JPS62223056A - セラミツクスグリ−ンシ−ト - Google Patents

セラミツクスグリ−ンシ−ト

Info

Publication number
JPS62223056A
JPS62223056A JP61066717A JP6671786A JPS62223056A JP S62223056 A JPS62223056 A JP S62223056A JP 61066717 A JP61066717 A JP 61066717A JP 6671786 A JP6671786 A JP 6671786A JP S62223056 A JPS62223056 A JP S62223056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
green sheet
epoxy resin
ceramic green
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61066717A
Other languages
English (en)
Inventor
総治 西山
孝志 富永
孝文 櫻本
竹ノ下 逸郎
松本 恒隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Electric Industrial Co Ltd filed Critical Nitto Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61066717A priority Critical patent/JPS62223056A/ja
Publication of JPS62223056A publication Critical patent/JPS62223056A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はセラミックスグリーンシートに関し、更に詳
しくは圧電体、誘電体、絶縁体等のセラミックス板を作
製するために使用されるグリーンシートに関するもので
ある。
〔産業上の利用分〕
セラミックスのグリーンシートはセラミックス粉体を溶
媒、分散剤、有機バインダー、可塑剤、消泡剤等の添加
剤を含む水または非水系の溶液中に懸濁させたスラリー
を、ドクターブレード等の手段により、キャリアフィル
ム上に展開、乾燥させて製造される。このようにして得
られたシートはガイドホールを開け、必要に応じてメタ
ライズペーストをスクリーン印刷し、積層、機械加工し
た後、焼成される。
従来、上記の方法における有機バインダーとしてはエチ
ルセルローズ等のセルロース系樹脂、ポリビニルブチラ
ール等のブチラール系樹脂、ブチルメタクリレート等の
アクリル系樹脂が用いられて来た。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、これ等のバインダーを使用したものでは
グリーンシートの寸法安定性が悪いため、メタライズペ
ーストを印刷した後、熱処理や熱プレスした際にソート
が収縮しパターンの位置がずれる等の問題点があった。
また、バインダーが溶剤に可溶なため、メタライズペー
ストを印刷する際ににじみが生じやすいという問題点も
あった。
したがって、この発明が解決しようとする問題点は、従
来のグリーンシートの上記の欠点を解決することである
[問題点を解決するための手段〕 この問題点は、従来のバインダー樹脂に代えて加熱硬化
しつるエポキシ樹脂を主体とするバインダー組成物を使
用し、好ましくはセラミックス粉末lOO間部に対し該
組成物1〜30ffi量部の割合で使用することにより
達成される。即ちこの発明者らは、上記の問題点を解決
するために鋭意研究した結果、セラミックス粉末および
熱硬化しうるエポキシ樹脂組成物から成るグリーンシー
トを作製し、これを熱硬化させることにより、その後の
印刷工程におけるメタライズペーストのにじみおよび収
縮によるパターンのずれを防止できることを見出しこの
発明を完成するに至った。
〔発明の構成並びに作用〕
本発明は、セラミックス粉末およびエポキシ樹脂組成物
からなるグリーンシートを提供するもので、熱硬化した
後メタライズペーストを印刷する点に特徴がある0本発
明におけるセラミックスはアルミナ、ベリリア、炭化ケ
イ素、窒化アルミニウム、ホウケイ酸ガラス等従来公知
の各種のセラミックスすべてが包含される。
本発明において使用するエポキシ樹脂としては通常のグ
リシジルエーテル型、グリシジルエステル型、グリシジ
ルアミン型、線状脂肪族エポキサイド型などの各種エポ
キシ樹脂があり、グリーンシートに必要な物性に応じて
その1種を単独であるいは2種以上を組み合わせて使用
できる。
また、加熱活性硬化剤としては、加熱により硬化作用を
発揮する通常の硬化剤でよく、一般に80〜200℃の
温度範囲で活性であれば十分で、たとえば、ジシアンジ
アミド、4.4′−ジアミノジフェニルスルホン、2−
n−ヘプタデシルイミダゾールのようなイミダゾール誘
導体、イソフタル酸ジヒドラジド、N、N−ジアルキル
尿@誘導体などが用いられる。使用量は、エポキシ樹脂
100重量部に対して通常1〜15黴量部の割合である
熱可塑性樹脂は硬化後のシートの硬さを関節し、かつ凝
集力を上げシート成形性を向上させる目的で添加される
が、例えば、ポリアクリル酸エステル、ポリメタクリル
酸エステル、ポリビニルブチラール、ポリアミド、ポリ
アミド誘導体、ポリエステル、ポリスルホン、ポリケト
ンなどのうちグリーンシートに必要な物性に応じてその
1種を単独であるいは2種以上を組み合わせて使用でき
る。
熱可塑性樹脂と熱硬化性樹脂との配合量は、グリーンシ
ートとして必要な硬さによっても異なるが、通常、熱可
塑性樹脂100重量部に対して熱硬化性樹脂5〜200
ffi(1部の割合で用い、樹脂全体の添加量としては
セラミックス粉末100重量部に対して1〜30重量部
程間部するのがよい。
上記の組成物をバインダーとして用いて、通常のドクタ
ーブレード法等でグリーンシートを作製することができ
る。すなわち、原料セラミックス粉体、エポキシ樹脂組
成物、溶剤および必要に応じて分散剤等の添加剤をボー
ルミルで混合し、ドクターブレードによりキャスティン
グすることによりグリーンシートを得ることができる。
〔発明の効果〕 本発明においては、未硬化のグリーンシートは適度な柔
軟性を有しているので加工が容易である。
また、熱処理を行うことにより、バインダー樹脂が橋か
けにより硬化するため、従来の熱可塑性バインダーと比
較して寸法安定性がすぐれている。
また、その橋かけ構造によりグリーンシートが有V&溶
剤に不溶となり、印刷時にペーストかにじむことがない
〔実施例〕
次に実施例によりこの発明をさらに詳細に説明する。但
し部とあるは重量部を示す。
実施例1 アルミナ粉末(口軽化工(株)rLS−20J)92部
、クレー2部、タルク3部、酸化クロム2部、酸化チタ
ン1部に対して、エピコート#828 (油化シェル社
製ビスフェノールA型液状エポキシ樹脂)2部、エピコ
ート#1002 (油化シェル社製ビスフェノールA型
固形エポキシ樹脂)4部、ジシアンジアミド(日本カー
バイド社製エポキシ樹脂潜在硬化剤)0.3部、N’−
(3,4−ジクロロフェニル)−N、N−ジメチル尿素
0.12部、[バイロン#500J  (東洋紡社製ポ
リエステル樹脂)6部、メチルエチルケトン40部を常
温でボールミル混合した後、ポリエステルフィルム上に
ナイフコーターを用いてキャスティングを行い、厚み0
.6m1Mのシートとした。次に、熱風循環式の加熱炉
を用いて180℃、30分間の熱処理を行いシートを硬
化させた。得られたシートに対してトルエン系のペース
トを塗布したとqろ、にじみは全く観察されなかった。
また、100℃の熱処理に対して収縮率は0.1%未満
であった。
比較例1 エポキシ樹脂を添加しない系、即ちアルミナ粉末(口軽
化工(株’)rLS−20j)92部、タルク5部、酸
化クロム2部、酸化チタン1部に対して、「バイロン#
500J 、メチルエチルケトン40部を実施例1と同
様にして成形したシートは、トルエン系のペーストを塗
布したところ、にじみが観察され、100℃の熱処理に
対して収縮率は約0.1%であった。
(以上) 特許出願人  日東電気工業株式会社 ゛・。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)バインダーとして加熱硬化しうるエポキシ樹脂組
    成物を使用したことを特徴とするセラミックスグリーン
    シート。
  2. (2)原料セラミックス粉末100重量部に対して、エ
    ポキシ樹脂組成物を1〜30重量部使用することを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載のセラミックスグリー
    ンシート。
  3. (3)エポキシ樹脂組成物が少なくともエポキシ樹脂、
    潜在硬化剤および熱可塑性樹脂からなる特許請求の範囲
    第1または第2項記載のセラミックスグリーンシート。
  4. (4)エポキシ樹脂組成物が熱可塑性樹脂100重量部
    に対してエポキシ樹脂が5〜200重量部添加されてな
    る特許請求の範囲第1または第2項記載のセラミックス
    グリーンシート。
JP61066717A 1986-03-24 1986-03-24 セラミツクスグリ−ンシ−ト Pending JPS62223056A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61066717A JPS62223056A (ja) 1986-03-24 1986-03-24 セラミツクスグリ−ンシ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61066717A JPS62223056A (ja) 1986-03-24 1986-03-24 セラミツクスグリ−ンシ−ト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62223056A true JPS62223056A (ja) 1987-10-01

Family

ID=13323934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61066717A Pending JPS62223056A (ja) 1986-03-24 1986-03-24 セラミツクスグリ−ンシ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62223056A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1835524A1 (de) * 2006-03-16 2007-09-19 Sulzer Metco AG Befestigungsvorrichtung für eine Sputterquelle
US7344612B2 (en) * 2004-07-27 2008-03-18 Tdk Corporation Production method of multilayer electronic device
JP2012193084A (ja) * 2011-03-17 2012-10-11 Sekisui Chem Co Ltd セラミックスラリー組成物及びセラミックグリーンシート

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7344612B2 (en) * 2004-07-27 2008-03-18 Tdk Corporation Production method of multilayer electronic device
EP1835524A1 (de) * 2006-03-16 2007-09-19 Sulzer Metco AG Befestigungsvorrichtung für eine Sputterquelle
EP1835526A1 (de) * 2006-03-16 2007-09-19 Sulzer Metco AG Befestigungsvorrichtung für eine Sputterquelle
JP2012193084A (ja) * 2011-03-17 2012-10-11 Sekisui Chem Co Ltd セラミックスラリー組成物及びセラミックグリーンシート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0434013B1 (en) Epoxy resin-impregnated glass cloth sheet having adhesive layer
EP0149867A2 (en) Radiation hardenable coating and electronic components coated therewith
EP0358383A3 (en) Binder for coated abrasives
WO2001096440A1 (en) Epoxy resin composition and laminate using the same
WO1985004411A1 (en) Epoxy resin hardener and method for hardening epoxy resin
US5077325A (en) Penetrable, epoxy resin composition comprising glycidyl ether of bisphenol modified with glycol or urethane, and inorganic filler
EP0031904B1 (en) Heat-resistant thermosetting resin composition
GB2207676A (en) Curable epoxy resin/thermoplastic compositions
JPS62223056A (ja) セラミツクスグリ−ンシ−ト
JPS6351445B2 (ja)
JPS62223057A (ja) セラミツクスグリ−ンシ−ト
JP7146301B2 (ja) 絶縁接着フィルム及びその製造方法、多層プリント配線板
EP0173137A2 (en) Intermediate for composite materials
DE69031445T2 (de) Metallische oxid-oxiran-polymere und -prepolymere
JPS62172015A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPS6325260A (ja) セラミツクスグリ−ンシ−ト
TW473493B (en) Polymaleimide resin composition and laminate plate for semiconductor substrate using it
JP2734345B2 (ja) 積層板用ガラス繊維不織布の製造法および積層板の製造法
DE1932305A1 (de) Verfahren zur Herstellung von Epoxydharzformstoffen
JP2986443B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物及びその硬化方法
CN112831020A (zh) 一种柔性线路板油墨树脂及其制备方法
JP2717188B2 (ja) 耐熱性表示素材及びラベル
JPH0267271A (ja) イミダゾリル‐ヒドラジド‐化合物、それから成るエポキシド樹脂用硬化剤、硬化可能なエポキシド樹脂組成物及びエポキシド樹脂成形体
JP2799422B2 (ja) 耐熱性印刷用基材及びラベル
JP2003238254A (ja) セラミックスラリー