JPS622146Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS622146Y2
JPS622146Y2 JP1983058306U JP5830683U JPS622146Y2 JP S622146 Y2 JPS622146 Y2 JP S622146Y2 JP 1983058306 U JP1983058306 U JP 1983058306U JP 5830683 U JP5830683 U JP 5830683U JP S622146 Y2 JPS622146 Y2 JP S622146Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
barrel
drying agent
vapor pressure
writing instrument
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983058306U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6034479U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5830683U priority Critical patent/JPS6034479U/ja
Priority to KR2019830009314U priority patent/KR880003025Y1/ko
Priority to GB08331155A priority patent/GB2135247B/en
Priority to CA000442119A priority patent/CA1231672A/en
Priority to DE19833344621 priority patent/DE3344621A1/de
Priority to IT8349483A priority patent/IT1197755B/it
Priority to CH6835/83A priority patent/CH656581A5/fr
Priority to FR8320822A priority patent/FR2538311B1/fr
Priority to SE8403561A priority patent/SE453064B/sv
Publication of JPS6034479U publication Critical patent/JPS6034479U/ja
Priority to US06/786,361 priority patent/US4911571A/en
Application granted granted Critical
Publication of JPS622146Y2 publication Critical patent/JPS622146Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pens And Brushes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は万年筆、マーキングペン、ボールペ
ン等の揮発性インキを含むインキ筒を内蔵する透
明軸筒を有す筆記具に関わる。インキを有す筆記
具はメーカーからユーザーの手にわたる迄の期間
およびユーザーの手にわたつてからも長期間使用
せずに放置しておくと内蔵されたインキ中の溶剤
が蒸発して筆記不能あるいは筆記かすれを生じる
欠点がある。特に軸筒がポリスチレン等の樹脂で
できている場合、如何にキヤツプが軸筒に確実に
嵌合されていても樹脂そのものが溶剤を透過させ
るために長期間経過すると筆記不能あるいは筆記
かすれの問題が発生する。
この欠点を解決するために筆記具を収容するケ
ース内に乾燥防止剤を含浸させた保持体を収納し
ておき、乾燥防止剤をケース内で蒸発させること
により、筆記具内のインキの乾燥を抑制する試み
がなされている(特公昭49−2297)。
又保持体を筆記具軸筒内に収納し、保持体には
インキの蒸気圧より高い蒸気圧の乾燥防止剤を含
浸させると、さらにインキの乾燥防止効果が大と
なることを見出した。(実願昭57−201512)しか
しこの考案において筆記具に衝撃が加わると保持
体中の乾燥防止剤が飛散し、透明軸筒の内周に附
着し、軸筒内のインキ筒内のインキの消耗程度が
見えなくなる欠点がある。
この考案は上記先行技術をさらに改善し、長期
にわたり筆記具中のインキ乾燥および乾燥防止剤
の飛散による軸筒の不透明化を防止する装置であ
る。
次に実施例に従いこの考案を詳細に説明する。
第1図において1は軸筒、2は軸筒末端に密嵌
された尾栓、3は軸筒先端に密嵌されたキヤツプ
でこの3部品はポリスチレン等の熱可塑性合成樹
脂でできている。4は毛細管作用によりインキを
導出するマーキングペン先、5は先端にペン先4
を装着し、インキ6を内蔵するインキ筒で、その
先端部は軸筒1を先絞りしたペン先保持部11で
密嵌保持されている。7は保持体でスポンジのよ
うな発泡体よりなる多孔質体で、これに蒸気圧が
インキの蒸気圧より高い液体である乾燥防止剤を
含浸させ、軸筒1末端の尾栓2内に装着されてい
る。8は軸筒内の空間、9はインキ逆流防止剤で
ある。そしてインキ6の蒸気圧は乾燥防止剤の蒸
気圧より、より小さくなるよう設計されている。
水性インキを用いる筆記具を例として記すと、イ
ンキは染料又は顔料、水溶性樹脂、水およびエチ
レングリコール又はグリセリン等の吸湿剤よりな
つている。乾燥防止剤71の蒸気圧はインキ6の
蒸気圧より大きく、かつ20℃における表面張力が
40dyne/cm以下になるように設計されている。
その組成の1例を次に記す。
実施例 1 エチレングリコール 20.0重量部 水 78.8 〃 安息香酸ソーダ(防腐剤) 1.0 〃 ノイゲンEA112 0.2 〃 (第一工業製薬株式会社製・ポリエチレングリ
コールオクチルフエニルエーテル) 表面張力 30.7dyne/cm(at20℃) 実施例 2 エチレングリコール 20.0重量部 水 78.8 〃 安息香酸ソーダ 1.0 〃 ネオコールP 0.2 〃 (第一工業製薬株式会社製・ジアルキルスルホ
コハク酸エステルソーダ塩) 表面張力 26.3dyne/cm(at20℃) 一般に水に対する吸湿剤の量をインキの場合は
大、乾燥防止剤の場合小とすればインキの蒸気圧
は乾燥防止剤の蒸気圧より小となる。又乾燥防止
剤の表面張力は界面活性剤を適量添加することに
より調節できる。従つてこの筆記具を放置すると
まず保持体7より乾燥防止剤71中の水分は蒸発
速度が大きく速やかに蒸発し軸筒1内の空間8を
満たすので、インキ筒5内のインキ6の水分は殆
ど蒸発しない。そして筆記具の保存中には空間8
内の水分は合成樹脂の成形品である軸筒1を透過
していくが、透過して揮散した水分に見合う水分
のほとんどは乾燥防止剤71より蒸発し空間8を
満たしていくので、インキ6の水分は依然として
僅かしか蒸発しない。乾燥防止剤71の水分が揮
散した後に始めて、インキ6の水分の蒸発が始ま
るのできわめて長期間保存した後でも筆記具は円
滑に筆記することができる。
しかし、筆記具を落としたり、強く振つたりし
て大きい衝撃が加わつた場合、保持体7中の乾燥
防止剤71は飛散し、その1部は小滴となつて軸
筒1の内周に附着する。この場合、軸筒1が不透
明であれば問題はないが、軸筒1が透明で内部の
インキ筒5中のインキ6の消耗程度を観察できる
ようになつている筆記具の場合は小滴が不透明と
なつて軸筒1の内周がくもつてインキ6の消耗が
みえなくなる。しかし、乾燥防止剤7の表面張力
を40dyne/cm(20℃)以下とすると、小さい表
面張力のために軸筒1内周面で小滴とならず良好
な濡れ現象を起こし均一な薄層となつて附着する
ので軸筒1の透明性は失われず、内部のインキ筒
5もよく観察することができる。
この考案の乾燥防止剤71は界面活性剤を少量
添加するだけで改質できるので、きわめて簡単か
つコスト低廉であり実用上有益な考案である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この考案の1実施例の縦断面図であ
る。 1……軸筒、5……インキ筒、7……保持体、
6……インキ、71……乾燥防止剤。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 先端にペン先を装着した合成樹脂製インキ筒を
    合成樹脂製軸筒内へ内蔵し、かつインキ筒のイン
    キの蒸気圧よりも高い蒸気圧の液体よりなる乾燥
    防止剤を含侵させた保持体を共に内蔵する筆記具
    において、乾燥防止剤の表面張力を40dyne/cm
    (20℃にて)以下としたことを特徴とする筆記具
    のインキ乾燥防止装置。
JP5830683U 1982-12-28 1983-04-18 筆記具のインキ乾燥防止装置 Granted JPS6034479U (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5830683U JPS6034479U (ja) 1983-04-18 1983-04-18 筆記具のインキ乾燥防止装置
KR2019830009314U KR880003025Y1 (ko) 1982-12-28 1983-11-01 필기구의 잉크건조 방지장치
GB08331155A GB2135247B (en) 1982-12-28 1983-11-22 Device for preventing drying of ink in writing instrument
CA000442119A CA1231672A (en) 1982-12-28 1983-11-29 Device for preventing drying of ink in writing instrument
DE19833344621 DE3344621A1 (de) 1982-12-28 1983-12-09 Vorrichtung zum verhindern des eintrocknens von tinte in einem schreibgeraet
IT8349483A IT1197755B (it) 1982-12-28 1983-12-12 Dispositivo per prevenire l'essiccamento di inchiostro in strumenti di scrittura
CH6835/83A CH656581A5 (fr) 1982-12-28 1983-12-22 Instrument pour ecrire comportant un dispositif pour eviter le dessechement de l'encre.
FR8320822A FR2538311B1 (fr) 1982-12-28 1983-12-27 Dispositif pour empecher le sechage de l'encre dans un instrument d'ecriture
SE8403561A SE453064B (sv) 1982-12-28 1984-07-04 Anordning for att forhindra torkning av bleck i pennor
US06/786,361 US4911571A (en) 1982-12-28 1985-10-11 Device for preventing drying of ink in writing instrument

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5830683U JPS6034479U (ja) 1983-04-18 1983-04-18 筆記具のインキ乾燥防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6034479U JPS6034479U (ja) 1985-03-09
JPS622146Y2 true JPS622146Y2 (ja) 1987-01-19

Family

ID=30188588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5830683U Granted JPS6034479U (ja) 1982-12-28 1983-04-18 筆記具のインキ乾燥防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6034479U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007076140A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Mitsubishi Pencil Co Ltd 筆記具

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4484136B2 (ja) * 2004-01-29 2010-06-16 株式会社サクラクレパス 接着具

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS492297A (ja) * 1972-04-24 1974-01-10
JPS5826573B2 (ja) * 1978-12-28 1983-06-03 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション コンピユ−タ・システム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5826573U (ja) * 1981-08-17 1983-02-19 打林 英之 ボ−ルペン

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS492297A (ja) * 1972-04-24 1974-01-10
JPS5826573B2 (ja) * 1978-12-28 1983-06-03 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション コンピユ−タ・システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007076140A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Mitsubishi Pencil Co Ltd 筆記具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6034479U (ja) 1985-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2886755T3 (es) Cuerpo de fricción, instrumento de escritura y conjunto de instrumentos de escritura
US4729687A (en) Imaging device
KR880003025Y1 (ko) 필기구의 잉크건조 방지장치
US5123766A (en) Correction fluid dispensing pen
US5947624A (en) Capillary feed ink marker assembly adapted for making erasable markings on the surface of a substantially non-porous marking substrate
US3922100A (en) Writing implement
BR9502011A (pt) Instrumento para escrever utilizando tinta líquida
JPH05212997A (ja) 塗布具
JPS622146Y2 (ja)
JPS6144868Y2 (ja)
US20050158113A1 (en) Erasable writing system
JPH0222305Y2 (ja)
CA2146978A1 (en) Erasable Marking Medium Composition
JPS6140551Y2 (ja)
JPH09315079A (ja) 直液式筆記具
CN111329223A (zh) 用于调节化妆品中化妆物料挥发量的缓释部件及化妆品
JPS6228466Y2 (ja)
WO2001092034A2 (en) Scented writing implement
JP2000127686A (ja) イレーザー
JPH065993U (ja) 修正液付きボールペン
WO2019230623A1 (ja) 水変色体用水付着具及び水変色体セット
JPS6234277B2 (ja)
JP2557197Y2 (ja) 印鑑付筆記具
JP2001080271A (ja) 塗布具
JPS633828Y2 (ja)