JPS62223858A - デイジタル情報信号記録再生方式 - Google Patents

デイジタル情報信号記録再生方式

Info

Publication number
JPS62223858A
JPS62223858A JP6615886A JP6615886A JPS62223858A JP S62223858 A JPS62223858 A JP S62223858A JP 6615886 A JP6615886 A JP 6615886A JP 6615886 A JP6615886 A JP 6615886A JP S62223858 A JPS62223858 A JP S62223858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
parity
information signal
signal
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6615886A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Higure
誠司 日暮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP6615886A priority Critical patent/JPS62223858A/ja
Publication of JPS62223858A publication Critical patent/JPS62223858A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Magnetic Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はディジタル情報信号記録再生方式に係り、特に
ディジタル情報信号を回転ヘッドで磁気テープに記録・
再生するディジタル情報信号記録再生方式に関する。
従来の技術 従来よりディジタル音声信号を磁気テープに記録・再生
する装置がある。この場合、アナログの音声信号をサン
プリングして得られる第2図(A)に示す如き音声デー
タDATA1.2に誤り検出訂正用コードP、Qを生成
付加し、所定ビット数の音声データ及び誤り検出訂正用
コードをデータブロックとして、各データブロックに同
!’J]信号をイ」加してディジタル音声信号を生成す
る。
従来の回転ヘッド方式のディジタル音声信号記録再生装
置(RDAT)では、第2図(B)に示す如く、磁気テ
ープ1上の各トラックTI、T2゜・・・に、その走査
開始位置から音声データが害ぎ込まれる。勿論各トラッ
クの走査開始位置及び終了位置にはデータブロック再生
用のプリアンプル及びポストアンブルが数データブロッ
ク分設けられている。なお、各トラックT+ 、T2 
、・・・は矢印B方向に走査され、磁気テープ1は矢印
C方向に走行する。
第3図は再生系に設置ノられるブロック同期回路の−例
の回路図を示す。同図中、端子10.11夫々には再生
信号より分離されたデータクロック。
ディジタル音声信号が入来する。シンクパターン検出器
12はディジタル音声信号をデータクロックによりシフ
1〜し、各データブロックの同期信号を検出したどさH
レベルの検出信号を出力する。
同期信号が所定回数m(mは例えば4又は8)検出され
ていないとき不一致カウンタ13は1」レベルを出力し
ており、このとき上記検出信号はアンド回路14を介し
て慣性カウンタ15のリセット端子Rに供給される。慣
性カウンタ15はリセット後1データブロックのビット
数であるn個のブータフ[1ツクをカウントする毎&0
:Hレベルのブロック同期信号を出力する。
アンド回路16は検出信号とブロック同Ivl仁号とが
一致したとぎ一致信号を出力り゛る。この一致信号及び
アンド回路14よりの検出信号がオア回路17を介して
不一致カウンタ13のリセット端子Rに供給され、また
、ブロック同期信号が不一致カウンタ13の計数入力端
子に供給される。従つて不一致カウンタ13は、検出信
号とブロック同期信号との同期がとれなくなると慣性カ
ウンタ15の出力ブロック同期信号をカラン1−シ、そ
のカウント値が所定値mを越えると1ルベルの信号を出
力する。
更にディジタル音声信号は遅延回路18でnビット遅延
されてブロック同期信号と同期をとられ端子19より出
力される。ブロック同期信号は端子20より出力される
発明が解決しようとする問題点 上記第3図示の回路では、プリアンプル部に続く最初の
データブ[1ツクで同期信号がドロップアウト等により
検出されない場合、ブロック同期信号がディジタル音声
信号に同期してないためディジタル音声信号の最初のデ
ータブロックの35Eりの確率が高くなり、誤り訂正限
界を越えるJ5それがある。この場合、従来は最初のデ
ータブロックに音声データが記録されている゛ため音声
データの一部がドロップアウトして、1ワられた音声デ
ータでドロップアウトした音声データを補間しなければ
ならず、更には補間さえできずに音声の再生ができなく
なる等の問題点があった。
そこで、本発明は、先に誤り検出訂正用符号を記録し、
その後情報信号を記録することにより、上記の問題点を
解決したディジタル情報信号記録再生方式を促供するこ
とを目的とり−る。
問題点を解決するための手段 本発明においては、トラック上でディジタル情報信号が
不連続に記録される位置、つまり、プリアンプル部の直
後より誤り検出訂正用コードを記録し、その後情報信号
を記録勺る。
作用 本発明においては、プリアンプルに続く最初のデータブ
ロックでブロック同期がとれなくとも、この部分のデー
タブロックには誤り検出訂正用コードが記録されている
ため、上記誤り検出訂正用コードのデータブロックを何
回か再生する間にブロック同期をとることができ、情報
信号のドロップアウトを防止できる。
実施例 第1図は本発明方式の一実施例のブロック系統図を示す
。同図中、端子30a、30b夫々には左チャンネル、
右チャンネル夫々のアナログの音声信号が入来する。左
右ヂャンネルの音声信号は、夫々低域フィルタ318.
31bで可聴帯域を越える不要高域成分を除去された後
、サンプルホールド回路32a、32bを経てA/D変
換器33a。
33bに供給され、ここでディジタル化される。
ディジタル化された左右チャンネル夫々の音声信号はエ
ンコーダ36に供給される。ここで、後述する回転ヘッ
ド40.41が1/2回転して磁気テープに1トラツク
が記録される期間を1フイールドとする。
エンコーダ36は第4図に示す構成である。同図中、端
子70a、70bには夫々A/[〕変換:ど:33a、
33bよりのディジタル化された音声信号つまり音声デ
ータが入来し、メモリ71及びQ生成回路72に供給さ
れる。また、端子73には後述するザーボ回路37より
フィールドの同期を取るためのフィールド同期信号が入
来し、制911回路74に供給される。
制御回路74はフィールド同期信号に同期してメモリ7
1にアドレス信号及び書き込み制御信号を供給し、1フ
イ一ルド分の音声データDATA1、DATA2がメモ
リ71の所定アドレスに吉ぎ込まれる。また、制御回路
74はフィールド同期(3号に同期してスタート信号を
生成し、Q生成回路72に供給する。Q生成回路72は
スタート信「Jの人来復の音声データから、配゛ミリ検
出訂正用コードであるパリティQを生成し、このパリテ
ィQはメモリ71に供給されて古さ込まれる。これによ
ってメモリ71には例えば第5図(A)に示すパリティ
Q、音声データ[〕へTA1.1)ATA2が書き込ま
れる。上記音声データDATA1は例えば左右チ17ン
ネルの奇数番目のザンプルであり、データDATA2は
偶数番目のυンプルである。
音声データDATA1.1)ATA2の水平方向の各行
よりパリティQの各行が生成されている。なJ′3、第
5図(A)に示すパリティPはメモリ71に書き込まれ
ない。
このパリティQの占き込み後、メモリ71よりパリティ
Q、音声データDATA1.DATA2が順次読み出さ
れる。この読み出しは、第5図(△)の左端より右方向
に列単位で行なわれる。
P生成回路75は列単位で供給されるパリティQ。
音声データDATA1.I〕△TA2の各列に対して誤
り検出訂正用コードであるパリティPを生成(d加して
データブロック形成回路76に供給する。
データブロック形成回路76はパリティPが(=J加さ
れたパリティQ、音声データDATA1.DATA2の
各列に同期信号5YNCを付加して所定ビット長の第5
図(B)に示す如きデータブロックを形成し、端子77
よりディジタル音声信号として出力する。第5図(C)
に示す1フイ一ルド分のデータブロックが伝送されるデ
ータエリアの前及び後ろには数データブロック分のデー
タクロック再生用のプリアンプル、ポストアンブル夫々
の信号が伝送される。
端子77より出力される1フイ一ルド期間分のディジタ
ル音声信号は変調回路38で例えば8/10(エイト・
ツー・テン)変調された後、記録回路39より回転シリ
ンダ(図示せず)の回転角数180度位置に取り付けら
れた回転ヘッド40及び41に供給され、磁気テープ4
3の長手方向に傾斜したトラックに記録される。
従って磁気テープ43に記録されるトラックT+、丁2
.・・・は、第6図に示す9口く、夫々の走査開始位置
に誤り検出訂正用コードであるパリティQが数データブ
ロック書ぎ込まれ、パリティQに続いて音声データDA
TA1.DATA2が書き込まれる。
ところで、サーボ回路37は、回転ヘッド40゜41が
取り付けられた回転シリンダをフィールド同期信号に同
期させて回転せしめる。従って、回転ヘッド40.41
夫々ににす、各トラック内で符号が完結する形態で、上
記ディジタル音声信号の記録が行なわれる。更にサーボ
回路37はフィールド同明信号より生成したコントロー
ル信号を固定ヘッド42に供給し、磁気アープ43の長
手方向にコントロールトラックTcが記録される。
再生時においては、磁気テープ43のトラックT+ 、
T2 、・・・より回転ヘッド40.41夫々で再生さ
れた再生信号は再生回路50に供給され、トラックTc
より固定ヘッド42で再生された再生信号はサーボ回路
37に供給される。サーボ回路17はコントロール信号
がフィールド同期信号に対して同期がとれるように回転
シリンダの回転を制御する。再生回路50の出力する再
生信号は符号量干渉を防止するための波形等化回路51
を経た後復調回路52に供給され、ビットクロックを扱
き出して8710復調され、ディジタル音声信号とされ
る。この復調回路52は第3図に示すブロック同期回路
を内蔵している。
このディジタル音声信号はデコーダ53に供給される。
デコーダ53にはサーボ回路17よりフィールド同期信
号が供給されており、ここで、アインターリーブ、誤り
訂正9時間軸補正及び伸長等の処理を行なわれて、第5
図(A)に示す音声データDATA1.DATA2が1
qられ、左チ1?ンネルのディジタル化された音声信号
と右チi・ンネルのディジタル化された音声信号とに分
離されて出力される。
左右チャンネルのディジタル化された音声信号は、夫々
D/A変換器57a、57b夫々でアナログ化された後
、デグリッチや1q路58a、58bでD/、A変換時
に発生するノイズ成分を除去され、更に低域フィルタ5
9a、59bで可聴周波数帯域を越える不要高域成分を
除去される。これによって端子60a、60b夫々より
左チャンネル。
右チトンネルのアナログの音声信号が出力される。
ところで、トラックT+ 、T2 、・・・の再生時に
、最初のデータブロックで同期信号5YNCが検出され
ない場合、誤り検出訂正用コードであるパリティQのデ
ータブロックの読み取りを誤る。しかし、数データブロ
ックのパリティQを再生する間に同期信号5YNCが検
出されれば、以降の音声データDATA1のデータブロ
ックを正確に読み取ることが可能である。読み取りを誤
ったパリティQのデータブロックは各データブロックの
パリディPにより知ることができ、誤ったパリティQを
補間ににり再現する必要はない。従って、音声データD
ATA1のデータブ[1ツクが誤り訂正限界を越え音声
データDATA1のドロツブアラ1−が発生する確率が
従来に化して非常に小さくなり、補間される音声データ
DATAIの数を少なくすることができる。
なお、メモリ71に書き込む音声データDATA1.D
ATA2及びパリアイQは第2図(A)に示す如く書き
込んでも良い。この場合にはメモリ71よりの読み出し
の順序を変更すれば済む。
なお、メモリ71より複数列のパリティQのうの一部(
たとえば1/2)を読み出し、続いて音声データDAT
AIを読み出し、次に残りの列のパリティQを読み出し
、続いて音声データDATA2を読み出すことにより第
7図(Δ)に示す如きトラックT1.T2.・・・を記
録しても良い。この場合、トラックT+ 、T2 、・
・・夫々の先頭に記録づるパリティQのデータブーロツ
タ数は、再生時のブロック同期の誤りの確率に応じた任
意な値である。
更に、第7図(B)に斜線で示す如く、インターブロッ
クギルツブIBGを設すて記録する場合には、トラック
の最初のプリアンプル部、インターブロックギャップI
BGの後のプリアンプル部夫々に続いてパリティQのデ
ータブロックを記録し、その後音声データDATA1.
DATA2夫々を記録する。これによって、インターブ
ロックギャップIBG後の最初のデータブロックでブロ
ック同期がとれなかったときにも、音声データDATA
2がドロップアウトすることを防止することができる。
なお、ディジタル情報信号としては、ディジタル音声信
号以外の例えばディジタル映像信号等であっても良く、
上記実施例に限定されない。
発明の効果 上述の如く、本発明になるディジタル情報信号記録再生
方式は、ディジタル情報信号の不連続部よりの最初のデ
ータブロックで同期信号を検出できない場合にも数デー
タブロックの誤り検出訂正用コードの再生時にブロック
同期をとることができ、従来に比して情報信号のドロッ
プアウトの発生確率を非常に小さくでき、補間される情
報信号の量を少なくすることができる等の特長を有して
いる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方式の一実施例のブロック系統図、第2
図は従来方式を説明するための図、第3図はブロック同
期回路の一例の回路図、第4図はエンコーダの一実施例
の回路構成図、第5図は本発明方式のディジタル音声信
号の信号フォーマットの一実施例を説明するための図、
第6図、第7図夫々は本発明方式による記録トラックパ
ターンの各個を説明するための図である。 36・・・エンコーダ、40,4.1・・・回Φへヘッ
ド、43・・・磁気テープ、52・・・復調回路、53
・・・デコーダ、71・・・メモリ、72・・・Q生成
回路、74・・・制御回路、75・・・P生成回路。 第3図 何4図ユ 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 所定量の情報信号より生成した誤り検出訂正用コードを
    該所定量の情報信号に付加してディジタル情報信号を得
    、該ディジタル情報信号を回転ヘッドにより磁気テープ
    の長手方向に傾斜したトラックに記録し、かつ再生する
    ディジタル情報信号記録再生方式において、該トラック
    上で該ディジタル情報信号が不連続に記録される位置よ
    り該誤り検出訂正用コードを記録し、その後該情報信号
    を記録することを特徴とするディジタル情報信号記録再
    生方式。
JP6615886A 1986-03-25 1986-03-25 デイジタル情報信号記録再生方式 Pending JPS62223858A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6615886A JPS62223858A (ja) 1986-03-25 1986-03-25 デイジタル情報信号記録再生方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6615886A JPS62223858A (ja) 1986-03-25 1986-03-25 デイジタル情報信号記録再生方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62223858A true JPS62223858A (ja) 1987-10-01

Family

ID=13307771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6615886A Pending JPS62223858A (ja) 1986-03-25 1986-03-25 デイジタル情報信号記録再生方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62223858A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63117372A (ja) * 1986-11-05 1988-05-21 Sony Corp デイジタル情報記録装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63117372A (ja) * 1986-11-05 1988-05-21 Sony Corp デイジタル情報記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4402021A (en) Method and apparatus for recording digitized information on a record medium
US4466029A (en) Method and apparatus for detecting an edit point on a record medium
US7019927B2 (en) Information signal recording and playback method and apparatus therefor
EP0301399A2 (en) Magnetic tape having a recording of digital signals and method of producing the same
US4947271A (en) Multi-channel recording apparatus
US4492989A (en) Time base correcting apparatus
US4445216A (en) System for defeating erroneous correction in a digital signal reproducing apparatus
EP0432539B1 (en) Phase locked loop circuit
JPH0580749B2 (ja)
JPS62223858A (ja) デイジタル情報信号記録再生方式
US5642240A (en) Video data recording and/or reproducing apparatus with control of read/write operation of a memory based on boundary positions of the pictures in the video signals
EP0621975B1 (en) Method for formatting a magnetic tape and a formatted magnetic tape
JPS6052505B2 (ja) Pcm信号復調装置
JP3059600B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH07101545B2 (ja) Pcm信号の再生装置
JP2557638B2 (ja) Pcm音声再生装置
KR100283144B1 (ko) 디지털 기록/재생장치
JP2537248B2 (ja) デ―タ記録再生装置
JPH0377564B2 (ja)
JPH0321990B2 (ja)
JP3601128B2 (ja) ディジタルオーディオ信号の処理装置および処理方法
JP3123050B2 (ja) 記録装置
JP3598838B2 (ja) データ読み取り装置
JPS62239487A (ja) デイジタルオ−デイオ信号の記録装置
JPH05328274A (ja) 磁気記録再生装置