JPS62224095A - 発光素子 - Google Patents

発光素子

Info

Publication number
JPS62224095A
JPS62224095A JP61065641A JP6564186A JPS62224095A JP S62224095 A JPS62224095 A JP S62224095A JP 61065641 A JP61065641 A JP 61065641A JP 6564186 A JP6564186 A JP 6564186A JP S62224095 A JPS62224095 A JP S62224095A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystal
layer
lattice
emitting device
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61065641A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigekazu Minagawa
皆川 重量
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61065641A priority Critical patent/JPS62224095A/ja
Publication of JPS62224095A publication Critical patent/JPS62224095A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は化合物半導体発光素子の結晶構造に係り、特に
低電流密度で動作する高効率発光素子に関する。
〔発明の背景〕
従来の超格子を応用した発光素子は)1.5akakJ
他、エレクトロニクス レター第20巻第320頁(1
984年)  ()1.5akaki at al、 
、 Electronicf4Lattars、 2立
(8] 320 (1984))に記載されるように禁
制帯幅の大きさならびに超格子構造の幅に関して考えら
れているが格子定数の整合ならびに混晶の組成による電
気抵抗の差については配慮されていなかった。格子定数
の整合がとれていない超格子素子は放射性再結合効率が
低下し、電気抵抗の高い領域の組成を有する混晶を使用
しなければならない場合は素子の電力効率が低下し発熱
を招く。
〔発明の目的〕
本発明の目的は低消費電力したがって高発光効率を有す
る発光素子を提供することにある6〔発明の概要〕 ダブルヘテロ結晶構造を有する化合物半導体から成る発
光素子において、クラッド層が活性層より禁制帯幅の大
きい混晶半導体で形成される場合が多いが、多元混晶の
結晶成長においては良質なエピタキシャル結晶を得る条
件とされている10−8より小さい結晶格子不整合度を
再現性よく実現するのはかなり困難で結晶性が低下する
。ところが基板結晶に対して格子定数が正負逆方向に同
程度にずれている結晶の薄層をつぎつぎと積重ねていく
いわゆる型格子を形成すると平滑なエピタキシャル結晶
が得られることが知られている。
また低抵抗の混晶を得ようとしてドーピングを行うと結
晶表面の荒れた結晶が成長し電気抵抗も高くなる。型格
子を形成している結晶層のうち禁制帯幅の小さい方の結
晶層に多層にドーピングを行うと高い自由キャリヤ密度
したがって、低い電気抵抗を実現しうる。禁制帯幅の大
きい方の結晶層には結晶表面を荒さない程度に軽くドー
ピングしておくにのようにして得た型格子は結晶表面が
平坦で、電気抵抗が低く、かつ屈折率は均一な混晶とほ
ぼ同じ値を示し光導波路を形成することが可能である。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を第1図を用いて説明する。
実施例1 有機金属気相成長法により第1図に示すような多層結晶
を成長する。11はn−GaAsP結晶基板、12はn
−1nP(厚さ200人、ドーパント濃度2 X 10
”S i /aJ)層とn−GaP(厚さ200人、ド
ーパント5 X 10”S i /C21)が交互に積
層された厚さ1μmの型格子クラフト層、13はG a
o、aaI no、o7Po、aeA so、azの厚
さ1500人、ノンドープ活性層、14はP−InP(
厚さ200人、ドーパント濃度2X10”Zn/aj)
 トP−Ga P (厚さ200人、ドーパント濃度8
 X 1017Z n /aJ)が交互に積層された厚
さ1μmの型格子から成るクラフト層である。
15は低抵抗接触をとるためのGaInPAs層(厚さ
1μm)である、この結晶に6μm幅の5iOcマスク
開口部を通じて15の上方より14層との界面までZn
をストライプ状に拡散しさらにその上にAu Zn電極
をつける。また反対側の11にはAuGoNif%!極
をつける。このようにして得られたウェハをキャビティ
長140μmに壁間してレーザチップを得、P側をダイ
ヤモンドヒートシンクにとりつける。このようにして得
た半導体レーザは室温で連続発振し、そのときの発振波
長は668nm、閾電流密度は2kA/cdであった。
型格子の代りに相当するGao、3I no、aP混晶
をクラッド層にもちいた場合は閾電流密度は4kA/d
であった。
〔発明の効果〕
型格子をクラッド層にもちいかつドーパント濃度をコン
トロールすることにより相当する均一組成の混晶をクラ
ッド層にもちいた場合にくらべて半導体レーザの閾電流
値を低減することができた。
これは結晶性の向上と電気抵抗の低下による発熱量の低
減によるものと解せられる。
4、をぜl昌 第1図は本発明の半導体レーザ用エピタキシャル結晶の
断面図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ダブルヘテロ構造を有する発光素子において活性層
    を挾んでいるクラッド層が歪格子により形成されている
    発光素子。 2、上記歪格子を形成する元素が均一に混合されて一様
    な混晶を形成したと仮定した場合に、その均一混晶の格
    子定数が基板結晶の格子定数とほぼ一致するがごとき組
    成と厚さを備えた歪格子を有する特許請求の範囲第1項
    記載の発光素子。 3、上記歪格子を形成している結晶層のうち禁制帯幅の
    狭い結晶層の自由キャリア密度が禁制帯幅のより広い結
    晶層の自由キャリア密度よりも高くなるが如くドープさ
    れて成る特許請求の範囲第1項記載の発光素子。 4、上記歪格子が活性層と接する部分の結晶層が該歪格
    子を形成している結晶層のうち禁制帯幅の大きい方の結
    晶層から成る特許請求の範囲第1項記載の発光素子。
JP61065641A 1986-03-26 1986-03-26 発光素子 Pending JPS62224095A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61065641A JPS62224095A (ja) 1986-03-26 1986-03-26 発光素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61065641A JPS62224095A (ja) 1986-03-26 1986-03-26 発光素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62224095A true JPS62224095A (ja) 1987-10-02

Family

ID=13292848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61065641A Pending JPS62224095A (ja) 1986-03-26 1986-03-26 発光素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62224095A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7193246B1 (en) 1998-03-12 2007-03-20 Nichia Corporation Nitride semiconductor device
US7345297B2 (en) 2004-02-09 2008-03-18 Nichia Corporation Nitride semiconductor device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7193246B1 (en) 1998-03-12 2007-03-20 Nichia Corporation Nitride semiconductor device
US7402838B2 (en) 1998-03-12 2008-07-22 Nichia Corporation Nitride semiconductor device
US7947994B2 (en) 1998-03-12 2011-05-24 Nichia Corporation Nitride semiconductor device
US7345297B2 (en) 2004-02-09 2008-03-18 Nichia Corporation Nitride semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7727331B2 (en) Crystal firm, crystal substrate, and semiconductor device
EP0155152B1 (en) A semiconductor laser
US8138494B2 (en) GaN series light-emitting diode structure
JPH0274088A (ja) 半導体レーザ装置
JPH0722713A (ja) 発光半導体ダイオード及びその製造法
JP2003101154A (ja) 窒化物半導体素子
JPH09129974A (ja) 半導体レーザ素子
JP3787321B2 (ja) 半導体発光素子
US20070034858A1 (en) Light-emitting diodes with quantum dots
JP2007095857A (ja) 半導体レーザ
JP3459003B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2567008B2 (ja) 半導体レーザ素子およびその製造方法
JPS62224095A (ja) 発光素子
JP2000183466A (ja) 化合物半導体レーザおよびその製造方法
JP3413811B2 (ja) 半導体素子およびiii族窒化物超格子構造の作製方法
JP3151096B2 (ja) 半導体発光素子
JPH01155678A (ja) 半導体発光装置
JP2758597B2 (ja) 半導体レーザ装置
JPH0665237B2 (ja) 二次元量子化素子の製造方法
JPS61107782A (ja) 化合物半導体装置
JP2000252587A (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
JP2564334B2 (ja) 半導体レーザ装置
JPH0567839A (ja) 半導体レーザ装置
JPH114039A (ja) 窒化物半導体レーザ素子及びその製造方法
JPH0436598B2 (ja)