内視鏡システムの使用方法
JP2008253780A (ja) * 2007-04-04 2008-10-23 Olympus Medical Systems Corp オーバーチューブ及び処置システム
JP2011010810A (ja) * 2009-07-01 2011-01-20 Mikihito Kuroda 内視鏡装置
JP2011131047A (ja) * 2009-11-28 2011-07-07 Kinya Fujita 内視鏡誘導用管状部材
JP2011224047A (ja) * 2010-04-15 2011-11-10 Mikihito Kuroda 内視鏡装置
WO2012005322A1 (ja) * 2010-07-09 2012-01-12 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡保持装置および内視鏡システム
WO2012132778A1 (ja) 2011-03-31 2012-10-04 富士フイルム株式会社 内視鏡用挿入補助具
JP2012192079A (ja) * 2011-03-17 2012-10-11 Fujifilm Corp 内視鏡用挿入補助具
CN102727156A (zh) * 2011-03-31 2012-10-17 富士胶片株式会社 内窥镜用插入辅助工具
JP2012200552A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Fujifilm Corp 内視鏡用挿入補助具
JP2012205717A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Fujifilm Corp 内視鏡用挿入補助具
CN102824153A (zh) * 2011-06-16 2012-12-19 富士胶片株式会社 内窥镜用插入辅助器具
JP2014223107A (ja) * 2013-05-15 2014-12-04 富士システムズ株式会社 内視鏡用スライディングチューブ
JP2017524496A (ja) * 2014-06-25 2017-08-31 マッカイ メモリアル ホスピタルMackay Memorial Hospital 泌尿器内視鏡補助システム及び使用方法
WO2020175206A1 (ja) * 2019-02-28 2020-09-03 日本ゼオン株式会社 内視鏡用オーバーチューブ
JP2021108798A (ja) * 2020-01-07 2021-08-02 日本ゼオン株式会社 内視鏡挿入用補助具
US11076743B2 (en) 2009-12-15 2021-08-03 Lumendi Ltd. Method and apparatus for manipulating the side wall of a body lumen or body cavity so as to provide increased visualization of the same and/or increased access to the same, and/or for stabilizing instruments relative to the same
US11877722B2 (en) 2009-12-15 2024-01-23 Cornell University Method and apparatus for manipulating the side wall of a body lumen or body cavity
US11986150B2 (en) 2009-12-15 2024-05-21 Lumendi Ltd. Method and apparatus for manipulating the side wall of a body lumen or body cavity so as to provide increased visualization of the same and/or increased access to the same, and/or for stabilizing instruments relative to the same

Cited By (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2004067080A1 (ja) * 2003-01-30 2006-05-18 住友ベークライト株式会社 内視鏡装備型の穿刺用バルーン
JP4527058B2 (ja) * 2003-01-30 2010-08-18 住友ベークライト株式会社 穿刺用バルーン
US8771174B2 (en) 2003-01-30 2014-07-08 Sumitomo Bakelite Co., Ltd. Endoscope-equipped puncture balloon
WO2004067080A1 (ja) * 2003-01-30 2004-08-12 Sumitomo Bakelite Co., Ltd. 内視鏡装備型の穿刺用バルーン
US8523762B2 (en) 2005-11-04 2013-09-03 Olympus Medical Systems Corp. Endoscope system, endoscope, supporting member, and method of using endoscope system
WO2007052354A1 (ja) * 2005-11-04 2007-05-10 Olympus Medical Systems Corp. 内視鏡システム、内視鏡、支持部材、内視鏡システムの使用方法
JPWO2007052354A1 (ja) * 2005-11-04 2009-04-30 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡システム、内視鏡、支持部材、内視鏡システムの使用方法
JP4981680B2 (ja) * 2005-11-04 2012-07-25 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡システム、内視鏡、支持部材
JP2008253780A (ja) * 2007-04-04 2008-10-23 Olympus Medical Systems Corp オーバーチューブ及び処置システム
JP2011240152A (ja) * 2007-04-04 2011-12-01 Olympus Medical Systems Corp オーバーチューブ及び処置システム
JP2011010810A (ja) * 2009-07-01 2011-01-20 Mikihito Kuroda 内視鏡装置
JP2011131047A (ja) * 2009-11-28 2011-07-07 Kinya Fujita 内視鏡誘導用管状部材
US11877722B2 (en) 2009-12-15 2024-01-23 Cornell University Method and apparatus for manipulating the side wall of a body lumen or body cavity
US11986150B2 (en) 2009-12-15 2024-05-21 Lumendi Ltd. Method and apparatus for manipulating the side wall of a body lumen or body cavity so as to provide increased visualization of the same and/or increased access to the same, and/or for stabilizing instruments relative to the same
US11076743B2 (en) 2009-12-15 2021-08-03 Lumendi Ltd. Method and apparatus for manipulating the side wall of a body lumen or body cavity so as to provide increased visualization of the same and/or increased access to the same, and/or for stabilizing instruments relative to the same
JP2011224047A (ja) * 2010-04-15 2011-11-10 Mikihito Kuroda 内視鏡装置
JP5027343B2 (ja) * 2010-07-09 2012-09-19 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡保持装置および内視鏡システム
WO2012005322A1 (ja) * 2010-07-09 2012-01-12 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡保持装置および内視鏡システム
US8911352B2 (en) 2010-07-09 2014-12-16 Olympus Medical Systems Corp. Endoscope-holding device and endoscopic system
JP2012192079A (ja) * 2011-03-17 2012-10-11 Fujifilm Corp 内視鏡用挿入補助具
JP2012200552A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Fujifilm Corp 内視鏡用挿入補助具
JP2012205717A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Fujifilm Corp 内視鏡用挿入補助具
JP2012213436A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Fujifilm Corp 内視鏡用挿入補助具
US10441143B2 (en) 2011-03-31 2019-10-15 Fujifilm Corporation Insertion assisting tool for endoscope
WO2012132778A1 (ja) 2011-03-31 2012-10-04 富士フイルム株式会社 内視鏡用挿入補助具
CN102727156A (zh) * 2011-03-31 2012-10-17 富士胶片株式会社 内窥镜用插入辅助工具
US20140024897A1 (en) * 2011-03-31 2014-01-23 Fujifilm Corporation Insertion assisting tool for endoscope
JP2012213435A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Fujifilm Corp 内視鏡用挿入補助具
US9986897B2 (en) 2011-03-31 2018-06-05 Fujifilm Corporation Insertion assisting tool for endoscope
EP3461391A1 (en) 2011-03-31 2019-04-03 Fujifilm Corporation Insertion assisting tool for endoscope
CN102824153A (zh) * 2011-06-16 2012-12-19 富士胶片株式会社 内窥镜用插入辅助器具
JP2013000346A (ja) * 2011-06-16 2013-01-07 Fujifilm Corp 内視鏡用挿入補助具
JP2014223107A (ja) * 2013-05-15 2014-12-04 富士システムズ株式会社 内視鏡用スライディングチューブ
JP2017524496A (ja) * 2014-06-25 2017-08-31 マッカイ メモリアル ホスピタルMackay Memorial Hospital 泌尿器内視鏡補助システム及び使用方法
WO2020175206A1 (ja) * 2019-02-28 2020-09-03 日本ゼオン株式会社 内視鏡用オーバーチューブ
JP2021108798A (ja) * 2020-01-07 2021-08-02 日本ゼオン株式会社 内視鏡挿入用補助具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6222623A (ja) 内視鏡用插入補助具
US5746692A (en) Catheter and endoscope system with distal protruding ball tip and method
US6423087B1 (en) Internal organ walls joining instrument for an endoscope
EP1886634B1 (en) Device for mucosal detachment
WO2002087469A3 (en) Gastric pseudocyst drainage and stent delivery system for use therein
JPS6051913B2 (ja) バル−ンカテ−テル
JP2006014960A (ja) 内視鏡
ATE278434T1 (de) Struktur eines dilatationskatheters
US20090221870A1 (en) Endoscopic treatment instrument
US5807236A (en) Catheter with guidewire and rounded enlargement and method
JPH08547A (ja) 内視鏡挿入ガイド
JPWO2010082399A1 (ja) 内視鏡用処置具
JPH0128581B2 (ja)
JP2009291372A (ja) 経鼻内視鏡用ガイド装置
JPS60106431A (ja) ブジ−
JPS62292135A (ja) 内視鏡用挿入補助具
JP5161420B2 (ja) 内視鏡の挿入部
DK1120127T3 (da) Catheter made of a multifilar row of wires
JPH0115362Y2 (ja)
JP3733019B2 (ja) 内視鏡用処置具
CN111773518A (zh) 胆胰管造影导管
JP3499987B2 (ja) ベビースコープの挿入部可撓管
KR200246731Y1 (ko) 내강확장용스텐트의위치유지장치
JPH0511878Y2 (ja)
JP3514847B2 (ja) 内視鏡