JPS6222556B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6222556B2
JPS6222556B2 JP3896381A JP3896381A JPS6222556B2 JP S6222556 B2 JPS6222556 B2 JP S6222556B2 JP 3896381 A JP3896381 A JP 3896381A JP 3896381 A JP3896381 A JP 3896381A JP S6222556 B2 JPS6222556 B2 JP S6222556B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
solder
electrode
metal
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3896381A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57153479A (en
Inventor
Yoshimasa Ooki
Yukio Toyoda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3896381A priority Critical patent/JPS57153479A/ja
Publication of JPS57153479A publication Critical patent/JPS57153479A/ja
Publication of JPS6222556B2 publication Critical patent/JPS6222556B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/36Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes
    • H01L33/40Materials therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/45Ohmic electrodes
    • H01L29/452Ohmic electrodes on AIII-BV compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/36Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes
    • H01L33/38Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes with a particular shape
    • H01L33/382Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes with a particular shape the electrode extending partially in or entirely through the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/26Materials of the light emitting region
    • H01L33/30Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table
    • H01L33/32Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table containing nitrogen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は窒素ガリウム発光素子に関するもので
ある。窒素ガリウム(GaN)は半導体としてのエ
ネルギーギヤツプが大きく青色領域での発光が可
能な材料であるが、p型導電性を示す結晶は得ら
れていない。発光ダイオードとしては通常第1図
に示すような金属―絶縁層―n型半導体層(いわ
ゆるm―i―s metal―insulator―
semiconductor)構造が用いられている。ここで
1は結晶成長を行う基板材料で例えばサフアイア
単結晶などが用いられる。2はn型GaNエピタキ
シヤル層、3はZnなどのアクセプタを多量にド
ープしてn型を補償した絶縁性GaN層(i層)、
4は金属電極である。この4―3―2の3層でm
―i―s構造を構成する。電極4とn―GaN層2
の間に電圧を印加するとnGaN層2とi―GaN層
3の間の接合部から発光する。このときの発光は
i―GaN層3が絶縁性であることから、電極4の
下部の接合領域に限られる。このことから光を有
効に取り出すには、基板1の側から取り出すよう
にしなければならない。さらにまた基板1として
用いているサフアイアは高い絶縁性の物質である
ことから、n―GaN層2への電極形成は困難なも
のである。
このようなGaN m―i―s構造発光ダイオー
ドの場合の困難さを解決するため、本発明者はす
でに新しい構造を提案した。この構造は第2図に
示すように、エピタキシヤル成長をする前に基板
1の表面に処理をほどこすことにより、必要な位
置にn型導電層を結晶表面にi GaN層3を貫通
して露出させるようにしたものである。このよう
にするとn―GaN層2に接続するn側電極5を結
晶表面に形成することができる。具体的には例え
ばフオトプロセスなどを用いてパターンを形成す
ればよい。このようにして形成した金属電極4,
5の上に例えばデイツプ法などによつて半田バン
プ6,6′を形成する。しかる後にダイシングな
どによつてチツプに分離する。このチツプを適当
なコムにフリツプチツプにボンデイングすること
は容易である。
前にも述べたようにGaNの発光ダイオードの発
光は、i―電極4の下部のi―n接合領域に限ら
れるため、i―電極4はできるだけ大きくしなけ
ればならない。他方、i電極4、n―電極5をと
もにチツプの表面に作ることから、ウエハ単位面
積からできるだけたくさんのチツプを取るために
は、n―電極5を小さくすることや電極間隔を小
さくすることなどが必要である。ところが電極間
隔を小さくすると、ボンデイングした場合に半田
6,6′が広がつてシヨートをすることがある。
本発明はこれら欠点を除去せんとするものであ
る。
以下その一実施例を説明すると、第3図に示す
ように、i電極44を少くとも二層からなる金属
層とし、第1の層4′は半田とのぬれが悪く、か
つ結晶表面との密着性のよい金属で形成する。こ
の第1の層4′の面積は、GaN発光ダイオードの
発光領域として必要な面積とする。この上に第2
の金属層4″を半田とのぬれの良い金属で形成す
る。この第2の層4″の面積は第1の層4′にくら
べて小さくしてある。位置としては、n―電極5
5より必要なだけ離すようにする。n―電極につ
いては、第1層5′と第2層5″は大きさを変えて
もよいがもともと小さくしてあることから特に二
層間で大きさを変えなくてもよい。このようにし
て作つた電極の上に半田バンプ6,6′を形成
し、切断すればよい。この方法によつて作つたチ
ツプをボンデイングすれば、半田バンプの体積が
小さく、半田の流れが少なくなることと、電極金
属層4″,5″の間隔が広いことから、半田が流れ
広がつてシヨートを起こすことは殆んどなくな
り、チツプ面積に対する有効発光面積の割合も大
きくすることができる。以下具体的実施例につい
て説明する。
第3図において、金属第一層4′,5′として
Tiを3000Å蒸着したものを用い、第二層4″,
5″としてNi3500Åを蒸着したものを用いた。電
極4′の面積は電極4の面積の1/3で、電極5′と
同一とした。これを半田漕にデイツプしたとこ
ろ、第二層4″,5″の部分にのみ半田バンプが形
成された。このチツプを用いてフリツプチツプ法
でボンデイングしたところ、半田の流れによるシ
ヨートは見られなかつた。蒸着膜の厚さにはあま
り関係なく1000Å以上あれば十分であつた。また
第二層4″,5″としてCuも試みたところ同様の
効果がみられた。
実施例 2 実施例1において第一層4′,5′の下に密着性
を高めるためにAlをおいた三層構造を作つた。
この場合にも実施例1と同様な効果がみられた。
以上述べたように、本発明は電極金属層を2層
以上とし、少くともその第一層は結晶表面との密
着性のよい金属で形成し、その面積、形状は発光
領域であるようにするとともに、この第一層の金
属が半田に溶解せずかつ半田とのぬれが悪い場合
はこの層の上に、半田とのぬれの良い金属層を形
成し、そうでない場合は第二層として、半田に溶
解せずかつ半田とぬれの悪い金属の層を第一層と
重ねて同一形状に形成し、その上に半田とのぬれ
の良い金属層を形成するものである。この場合最
後の金属層はその面積を第一の層より小さくし、
この上に半田バンプを形成するものである。この
構造によつて、i―電極上の半田バンプの体積を
小さくし、ボンデイングに際して半田の流れによ
るシヨートをなくすことができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のGaN LED素子の断面図、第2
図は本発明者の提案した改良型GaN LED素子の
構造を示す断面図、第3図は本発明の一実施例に
おけるGaN発光素子の断面図である。 1……サフアイア基板、2……n―GaN層、3
……i―GaN層、4……i―電極、5……n―電
極、44……二層i電極、55……二層n電極、
6,6′……半田バンプ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 m―i―s構造をもつ窒化ガリウム発光素子
    において、i層上に形成する電極を2種以上の金
    属から成る多層構造とし、最も結晶表面から離れ
    た第1の金属層は半田との密着のよい性質を持つ
    材料で構成し、かつ結晶表面に接する第2の金属
    層は結晶と密着性のよい性質を持つ金属で形成す
    るとともに第1の金属層の面積がその下に位置す
    る電極に比べて小さくつくられ、半田バンプがこ
    の第1の金属層の上にのみ形成されるようにした
    ことを特徴とする窒化ガリウム発光素子。 2 第2の金属層が半田とのぬれの悪い材料で構
    成されている特許請求の範囲第1項記載の窒化ガ
    リウム発光素子。 3 第2の金属層が半田とのぬれの良い材料で構
    成され、この第2の金属層と第1の金属層の間に
    半田に溶解せずかつ半田とのぬれの悪い第三の金
    属層を介在させたことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の窒化ガリウム発光素子。
JP3896381A 1981-03-17 1981-03-17 Nitride gallium light emitting element Granted JPS57153479A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3896381A JPS57153479A (en) 1981-03-17 1981-03-17 Nitride gallium light emitting element

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3896381A JPS57153479A (en) 1981-03-17 1981-03-17 Nitride gallium light emitting element

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57153479A JPS57153479A (en) 1982-09-22
JPS6222556B2 true JPS6222556B2 (ja) 1987-05-19

Family

ID=12539819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3896381A Granted JPS57153479A (en) 1981-03-17 1981-03-17 Nitride gallium light emitting element

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57153479A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0444630B1 (en) 1990-02-28 1997-05-21 Toyoda Gosei Co., Ltd. Light-emitting semiconductor device using gallium nitride group compound
US6830992B1 (en) 1990-02-28 2004-12-14 Toyoda Gosei Co., Ltd. Method for manufacturing a gallium nitride group compound semiconductor
US6362017B1 (en) 1990-02-28 2002-03-26 Toyoda Gosei Co., Ltd. Light-emitting semiconductor device using gallium nitride group compound
DE69333250T2 (de) * 1992-07-23 2004-09-16 Toyoda Gosei Co., Ltd. Lichtemittierende Vorrichtung aus einer Verbindung der Galliumnitridgruppe
US6996150B1 (en) 1994-09-14 2006-02-07 Rohm Co., Ltd. Semiconductor light emitting device and manufacturing method therefor
JP2661009B2 (ja) * 1996-05-16 1997-10-08 豊田合成株式会社 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
US6888167B2 (en) * 2001-07-23 2005-05-03 Cree, Inc. Flip-chip bonding of light emitting devices and light emitting devices suitable for flip-chip bonding
KR100622823B1 (ko) 2004-05-07 2006-09-14 엘지전자 주식회사 발광 소자의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57153479A (en) 1982-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10062810B2 (en) Light-emitting diode module having light-emitting diode joined through solder paste and light-emitting diode
US9530950B2 (en) Method of manufacturing nitride semiconductor light emitting element having thick metal bump
US8907366B2 (en) Light emitting diodes including current spreading layer and barrier sublayers
US8384118B2 (en) LED assembly having maximum metal support for laser lift-off of growth substrate
JP5676396B2 (ja) 高光抽出led用の基板除去方法
JP2006005369A (ja) 裏側ビアを持った透明サブマウント付き発光デバイス
JP2008227109A (ja) GaN系LED素子および発光装置
JP4159865B2 (ja) 窒化物系化合物半導体発光素子の製造方法
JP2748818B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JPS6222556B2 (ja)
JP2836685B2 (ja) p型窒化ガリウム系化合物半導体の製造方法
US8257989B2 (en) Contact for a semiconductor light emitting device
US6929966B2 (en) Method for producing a light-emitting semiconductor component
KR20120017443A (ko) 전기 절연성을 갖는 다이 에지로의 콘택트 패드들의 확장
JP2005038892A (ja) 半導体発光装置およびその製造方法
JP2007227820A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3787206B2 (ja) 半導体発光素子