JPS62223084A - 緩効性窒素肥料の製造方法 - Google Patents

緩効性窒素肥料の製造方法

Info

Publication number
JPS62223084A
JPS62223084A JP61066543A JP6654386A JPS62223084A JP S62223084 A JPS62223084 A JP S62223084A JP 61066543 A JP61066543 A JP 61066543A JP 6654386 A JP6654386 A JP 6654386A JP S62223084 A JPS62223084 A JP S62223084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
urea
formaldehyde
temperature
reaction
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61066543A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH062626B2 (ja
Inventor
卯野 悦孝
小玉 起八郎
下岡 忠美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP61066543A priority Critical patent/JPH062626B2/ja
Publication of JPS62223084A publication Critical patent/JPS62223084A/ja
Publication of JPH062626B2 publication Critical patent/JPH062626B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/20Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions in agriculture, e.g. CO2
    • Y02P60/21Dinitrogen oxide [N2O], e.g. using aquaponics, hydroponics or efficiency measures

Landscapes

  • Fertilizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は水稲などの比較的短期作物を対象とした窒素肥
料として好適な肥効を示す尿素・ホルムアルデヒド縮合
物よりなる緩効性窒素肥料の製造方法に関するものであ
る〇 〈従来の技術〉 緩効性窒素肥料としての尿素・ホルムアルデヒド縮合物
は一般に次の方法によって製造されている。
すなわち、ホμムア/L’グヒド水溶液にホウ酸ソーダ
、苛性ソーダ、苛性カリ、炭酸ソーダ等の7〜カリ触媒
を添加してそのpHを7〜10程度の範囲にしておき、
これに尿素を加えて尿素/ホルムアルデヒドの七〜比を
約1〜8の範囲内とし、温度80〜80℃程度の条件下
にメチロール化ズ応を行なわせる◇次いで得られたメチ
ロール尿素液に硫酸、塩酸、リン酸等の酸触媒を添加し
てそのpHを8〜5に低下させ、温度80〜100℃程
度の条件下にメチレン化反応を行なわせて縮合物を取得
する0メチレン化反応は反応時のpHが低く温度が高い
程縮合度の高いものが得られる〇 このようKして得られた尿素・ホルムアルデヒド縮合物
は、一般式 f[(NHCONHCH,)n−NHCONH。
で示されるが、その製造法の如何に拘らず、上記一般式
のnは種々の値をもった縮合物の混合物であるため、製
品の性質がきわめて複雑であるO 緩効性窒素肥料としての尿素・ホルムアルデヒド組合物
のこのような複雑な性質にある程度の基準を与えるため
の分析方法がA、O,A、C(メソッド・オプ・アナリ
シス・オブ・アソシエーシ、ン・オプ・ザ・オフィシャ
ル・アゲリカ〃チュヲ/I/−ケミスト: Mstho
ds of Analysisof As5oclat
lon of th@0ff1a1al Agrlau
ltural Ch*−mlsts)に記載されている
・ この分析方法によれば、WIN(25±2℃の水に不溶
性の窒素。前記一般式においてnが8以上の縮合物に含
まれる窒素が#1ぼこれに該当する)と、HWrN(1
00℃、pH7,5の緩衝液に不溶性の窒素0前記一般
式においてnが5以上の縮合物に含まれる窒素がほぼこ
れに該当する)を定量しそしてWINからHWINを除
いた物(以下WIN−HWINと称する。前記一般式に
おいてnが8以上5以下の縮合物中に含まれる窒素がほ
ぼこれに該当する)が緩効性窒素として有効であること
を示している◇ 本発明者等は従来の方法で、例えば特公昭46−818
45の明FJJaの夾り例Bに示されている方法で製造
した尿素・ホルムアルデヒド組合物の窒素成分別に分離
し、この内水溶性窒素(以降WSNと称す) 、WIN
−HWrN、HWINならびに尿素のそれぞれについて
土壌中での無機化速度(有機I!!窒素が土埃中におい
て無機態窒素に変化していく速!!r)を畑状態、温度
80℃でix+u定したところ次のような結果を得た〇 すなわち、尿素の無機化速度は極めて速く5〜10日で
完全に無機化し、WNも同様に速く15日で80〜10
0重量%が無機化する。またWIN−HWINは若干紗
効悸で20日で約40重量%、30日で約70重景優、
40日で90〜100N量%が無機化するが、IIWI
Nは非常に遅効性で70日で10〜16重量%、105
日で16〜20m、t%が無機化するにすぎないことが
認められた。
そのため、水稲やそ菜知等のように比較的栽培M間の短
い作物に対しては、WIN−HWINが緩効性窒素肥料
として有効であfi、HWINにはほとんど肥効がない
ものと判断された0前記特公昭46−81845実施例
Bの方法で、例えば濃度約87重量%のホルムアルデヒ
ド水溶液にホワ殴ソーダを添加してそのp)Iを8.7
とし、これに尿素を加えて温度66℃の条件下に80分
間メチロール化反応を行なわせた後、硫酸を添加してそ
のpHを4.0に低下させ、温855℃でメチレン化反
応を行なわせて得た尿素・ホルムアルデヒド ドのモル比が1.5の場合には全窒素中の約21垣鼠%
、さらに尿素/ホルムアルデヒドのモル比が2.0の場
合は約91fL怠%のH W I Nが生成する0 換言すれば、このような量の窒素が施肥作物に利用され
る機会がないことになる0このために緩効性窒素肥料と
しての尿素・ホルムアルデヒド組合物中のH W I 
Nを減少するために尿素/ホルムアルデヒドのモル比を
さら建増穴するとか、メチレン化反応時のpHを中性付
近にするとか、反応温度を下げる等の方法が行なわれて
いるが、その場合には遊碌の尿素が増大するという欠点
を生ずる・ また尿素/ホルムアルデヒドのモル比を小さくして遊離
の尿素を減少しようとすればHWrNが増大するため施
肥作物に利用される機会のない窒素が増大するという問
題点がある。−また、かシIc WI N−HWI N
のみを抽出して利用しようとしても、このものの土壌中
での無機化速度が必ずしも満足すべきものでなく、例え
ば、水稲栽培に利用して田植期に施肥しても、最高分け
つ期〜伸長期に役立つ程度であって、出穂期前後に慣用
される追肥を省略することはできないという問題点があ
る。
従って、尿素・ホルムアルデヒド藺合物を上述の追肥を
省略することのできるような援効的肥効性の高い窒素肥
料とすることは、その性質上極めて困難であるのが実情
である0そこで従来よりほとんど肥効がないものと判断
されてきたHWINに肥効を与えるような尿素・ホルム
アルデヒド縮合物の製造法について本発明者等は先に特
開昭60−264884号を提案した0この方法によれ
ばHWINが土壊中において比較的短期間に高率に無機
化するので、短期作物を対象とした緩効性窒素肥料とし
て好適なものを得ることができる。
しかしながら、この方法で得られた尿素・ホルムアルデ
ヒド縮合物は長期間の貯蔵安定性が充分でないことが判
明して来た0 〈発明が解決しようとする間頌点〉 本発明の目的は、尿素・ホルムアルデヒド縮合物から成
る緩効性肥料の製造法において、水稲のような栽培期間
の作物に対して追肥を要しない肥効を有する、つまシ尿
素・ホルムアルデヒド縮合物中のHWINに肥効を持た
せた、そして長期に貯蔵しても肥効が減少しない肥料の
製造法を提供することである0 〈問題を解決するための手段〉 すなわち、本発明は尿素とホルムアルデヒドとを、アル
カリ触媒を用いてアルカリ性下にメチロ−〃化反応を行
なわせ、次いで酸触媒を用いて酸性下にメチレン化反応
を行なわせて尿素・ホルムアルデヒド縮合物からなる緩
効性窒素肥料を製造するに当り、尿素/ホルムアルデヒ
ドのモル比を1.0〜1.8とし、アルカリ触媒として
ヘキサメチレンテトラミンとホウ酸ナトリウムを用い、
酸触媒として無機酸を用いることを特徴とする尿素・ホ
ルムアルデヒド縮合物よりなる緩効性窒素肥料の製造方
法である0次に本発明の方法について具体的に説明する
0尿素、ホルムアルデヒドとも一般工業用のもので十分
であシ特に限定はない0アルカリ触媒として用いるヘキ
サメチレンテトラミン、ホウ酸ナトリウムも一般工業用
のものでよい0固体のものは、固体のままで用いること
もできるし、液体のものは液体のまま用いることもでき
る0又これらの水溶液の形で用いることができる0単独
又は2種以上の併用も可能である。
メチロール化反応は水溶液で行うのが一般的である〇 尿素、ホルムアルデヒド、アルカリ触媒の添加方法、添
加順序、添加時期などに特に制約はない。例えばホルム
アルデヒドの水溶液に上記のアルカリ触媒を添加してア
ルカリ性とし、これに固体又は水溶液の尿素を添加して
反応せしめる0又アルカリ触媒を尿素に混入しておいて
用いることも可能である。
R3とホルムアルデヒドの比率は、尿素/ホルムアルデ
ヒドのモル比で1.0〜1.8、好ましくは1.2〜1
.5である。1.0よシ少いと肥効が小さくなシ、1.
8を越えると緩効性成分が少くなって好ましくない◇ アルカリ触媒において、ヘキサメチレンテトラミンとホ
ウ酸ナトリウムの併用割合は、一般的には重ノ11比で
ヘキサメチレンテトラミンニホウ酸ナトリウム=1:5
〜6:1好ましくは1:8〜8:1であるO なお、アルカリ触媒の添加量は、原料ホルムアルデヒド
に対し約0.5重量g6〜20重ig6程度である0添
加量が0.6重量形より少い場合には緩効性を有する窒
素化合物部分の生成が少くなシ好ましくない。又、20
重量%を越えて多く入れることは緩効性窒素肥料成分で
ない物が多く混入することになるので好ましくないOメ
チロール化反応の温度は40〜70℃、好ましくは60
〜60℃であるO温度が40℃より低すぎると反応速度
が遅くなるので工業的に不利となシ、温度が70℃よシ
高すぎるとメチロール尿素液中のホルムアルデヒドおよ
びヘキサメチレンテトラミンに由来するアンモニアの揮
散が激しくなシ本発明の目的とする尿素・ホルムアルデ
ヒド縮合物が得られ難くなるので好ましくない0反応時
間はIjA度によっても変わるが10分〜1時間程度で
あるO この様にして生成させたメチロール尿素液は次に酸触媒
を添加してメチレン化反応を行なわせる0酸触媒として
は無機酸を用いる。
この場合の酸触媒の無機酸としては、硫酸、塩酸、硝酸
、リン酸等が挙げられる。好ましい無機酸としては硫酸
、塩酸が使用される0これら無機酸は単独のもの、また
は予め水に溶解または希釈したものが用いられる0ある
いは無機酸同士を併せて用いることもできる◎添加方法
については特に制約されることはないが、例えば生成メ
チロール尿素液にそのまま、あるいは水溶液としたもの
を添加して所望のpHに調整する方法が最も一般的に行
なわれる0添加量はメチロール尿素液の性状ならびに使
用する無機酸の種類および性状によって異なるが、メチ
ロール尿素液のpHを2.5〜4.5、好ましくは8.
0〜4.0に調整する範囲内において適宜調節されるO
pHが2.5よシ低いと縮合反応が激しくなfi HW
IN含量が増大すると共にこのHWrNが土壊中で無機
化し難くなシ、pHが4.6よシ高いと逆に縮合N 反応が遅くなりWヂ含量が増大し、緩効性窒素含量が減
少するので好ましくなm。
このメチレン化反応は、メチロール尿素液の温度が40
〜70℃、好ましくは60〜60℃の条件下において行
なわれる。温度′!!−40℃よシ低くして反応させる
と縮合反応が遅くなって固化し難くなり、工業的に不利
となる。温度を70℃よシ高くして反応させると前記に
示したようなメチロール尿素液への悪影響および縮合反
応が激しくなってHWIN含量が増大すると共にこのH
WINが土壊中で無機化し齢くなるので好ましくない@ 反応終了後、尿素・ホルムアルデヒド縮合物は常法によ
シ乾燥され、次いで粉砕、篩別され粒状または粉末状の
製品を得る〇 〈発明の効果〉 本発明方法によって得られる尿素・ホルムアルデヒド縮
合物の土壊中での無機化速度は適度に緩慢であシ、従来
よシはとんど肥効がないものと判断されてきたHWIN
も土壊中において極めて高率に無機化して肥効を示す0
従って、緩効的肥効性の高い、例えば水稲などの比較的
短期作物に対して好適な肥効を示す尿素・ホルムアルデ
ヒド縮合物よりなる緩効性窒素肥料が得られる。しかも
長期間貯蔵してもその肥効が変らず安定したものである
ように本発明方法によれば、尿素・ホルムアルデヒド縮
合物中のHWINが土壊中において極めて高率に無機化
するので尿素/ホルムアルデヒドのモル比t−1,0〜
1.8の1kj囲内において変えることによシ、種々の
緩効度を胃する尿素・ホルムアルデヒド縮合物が得られ
る0また本発明方法は尿素とホμムア〜デヒドから単に
緩効的肥効性の亮い尿素・ホルムアルデヒド縮合物を製
造するに止らず、このような縮合物を生成させ利用する
反応系においても随t:に実施することができる。
本発明方法によって得られる尿素・ホルムアルデヒド縮
合物中のHWINが、土埃中においてなぜ高率に無機化
するかについては明らかではないが、アルカリ触媒とし
てヘキサメチレンテトフミン及びホウ酸ソーダを用いて
メチロール化させたものが、次の酸触媒を用いて、メチ
レン化反応を行わせると、このメチレン化反応が徐々に
進み、これによシ土項中において無機化し難いような高
縮合物の生成が抑制され、よって得られた尿素・ホルム
アルデヒド縮合物中のHWINは土壌中において極めて
高率に無機化するものと推察される◎ また、本発明方法によって得られる尿素・ホルムアルデ
ヒド縮合物の肥効が長期間の貯蔵中においても低下しな
いことについても明らかではないが、本発明方法による
ものはメチレン化反応後において、その該縮合物のpH
が除々に上昇して行き、最終的に、ア!カリ性を示すた
めに長期間の貯蔵中においてもメチレン化反応が抑制さ
れるものと思われ、これによ、9HWINが増大しない
ものと推察される◎ 〈実施例〉 以下、本発明方法を実施例によシ説明するが、本発明方
法はこれら実施例によシ何ら限定されるものではない。
また、実施例中に示した%、部は特記しない限υすべて
重iJkg6、監部部であるQ 尚、実施例中に示した無機化率の測定は、次の方法によ
る0 風乾細±502をポリプロピレン製20 omjビーカ
ーにとbg素量が10mFに相当する試料を添加し、更
に土壌水分が最大容水量の60%となるように水分を補
給して畑状態とした後、良く混合する0水分蒸発防止の
ため、ポリプロピレン製ロートを逆に差し込み、80℃
の培養室で一定期間培養する01週間に1回減量水を補
給する0予め定められた期間経過後ビーカーを培養室よ
り取υ出し、次の順序に従って無機化率を測定する0 先ず、ビーカー中に水分量が1252になるまで水を追
加して軟土に対する水の重量比を1=2.5としpHを
測定する。  pH測定後1mカリウムーアフム液で抽
出し、アンモニア態窒素(NH,:N)は、ケμダール
蒸留法、硝酸態窒素(NO,:N)は、フェノール硫酸
法で定量する0無機化窒素は、乾土509中のNH,:
NとNo、 : Nの合計として実測されるOまた試料
を添加しない土壌につき同じ方法で測定し、ブランクと
する。データは2つのテストの平均値である。土壌は新
居浜市内の沖積土を使用したO次いで、無機化率を以下
の式によシ算出するO縮合物中の窒素含有量はAOAC
法に準じて測定した0 実施例1 濃度87%のホルムアルデヒド水溶液827fに結晶状
のへキサメチレンテトフミン(純度9911)8.8F
と、結晶状のホウ酸ナトリウム10水和物(純度99%
)8.8Fを添加混入して溶解させたものに、粒状尿素
(純度99.5%)827fを尿素/ホルムアルデヒド
(ヘキサメチレンテトラミン中のホルムアルデヒドを含
む)のモル比が1.8になるように混入して溶解し、温
度56℃の条件下で1時間メチロ−y化反応を行なわせ
た0得られたメチロール尿素液のpHは8.9であった
0次いでこの温度55℃のメチロール尿素液に硫酸の2
0g6水溶液を添加してそのpHを8.5に調整し、メ
チレン化反応を行なわせて尿素・ホルムアルデヒド縮合
物を得た〇メチレン化反応時の最高温度は68℃、メチ
レン化反応時から全体固化迄の経過時間は約80分であ
った0この後、冷却して取シ出し温度80℃で乾燥して
製品とした0得られた製品は10002であ)、このも
のの分析flitは次の通シであった0 TN(全窒素、以下同じ’)−fl18.71%、WI
N−20,04%、HWIN= 10.84%、HWI
N/TN= 28.0096、pH(!EliI品試料
LOPを温度25℃の水t o orrtに溶解させた
時のpH,以下同じ) −7,4 このよう知して得た製品の土壌中での無機化率を畑状態
、温度80℃の条件下で測定した0結果を第1表に示す
0 実施例2 濃度87mのホルムアルデヒド水溶液786fに結晶状
のへキサメチレンテトフミン(純度99g6)8.7F
と、結晶状のホウ酸ナトリウム10水和物(純度99第
) 7.4 Fを添加混入して溶解させたものに、粒状
尿素(純度99.5%)887tを尿素/ホルムアルデ
ヒド(ヘキサメチレンテトラミン中のホルムアルデヒド
を含む)の七p比が1.5になるように混入して溶解し
、温度56℃の条件下で1時間メチロ−y化反応を行な
わせた。得られ九メチロール尿素液のpHは9.0であ
った0次いでこの温度56℃のメチロ−〃尿素液に硫酸
の20%水溶液を添加してそのpHを8.6に調整し、
メチレン化反応を行なわせて尿素・ホルムアルデヒド縮
合物を得たOメチレン化反応時の最高温度は68℃、メ
チレン化反応時から全体固化迄の経過時間は約60分で
あった。この後、冷却して取り出し温度80℃で乾燥し
て製品とした0得られた製品は1000tであシ、この
ものの分析値は次の通りであった0TN=89.01%
、WIN向17.00%、HWIN−8,64%、HW
IN/TN=22.15%、pHは7.6、このように
して得た製品の土壌中での無機化率を畑状類、温度80
℃の条件下で測定した。結果を第1表に示す◇比較例1 1011.87%のホルムアルデヒド水溶液8182に
結晶状のへキサメチレンテトフミン(純度99%)8.
12を添加混入して溶解させたものに、粒状尿素(純度
99.5%)811fを尿素/ホルムアルデヒド(ヘキ
サメチレンナトフミン中のホルムアルデヒドを含む)の
モル比が1.8になるように混入して溶解し、温度55
℃の条件下で1時間メチロ−ρ化反応を行なわせた0得
られたメチロール尿素液のpHは8.4であった。次い
でこの温度55℃のメチロール尿素液に硫酸の20%水
溶液を添加してそのpHを8.5に調整し、メチレン化
反応を行なわせて尿素・ホルムアルデヒド縮合物を得た
0メチレン化反応時の最高1MJ5′は68℃、メチレ
ン化反応時から全体固化迄の経過時111Jは約40分
であった0この後、冷却して取シ出し温度80℃で乾燥
して製品とし九〇得られた製品は1000 fであシ、
このものの分析値は次の通、りであったO TNNa38.09 *、WIN422.69%、HW
IN=14.40%、HWIN/TN−87,814、
pH−”5.7このようにして得た製品の土壌中での無
機化率を畑状類、温度80℃の条件下で測定した。
結果を第1表に示す■ 比較例2 濃度87%のホルムアルデヒド水溶*rsoりに結晶状
のホウ酸ナトリウム10水利物(純度99%’) 7.
6 Fを添加混入して溶解させたものに粒状尿素(純度
99.5%)848Fを尿素/ホルムアルデヒドのモル
比が1.5になるように混入して溶解し、温度65℃の
条件下で1時間メチロール化反応を行なわせた0得られ
たメチロ−〃尿素液のpHは8.8であった。
次いでこの温度65℃のメチロール尿素液に硫酸の20
g6水溶液を添加して袷のpHを85に調整し、メチレ
ン化反応を行なわせて尿素ホルムアルデヒド縮合物を得
た◎メチレン化反応時の最高温度は85℃、メチレン化
反応時から全体固化迄の経過路間は約8分であった・こ
の後、冷却して取シ出し温度80℃で乾燥して製品とし
た0得られた製品は1000fであシ、このものの分析
値は次の通シであった0 TN=89.87g6、WIN −28,124、HW
INζ20.50 m、HWIN/TN鑓52.07%
、pH−7,にのようにして得た製品の土壌中での無機
化率を畑状類、温度80℃の条件下で測定した◎結果を
第1表に示す。
第1表に示すように、本発明方法によって得られた尿素
・ホルムアルデヒド縮合物は、土壌中での無機化速度は
適度KII!慢であ夛、従来方法によって得られた尿素
・ホルムアルデヒド縮合物に比し、従来よシはとんど肥
効かないものと判断されてきたHWINも土壌中におい
て比較的短期間に高率に無様態窒素に分解することが明
らかである。
従って、本発明方法によって得られる尿素・ホルムアル
デヒド縮合物は、比較的短期作物を対象とした緩効性窒
素肥料として、その効果を充分期待することができる◇ 実施例8 濃度87%のホルムアルデヒド水溶液989fに結晶状
のへキサメチレンテトラミン(純度99*)18.8F
と、結晶状のホウ酸ナトリウム10水和物(純度99%
’) 87.5 fを添加混入して溶解させたものに、
粒状尿素(純度99.5%)746Fを尿素/ホルムア
ルデヒド(ヘキサメチレンテトラミン中のホルムアルデ
ヒドを含ム)のモρ比が1.0になるように混入してな
解し、温度66℃の条件下で1時間メチロール化反応を
行なわせた0得られたメチロール尿素液のpHは9.1
であった0次いでこの温度56℃のメチロ−〃尿素液に
硫酸の2096水溶液を添加してそのpHを4. OK
 tI4整し、メチレン化反応を行なわせて尿素・ホル
ムアルデヒド縮合物を得た・メチレン化度応待の最高温
度は70℃、メチレン化度応待から全体固化迄の経過時
間は約40分であった0この後、冷却して取υ出し温度
80℃で乾燥して製品とした。得られた製品は1ooo
rであシ、このものの分析値は次の通シであったO TN■85.89%、WIN驕27.99%、HWIN
−21,15%、HWIN/TN諺59.76%、pH
=7.8このようにして得た製品の土壌中での無機化率
を畑状塵、温度80℃の条件下で測定した。
結果を第2表に示す。
実施例4 濃度87%のホルムアルデヒド水gM627fに結晶状
のへキサメチレンテトラミン(純度99*)t、9pと
、結晶状のホウ酸ナトリウム1゜水和物(純度gg*)
6.8rt−添加混入して溶解させたものに1粒状尿素
(純度99.54 )848 Fヲ尿i/ホ〃ムア〃デ
ヒド(ヘキサメチレンテトラミン中のホルムアルデヒド
を含む)のモル比が1.8になるように混入して溶解し
、温度55℃の条件下で1時間メチロ−ρ化反応を行な
わせた0得られたメチロール尿素液のpHは9.1であ
った◎次いでこの温度56℃のメチロ−〜尿素液に塩酸
の10g6水溶液を添加してそのpHを8.6に調整し
、メチレン化反応を行なわせて尿素・ホルムアルデヒド
縮金物を得た。
メチレン化反応時の最高温度は70℃、メチレン化反応
時から全体固化迄の経過時間は約20分であった0この
後、冷却して取シ出し温度80℃で乾燥して製品とした
0得られた製品は1000Fであシ、このものの分析値
は次の通シであった◇ TN=89.44%、wIN=15.52*、HWIN
−6,48%、HWIN/TN−16,484、pH−
7,8このようにして得た製品の土壌中での無機化率を
畑状塵、温度80℃の条件下で測定した。
結果を第2表に示す。
比較例3 濃度87%のホルムアルデヒド水溶液987fに粒状の
水酸化ナトリウム(純度98%)19.72と結晶状の
ホウ酸ナトリウム10水和物(純度99g6)89.5
ff:添加混入して溶解させたものに、粒状尿素(純度
99.511784Fを尿素/ホルムアルデヒドのモル
比が1.0になるように混入して溶解し、温度56℃の
条件下で1時間メチロ−p化反応を行なわせた。得られ
たメチロ−〃尿素液のpHは12.7であった。次いで
この温度55℃のメチロール尿素液に硫酸の2096水
溶液を添加してそのpHを4.0に調整し、メチレン化
反応を行なわせて尿素・ホルムアルデヒド縮金物を得た
0メチレン化反応時の最高温度は96℃、メチレン化反
応時から全体固化迄の経過時間は約1分であった。この
後、冷却して取υ出し温度80℃乾燥して製品とした。
得られた製品はtooorであり、このものの分析値は
次の通シであった0 TN−84,0all、WIN−84,084、HWI
N−8B、67優、HWIN/TN= 98.804、
pH−5,4このようにして得た製品の土壌中での無機
化率を畑状塵、温度80℃の条件下で測定した◎結果を
第2表に示す。
比較例4 濃度37g6のホルムアルデヒド水mH645tに粒状
の水酸化カリウム(純度86%)6.5Fを添加混入し
て溶解させたものに粒状尿素(純度99.54)864
fを尿素/ホルムアルデヒドのモル比が1.8になるよ
うに混入して溶解し、温度55℃の条件下で1時間メチ
ロール化反応を行なわせた。得られたメチロ−〃尿素液
のpHは12.2であった。次いでこの温度56℃のメ
チロール尿素面に塩酸の104水溶液を添加してそのp
Hを8.5に調整し、メチレン化反応を行なわせて尿素
・ホルムアルデヒド縮金物を得た@メチレン化ズ応時の
最高温度は84℃、メチレン化反応時から全体固化迄の
経過時間は約8分であった。この後、冷却して取シ出し
温度80℃で乾燥して製品とした0得られた製品はto
o。
fであり、とのものの分析値は次の通シであった0 TN−40,10%、WIN−14,87%、HWIN
=9.17%、HwlN/TN −22,87m、pH
−4,5このようにして得た製品の土壌中での無機化率
を畑状塵、温度80℃の条件下で測定した。
結果を第2表に示す。
〜1、 \、 実施例5 実施例1で得た製品5001Fをポリエチレン袋に入れ
て密封し、室内に室温状態で1年間放置した後、内容物
を取シ出して分析したO分析値は次の通シであった0 〈製造直後品〉  〈1年間放置後品〉TN     
 a8.71%   88.71 mWIN     
 20.04%   20.80 *HWIN    
 10.84%   10.97LNHwrN/TN 
 28.00*    2B、84*p H7,47,
2 木製品は、上記分析値が示す如く長期間の貯蔵後におい
てもほとんど変化を示さず安定であったO このようKして得た1年間放置後品の土壊中での無機化
率を畑状態、温度80℃の条件下で測定した0結果を第
8表に示す0 比較例5 本発明者等が先に出願した特開昭60−264884の
実施例1で得た製品5002をポリエチレン袋に入れて
密封し、室内に室温状態で1年間放置した後、内容物を
取シ出して分析し九0分析値は次の通シであった〇 く製造直後品〉   く1年間放置後品〉TN    
  87.184   87.18%WIN     
 25.10%   27.26%HWIN     
11.88m    14.81%HWIN/TN  
82.00*    89.89*p H4,44,5 木製品は、上記分析値が示す如く長期間の貯蔵後におい
て多少の変化を示し不安定であった。
このようにして得た1年間放置後品の土壊中での無機化
率を畑状態、温度80℃の条件下で測定し、た0結果を
第8表に示す0 実施例6 実施例4で得た製品500Fをポリエチレン袋に入れて
密封し、室内に室温状態で6ケ月間放置した後、内容物
を取シ出して分析した。分析値は次の通りであった。
〈製造直後品〉   く6ケ月間放置後品〉TN   
   89.444   89.44鵞WIN    
  15.5296  15.86%HWIN    
  6.485+1    6.8296HWIN/T
N  16.4396  16.02%p )(7,8
7,8 本に’を品は、上記分析値が示す如く長期間の貯蔵後に
おいてもほとんど変化を示さず安定であうた。
このようにして得た6ケ月間放14後品の土壌中での無
機化率を畑状態、温度80℃の条件下で測定した0結果
を第8表に示す。
比較例6 比牧例6に同じく特開昭60−264884の実施例1
2で得た製品500fをポリエチレン袋に入れて密封し
、室内に室温状態で6ケ月間放置した後、内容物を取シ
出して分析した0分析値は次の通シであった。
く製造直後品〉  く6ケ月間放置後品〉TN    
   89.58ル   89.58%WIN    
  15.98%   17.1496HWIN   
   4.82座    5.75%HWIN/TN 
  12.18%   14.58%pH[5,15,
8 木製品は、上記分析値が示す如く長期間の貯蔵後におい
て多少の変化を示し不安定であった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 尿素とホルムアルデヒドとを、アルカリ触媒を用いてア
    ルカリ性下にメチロール化反応を行なわせ、次いで酸触
    媒を用いて酸性下にメチレン化反応を行なわせて尿素・
    ホルムアルデヒド縮合物からなる緩効性窒素肥料を製造
    するに当り、尿素/ホルムアルデヒドのモル比を1.0
    〜1.8とし、アルカリ触媒としてヘキサメチレンテト
    ラミンとホウ酸ナトリウムを用い、酸触媒として無機酸
    を用いることを特徴とする尿素・ホルムアルデヒド縮合
    物よりなる緩効性窒素肥料の製造方法。
JP61066543A 1986-03-24 1986-03-24 緩効性窒素肥料の製造方法 Expired - Lifetime JPH062626B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61066543A JPH062626B2 (ja) 1986-03-24 1986-03-24 緩効性窒素肥料の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61066543A JPH062626B2 (ja) 1986-03-24 1986-03-24 緩効性窒素肥料の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62223084A true JPS62223084A (ja) 1987-10-01
JPH062626B2 JPH062626B2 (ja) 1994-01-12

Family

ID=13318921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61066543A Expired - Lifetime JPH062626B2 (ja) 1986-03-24 1986-03-24 緩効性窒素肥料の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH062626B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002284591A (ja) * 2001-03-26 2002-10-03 Mitsubishi Rayon Co Ltd 尿素−ホルムアルデヒド縮合物系超緩効性窒素肥料の製造方法
CN102491858A (zh) * 2011-12-20 2012-06-13 上海化工研究院 一种硝尿基缓释复合肥料的制造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60264384A (ja) * 1984-06-12 1985-12-27 住友化学工業株式会社 緩効性窒素肥料の製造方法
JPS61127690A (ja) * 1984-11-21 1986-06-14 三菱化学株式会社 緩効性窒素肥料の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60264384A (ja) * 1984-06-12 1985-12-27 住友化学工業株式会社 緩効性窒素肥料の製造方法
JPS61127690A (ja) * 1984-11-21 1986-06-14 三菱化学株式会社 緩効性窒素肥料の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002284591A (ja) * 2001-03-26 2002-10-03 Mitsubishi Rayon Co Ltd 尿素−ホルムアルデヒド縮合物系超緩効性窒素肥料の製造方法
CN102491858A (zh) * 2011-12-20 2012-06-13 上海化工研究院 一种硝尿基缓释复合肥料的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH062626B2 (ja) 1994-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2439040C2 (ru) Жидкое удобрение с высоким содержанием азота
JP3993513B2 (ja) 徐放性尿素ホルムアルデヒド液状肥料樹脂
US20090133457A1 (en) High nitrogen liquid fertilizer
JPS61136983A (ja) 肥料水溶液及びその製造方法
JP2010513188A (ja) 持続放出性尿素系顆粒状肥料
US5039328A (en) Process for producing a granular slow-acting nitrogenous fertilizer
US2255026A (en) Fertilizer manufacture
CA1173660A (en) Process for making granules containing urea as the main component
US4885021A (en) Particulate urea with clay incorporated for hardness and/or gelling
JPS62223084A (ja) 緩効性窒素肥料の製造方法
US4596593A (en) Urea-formaldehyde condensate-based slow release nitrogen fertilizer and process for producing same
US2101807A (en) Fertilizer
US4456463A (en) Ammonia stabilized high analysis liquid fertilizers
US3981713A (en) Urea-zinc oxide composition and process
US7776125B2 (en) Composition and method for inhibiting caking in a urea containing fertilizer
Mortvedt Crop response to applied zinc in ammoniated phosphate fertilizers
JPH0222036B2 (ja)
Ando et al. Magnesium ammonium phosphates, related salts and their behavior in compound fertilizers
JPS60264384A (ja) 緩効性窒素肥料の製造方法
JPH0623163B2 (ja) メチロ−ル尿素液の製造方法
RU2206553C2 (ru) Гуматизированная аммиачная селитра и способ ее получения
US3515533A (en) Stable fertilizer ammoniating solution and method of making said solution
US3193374A (en) Complex fertilizers
JP2002012488A (ja) 粒状肥料の製造方法
JPH08188490A (ja) 緩効化肥料