JPS62210489A - 現像装置 - Google Patents

現像装置

Info

Publication number
JPS62210489A
JPS62210489A JP61053273A JP5327386A JPS62210489A JP S62210489 A JPS62210489 A JP S62210489A JP 61053273 A JP61053273 A JP 61053273A JP 5327386 A JP5327386 A JP 5327386A JP S62210489 A JPS62210489 A JP S62210489A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developer
tank
carrier
toner
replenishing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61053273A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Yamazaki
芳男 山崎
Kiyoaki Kawamoto
清明 河本
Kazuhiko Uneme
和彦 采女
Buichi Shimada
武一 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP61053273A priority Critical patent/JPS62210489A/ja
Publication of JPS62210489A publication Critical patent/JPS62210489A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は電子写真複写機等の静電記録装置における現像
装置忙関する。詳細には現像剤担持体を有する現像剤槽
と、該現像槽に現像剤を補給する現像剤補給槽とを一体
化した現像装置に関する。
(従来の技術) 静電記録装置例えば電子写真複写機において、ドラム状
あるいはベルト状の感光体等の像形成体上に形成された
静電潜像を現像するために、磁性トナーのみからなる一
成分現像剤、あるいは磁性キャリヤと非磁性トナーとか
らなる二成分現像剤等の磁性現像剤を使用し、前記現像
剤を現像域に搬送する現像剤担持体を有する現像装置が
一般に広く使用されている。
前記現像装置は、現像剤担持体を有する現像剤槽と、該
現像剤槽に現像剤を補給する手段を有する現像剤補給槽
とを具備し、現像剤槽内の現像剤の量、トナー濃度等に
応じて前記現像剤を補給する手段を作動するように構成
されており、メインテナンスあるいは着脱操作を簡単に
行い得るように小型、軽量で簡単な構成のものであるこ
とが要望されている。しかしながら、前記現像装置は、
現像剤を補給する補給口が現像剤槽の底部よりも上方に
位置するように、現像剤補給槽が現像剤槽の上方に設け
られており、また現像剤担持体の軸方向に均一に現像剤
を補給するように現像剤補給槽あるいは現像剤槽に現像
剤分散手段が設けられているため、小型化、@量化およ
び構成の単純化等を図ることが困難である・ 例えば特公昭55−42389号公報に記載された現像
装置において説明する。前記現像装置は、現像剤相持体
を有する現像剤槽と、前記現像剤担持体に平行に配置さ
れた搬送用のスクリューと定量補給用のツメ車とを有す
る現像剤補給槽とを一体化したものであって、一端上方
部に設けられた現像剤投入部の現像剤を、搬送用のスク
リューと該スフIJ、−の軸方向に沿った前面に配置さ
れかつ軸方向に漸減するテーパー上面を有するスクリュ
ーカバーとによって、スクリューの軸方向に均一に分散
するように現像剤補給槽内に供給し、定量供給を行う際
に現像剤槽の底部の上方に位置する現像剤補給槽の補給
口に設けられたツメ車が回転され、所定量の現像剤が現
像、剤槽内に補給されるヨウに構成されたものである。
前記現像装置は、現像剤担持体の軸方向に均一に分散す
るように現像剤を現像剤槽内に補給し得るものではある
が、前記均一に分散するための構成が複雑であり、かつ
現像剤補給槽が現像剤槽の上方部に設けられているため
上下方向に大きなものである等の問題点があり、メイン
テナンスあるいは着脱操作を容易に行い難く、実用上充
分なものであるとはいい難いものである。
(発明の目的) 本発明の目的は、前記従来の問題点を解消することであ
って、小型、軽量で構成の簡単な現像剤槽と現像剤補給
槽とを一体化してなる現像装置を提供することにある。
(発明の構成) 本発明は前記目的を達成すべく完成されたものであって
、その構成は、現像剤を担持して現像域に搬送する現像
剤担持体を前方に設けた現像剤槽と、前記現像剤槽の後
方に一体的に設けた現像剤補給槽と、前記の現像剤槽と
現像剤補給槽とを仕切りかつ両槽の底部近傍のみ連通す
るように開口を設けた仕切壁と、前記開口内に回転自在
に設けた現像剤補給用の磁気ブラシ担持体とを具備する
とともに、該磁気ブラシ担持体と前記仕切壁先端との間
隙を、該磁気ブラシ担持体と前記現像剤層の内壁との間
隙より犬となしたことを特徴とする現像装置である。
(実施例) 、以下、本発明を実施例によって詳細に説明する。
第1図は、実施例を説明するための電子写真複写機にお
ける磁気ブラシ現像装置の概略的な説明図、第2図は、
第1図に示す磁気ブラシ現像装置の作動状態を説明する
ための概略的な要部拡大図である。図にお−・て、1は
像形成体であるドラム状の感光体、2は磁気ブラシ現像
装置、3は現像剤槽、4は現像剤補給槽、5は磁性キャ
リヤと非磁性トナーとを混合してなる二成分現像剤りを
感光体1と対向する現像域に搬送する現像剤担持体、6
は現像剤担持体5に形成される現像剤の穂立量を規制す
る穂切板、7は主攪拌板、8は補助攪拌板、9は前記各
攪拌板7,8による現像剤の攪拌効果を高めるための仕
切板である。10は現像剤槽3と現像剤補給槽4とを仕
切りかつ底部近傍のみ連通するように開口Hを設けた仕
切壁、11は現像剤補給用の磁気ブラシ相持体である補
給ローラで、現像剤担持体5と平行でかつ回転可能に設
けられたローラ状の磁性体からなり、図示せざるトナー
濃度制御装置からの信号によって作動されるように構成
されている。
上記補給ローラ11の磁石体はゴム磁石、プラスチック
磁石、フェライト磁石等で表面の磁束密度は200 G
以上あれば十分で、好ましくは500G以上である。
12は補給用トナーの排出口であり、13は補給するた
めのトナーTを収容しかつ回転可能に支持されたトナー
カー) IJッジ、14は現像剤補給槽4内のトナーの
残留を検知するトナー残量検知器、】5は現像剤吸入口
である。また、1Gは現像剤補給槽4内のトナーTを攪
拌して凝集塊を生ぜしめないための攪拌部材であり、回
転軸に固定された弾性板がトナー補給時に駆動源により
回転される。
なお、トナーTは平均粒径が9〜12μmであり、キャ
リヤCは平均粒径が60〜12014mの鉄粉、フエラ
イトあるいは前記のものに絶縁性の樹脂をコーティング
したものである。
また、補助攪拌板8は、補給ローラ11に接触しない程
度に近接して設けられていることが好ましい。
このように構成された現像装置において、現像剤補給[
4の底部開口に設けられた補給ローラ11と現像剤補給
槽4の底部内壁面との間に吹膨状の空間が形成されてい
る。ここで若し、上記補給ローラ11が時計方向に回転
されると、この吹膨状の空間に、補給用のトナーが補給
ローラ11の回動によって押し込まれることになり、こ
こでトナーが凝集され、更に現像剤補給槽4の底部内壁
面上にトナーがへばりついて固着してしま5゜これによ
ってトナー排出口は狭隘となり、トナー補給不良が生じ
たり、補給ローラ11の回転負荷が過言となり故障発生
の原因ともなる。
但し12とg、の関係を選択してやれば反時計方向でも
よい。又、実施例ではくさび形状であるが、磁石体、ケ
ーシングを変えることで解消できる。
以上の理由により、補給ローラ11は反時計方向に回転
されることが好ましい。
次に、上記補給ローラ11と現像剤槽底部内壁面との間
隙をlI、補給ローラ11と前記仕切壁10の先端部と
の間隙なg2とすれば、l)2’−1+の関係に配置さ
れであるのが好適である。
補給ローラ11は前述の如く磁石体から形成されていて
、現像剤槽3と現像剤補給槽4とを連通ずる開口Hに介
在されているから、補給ローラ11の表面には二成分現
像剤り中の磁性キャリアCが磁気吸着され磁穂を形成し
ている。この磁穂に現像剤り中の樹脂から成る非磁性ト
ナーIMよび現像剤補給槽4内の非磁性トナーTが付着
して、補給ロー211の回転に伴って移動し、排出口1
2に達する。この排出口12の間隙12は前記吸引口】
5の間隙と同等またはやや大きいから、吸引口】5より
移動してきたトナーTの全量は、この排出口12で阻止
・停留されることなく、現像剤槽3内に補給される。
ここで間隙1.sよび12は補給ローラ【1上に形成さ
れた磁穂の先端が離脱しない長さに設定される。
次に本発明による現像装置の動作について説明する。
図に示す現像装置2は、前記のように構成されてSす、
現像剤補給槽4内のトナーTの現像剤槽3への補給は次
のように行われる。現像剤槽3内の現像剤は現像用の現
像剤担持体5に吸着されて現像域に搬送されるが、主と
(−で前記現像剤中のトナーTが感光体1に形成された
静電潜像を現像するために消費され、現像剤のトナー濃
度が低下する1、前記トナー濃度が下限値まで低下する
と、転される。
補給ローラ11が回転されると、第2図に示すように補
給ローラ11に吸着されている現像剤槽3内のキャリヤ
Cが回動される。補給ロー211に吸着されたキャリヤ
Cは、キャリヤ吸入口15から現像剤補給槽4内に移動
され、トナーTを一部吸着するとともにキャリヤCによ
る磁穂間に保持して、排出口12から現像剤槽3内に搬
出する。現像剤槽3内に搬出されたトナーTは、補助攪
拌板8.仕切板9.主攪拌板7によって順次攪拌されな
がら現像用の現像剤担持体5−1で搬送される。また、
前記トナーTは、前記のように攪拌されることによって
、感光体1に形成された静電潜像と逆極性の電位に帯電
される。
以上のようにトナーが補給され、現像剤槽3内の現像剤
りのトナー濃度が上限値に達すると、補給ローラ11は
停止される。補給ローラ11が停止されると、排出口1
2は補給ローラ11に吸着されたキャリヤCによって閉
止されるため、補給用トナーTが排出口から漏洩するこ
とはない。なお、補給ローラ11によって排出口]2か
ら搬出されるトナーTは、補給ローラ11の軸方向の全
長にわたってキャリヤの高さが一定に規制されるため、
補給ローラ11の軸方向に均一に補給される。したがっ
て、現像剤槽3内の現像剤りのトナー濃度を現像用の現
像剤担持体5の軸方向の全長にわたってほぼ均一にする
ことができる。
本実施例の現像装置は、前記のように補給ローラによっ
て均一にかつ定量ずつトナーを補給することができるこ
とによって、別途現像剤分散手段を必要とせず、しかも
現像剤槽と現像剤補給槽とが夫々の底部がほぼ同一レベ
ルとなるように一体化されているため、従来のものと比
較して小型。
@量テ簡単な構成のものであり、メインテナンスあるい
は着脱操作を容易に行うことができるものである。
次に、第3図ないし第5図は本発明による現像装置の変
形例を示したもので、何れも第2図の要部の断面図であ
る。
なお、補給ローラは、第3図に示すように磁性体21 
Aを固定し、非磁性スリーブ21 Bを矢印方向に回転
可能に設けたもの、第4図に示すよ5に非磁性スリーブ
22Bを固定し、磁性体22Aを矢印方向に回転可能に
設けたもの、等のよ5に相対的に回転可能な磁性体と非
磁性スリーブとからなるものであってもよい。また、補
給ローラの磁性体は、同一円周上にN極とS極とが交互
に着磁されたものであり、第5図のfal 、 ibl
の符号n、24で示すようにローラ状以外の外形形状の
ものであってもよい。
更に、本発明による現像装置の実施例において、前記二
成分現像剤のみならず、磁性トナーのみからなる一成分
現像剤を使用してもよく、また現像用の現像剤担持体は
感光体を摺擦するように作用するもの、あるいは感光体
に非接触状態で作用するもののいずれであってもよい。
また、現像剤槽内の回転体である前記5,7゜8の回転
方向は、実施例に限らず、現像剤槽内部の構成、現像能
等に応じて適宜法めればよい。
(発明の効果) 本発明の現像装置は、実施例においても説明したよ5に
、現像剤槽と現像剤補給槽ζが夫々の底部がほぼ同一レ
ベルとなるように一体化されており、しかも現像剤槽と
現像剤補給槽とを仕切る仕切管の開口に現像剤補給用の
磁気ブラシ担持体が設けられていることによって現像剤
分散手段を別途必要としないため、従来の現像装置に比
較して小型、軽量で簡単な構成のものとなり、且つ、現
像剤の補給が円滑となり常時画像濃度を良好に保ち、メ
インテナンスあるいは着脱操作を容易に行うことができ
るものである。
また、本発明の現像装置は、現像剤槽内から適量の現像
剤が補給され、現像剤の漏洩は防止されているから、現
像装置を頻繁に着脱操作することが要求されるカラート
ナーを使用する電子写真装置に特に適したものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の概略的な断面図、第2図は第
1図の要部の拡大図、第3図ないし第5図は第2図の要
部の変形例の説明図である。 1・・・感光体、     2・・・現像装置、3・・
・現像剤槽、    4・・・現像剤補給槽、5・・・
現像剤担持体、  ■0・・・仕切壁11・・・磁気ブ
ラシ担持体(補給ローラ)、12・・・排出口、   
  15・・・現像剤吸入口、■・・・開口、    
  C・・・磁性キャリヤ、T・・・非磁性トナー、 
 D・・・二成分現像剤。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 現像剤を担持して現像域に搬送する現像剤担持体を前方
    に設けた現像剤槽と、前記現像剤槽の後方に一体的に設
    けた現像剤補給槽と、前記の現像剤槽と現像剤補給槽と
    を仕切りかつ両槽の底部近傍のみ連通するように開口を
    設けた仕切壁と、前記開口内に回転自在に設けた現像剤
    補給用の磁気ブラシ担持体とを具備するとともに、該磁
    気ブラシ担持体と前記仕切壁先端との間隙を、該磁気ブ
    ラシ担持体と前記現像剤槽の内壁との間隙より大となし
    たことを特徴とする現像装置。
JP61053273A 1986-03-11 1986-03-11 現像装置 Pending JPS62210489A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61053273A JPS62210489A (ja) 1986-03-11 1986-03-11 現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61053273A JPS62210489A (ja) 1986-03-11 1986-03-11 現像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62210489A true JPS62210489A (ja) 1987-09-16

Family

ID=12938128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61053273A Pending JPS62210489A (ja) 1986-03-11 1986-03-11 現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62210489A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0652493A2 (en) * 1993-11-10 1995-05-10 Sharp Kabushiki Kaisha Developing device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50149352A (ja) * 1974-05-21 1975-11-29

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50149352A (ja) * 1974-05-21 1975-11-29

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0652493A2 (en) * 1993-11-10 1995-05-10 Sharp Kabushiki Kaisha Developing device
EP0652493A3 (en) * 1993-11-10 1999-07-28 Sharp Kabushiki Kaisha Developing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3127594B2 (ja) 現像装置
JP2953001B2 (ja) トナー供給装置
JP2003122118A (ja) 画像形成装置
JPH0455508B2 (ja)
JPS62210489A (ja) 現像装置
JPS61272769A (ja) 乾式現像装置
JPH05107908A (ja) 一成分現像装置
JP2843643B2 (ja) 現像装置
JP2003015418A (ja) 現像装置、現像カートリッジ、およびプロセスカートリッジ
JPH09311551A (ja) 現像装置及び当該現像装置を用いたカラー電子写真装置
JP2001166593A (ja) 現像装置および画像形成装置
JPH04107485A (ja) 現像装置
JPH07120106B2 (ja) 現像装置
JPS6051848A (ja) 現像装置
JPH0623891B2 (ja) 現像装置
JP2901197B2 (ja) 現像装置
JP3498522B2 (ja) 現像装置
JPH03252686A (ja) 現像装置
JPH0384572A (ja) 電子写真装置
JPH01172879A (ja) 現像装置
JPH02116875A (ja) 現像装置
JP3920845B2 (ja) 現像装置および画像形成装置
JPS61185754A (ja) 現像方法
JPS63131160A (ja) 現像装置
JP2010223993A (ja) 現像装置および画像形成装置