JPS62224225A - オツタ−ボ−ド - Google Patents

オツタ−ボ−ド

Info

Publication number
JPS62224225A
JPS62224225A JP6759986A JP6759986A JPS62224225A JP S62224225 A JPS62224225 A JP S62224225A JP 6759986 A JP6759986 A JP 6759986A JP 6759986 A JP6759986 A JP 6759986A JP S62224225 A JPS62224225 A JP S62224225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
otter board
water flow
opening
adjustment plate
regulating plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6759986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0614823B2 (ja
Inventor
洋一 水上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichimo Co Ltd
Original Assignee
Nichimo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichimo Co Ltd filed Critical Nichimo Co Ltd
Priority to JP61067599A priority Critical patent/JPH0614823B2/ja
Publication of JPS62224225A publication Critical patent/JPS62224225A/ja
Publication of JPH0614823B2 publication Critical patent/JPH0614823B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はトロール漁業に使用されるオッターボードに関
する。
〔従来技術とイの問題点〕
一般に、オッターボードはトロール漁業時に1〜ロール
網を開用させるものであり、漁獲目的に応じて展開力を
調整する必要がある。
従来、このオッターボードの展開力を調整するために、
曳航方向に対するオッターボードの迎角を変えたり、オ
ッターボード本体の面積を変えたりしていた。
しかしながら、オッターボードの迎角を変えると開用作
用の安定性が損われるので、この方法は従来からあまり
採用されていなかった。また、オッターボードの面積を
変えるためには、船に面積の相違する幾種類ものオッタ
ーボードを常時装瞳する必要があり、コスト高であり、
オッターボードの交換に艮時聞を盟するとともに交換作
業が危険なものであった。
そこで、これらの問題点を解決するために、例えば特公
昭51−16868M公報、特公昭52−42711号
公報に示すような方法が提案されている。
こKらの方法はいずれも厚肉のオッターボードに水扱溝
またはスリット溝を貫通させて形成し、各溝内に入る水
母を開閉弁またはオツターフラップによって間溝面積を
変更することによって調整し、これによりオッターボー
ドの展開力を可変調整している。
しかしながら、これらの方法においては、オッターボー
ド内面における多溝の開口面積を固定的とし、多溝の奥
部に流入水口を調整する開閉弁またはオッターフラップ
を設けたものであるから、展開力の変化旦が少なく、展
開力を広い範囲で可変調整することが困難であった。
〔発明の目的〕
本発明はこれらの点に鑑みてなされたものであり、簡単
な構成により、展開力を広い範囲で可変調整することが
でき、漁業目的に適確に応じてトロール網を囲網するこ
とのできるオッターボードを提供することを目的とする
〔発明の概要〕
本発明のオッターボードの第一の発明は、オッターボー
ドの一部に開口部を開設するとともに、そのオッターボ
ードの前記開口部の前方内面に沿った水流を、その1m
口部を通して外面側へ誘導自在とした水流調整板を前記
開口部に設けたことを特徴とする。
本発明のオッターボードの第二の発明は、オツクーボー
ドの一部に開口部を開設するとともに、そのオッターボ
ードの前記開口部の前方外面に沿った水流を、その開口
部を通して内面側へ誘導自在とした水流調整板を前記開
口部に設けたことを特徴とする。
本発明のオッターボードの第三の発明は、オツクーボー
ドの一部に開口部を開設するとともに、そのオッターボ
ードの前記開口部の前方内面または前方外面に沿った水
流のうちの一方を選択して前記開口部を通して反対側へ
14自在とした水流調整板を前記開口部に設けたことを
特徴とする特(発明の実施例〕 以下、本発明の実施例を第1図から第6図について説明
する。
第1図は本発明の第一、第二および第三の発明のそれぞ
れの実施例を兼ねるオッターボードAの全体を示し、図
中符号1はオッターボード本体であり、曳網方向(同図
太矢印方向)に対して凹入した内面1aを有している。
この内面1aにオッターボード本体1を上下にほぼ部分
する位置に中央ブラケッ1−2が立設されている。そし
て、オッターボード本体1の中央部には中央ブラケット
2の上下位置にそれぞれ矩形の開口部3.3が穿設され
ている。これらの開口部3,3部分には、オッターボー
ドAの前記開口部3の前方内面1aまたは前方外面1b
に沿った水流それぞれを、一方舟に独立して前記開口部
3を通して反対側へ誘導自在とする水流調整板4.4が
それぞれ設けられている。第一の発明では、この水流調
整板4によって開口部3の前方内面1aに沿った水流を
外側へIt7S 2Jできるだけに形成している。第二
の発明では第一の発明とは逆に間口ff13の前方外面
1bに沿った水流を内側へ誘導できるだけに形成してい
る。そして、第三の発明では第一および第二の誘導は能
を其に発揮できるように形成している。この水流調整板
4は聞1コ部3を仝閉とするJ:うに開口部3とほぼ同
一の大きさを有しており、各開口部3の上下端に設置プ
た軸受け5.5によって回転自在に支承された回転軸6
に固着されている。この回転@6は中央ブラケッ1〜2
を口過することによりその中央部分を支承されており、
各軸受け5゜5部分に設けた固定具7.7によって任意
の回動位置で固定できるように形成されている。水流調
整板4はこの回転軸6を回動させることにより受ける水
流を調節し、回転軸6を固定具7によって固定すること
により任意位置で固定される。そして、水流調整板4は
、第1図および第2図(a)。
(b)、(C)、(d)に示すJ:うにAツク−ボード
本体1の内面1aから内側に突出す、る位置に設けれら
れている。
次に、本実施例の作用を説明する。
本実施例のオッターボードAは、中央ブラケッ1−2の
連結孔2aに曳網をトーイングヂエン(共に図示せず)
を介して接続し、オッターボード本体1の背面側上下に
固着したペンネントノルマン8.8の’+’JL結孔B
a、Baにトロール網をオツターペンネン1−(共に図
示ヒず)を介して接続し、第1図太矢印方向に曳網され
る。
本実施例のオッターボードΔの展開ノコについて第2図
(a)、(b)、(c)、(d)について説明する。
同図において、角αは曳網方向(同図左から右方向)に
対するオッターボード本体1の迎角で、角θは角αと同
様に曳網方向に対する水流調整板4の迎角である。なお
、角α、θは反時計回りを正と覆る。
本実施例においては、水流調整板4が回転軸6を中心と
して回動し水流を調節するものであり、0が正負に変化
する。
そして、θ中αの場合、すなわち第2図(a)に示ずよ
うに、水流調整板4およびオッターボード本体1の迎角
がほぼ等しい時に開口部3は水流調整板4によって全開
とされ、水流調整板4を設けていないオッターボードと
同等の展開力となる。
次に、O≦θくαの場合、すなわも第2図(b)に示り
゛ように水流調整板4の迎角がオッターボード本体1の
迎角αから曳網方向と平行な伏皿との間にある場合には
、水流調整板4の先端部がオッターボード本体1の内面
1a側に突出し、水流調整板4の迎角0が小さくなり水
流調整板4に作用する展開力が減少し、かつ、開口部3
が次第に開放され、オッターボード本体1の開口部3の
前方部分の内面1aに沿って流れる水流は水流調整板4
に誘導されて水流調整板4と開口部3どの間を通って背
面側に通過するので、オッターボードΔの展開力も次第
に小さくなる。
次に、0く0の場合、すなわち第2図(C)に示すよう
に水流:JA整板4の迎角0が負になると、水流が水流
調整板4に作用する力はオッターボード本体1の展開方
向に対して負の値となり、オッターボード本体1の展開
力を更に小さくする。
また、θ〉αの場合、すなわち第2図(d)に示すよう
に水流調整板4の迎角θがオッターボード本体1の迎角
αより大きくなると、水流調整板4の先端部がオッター
ボード本体1aの外面1b側に突出するので、オッター
ボード本体1の開口部3の前方部分の外面1bに沿って
流れる水流は、水流調整板4に誘導されて水流調整板4
と開口部3との間を通って内面1a側に通過するので、
オッターボードΔの展開力もO十αの場合より次第に小
さくなる。
本発明の第一の発明は、第2図(a)から(C)に示す
ように、θ≦αの範囲のみにおいて水流調整板4を可変
調整しながら、オッターボードへの展開力を調整するも
のである。
本発明の第二の発明は、第2図(d)に示すように、α
くθのみにおいて水流調整板4を可変調整しながら、オ
ッターボードΔの展開力を調整するものである。
本発明の第三の発明は、第2図(a)から(d)に示す
ように、θ≦αおよびαくθの全範囲において水流調整
板4を可変調整しながら、オッターボードΔの展開力を
調整するものである。
これらの動作の選択は、曳網の大きざ、形状、曵wI速
麿、どC(犯対象魚等の条件から要求されるオッターボ
ードΔの展開力の大ぎさに応じて、最適なものを選ぶこ
とにより行なうとよい。
このように本実施例においては、オッターボード△に内
外に貫通する開口部3を開設するとともに、そのオッタ
ーボードAの前記開口部3に水流調整板4を設け、その
開口部3の前方内面1aまたは前方外面1bに沿った2
つの水流を、必要に応じて一方の水流毎を独立的に前記
開口部3を通して反対側へ誘導自在に形成したので、従
来例に比較してオッターボードAの展開力を極めて広い
範囲で可変調節することができる。
また、水流調整板4の迎角の調節は、船上において固定
具7を弛めて回転軸6を所定位置まで回動さU、その後
固定具7を緊締することによって調節する。
なお、水流vA整板4の回動はオッターボード木体1に
適当な駆動機構を取付け、これを船上より遠隔操作によ
って駆動して行なうように形成してもよい。この場合、
水流調整板4を水流方向長さの約1/2の位置に回転軸
6をもって支承しているので、水流調整板4を小さな力
で駆動することができる。
また、水流調整板4の回動の基点となる回転軸6の取付
位置は、水流調整板4と開口部3との間に開口を形成で
さる位置であれば、設計条件等に応じて自由に選択する
ことができる。
例えば、水流調整板4の水流方向長さの約1/2の位置
に設けた回転軸6を、第3図に示すようにオッターボー
ド木体1の厚さ方向の中心部に設けたり、第4図に示す
ようにオッターボード本体1の外側に設【)たすしても
よい。また、第5図に示すように開口部3の水流方向の
最上流部に回転軸6を設け、水流調整板4をこの回転軸
6を中心としてオッターボード本体1の内外面に突出す
るように回動自在にして設けてもよい。また、第6図に
示ずように、第5図と逆に回転軸6を開口部3の水流方
向の最下流部に設けてもよい。この第5図の実施例にお
いては、水流調整板4をオッターボード本体1の外側の
みへ突出させて用いる場合が第一の発明の動作となり、
逆に内側のみへ突出させて用いる場合が第二の発明の動
作となり、内外の双方へ突出さゼて用いる場合が第三の
発明の動作となる。また、第6図の実施例おいては、水
流調整板4をΔツターボード本体1の内側のみへ突出さ
せて用いる場合が第一の発明の動作となり、逆に外側の
みへ突出さゼて用いる場合が第二の発明の動作となり、
内外の双方へ突出させて用いる場合が第三の発明の動作
となる。
なお、開口部3の形状はオッターボード本体1の1つの
端縁から切欠状にして形成してもよい。
また、オッターボードの形状は前記実施例のように弯曲
しているものに限られず、平板状のらのや屈曲している
ものでもよい。
〔発明の効果〕
本発明のオッターボードはこのように+M成され作用す
るものであるから、l!i甲な構成により、展開力を広
い範囲で可変調整することができ、漁業目的に適確に応
じてトロール網を聞納することができ、コストも低部で
ある等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のオッターボードの一実施例を示す斜視
図、第2図(a)、(b)、(c)。 (d)はそれぞれ第1図■−■線に沿った断面図で水流
調整板の迎角が相違している状態を示す図、第3図から
第6図はそれぞれ本発明の他の実施例を示ず第2図同様
の断面図である。 A・・・オッターボード、1・・・オッターボード本体
、1a・・・内面、1b・・・内面、3・・・開口部、
4・・・水流調整板、6・・・回転軸。 出願人代理人  中 尾 俊 輔 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)オッターボードの一部に開口部を開設するとともに
    、そのオッターボードの前記開口部の前方内面に沿った
    水流を、その開口部を通して外面側へ誘導自在とした水
    流調整板を前記開口部に設けたことを特徴とするオッタ
    ーボード。 2)水流調整板は、オッターボードの内面側へ少なくと
    も一部分が突出することにより、開口部の前方内面に沿
    った水流をその開口部を通して外面側へ誘導することを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載のオッターボード
    。 3)水流調整板は、オッターボードの外面側へ少なくと
    も一部分が突出するこよにより、開口部の前方内面に沿
    った水流をその開口部を通して外面側へ誘導することを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載のオッターボード
    。 4)オッターボードの一部に開口部を開設するとともに
    、ぞのオッターボードの前記開口部の前方外面に沿った
    水流を、その開口部を通して内面側へ誘導自在とした水
    流調整板を前記開口部に設けたことを特徴とするオッタ
    ーボード。 5)水流調整板は、オッターボードの内面側へ少なくと
    も一部分が突出することにより、開口部の前方外面に沿
    った水流をその開口部を通して内面側へ誘導することを
    特徴とする特許請求の範囲第4項記載のオッターボード
    。 6)水流調整板は、オッターボードの外面側へ少なくと
    も一部分が突出することにより、開口部の前方外面に沿
    った水流をその開口部を通して内面側へ誘導することを
    特徴とする特許請求の範囲第4項記載のオッターボード
    。 7)オッターボードの一部に開口部を開設するとともに
    、そのオッターボードの前記開口部の前方内面または前
    方外面に沿った水流のうちの一方を選択して前記開口部
    を通して反対側へ誘導自在とした水流調整板を前記開口
    部に設けたことを特徴とするオッターボード。 8)水流調整板は、オッターボードの内面側と外面側と
    に突出自在にして設けられていることを特徴とする特許
    請求の範囲第7項記載のオッターボード。 9)水流調整板はその水流方向の約1/2の位置をもっ
    て開口部に回動自在に取付けられていることを特徴とす
    る特許請求の範囲第7項記載のオッターボード。 10)オッターボードは凹入した内面を有することを特
    徴とする特許請求の範囲第7項記載のオッターボード。 11)オッターボードは平板状に形成されていることを
    特徴とする特許請求の範囲第7項記載のオッターボード
JP61067599A 1986-03-26 1986-03-26 オツタ−ボ−ド Expired - Lifetime JPH0614823B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61067599A JPH0614823B2 (ja) 1986-03-26 1986-03-26 オツタ−ボ−ド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61067599A JPH0614823B2 (ja) 1986-03-26 1986-03-26 オツタ−ボ−ド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62224225A true JPS62224225A (ja) 1987-10-02
JPH0614823B2 JPH0614823B2 (ja) 1994-03-02

Family

ID=13349544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61067599A Expired - Lifetime JPH0614823B2 (ja) 1986-03-26 1986-03-26 オツタ−ボ−ド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0614823B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0488260U (ja) * 1990-12-06 1992-07-31
JP2007244215A (ja) * 2006-03-13 2007-09-27 Fisheries Research Agency トロール漁法およびこれに用いるオッターボード
WO2010092980A1 (ja) * 2009-02-12 2010-08-19 国立大学法人東京海洋大学 高揚力オッターボード
WO2020012326A1 (en) * 2018-07-11 2020-01-16 Josafatsson Atli Mar Spreading device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5242711A (en) * 1975-09-30 1977-04-02 Olympus Optical Co Ltd Judgement signal recording method in tape recorder for dictation

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5242711A (en) * 1975-09-30 1977-04-02 Olympus Optical Co Ltd Judgement signal recording method in tape recorder for dictation

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0488260U (ja) * 1990-12-06 1992-07-31
JP2007244215A (ja) * 2006-03-13 2007-09-27 Fisheries Research Agency トロール漁法およびこれに用いるオッターボード
WO2010092980A1 (ja) * 2009-02-12 2010-08-19 国立大学法人東京海洋大学 高揚力オッターボード
WO2020012326A1 (en) * 2018-07-11 2020-01-16 Josafatsson Atli Mar Spreading device
CN112512313A (zh) * 2018-07-11 2021-03-16 A·M·乔萨法森 撒布装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0614823B2 (ja) 1994-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR850003975A (ko) 흐름방향 제어장치
JPS62224225A (ja) オツタ−ボ−ド
KR100295346B1 (ko) 개선된블레이드댐퍼및이를포함한유체유동제어장치
US4372342A (en) Balancing damper with quick set adjustment bracket
JPH0712765Y2 (ja) バタフライ弁
JPH09303581A (ja) 流体制御装置
JP3038897U (ja) 風量調整ダンパ
JP2505936Y2 (ja) 流量調整機構付ボ―ル弁
JP3044780B2 (ja) 空気調和機の吸入グリル開閉型室内ユニット
JP2604990Y2 (ja) 流量調整機構付ボール弁
JPS6219873Y2 (ja)
JPH09250328A (ja) 自動車用排気消音装置
JPH08145205A (ja) バルブ装置
JPH0743879U (ja) 流量調整機構付ボール弁
JPH0658181B2 (ja) 吸込グリルの風量調整装置
JPH04115829U (ja) ロータリーバルブ
JPH0932936A (ja) ニードル弁
JPS6332242A (ja) 空気調和機
JP2561101Y2 (ja) 気圧風量調節ダンパ
JPH09243151A (ja) ダンパ装置
JP2581514Y2 (ja) バタフライバルブ
JPH0515535Y2 (ja)
JP2000018397A (ja) 流体制御装置
JPH0211002Y2 (ja)
CA1099185A (en) Reed valve