JPS6221654A - テ−プ巻取装置のラグ取付構造 - Google Patents

テ−プ巻取装置のラグ取付構造

Info

Publication number
JPS6221654A
JPS6221654A JP60162435A JP16243585A JPS6221654A JP S6221654 A JPS6221654 A JP S6221654A JP 60162435 A JP60162435 A JP 60162435A JP 16243585 A JP16243585 A JP 16243585A JP S6221654 A JPS6221654 A JP S6221654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lug
friction block
core
return spring
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60162435A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0460906B2 (ja
Inventor
Takeo Kinoshita
武夫 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Seisakusho KK
Original Assignee
Shinko Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Seisakusho KK filed Critical Shinko Seisakusho KK
Priority to JP60162435A priority Critical patent/JPS6221654A/ja
Publication of JPS6221654A publication Critical patent/JPS6221654A/ja
Publication of JPH0460906B2 publication Critical patent/JPH0460906B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/18Constructional details
    • B65H75/24Constructional details adjustable in configuration, e.g. expansible
    • B65H75/242Expansible spindles, mandrels or chucks, e.g. for securing or releasing cores, holders or packages
    • B65H75/243Expansible spindles, mandrels or chucks, e.g. for securing or releasing cores, holders or packages actuated by use of a fluid

Landscapes

  • Winding Of Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はテープ、帯状フィルム、帯状シート等(原反材
:本件明細書ではテープと総称する)を筒状コア(紙管
)に巻き取るためのテープ巻取装置を対象としており、
そのような装置においてコアを保持するためのラグをフ
リクシ:1ンブ1]ツクに取付けるための構造に関する
ものである。
(従来の技術)− この種のテープ巻取装置では、共通の回転軸上に複数の
コアホルダーを設置プ、各コアホルダーに装着したコア
にテープを巻き取るようになっている。又コアは:lエ
アルダーに組込んだラグにより保持されるようになって
いる。そのようなラグの取付構造の例は実開昭55−1
72247号及び特開昭56−108648号に記載さ
れている。
(発明が解決しようとする問題点) ところが、従来の構造によると、概ね矩形断面や楕円形
断面のラグを採用し、そのようなラグを]アホルダーに
設【プた対応する形状のラグ装着孔に組込むことにJ:
す、ラグに回止めを施ずようになっている。従ってラグ
やラグ装着孔の加工に手間が掛かるという問題がある。
しかもラグは、ポル]・やリベットを利用し−(丁1ア
ホルダー内部のラグ駆動機構に連結されているので、構
造が複雑であるという問題もある。
(問題点を解決するための手段) 上記問題を解決するために、本発明は、回転軸組立体に
概ね環状のフリクションブロックを嵌合し、圧接面を介
してフリクションブ【コックを回転軸に連結Jる1=め
の摩擦連結機構を設け、フリクションブロックに該ブ[
Iツクの周囲に環状のチーブ巻取用コアを保持するため
のラグ機構を組込み、ラグ機構に円形断面のラグと、ラ
グをフリクションブロックの外周面から突出したコア保
持位置へ移動させるエアーシリンダ機構l構と、ラグを
上記コア保持位置から半径方向内方のコア解除位置まで
移動させるための棒状の戻しばねとを設り、ラグが活動
自在に嵌合する円形のラグ装着孔をフリクションブロッ
クに設け、上記戻しばねをフリクションブロックの内部
に組込み、戻しばねをラグの基端部に設(〕た孔に嵌合
させるとともに、フリクションブロックの内部の溝に嵌
込み、ラグがその円周方向に回動することを上記戻しば
ねにより防止するようにしたことを特徴としている。
(作用) 上記構成によると、エアシリンダ機構を加圧づることに
より、ラグはコア保持位置へ移動して:lアを保持する
。又、エアシリンダ機構を減圧すると、戻jノばねの作
用によりラグはフリクションブロックの半径方向内方へ
移動し、ラグからコアを取外し得る状態となる。
そして戻しばねはラグの回動を阻止するので、ラグは常
に所定の姿勢を保ち、コアを正確に安定した状態で保持
する。
(実施例) 第1図は実施例の部分両面図、第2図は第1図の■−■
断面図である。第1図において、回転軸1は図示されて
いない軸受により支持され、適当な駆動機構により回転
させられるようになっている。回転軸1の周囲には複数
の固定カラー2とフリクションブロック3が軸方向に交
互に配置されている。フリクションブ〔Iツク3の周囲
には筒状のコア5が装着される。コア5はその外周にテ
ープ(図示せず)を巻き取るための部材で、ラグ6によ
りコア5に安定した状態で着脱自在に保持されている。
ラグ6は各フリクションブ1−1ツク3に組込まれてお
り、フリクションブロック3の内部のエアーシリンダ機
構7及び戻しばね8により駆動されるようになっている
各フリクシシンブロック3の第1図で右側の端面は対向
する固定カラー2の端面と圧接して摩擦連結部10を形
成づるようになっている。又、各フリクションブロック
3の左側の端面はそれと対向する固定カラー2の端面に
対して僅かな隙間11を形成している。前記エアーシリ
ンダ機構7は、後述する如く、ラグ6を駆動する伯に、
フリクシシンブロック3を矢印F方向に押して摩擦連結
部10を圧接状態(連結状態)に保つようにも構成され
ている。
前記固定カラー2は、フランジ状の環状部15とその内
周から矢印F方向に突出した筒状部16とを一体に備え
ている。環状部15は半径方向のボルト17により回転
@1に固定されている。筒状部16はその内周面に環状
溝を備え、該環状溝に装着したOリング18が回転軸1
の外周に気密状態で嵌合している。
フリクションブロック3は、筒状の外周壁部20とその
両端部から半径方向内方へ突出した環状の端壁部21.
22とを一体に備えτいる。矢印F側の第1端壁部21
は内径が小さく、その内周の環状溝の装着したOリング
23を介し1回転軸1の外周面に気密状態で円周方向及
び軸方向に摺動自在に嵌合している。なお0リング23
と回転軸1の間には樹脂等の薄い筒状の低摩擦係数部材
25が介装されている。又Oリング23を装着した第1
端壁部21の内周の溝は隣接する固定カラー・2側に開
放しており、シール23と固定カラー2の間に6樹脂等
の薄い環状の低摩擦係数部材26が介装されている。
他方の第2端壁部22は内径が大きく、その内周の環状
溝に装着したOリング24及びIyJ記部材25と同様
の低摩擦係数部材27を介して筒状部16の外周面に気
密状態で円周方向及び軸方向にF 6)を自在に嵌合し
ている。
前記エアーシリンダ機構7の空気室30(加圧室)は両
端壁部21.22の間かつ外周壁部20の半径方向内側
に形成されている。空気室30は回転軸1に設【ノた半
径方向の通路31を介して通路32に接続している。通
路32は回転軸1の中心部に設けてあり、外部の空気圧
供給制御通路(図示せず)及び空気圧調節機構等を介し
て加圧空気源に接続している。
前記ラグ6は円形の断面を有する円柱状の部材で、外周
壁部20に設【プた円形の貫通孔35に0リングを介し
て気密状態で摺動自在に嵌合している。ラグ6の先端面
(空気室30と反対側の端面)には平行に延びる多数の
凹凸部36が設けCある。
凹凸部36はフリクシ−ランブロック3の回転方向に対
して直角に延びており、その凹凸部36を利用してラグ
6がコア5を相対回転不能の状態で強固に保持するよう
になっている。
前記孔35は空気室30の幅(端壁部21.22の間の
間隔)よりも多少小さく設定されている。
ラグ6は孔35よりも大径の基端部37を備えている。
この基端部37は空気室30に入込んでおり、ラグ6が
空気室30から外方へ抜けることを防止している。
第2図の如く、ラグ6は基端部37の端面から突出した
板状凸部38を一体に備えている。凸部38は戻しばね
8と交差する方向に延びており、戻しばね8の長手方向
中間部が凸部38に設けた孔にほぼ密着状態で嵌合して
いる。
戻しばね8は、各7リクシヨンブ1コツク3毎に、4本
設けてあり、全体どして概ねフリクシコンブ[1ツク3
の円周方向に沿って矩形に配置されている。各戻しばね
8の両端部は外周壁部20の内周面に設けた環状の狭い
溝40に入込んでいる。
次に図示の実施例の作用を説明する。
空気室30の空気圧を解放した状態では、戻しばね8が
ラグ6を回転軸1側へ移動させている。
この状態でコア5がフリクシジンブロック3の周囲に装
着される。
次に外部通路から通路32.31を介して空気室30に
加圧空気を供給する。これにより基′端部37の端面に
空気圧が加わり、ラグ6は半径方向外方へ移動してコア
5の内周を強固に保持する。
又空気室30を加圧すると、端壁部21.22の内面(
受圧面〉に軸方向の力が加わる。そして第1端壁部21
の内径は第2端壁部22よりも小さく、第1端壁部21
の受圧面積は第2端壁部22の受圧面積よりも広いので
、第2端壁部22に比べて第1端壁部21に加わる力の
方が大きい。
そのためにフリクションブロック3は全体として矢印F
方向に押され、摩擦連結部10が連結状態となる。この
状態で回転軸1を回転させると、フリクシジンブロック
3及びコア5も回転し、コア5にテープが巻きとられる
この巻取動作において1仮にテープ厚さのばらつき等に
にリテープのさぎ取りに必要な力(テープからの反回転
方向の抵抗力)が異常に増加した場合、摩擦連結部10
に潰りが生じるので、固定カラー2からフリクションブ
ロック3へ上記抵抗力に対応する力(異常に大きい回転
力)が伝わることはない。従ってテープに所定値以上の
張力が加わることはなく、テープに異常な伸び等が生じ
ることはない。
又、ラグ6が円周方向に回転することは戻しばね8によ
り防止されているので、凹凸部36の方向に狂いが生じ
ることはなく、常にコア5はラグ6により確実に保持さ
れる。
(発明の効果) 以上説明したように本発明によると、ラグ6ならびにフ
リクションブロック3のラグ装置孔35の断面を円形に
したので、フリクションブロック3や孔35の加工を簡
単化することができる。又フリクションブロック3と孔
35の間のシールとして一般的な0リングを使用するこ
とができ、シ−ル構造も簡単になる。
更に、戻しばね8によりラグ6の回止めを行っており、
ラグ6の固定にボルトやリベットを使用する必要がない
ので、この点においても構造を簡単化できる。
【図面の簡単な説明】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 回転軸組立体に概ね環状のフリクションブロックを嵌合
    し、圧接面を介してフリクションブロックを回転軸に連
    結するための摩擦連結機構を設け、フリクションブロッ
    クに該ブロックの周囲に環状のテープ巻取用コアを保持
    するためのラグ機構を組込み、ラグ機構に円形断面のラ
    グと、ラグをフリクションブロックの外周面から突出し
    たコア保持位置へ移動させるエアーシリンダ機構と、ラ
    グを上記コア保持位置から半径方向内方のコア解除位置
    まで移動させるための棒状の戻しばねとを設け、ラグが
    摺動自在に嵌合する円形のラグ装着孔をフリクションブ
    ロックに設け、上記戻しばねをフリクションブロックの
    内部に組込み、戻しばねをラグの基端部に設けた孔に嵌
    合させるとともにフリクションブロックの内部の溝に嵌
    込み、ラグがその円周方向に回動することを上記戻しば
    ねにより防止するようにしたことを特徴とするテープ巻
    取装置のラグ取付構造。
JP60162435A 1985-07-22 1985-07-22 テ−プ巻取装置のラグ取付構造 Granted JPS6221654A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60162435A JPS6221654A (ja) 1985-07-22 1985-07-22 テ−プ巻取装置のラグ取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60162435A JPS6221654A (ja) 1985-07-22 1985-07-22 テ−プ巻取装置のラグ取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6221654A true JPS6221654A (ja) 1987-01-30
JPH0460906B2 JPH0460906B2 (ja) 1992-09-29

Family

ID=15754553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60162435A Granted JPS6221654A (ja) 1985-07-22 1985-07-22 テ−プ巻取装置のラグ取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6221654A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008308287A (ja) * 2007-06-14 2008-12-25 Kataoka Mach Co Ltd フリクション巻軸

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5647841U (ja) * 1979-09-20 1981-04-28
JPS56108648A (en) * 1980-01-30 1981-08-28 Goode- Kikoo:Kk Take-up shaft

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53117896A (en) * 1977-03-24 1978-10-14 Hitachi Koki Kk Device for pinching circular saw base of combination type stationary electric circular saw

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5647841U (ja) * 1979-09-20 1981-04-28
JPS56108648A (en) * 1980-01-30 1981-08-28 Goode- Kikoo:Kk Take-up shaft

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008308287A (ja) * 2007-06-14 2008-12-25 Kataoka Mach Co Ltd フリクション巻軸

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0460906B2 (ja) 1992-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4026488A (en) Apparatus for holding cylindrical winding cores
JPH0362628B2 (ja)
KR910009386A (ko) 원통형 연마장치
JPS6221654A (ja) テ−プ巻取装置のラグ取付構造
JPS6241144A (ja) テ−プ巻取装置
JPH0357010B2 (ja)
US4465244A (en) Expanding core chuck
JP4419086B2 (ja) フリクション巻軸
JPH0517055A (ja) 巻芯支持装置
JPH0262352A (ja) 熱転写式プリンタにおける紙管保持装置
JP3450086B2 (ja) 帯状物の巻取り装置
JPH0412054Y2 (ja)
JPS6296249A (ja) スリツタの巻取コアチヤツク
JPS63225053A (ja) テ−プ巻取装置
JP3836194B2 (ja) 巻取軸
JPH079855U (ja) 巻取装置
US3761033A (en) Hubs
JPH0214938Y2 (ja)
JP3458187B2 (ja) 巻芯支持装置
JPH0350102Y2 (ja)
KR950006340Y1 (ko) 비디오 테이프 권취용 허브 홀더
JPS6214030Y2 (ja)
JPH1159982A (ja) 巻取コア装着用の空気圧摩擦継手装置
JPH0581503B2 (ja)
JPH11301893A (ja) フリクション巻軸