JPS62212449A - 熱可塑性組成物 - Google Patents

熱可塑性組成物

Info

Publication number
JPS62212449A
JPS62212449A JP5464786A JP5464786A JPS62212449A JP S62212449 A JPS62212449 A JP S62212449A JP 5464786 A JP5464786 A JP 5464786A JP 5464786 A JP5464786 A JP 5464786A JP S62212449 A JPS62212449 A JP S62212449A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyglutarimide
hydrogenated
block copolymer
copolymer elastomer
type block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5464786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0699612B2 (ja
Inventor
Toshio Wakabayashi
俊雄 若林
Akihiko Kishimoto
岸本 彰彦
Hidemitsu Yabe
夜部 日出光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP5464786A priority Critical patent/JPH0699612B2/ja
Publication of JPS62212449A publication Critical patent/JPS62212449A/ja
Publication of JPH0699612B2 publication Critical patent/JPH0699612B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、アイゾツト衝撃強度に代表される耐衝撃性、
曲げ弾性率に代表される剛性、熱変形温度に代表される
耐熱性がともに優れかつ、成形加工性のよい熱可塑性組
成物に関するものである。
〈従来の技術〉 ポリグルタルイミドは高い耐熱性を持つ樹脂であるが、
その反面、衝撃強度に代表される機械的性質が劣るため
、従来熱可塑性樹脂としての用途が限られていた。
耐衝撃性熱可塑性成形材料用樹脂を目的としたポリグル
タルイミド樹脂の改質方法としては、特開昭52−63
989号公報に記されているように、アクリロニトリル
/フタジエン/スチレン(ABS)系共重合体、メタク
リル酸メチル/ブタジェン/スチレン(MBS)系共重
合体または、ポリブチルアクリレート等のアルキルアク
リレートゴム系の衝撃改質剤を混合する方法が知られて
いる。また、これら衝撃改質剤の耐候性を改良した樹脂
としてエチレン/プロピレン系ゴムやアクリル系ゴムを
ベースにしたアクリロニトリル/スチレンのグラフト共
重合体樹脂(AES樹脂またはAAS樹脂)も使用され
ている。
ポリブチレンテレフタレートはすぐれた機械的性質、成
形加工性を有しており、電気部品、口械部品および自動
車部品など広汎な分野で使われている。しかるにポリブ
チレンテレフタレートは高荷重下の熱変形温度が低いた
め、高温条件下における成形材料としては使用が制限さ
れているのが実情である。
ポリブチレンテレフタレートの高衝撃化の方法としては
、ポリブチレンテレ7タレートオヨびポリアミドとビニ
ル系芳香族炭化水素化合物(A、A′)と共役ジエン系
化合物■よりなるA−B −A′型ブロック共重合体エ
ラストマーを水素添加することによって得られる水素添
加A−B −A′型ブロック共重合体エラストマーとを
混合してなる樹脂組成物も知られている。(特開昭53
−132,053号公報) また、ポリグルタルイミド、ジエン系ゴム状重合体の存
在下にビニル系単量体混合物を重合してなるグラフト共
重合体とからなる樹脂組成物が特開昭58−83055
号公報に記載されている。
その他、特開昭59−41355号公報には、熱可塑性
ポリエステルおよびポリグルタルイミドからなる熱可塑
性樹脂組成物が開示されている。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかしながら前記特開昭53−132,053号公報記
載の樹脂組成物では、十°分な耐熱性を得ることはでき
ない。
また、特開昭59−41355号公報記載の樹脂組成物
は、耐熱性および耐衝撃性は改善されるものの、十分な
剛性を得ることはできない。さらに、この樹脂組成物は
、成形加工性が悪く、成形加工性を改善しようとすると
耐衝撃性が低下してしまうため、高衝撃性かつ成形加工
性のよい樹脂を得ることはできない。
その他、特開昭59−41355号公報記載の熱可塑性
樹脂組成物においても、耐熱性、耐衝撃性などが改善さ
れているものの、十分な剛性を有していない。
すなわち、−1tvR撃性、溝削性、青耐熱性が優れ、
かつ成形加工性のよい樹脂はいまだ得られておらず、こ
れらの性能を兼備した樹脂の開発が望まれているのが現
状である。
本発明者らは、衝撃強度と曲げ弾性率および耐熱性がと
もに高く、かつ成形加工性の優れた樹脂の開発を目的に
鋭意検討した結果、ポリグルタルイミド、ポリブチレン
テレフタレートおよび水素添加されたA−B−A′型ブ
ロック共重合体エラストマーを特定の割合で配合するこ
とによって上記目的を達成できることを見出し、本発明
に到達した。
く問題点を解決するための手段〉 すなわち本発明は、囚ポリグルタルイミド5〜90重量
%(B)ポリブチレンテレフタレート5〜9011.I
t%および0A−H−A′型ブロック共重合体エラスト
マー(ここでA、A′は重合されたビニル系芳香族炭化
水素ブロックであり、Bは重合された共役ジエンブロッ
クである。)においてそのジエンブロック部が水素添加
されたものである、水素添加A−B−A′型ブロック共
重合体エラストマー5〜60重量%を混合してなる熱可
塑性組成物を提供するものである。
本発明の熱可塑性組成物は、(4)ポリグルタルイミド
、(3)ポリブチレンテレフタレートおよび((”l 
A −8−A′型ブロック共重合体エラストマー(とこ
でA、A′は重合されたビニル系芳香族炭化水素ブロッ
クであり、Bは重合された共役ジエンブロックである。
)においてそのジエンブロック部が水素添加されたもの
である、水素添加A −B −A′型ブロック共重合体
エラストマーを混aして得られる。
本発明で用いるポリグルタルイミド(2)とは下記式中
で示される環状イミド単位を含有する重合体または共重
合体である。
R1 (ただし式中のR,、に、およびR3は各々水素または
炭票数l〜20の置換または非置換のアルキル基または
アリール基を示す。)上記環状イミド単位を含有するな
らば、いかなる化学構造のポリグルタルイミドであって
も本発明に適用することができるが、通常は上記環状イ
ミド単位中のR,およびR2が水素またはメチル基であ
り、R2が水素、メチル基、エチル基、プロピル基、ブ
チル基またはフェニル基であるものが、一般的に用いら
れる。またポリグルタルイミドの製造法はとくに制限し
ないが、例えば特開昭52−63989号公報に記載さ
れるポリメタクリル酸メチルとアンモニアまたはメチル
アミンやエチルアミンなどの第一アミンを押出機中で反
応させ、グルタルイミド環を形成する方法が有用である
本発明で用いるポリブチレンテレフタレート■とは、l
、4−ブタンジオール(あるいはそのエステル形成性誘
導体)とテレフタル酸(あるいはそのエステル形成誘導
体)とを主成分とする縮合反応によって得られる重合体
であり、アルコール成分および酸成分を30モル%以下
であれば、他の共重合可能な成分に置き換えてもよい。
共重合し得るアルコール成分としては、伝えばエチレン
グリコール、■、3−プロパンジオール、l、2−プロ
パンジオール、ネオペンチルグリコール、1.5−ベン
タンジオール、l、6−ヘキサンジオール、デカメチレ
ングリコール、ジエチレングリコール、シクロヘキサン
ジオール、2.2−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)
プロパン、ポリエチレングリコール、ポリプロピレング
リコール、ポリテトラメチレングリコールなど、あるい
はそれらのエステル形成性誘導体であり、共重合し得る
酸成分としてはイソフタル酸、オルトフタル酸、l、5
−ナフタレンジカルボン酸、2,6−ナフタレンジカル
ボン酸、2.7−ナフタレンジカルボン酸、■、4−す
7タレンジカルボン酸、ビス−(p−カルボヤシフェニ
ル)メタン、4.4′−ジフェニルエーテルジカルボン
酸、アジピン酸、アゼライン酸、l、3−シクロヘキサ
ンジカルボン酸、l、4−シクロヘキサンジカルボン酸
などあるいはそれらのエステル形成性誘導体である。前
記共重合成分は−iのみ使用しても二重以上使用しても
よい。
本発明で用いる中間重合体ブロックBが水素添加された
A−B−A′型ブロック共重合体エラストマー(0にお
いて末端ブロックAおよびA′は同一でも異なってもよ
く、かつ芳香族部分が単環でも多環でもよいビニル系芳
香族炭化水素化合物力1も誘導された熱可塑性単独重合
体または共重酋体である。
かかるビニル系芳香族炭化水素化合物の例としては、ス
チレン、α−メチルスチレン、ビニルトルエン、ビニル
キシレン、エチルビニル午シレン、ビニルナフタレンお
よびそれらの混合物等が挙げられる。
水素添加される前の中間重合体ブロックBは共役ジエン
系炭化水素化合物からなり、たとえば、l、3−ブタジ
ェン、2,3−ジメチルブタジェン、イソプレンおよび
l、3−ペンタジェン、およびそれらの混合物から誘導
された重合体などを挙げることができる。ここで、中間
重合体ブロックBはいかなる割合で水素添加されたもの
であってもよい。
A −B −A′型ブロック共重合体エラストマーは、
通常公知の方法で製造することができる。
たとえば米国特許第3,251,905号明細書、同第
3.231,635号明細書などに示された方法で製造
することができる。また、該ブロック共重合エラストマ
ーを米国特許3,431,323号明細書に示された方
法により水素添加することで水素添加ブロック共重合エ
ラストマーを製造することができる。
本発明の熱可塑性組成物において、ポリグルタルイミド
囚、ポリブチレンテレフタレート(B)および水素添加
されたA −B −A′型ブロック共重合体エラストマ
ー■の配せ比は、囚が5〜90重黛%、好ましくは15
〜80重量%、特に好ましくは20〜70重厘%、(B
)が5〜90重量%、好ましくは10〜80重ffi%
、特に好ましくは15〜70恵1i96および(0が5
〜60重量%、好ましくは8〜50重黛%、特に好まし
くは10〜40重量%である。囚が5!1ff1%未満
では耐熱性と剛性が劣り、(2)が90重量%を越える
と耐衝撃性が劣り、成形加工性が悪くなるなどの欠点を
有するため好ましくない。(B)が5重量%未満または
(Qが5重量%未満の場合は耐衝撃性が゛劣り、■が9
θ道ff1%を超えるか、またはCが60重量%を超え
る場合は、剛性が劣るため好ましくない。
本発明の熱可塑性組成物の製造方法に関しては特に制限
はなく、通常公知の方法を採用することができる。すな
わちポリグルタルイミド囚、ポリブチレンテレフタレー
ト■、および水素添加されたA −B −A′型ブロッ
ク共重合体エラストマー0をペレット、粉末、細片状態
などで、高速攪拌機などを用いて均一混合した後、十分
な混線能力のある一軸または多軸の押出機で溶融混練す
る方法およびバンバリーミキサ−やゴムロール機を用い
て溶融混練する方法など種々の方法を採用することがで
きる。また、ポリグルタルイミド囚とポリブチレンテレ
フタレート(B)、ポリブチレンテレフタレート■と水
素添加されたA −B −A′型ブロック共重合体エラ
ストマー0、ポリグルタルイミド囚と水素添加されたA
−B −A′型ブロック共重合体エラストマー(Oなど
をあらかじめ予備混練しておぎ、後に所定の配合比に調
節して混練する方法も可能である。
本発明の熱可塑性組成物は、ポリグルタルイミド(2)
、ポリブチレンテレフタレート(B)および水素添加さ
れたA −B −A′型ブロック共重合体エラストマー
Ωの他に必要に応じてポリスチレン(ps) 、スチレ
ン/アクリロニトリル共重合体(SAN) 、ポリメタ
クリル酸メチル(PMMA)スチレン/メタクリル酸メ
チル/アクリロニトリル共重合体、α−メチルスチレン
/アクリロニトリル共重合体、α−メチルスチレン/ス
チレン/アクリロニトリル共重合体、α−メチルスチレ
ン/メタクリル酸メチル/アクリロニトリル共重合体、
P−メチルスチレン/アクリロニトリル共重合体、スチ
レン/N−フェニルマレイミド共重合体、スチレン/無
水マレイン酸共重合体などのビニル系重合体、アクリロ
ニトリル−ブタジェン−スチレン三元共重合体(ABS
)樹脂、メタクリル酸樹脂−ブタジエンースチレン三元
弁型合体(MBS)樹脂、AES樹脂、AAS[脂、ポ
リカーボネート、ポリエチレンテレフタレートなど熱可
塑性樹脂を適宜混合したり、ポリエチレン、ポリプロピ
レン、エチレン/プロピレン共重合体、エチレン/フテ
ンーl共道台体、エチレン/プロピレン/ジシクロペン
タジェン共重合体、エチレン/プロピレン15−エチリ
デン2−ノルボルネン共重合体、エチレン/プロピレン
/ 1.4−へキサジエン共重合体、エチレン/酢酸ビ
ニル共重合体およびエチレン/アクリル酸ブチル共重合
体などのポリオレフィン系ゴムを適宜混合することによ
って、さらに望ましい物性、特性に調節することも可能
である。また目的tこ応じて顔料や染料、ガラス′F/
4維、金属繊維、金属フレーク、炭素皇紬などの補強材
や充填材、熱安定剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、光安
定剤、滑剤、可塑剤、帯電防止剤および難燃剤などを添
加することができる。
〈実施例〉 以下、実施例および比較例によって本発明をさらに詳し
く説明する。アイゾツト衝撃強ルはASTM D256
−56、Method A 1熱変形温度はASTM 
D648−56、曲げ伸性率はASTlvi  D79
0−61に従って測定した。アイゾツト衝撃強度は絶乾
状態で測定した。曲げ弾性率は絶乾状態と試験片を23
℃水中に48時間浸漬させて吸水処理した状態で測定し
た。
参考例1 (ポリグルタルイミド(4)の製造)A−1
:ポリメタクリル酸メチルのペレットをアンモニアとと
もに押出機中に仕込み、押出様に取付けられた排気口か
ら発生ガスを脱気ψ しながら、樹脂温度270℃で押出を行いポリグルタル
イミド(A−1)を製造した。
A−2:イミド化剤としてアンモニアの代りにメチルア
ミンを用いた以外は(A−1)と同じ方法でポリグルタ
ルイミド(A−2)を製造した。
A−3:イミド化剤としてアンモニアの代りにアニリン
を用いた以外は(A−1)と同じ方法でポリグルタルイ
ミド(A−3)を製造した。
実施例 参考例で調製したポリグルタルイミド(A−1〜A−3
)と、相対粘度1.45 (B−1)または168(B
−2)、 (0,5%オルトクロロフェノール溶液を2
5℃で測定した時の値)のポリブチレンテレフタレート
、および水素添加されたA −B −A′型ブロック共
重合体エラストマーとしてはシェル・ケミカル・カンパ
ニー社製水素化ポリスチレン−ポリフタジエン−ポリス
チレンブロック共重合体フレイトy (Kraton)
  G 1652 (C−1)またはG 1657 (
C−2)を表1に示した配合比で混合し、260℃に設
定した押出機で溶融押出を行いペレット化した。次いで
射出成形機によりシリンダ一温度260℃、金型温度8
0℃に設定して物性測定用試験片を成形した。測定結果
を表1に示した。
比較例 参考例で製造したポリグルタルイミド(4)、ポリブチ
レンテレフタレートCB)および水素添加されたA −
B −A′型ブロック共道台体エラストマー0、および
参考例で原料重台体として用いたポリメタクリル酸メチ
ル(以降PIViIVIAと略称する)を表1に示した
配合比で混合し、実施例と同じ方法で物性を測定した。
測定結果を表1に示した。
実施例および比較例の結果から次のことが明らかである
本発明の樹脂組成物(Al−12)はいずれもアイゾツ
ト[撃強度、熱変形温度および曲げ弾性率がともに高く
、成形加工性もよいものであった。また、曲げ弾性率は
吸水処理後も高い値を保持していた。一方、ポリブチレ
ンテレフタレートを含まないポリグルタルイミド囚と水
素添加されたA −B −A′型ブロック共重合体エラ
ストマー〇とのみからなる樹脂組成物(&13)は成形
加工性の悪いものであった。ポリグルタルイミドを含ま
ないポリブチレンテレフタレート■と水素添加されたA
 −B −A′型ブロック共這曾体エラストマー(0と
のみからなる樹脂組成物(414)はアイゾツト衝撃強
度、熱変形温度が低いなどの欠点を有していた。水素添
加されたA−B−A′型ブロック共重甘せエラストマー
(0と含まないポリグルタルイミド(2)とポリブチレ
ンテレフタレート(B)とのみからなる樹脂組成物(4
15)はアイゾツト衝撃強度が低かった。水素添加され
たA −B −A′型ブロック共重曾体エラストマー傾
を60ti1%より多く含有する樹脂組成物(、<16
)は、熱変形温度、曲げ弾性率が低かった。ポリグルタ
ルイミドの代りにポリメタクリル酸メチルを用いた場合
(逼17)はアイゾツト衝撃強度と熱変形温度が低かっ
た。
〈発明の効果〉 以上説明したように、本発明の熱可塑性組成物は、アイ
ゾツト衝撃強変心代表される耐衝撃性、曲げ弾性率に代
表される剛性、熱変形温度tこ代表される耐熱性がとも
に優れ、かつ溶融粘度に代表される成形加工性のよいも
のである。
特許出願大東し株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (A)ポリグルタルイミド5〜90重量%、(B)ポリ
    ブチレンテレフタレート5〜90重量%および(C)A
    −B−A′型ブロツク共重合体エラストマー(ここでA
    、A′は重合されたビニル系芳香族炭化水素ブロツクで
    あり、Bは重合された共役ジエンブロツクである。)に
    おいて、そのジエンブロツク部が水素添加されたもので
    ある、水素添加A−B−A′型ブロツク共重合体エラス
    トマー5〜60重量%よりなる熱可塑性組成物。
JP5464786A 1986-03-14 1986-03-14 熱可塑性組成物 Expired - Lifetime JPH0699612B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5464786A JPH0699612B2 (ja) 1986-03-14 1986-03-14 熱可塑性組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5464786A JPH0699612B2 (ja) 1986-03-14 1986-03-14 熱可塑性組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62212449A true JPS62212449A (ja) 1987-09-18
JPH0699612B2 JPH0699612B2 (ja) 1994-12-07

Family

ID=12976571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5464786A Expired - Lifetime JPH0699612B2 (ja) 1986-03-14 1986-03-14 熱可塑性組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0699612B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0699612B2 (ja) 1994-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4386176A (en) Thermoplastic resin composition having high heat resistance
JPH0693151A (ja) ポリスチレン系樹脂組成物
CA2093835C (en) Thermoplastic resin compositions
JPS63146960A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
KR102240969B1 (ko) 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 형성된 성형품
JPS62212449A (ja) 熱可塑性組成物
JPS61101547A (ja) 樹脂組成物
JPS62209157A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH03115348A (ja) 熱可塑性成形用組成物
JPH04173863A (ja) 樹脂組成物
JP3676014B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物の製造方法
JPH0445143A (ja) 難燃熱可塑性樹脂組成物
AU596309B2 (en) Polycarbonate composition
JPS63221155A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3513543B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0696660B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
US4833203A (en) Polycarbonate composition
JPH06329855A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3011808B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0730226B2 (ja) 樹脂組成物
JP2987975B2 (ja) 低光沢熱可塑性樹脂組成物
JPH07196867A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH05320487A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS63234055A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2673855B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物