JPS62211092A - ミシンの差動送り機構 - Google Patents

ミシンの差動送り機構

Info

Publication number
JPS62211092A
JPS62211092A JP5582186A JP5582186A JPS62211092A JP S62211092 A JPS62211092 A JP S62211092A JP 5582186 A JP5582186 A JP 5582186A JP 5582186 A JP5582186 A JP 5582186A JP S62211092 A JPS62211092 A JP S62211092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
differential
feed
sewing machine
main
adjustment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5582186A
Other languages
English (en)
Inventor
瀬戸 洋二
馨一 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pegasus Co Ltd
Original Assignee
Pegasus Sewing Machine Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pegasus Sewing Machine Manufacturing Co Ltd filed Critical Pegasus Sewing Machine Manufacturing Co Ltd
Priority to JP5582186A priority Critical patent/JPS62211092A/ja
Publication of JPS62211092A publication Critical patent/JPS62211092A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用9腎 この発明はミシンの差動送り機構に関し、ことに高速で
縫製される工業用ミシンに使用されるのに適した差動送
り機構に関する。
従来技術 高速で縫製を行う、いわゆる高速ミシンでは、高速運動
を行う部品に慣性力によるたわみが生じり歯の布送り績
増加となって表われ、低速縫いと高速縫いとでは一計毎
布送り猾に差が生じるとともに起動後高i1縫製に至る
までのミシンの回転数の立上りが遅い場合、縫製部分に
縫い目むらが表われるという問題があった。
また特公昭44−8714号に示されるようなタイプの
ミシンの差動送り機構にあっては主送り歯を取着した主
送り台と差動送り歯を取着した差動送り台とが主軸に連
動して揺動する軸に固着された主送り用アームと差動送
り用アームにそれぞれリンクで連結されているが、高速
縫製時に生ずる主送り用アームと差動送り用アームのた
わみはその増加率がそれぞれ異なるため正差動送りや逆
差動送りを行う場合、低速時と高速時の布送り量の比、
すなわら差動比が異なり、布の送り過ぎや送り足らずに
よる縫製不良を生じるという問題があった・ 発明が解決しようとする問題点 この発明は慣性力による部材のたわみを少なくするとと
もに低速時と高速時における主送り歯と差動送り歯の差
動比を安定させ、以って上記の問題を解消したミシンの
差動送り機構を提供しようとするものである。
問題点を解決するための手段 本発明はそのため主送り歯を取着した主送り台と、差動
送り歯を取着した差動送り台と、主軸に連動して両送り
台を上下動させる上下動機構と、主軸に連動して両送り
台を前後動させる前後動機構とを有するミシンの差動送
り機構において、上記前後動機構を、主軸に連動して揺
動するレバー或いは主軸に連動して案内体に沿って摺動
するスライダー等よりなる駆動手段と、機枠に固定或い
は回転可能に軸支される軸、該軸に軸支される角駒或い
はレバー等よりなる支持手段と、一端を駆動手段に、他
端を支持手段にそれぞれ連結し、駆動手段によって前後
に往復運動する差動調節台と、主送り台と差動調節台の
いづれか一方及び差動送り台と差動調節台のいづれか一
方に設けられる案内手段と、他方に設けられ、上記案内
手段に上下方向に摺動可能に係合する主送り台用の第一
の係合手段及び差動送り台用の第二の係合手段と、上記
差17)Jili1節台の運動を制御し、主送り台と差
動送り台の前後運動量比を調節する調節手段とで構成し
たを特徴とするものである。
ここで差動調節台の往復運動は往復直線運動と上下方向
への揺動を伴う前後運動とを含むもので、前者の場合に
は主送り歯と差動送り歯の布送り量。
が同じで差動送りが行われず、後者の場合には両送り歯
の布送り量が異なって正或いは逆の差動送りが行われる
案内手段は長溝、長孔、凸条等からなり、第一及び第二
の係合手段はこれらに慴O」可能に嵌合する角駒、凹溝
を備えたスライダー等からなる。案内手段はまた第一及
び第二の係合手段に対し、個別に、例えば主送り台と差
動送り台にそれぞれ、若くは差動調節台に一対或いは差
動調節台に一つ、主送り台と差動送り台のいづれか一方
に一つ一′つ設けてもよいが、好ましくは構造を簡素化
するため差動調節台に一つ設けられ、第一及び第二の係
合手段がともにその上下に摺動可能に係合するようにさ
れる。
調節手段は駆動手段が例えばレバーである場合、その揺
動中心を変えるための機構、例えば円弧溝を備えた固定
金具と、レバー基端に突設され、円弧溝に摺動可能に嵌
合するピンと、該ピンを円弧溝の任意の位置に固定する
゛締付はネジとからなるか、或いは足踏ペタルの踏込み
操作によって回動するクランクと、該クランクと上記レ
バーを連結するクランク機構とからなり、また駆動手段
がスライダーである場合、案内体の傾きを変えるための
機構、例えば案内体を固着した調節軸と、該軸に連結さ
れ、足踏ペタルの踏込み操作によって作動するクランク
レバー機構とからなる。
支持手段は上述するように主軸、主軸に連動して揺動或
いは回転する軸、固定軸など既設或いは新設の軸、該軸
に軸支される角駒、支持レバー等よりなるが、このうち
既設の軸に軸支される角駒を使用するのが最も望ましい
。軸を直接使用する場合、高速ミシンではことに軸自体
及び該軸を嵌合する差動調節台の摩耗が激しくなるのに
対し、角駒を使用するとこうした摩耗が少なくなり、ま
た支持レバーを使用する場合と比べてもスペースをとら
ず、しかも質量も小さいため慣性による縫い作業への影
響が少なくなるからである。
したがって本発明は支持手段として角駒を使用したこと
を第二の特徴とする。
作用 次に支持手段として角駒を使用した場合の本発明の作用
を第7A−C図に基づいて説明する。
駆動手段1により差動調節台2が前後に往復直線運動或
いは支持手段3を支点として上下に揺動しながら前後運
動をすると、第一及び第二の係合手段4.5が図示しな
い上下動機構により案内手段6に沿って摺動しながらこ
れらに連結される図示しない主送り台及び差動送り台を
それぞれ前後動させる。このとき往復運動する案内手段
6の瞬間中心が下方に位置し、この回りに案内手段6が
回動する時には(第7八図)、上方の係合手段4の前後
運動量が下方の係合手段の前後運動量よりも大きくなり
、逆に案内手段6の瞬間中心が上方に位置するときには
下方の係合手段の前後運動量の方が上方の係合手段のそ
れよりも大きくなる(第7C図)、シたがっていづれに
しても差動送りが行われる。差動調節台2が第7B図に
示めすように近似直線運動を行い、案内手段6が平行運
動を行うときには係合手段4.5の位置によって前後運
動量に差を生じないため両送り台の前後運動量が同一と
なり差動送りは行われない。
なお図示するものでは第二の係合手段5は支持手段3と
ピン7を結ぶ線上に設けられていないが、差動比を大き
くとれることから該線上に設定するのが望ましい。
実施例 主送り歯11を備えた主送り台12及び差動送り歯13
を備え、主送り台に添設の差動送り台14にはその双方
にそれぞれ各一端の二又に主軸15に固着の偏心輪16
にりl嵌する角駒17が前後方向に摺動可能に嵌合する
とともに各他端の二又に主軸15とリンク機構18を介
して連結され、主軸15に連動して揺動するt2動軸1
9に固着のクランクピン21に嵌合する角駒22が上記
角駒17と同様、前後方向に摺動可能に嵌合しており、
主軸15の回転により両送り台12及び14の両端が同
時に、かつ四組上下動して両送り歯11及び13の上面
を常に水平に保ちながら上下動させるようになっている
主軸I5にはまた、偏心輪16より突出して伸びるその
延長上に角駒24を回動可能に取付けているとともに偏
心輪25を止着し、一端を該偏心輪25に外嵌したロン
ド26が西端においてレバー27に軸28により軸着さ
れ、主軸15の回転によりレバー27を下端のピン29
を支点として前後にt、is動させるようになっている
。軸28にはまた差動調節台31の一端が軸着され、差
動調節台他端の二又に上記角駒24を摺動可能に嵌合し
ている。そしてその中間部に形成される縦溝32の上下
に差動送り台14にピン32にて軸支される角駒33と
、差動送り台14の前後方向の長孔35を通して主送り
台12に突設されるピン36に軸支される角駒37がそ
れぞれ摺動可能に嵌合している。しかして主軸15に連
動するレバー27の揺動により差動調節台31が主軸1
5の回りに上下に揺動しながら前後に進退する往復運動
を行い、縦溝32に嵌合する角駒33.37を介して主
送り台12及び差動送り台14に前後運動を与える。主
送り台12及び差動送り台14の前後運動量は前述した
ように、縦溝32換言すれば差動調節台28の運動形態
によって変化し、差動調節台31の動きはピン29の位
置によって制御される。すなわち第1.2図に示す実施
例においてピン29は、ミシンフレームに固定の固定金
具39に軸28を曲率中心として形成される円弧状長孔
41に摺動可能に嵌合し、ネジ42にて長札内の所望位
置に調整可能に固定されるようになっているが、これを
例えば第1図に示す長孔41の左側に位置設定すると第
7A図に示すように、縦溝32の瞬間中心が下方に位置
し、角駒33に連結される差動送り台14の前後運動量
が角駒37に連結される主送り台12の前後運動量より
も大きくなって主送り歯11よりも差動送り歯13の送
り量が大の正差動送りが行われる。ピン29を長孔41
の中央に位置設定すると、第7B図に示されるように、
縦溝32が平行移動し、したがって主送り歯及び差動送
り歯の送り量が同一となり、差動送りが行われない。
またピン29を長孔41の右側に位置設定すると、第7
C図に示されるように、縦溝32の瞬間中心が上方に位
置し、差動送り台14の前後運動量が主送り台12のそ
れよりも小さくなって逆差動送りが行われる。ピン29
は以上述べたように、その位置によって送りの形態、す
なわち正差動送り或いは逆差動送りの選択更には差動送
り量が変化するが、それを表示できるようにするために
長孔周縁には目盛を付しておくのが望ましい。
以上述べたピン29はその調整に際し、ネジ42を一旦
弛めてから長孔41に沿って直接操作して動かさねばな
らないが、膝レバー、足踏ベタル、その他の手動斥作部
材によって調整することができる。
第3図はその一例を示すもので、機枠に軸支され、図示
しない足踏ペタルの踏込み操作によって回動する作動軸
44(常にはバネ4Sによって第3図の反時計方向に回
動ずべく付勢されている)にはアーム46が固着され、
中間部を機枠にピン47にて軸着し、かつ一端に上記ピ
ン29を取着したレバー48が他端において上記アーム
46とリンク49によって連結されており、足踏ペタル
の踏込み操作によって作動軸44を回動させると、リン
ク49、レバー48を介してピン29がピン47を中心
として回動するようになっている。
第1〜3図に示す実施例においてはまた、主送り歯11
及び差動送り歯13の前後運動量を調整できるようにす
るため偏心輪25の偏心量を実開昭60−143571
号に示されるような既知の方法によって調整できるよう
になっている。すなわち偏心輪25にはフランジ部50
に切欠き51が形成され、該切欠き51に押しボタン操
作によりストッパーピン52が嵌合係止するようになっ
ており、偏心量の調整は押しボタン53を押下げてスト
ッパーピン52を第二の偏心輪の切欠き51に嵌合係止
したのち主軸15を所要量回動させることによって行わ
れる。
第4図に示す実施例は第1図に示す実施例において、レ
バー27の揺動運動を主軸15より偏心輪25とロッド
26よりなるクランクレバー機構を介して行う代りに主
軸15に連動してI3動する揺動軸55と、該軸に固着
される二又レバー56と、軸28に軸支され、二又レバ
ー上端の二又に摺動可能に嵌合する角駒57とからなる
スライダークランク機構によって行うようにしたもので
ある。
第5図に示す実施例は第3図に示す実施例において、差
動調節台31の一端に突設される軸28の中間部及び軸
端に角駒61及び62をそれぞれ回動可能に軸着し、中
間部の角駒61を主軸15に連動して揺動する揺動軸6
3の軸端に固着される二又レバー64の二又部に摺動可
能に嵌合するとともに軸端の角駒62を作動軸44に連
動して回動するピン47の突出端に固着される案内体6
5の案内溝66に摺動可能に嵌合させ、更に差動調節台
31の他端を角駒で支持する代りに機枠に軸支される支
持軸67とリンク68で連結することによって支持した
ものである。
本実施例による場合、足踏ペタルの踏込み1作により案
内体65の案内溝66を水平に調節すると、二又レバー
64の揺動により角駒62が案内溝内を水平に往復動す
る結果、差動調節台31が平行移動するようになり、主
送り歯11と差動送り歯13に送り量の差を生じず差動
送りが行われない、案内体65が図の時計方向に回動し
、案内?!s66が右下りになると、軸28が右下りに
往復直線運動を行うため縦溝32の瞬間中心が下方に位
置するようになり、したがって縦溝上方に嵌合する角駒
33及び差動送り台14の前後運動量が縦溝下方に嵌合
する角駒37及び主送り台12の前後運動量よりも大き
くなり、正差動送りが、逆に案内体65の案内溝を左下
りにすると、差動送り台14の前後運動量が差動送り台
12の前後運動量よりも小さくなり逆差初送りが行われ
る。
第6図に示す実施例は第5図に示す実施例において、軸
28に角駒61を軸着して揺動軸63に固着の二又レバ
ー64に嵌合してなるスライダークランク機構の代りに
主軸15の回転運動を第1図に示されるようなりランク
レバー機構、すなわち主軸15と一体となって回転する
偏心輪25、ロッド26を介して軸28に伝え、該軸2
8を前後動させるようにしたものである。
発明の効果 本発明の差動送り機構では以上のように、単一の部材で
ある差動!11節台を使用して主送り台と差動送り台の
前後運動量比を調節するようにしているので、従来のよ
うに主送り台と差動送り台が揺動軸に固着の主送り用ク
ランクと差動送り用クランクにそれぞれリンクを介して
連結され、か−るそれぞれのリンク機構に設けた運動量
調節手段により前後運動量比を変えるようにしていたも
のと比べ、部品数が少なく、全体の質量を小さくするこ
とができるため慣性力による縫い作業ノ\の影響を少な
(することができる、しかも従来のように主送り台用と
差動送り台用のリンク機構のたわみ量の違いによる差動
比の変化がなくなって安定し、縫製品質を高めることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るミシンの差動送り機構の斜視図、
第2図は同機構の分解斜視図、第3図は変形態様の斜視
図、第4図は別の実施例の斜視図、第5図は更に別の実
施例の斜視図、第6図は他の実施例の斜視図、第7A−
C図は本発明の詳細な説明するための線図である。 12・・主送り台  14・・差a1送り台15・・主
軸  19・・1z動軸  26・・ロッド27・・レ
バー  28・・軸  29・・ピン31・・差動調節
台  32・・縦/II!33・・角駒37・・角駒 
 44・・作動軸 55.63・・揺動軸56.64 
 ・・二又レバー  59・・案内体66・・案内溝

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)主送り歯を取着した主送り台と、差動送り歯を取
    着した差動送り台と、主軸に連動して両送り台を上下動
    させる上下動機構と、主軸に連動して両送り台を前後動
    させる前後動機構とを有するミシンの差動送り機構にお
    いて、上記前後動機構を、主軸に連動する駆動手段と、
    支持手段と、一端を駆動手段に、他端を支持手段にそれ
    ぞれ連結し、駆動手段によって前後に往復運動する差動
    調節台と、主送り台と差動調節台のいづれか一方及び差
    動送り台と差動調節台のいづれか一方に設けられる案内
    手段と、他方に設けられ、上記案内手段に上下方向に摺
    動可能に係合する主送り台用の第一の係合手段及び差動
    送り台用の第二の係合手段と、上記差動調節台の運動を
    制御し、主送り台と差動送り台の前後運動量比を調節す
    る調節手段とで構成したミシンの差動送り機構
  2. (2)駆動手段は一端を調節手段に、他端を主軸にリン
    ク機構を介して連結され、主軸に連動して揺動するレバ
    ーである特許請求の範囲第1項記載のミシンの差動送り
    機構
  3. (3)駆動手段は調節手段に摺動可能に連結され、主軸
    よりリンク機構を介して調節手段に対し摺動するスライ
    ダーである特許請求の範囲第1項記載のミシンの差動送
    り機構
  4. (4)リンク機構は主軸と一体となって回転し、偏心量
    が調整可能な偏心輪を有する特許請求の範囲第2項又は
    3項記載のミシンの差動送り機構
  5. (5)支持手段はミシン機枠に或いは該機枠に軸支され
    た軸に一端を回動可能に軸着するとともに他端を差動調
    節台に回動可能に軸着したレバーである特許請求の範囲
    第1項乃至4項記載のミシンの差動送り機構
  6. (6)案内手段は差動調節台に設けられ、第一及び第二
    の係合手段がともに同じ案内手段に係合する特許請求の
    範囲第1項記載のミシンの差動送り機構
  7. (7)案内手段は長溝乃至長孔であり、第一及び第二の
    係合手段は長溝乃至長孔に摺動可能に嵌合するスライダ
    ーである特許請求の範囲第6項記載のミシンの差動送り
    機構
  8. (8)案内手段は凸条であり、第一及び第二の係合手段
    は凸条に摺動可能に嵌合する凹部を備えたスライダーで
    ある特許請求の範囲第6項記載のミシンの差動送り機構
  9. (9)調節手段はレバー一端に突設されるピンと、レバ
    ー他端のリンク機構との軸着点を曲率中心とし、上記軸
    着点とピンとの軸間距離を曲率半径とする円弧軌跡上に
    おいて上記ピンを位置調整可能にする手段とからなる特
    許請求の範囲第2項記載のミシンの差動送り機構
  10. (10)上記ピンを位置調整可能とする手段は、上記ピ
    ンが摺動可能に嵌合する円弧状長孔を有し、ミシンフレ
    ームに固定される固定金具と、上記ピンを長孔内の所望
    位置に固定する締付ネジとからなる特許請求の範囲第9
    項記載のミシンの差動送り機構
  11. (11)調節手段はレバー一端に突設されるピンと、該
    ピンと手動操作部材を連結し、手動操作部材の操作によ
    り上記ピンを一固定軸線の回りに回動させるリンク機構
    とからなる特許請求の範囲第2項記載のミシンの差動送
    り機構
  12. (12)調節手段はスライダーが摺動可能に嵌合する案
    内溝を備え、機枠にピンにて回動固定可能に軸支される
    案内体である特許請求の範囲第3項記載のミシンの差動
    送り機構
  13. (13)主送り歯を取着した主送り台と、差動送り歯を
    取着した差動送り台と、主軸に連動して両送り台を上下
    動させる上下動機構と、主軸に連動して両送り台を前後
    動させる前後動機構とを有するミシンの差動送り機構に
    おいて、上記前後動機構を主軸に連動して揺動するレバ
    ー或いは主軸に連動して案内体に沿って摺動するスライ
    ダー等よりなる駆動手段と、機枠に軸支の軸に軸着され
    る角駒と、一端を駆動手段に連結するとともに他端の二
    又を上記角駒に摺動可能に嵌合させ、駆動手段によって
    前後に往復運動する差動調節台と、主送り台と差動調節
    台のいづれか一方及び差動送り台と差動調節台のいづれ
    か一方に設けられる案内手段と、他方に設けられ、上記
    案内手段に上下方向に摺動可能に係合する主送り台用の
    第一の係合手段及び差動送り台用の第二の係合手段と、
    上記差動調節台の運動を制御し、主送り台と差動送り台
    の前後運動量比を調節する調節手段とで構成したミシン
    の差動送り機構
  14. (14)案内体はスライダーを摺動可能に嵌合する案内
    溝を有し、かつ調節手段は、上記案内体を一端に固着し
    、ミシンフレームに軸支される調節軸と、該軸に連結さ
    れるクランクレバー機構とからなり、該クランクレバー
    機構を操作することにより調節軸を固動させ、案内体の
    案内溝の傾きを変える特許請求の範囲第13項記載のミ
    シンの差動送り機構
JP5582186A 1986-03-12 1986-03-12 ミシンの差動送り機構 Pending JPS62211092A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5582186A JPS62211092A (ja) 1986-03-12 1986-03-12 ミシンの差動送り機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5582186A JPS62211092A (ja) 1986-03-12 1986-03-12 ミシンの差動送り機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62211092A true JPS62211092A (ja) 1987-09-17

Family

ID=13009613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5582186A Pending JPS62211092A (ja) 1986-03-12 1986-03-12 ミシンの差動送り機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62211092A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61253095A (ja) * 1985-04-30 1986-11-10 ロツクウエル−リモルデイ・エス・ピ−・エ− ミシンの布送り装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61253095A (ja) * 1985-04-30 1986-11-10 ロツクウエル−リモルデイ・エス・ピ−・エ− ミシンの布送り装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4958580A (en) Sewing machine lateral feed apparatus
US4674426A (en) Feed mechanism for sewing machine
JPS62240093A (ja) シリンダ−ベツドミシンの差動送り装置
JPS62211092A (ja) ミシンの差動送り機構
CA1201021A (en) Fabric feeder mechanism for sewing machine
JPH0728969B2 (ja) ミシンの被加工物送り出し装置
US3967565A (en) Cloth feeding device for sewing machine and method thereof
US5209172A (en) Upper fabric feed device for sewing machine, utilizing parallel motion mechanism for reciprocating feed foot and presser foot
JPS62211093A (ja) シリンダ−ミシンの差動送り機構
JPH02119892A (ja) 天秤の移動調整装置
US4106419A (en) Sewing machine
JP3091371U (ja) 針送り装置の針揺動構造
JPH07163772A (ja) 上下送りミシン
US4183309A (en) Buttonhole sewing machine for sewing eye or straight buttonholes with or without a wedge bar tack
TWI796518B (zh) 縫紉機的進給機構
US3020865A (en) Sewing machine for producing variable stitches
US4170184A (en) Mechanism for the adjustment of the direction and of the amplitude of the movement of the transporting claw for material to be sewn on a sewing machine
JP2002239276A (ja) ミシンの送り装置
CN112626726B (zh) 一种抬牙高度调节机构及缝纫机
CN211339928U (zh) 缝纫机的进给机构
JPH0112710Y2 (ja)
JP2679512B2 (ja) ミシンの上送り歯駆動機構
JPH05197A (ja) ミシンの差動送り調節機構
US4748839A (en) Differential feed adjusting mechanism
JPS5818853Y2 (ja) ミシンのカム送り装置