JPS62210471A - 電子写真感光体 - Google Patents
電子写真感光体Info
- Publication number
- JPS62210471A JPS62210471A JP61054531A JP5453186A JPS62210471A JP S62210471 A JPS62210471 A JP S62210471A JP 61054531 A JP61054531 A JP 61054531A JP 5453186 A JP5453186 A JP 5453186A JP S62210471 A JPS62210471 A JP S62210471A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- surface layer
- amorphous
- film
- layer
- boron nitride
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 33
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims abstract description 25
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 claims abstract description 10
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 10
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 9
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 9
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims abstract description 9
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 claims description 31
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 11
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 11
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 abstract description 5
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 229910003481 amorphous carbon Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 abstract description 2
- AOPJVJYWEDDOBI-UHFFFAOYSA-N azanylidynephosphane Chemical compound P#N AOPJVJYWEDDOBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 8
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 8
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 4
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 3
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010070834 Sensitisation Diseases 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- JVJQPDTXIALXOG-UHFFFAOYSA-N nitryl fluoride Chemical compound [O-][N+](F)=O JVJQPDTXIALXOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 230000008313 sensitization Effects 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 229910015844 BCl3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005033 Fourier transform infrared spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010034972 Photosensitivity reaction Diseases 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- PZPGRFITIJYNEJ-UHFFFAOYSA-N disilane Chemical compound [SiH3][SiH3] PZPGRFITIJYNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 150000004678 hydrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- 230000036211 photosensitivity Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- FAQYAMRNWDIXMY-UHFFFAOYSA-N trichloroborane Chemical compound ClB(Cl)Cl FAQYAMRNWDIXMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G5/00—Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
- G03G5/14—Inert intermediate or cover layers for charge-receiving layers
- G03G5/147—Cover layers
- G03G5/14704—Cover layers comprising inorganic material
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G5/00—Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
- G03G5/02—Charge-receiving layers
- G03G5/04—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
- G03G5/043—Photoconductive layers characterised by having two or more layers or characterised by their composite structure
- G03G5/0433—Photoconductive layers characterised by having two or more layers or characterised by their composite structure all layers being inorganic
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Light Receiving Elements (AREA)
- Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本発明は、非晶質シリコン系光導電層を有する電子写真
感光体の改良に関するものである。
感光体の改良に関するものである。
〈従来の技術〉
非晶質シリコン(以下、a−8iと記す〕は、表面硬度
が硬く、また可視光に対して良好な光感度を有すること
から、電子写真感光体としての利用が期待されている。
が硬く、また可視光に対して良好な光感度を有すること
から、電子写真感光体としての利用が期待されている。
a−8t悪感光は、最も一般的には、真空槽内にモノシ
ランガスあるいはジシランガス等の原料ガスを導入し、
高周波電力印加によるグロー放電を行うことで、前記原
料ガスを分解し基体上に非晶質シリコンを主体とする感
光層を堆積させる、いわゆるプラズマCVD法にょシ製
造されている。
ランガスあるいはジシランガス等の原料ガスを導入し、
高周波電力印加によるグロー放電を行うことで、前記原
料ガスを分解し基体上に非晶質シリコンを主体とする感
光層を堆積させる、いわゆるプラズマCVD法にょシ製
造されている。
〈発明が解決しようとする問題点〉
しかしながら、このようなa−8i悪感光を複写機に装
着して繰り返し使用した場合、感光体表面が劣化してい
くという現象が観測され問題となっている。この劣化は
、繰9返1使用することにより、感光体表面が湿度に対
して敏感になり水分を吸着しやすくなる結果、表面抵抗
が下がって表面電荷が横方向に流れるいわゆる画像流れ
という現象として観測される。この現象は、表面層に用
いられる材料の種類(a −811−xCxa L a
−8t 1−xNx:H+ a−8i1−xOX:H等
)によらず同様に現われる。このような画像流れの現象
はSe系感光体や有機感光体においても同様に見られる
が、これらの感光体は軟く、劣化した表面層を機械的に
取シ除くことが可能である。ところが、a−8i悪感光
においては、a−8t固有の性質によシ機械的に処理す
るのが困難であり、フッ硝酸によってa−8i悪感光の
表面をエツチング処理するという化学的な処理方法が提
案されているが、抜本的な対策とは言えず、画像流れを
完全に防止する方法は、現在のところ、見出されていな
いのが現状である。
着して繰り返し使用した場合、感光体表面が劣化してい
くという現象が観測され問題となっている。この劣化は
、繰9返1使用することにより、感光体表面が湿度に対
して敏感になり水分を吸着しやすくなる結果、表面抵抗
が下がって表面電荷が横方向に流れるいわゆる画像流れ
という現象として観測される。この現象は、表面層に用
いられる材料の種類(a −811−xCxa L a
−8t 1−xNx:H+ a−8i1−xOX:H等
)によらず同様に現われる。このような画像流れの現象
はSe系感光体や有機感光体においても同様に見られる
が、これらの感光体は軟く、劣化した表面層を機械的に
取シ除くことが可能である。ところが、a−8i悪感光
においては、a−8t固有の性質によシ機械的に処理す
るのが困難であり、フッ硝酸によってa−8i悪感光の
表面をエツチング処理するという化学的な処理方法が提
案されているが、抜本的な対策とは言えず、画像流れを
完全に防止する方法は、現在のところ、見出されていな
いのが現状である。
本発明は、上記の点に鑑みて創案されたものであシ、画
像流れを有効に防止した電子写真感光体を提供すること
を目的としている。
像流れを有効に防止した電子写真感光体を提供すること
を目的としている。
く問題点を解決するための手段及び作用〉上記の目的を
達成するため、本発明はa−8t系光導電層を有する電
子写真感光体において、非晶質窒化ホウ素(a−BN)
膜で形成された表面層を備えてなるように構成している
。
達成するため、本発明はa−8t系光導電層を有する電
子写真感光体において、非晶質窒化ホウ素(a−BN)
膜で形成された表面層を備えてなるように構成している
。
即ち、本発明は、表面層として従来用いられているa−
3i系絶絶縁材料(a −811−X Cx : H+
a −8i 1−XNx:H,a −8i 1.Ox
:H等)と同程度か、それ以上の硬度を有し、実施態様
として例えば水素のみ、ハロゲンのみ、あるいは水素と
ハロゲンの両方を含有する非晶質窒化ホウ素膜を用いる
ことによシ、高温高湿下(気温〜30℃、相対湿度〜8
5%)での連続複写においても画像流れを生じないよう
にしたものである。
3i系絶絶縁材料(a −811−X Cx : H+
a −8i 1−XNx:H,a −8i 1.Ox
:H等)と同程度か、それ以上の硬度を有し、実施態様
として例えば水素のみ、ハロゲンのみ、あるいは水素と
ハロゲンの両方を含有する非晶質窒化ホウ素膜を用いる
ことによシ、高温高湿下(気温〜30℃、相対湿度〜8
5%)での連続複写においても画像流れを生じないよう
にしたものである。
〈実施例〉
本発明の詳細な説明に先立って、まず、画像流れが発生
する原因について検討を加える。
する原因について検討を加える。
a−8t悪感光は、アルミニウム(At)等の411E
性基体からの注入を防ぐブロッキング層、光導電層、表
面層などからなる積層構造が一般に用いられている。そ
して、表面層には、a−8i系絶絶縁材料(a −8i
□−xCx:H+ a −8i 1−xNx:L a
−3t 1−xOx:H等)が使用されておシ、必要
に応じて、水素(H)の代わりにフッ素CF)、あるい
は水素(H)とフッ素(F)の両方を含有したものが用
いられている。このような積層構造を有するa−8t悪
感光を繰シ返し使用した場合、常温常湿(gA温〜25
℃、相対湿度〜65%)下では鮮明な画像が得られるが
、高温高湿(気温30tl:、相対湿度85%)中にさ
らすと画像流れが生じ、画像は不鮮明なものとなる。こ
れは、a−8t感光体固有の現象ではないが、現在まで
のところ、抜本的な対策は見出されておらず、高温多湿
下の環境で使用する場合には、特に大きな問題であった
。このような画像流れの原因として、(1)コロナ放電
による生成物の影響、(2)連続複写による感光体表面
の改質ということが考えられ、各々についてESCA(
electron 5pectroscopyfor
chemicalanalysis)、 FTIR(f
ourier transforminfrared
5pectroscopy)によシ分析を行った。
性基体からの注入を防ぐブロッキング層、光導電層、表
面層などからなる積層構造が一般に用いられている。そ
して、表面層には、a−8i系絶絶縁材料(a −8i
□−xCx:H+ a −8i 1−xNx:L a
−3t 1−xOx:H等)が使用されておシ、必要
に応じて、水素(H)の代わりにフッ素CF)、あるい
は水素(H)とフッ素(F)の両方を含有したものが用
いられている。このような積層構造を有するa−8t悪
感光を繰シ返し使用した場合、常温常湿(gA温〜25
℃、相対湿度〜65%)下では鮮明な画像が得られるが
、高温高湿(気温30tl:、相対湿度85%)中にさ
らすと画像流れが生じ、画像は不鮮明なものとなる。こ
れは、a−8t感光体固有の現象ではないが、現在まで
のところ、抜本的な対策は見出されておらず、高温多湿
下の環境で使用する場合には、特に大きな問題であった
。このような画像流れの原因として、(1)コロナ放電
による生成物の影響、(2)連続複写による感光体表面
の改質ということが考えられ、各々についてESCA(
electron 5pectroscopyfor
chemicalanalysis)、 FTIR(f
ourier transforminfrared
5pectroscopy)によシ分析を行った。
この結果、コロナ放電による生成物として、アルミニウ
ムイオ/(NH4)、硝酸イオ7<No3−)。
ムイオ/(NH4)、硝酸イオ7<No3−)。
硫酸イオン(SO2)、 および炭素、窒素の水素化
物等がある。また、連続複写後では、表面層のシリコン
(St)の酸化が進行しているということコロナ放電に
よって発生するオゾン(03)、 活性な酸素原子等
によるものと考えられ、シリコン(Si )の酸化膜(
Sinx、0<x<2)は親水性を示すことから、画像
流れの主な原因になっていると考えられる。実際、フッ
硝酸溶液(HF−HNO3−H2O)でコロナ放電によ
り成長したSiOxを取り除いた場合、あるいは連続複
写を行う前のわずかな自然酸化膜のみが存在する場合で
は、高温高湿下においても画像流れは見られていない。
物等がある。また、連続複写後では、表面層のシリコン
(St)の酸化が進行しているということコロナ放電に
よって発生するオゾン(03)、 活性な酸素原子等
によるものと考えられ、シリコン(Si )の酸化膜(
Sinx、0<x<2)は親水性を示すことから、画像
流れの主な原因になっていると考えられる。実際、フッ
硝酸溶液(HF−HNO3−H2O)でコロナ放電によ
り成長したSiOxを取り除いた場合、あるいは連続複
写を行う前のわずかな自然酸化膜のみが存在する場合で
は、高温高湿下においても画像流れは見られていない。
コロナ放電による生成物の画像流れに及ぼす影響の程は
定かではないが、SiOxと比較すると二次的なものと
考えられる。
定かではないが、SiOxと比較すると二次的なものと
考えられる。
以上の分析結果より、コロナ放電により成長した酸化膜
の存在が画像流れの主原因になっていることが判明した
。
の存在が画像流れの主原因になっていることが判明した
。
そこで、画像流れ防止の対策として、(1)シリコン(
Si)の酸化膜の成長を防ぐ、(2)表面層にa−8i
系絶縁体材料以外の材料を用いるということが考えられ
る。しかしながら、前者(1)については、コロナ放電
を使用する以上、現状の複写プロセスでは非常に困難で
あるので、画像流れの対策としては、後者(2)の方法
が有効である。
Si)の酸化膜の成長を防ぐ、(2)表面層にa−8i
系絶縁体材料以外の材料を用いるということが考えられ
る。しかしながら、前者(1)については、コロナ放電
を使用する以上、現状の複写プロセスでは非常に困難で
あるので、画像流れの対策としては、後者(2)の方法
が有効である。
a−8i系絶縁体材料以外で、これらの材料と同程度の
硬度を有するものとして、ダイヤモンド状カーボン、非
晶質カーボン(a−C)、非晶質窒化ホウ素(a−BN
)、非晶質窒化りy(a−PN)等があげられる。これ
らの材料を感光体の表面層として用いる場合、膜中に含
まれる水素、ハロゲンの量を1%〜30%とすることが
好ましく、この範囲外においては、膜は致密でなくなシ
、カーボン膜の場合、ポリマー状となシ軟くなシ、また
電気特性が充分ではなく帯電能、保持率の低下を引き起
こす等表面層として用いるのに好ましくない。
硬度を有するものとして、ダイヤモンド状カーボン、非
晶質カーボン(a−C)、非晶質窒化ホウ素(a−BN
)、非晶質窒化りy(a−PN)等があげられる。これ
らの材料を感光体の表面層として用いる場合、膜中に含
まれる水素、ハロゲンの量を1%〜30%とすることが
好ましく、この範囲外においては、膜は致密でなくなシ
、カーボン膜の場合、ポリマー状となシ軟くなシ、また
電気特性が充分ではなく帯電能、保持率の低下を引き起
こす等表面層として用いるのに好ましくない。
本発明の実施例においては、これらの材料のうち、非常
に硬く安定であり、水素、ハロゲンあるいは水素とハロ
ゲンの両方を1%〜30%含有した非晶質窒化ホウ素(
a−BN)膜を表面層として用いることにより、画像流
れの防止を図ったものである。
に硬く安定であり、水素、ハロゲンあるいは水素とハロ
ゲンの両方を1%〜30%含有した非晶質窒化ホウ素(
a−BN)膜を表面層として用いることにより、画像流
れの防止を図ったものである。
実施例1
以下、図面を参照して、本発明の一実施例を説明する。
第1図は、本発明の一実施例としての電子写真感光体の
層構造を模式的に示した図である。
層構造を模式的に示した図である。
同図において、lは感光体基体、2は感光体基体1から
の注入を防止するブロッキング層、3は第1の中間層、
4は非晶質シリコン(a−Si)を主体として形成され
た光導電層、5は第2の中間層、6は非晶質窒化ホウ素
(a−BN)膜からなる表面層である。
の注入を防止するブロッキング層、3は第1の中間層、
4は非晶質シリコン(a−Si)を主体として形成され
た光導電層、5は第2の中間層、6は非晶質窒化ホウ素
(a−BN)膜からなる表面層である。
次に、上記構成の電子写真感光体の作製方法を説明する
。なお、作製にあたっては、励起周波数13.56MH
zの容量結合型プラズマCVD装置(図示省略)を用い
た。
。なお、作製にあたっては、励起周波数13.56MH
zの容量結合型プラズマCVD装置(図示省略)を用い
た。
まず、表1の成膜条件によシ、アルミニウムCAt)
44で形成された導電性の感光体基体1上に、厚みが約
200OAの非晶質窒化シリコンからなるブロッキング
層2を形成する0 表1 次に、表2の成膜条件により、上記のブロッキング層2
の上に、厚みが約2μmの第1の中間層3を形成する0 表2 このとき、NH3流量を10(SCCM)からO(SC
CM)に、B2H6流量をO(SCCM)から50(S
CCM)にそれぞれ変化させて、N、Bの膜厚方向の分
布を不均一にすることも可能である。
44で形成された導電性の感光体基体1上に、厚みが約
200OAの非晶質窒化シリコンからなるブロッキング
層2を形成する0 表1 次に、表2の成膜条件により、上記のブロッキング層2
の上に、厚みが約2μmの第1の中間層3を形成する0 表2 このとき、NH3流量を10(SCCM)からO(SC
CM)に、B2H6流量をO(SCCM)から50(S
CCM)にそれぞれ変化させて、N、Bの膜厚方向の分
布を不均一にすることも可能である。
次に、表3の成膜条件によシ、上記の第1の中間層3の
上に、厚みが20〜25μmの光導電層4を形成する。
上に、厚みが20〜25μmの光導電層4を形成する。
表3
この場合、上記の第1の中間層3と光導電層4とを連続
して形成することも可能である。また、光導電層4中に
C,N、0,6るいはQ e + S nを微量添加す
ることもできる。この場合、第1の中間層3中のNと後
述する第2の中間層5中のNを必要に応じて他の元素に
変えてもよい。
して形成することも可能である。また、光導電層4中に
C,N、0,6るいはQ e + S nを微量添加す
ることもできる。この場合、第1の中間層3中のNと後
述する第2の中間層5中のNを必要に応じて他の元素に
変えてもよい。
次に、上記の表2に示した第1の中間層3と同じ成膜条
件により、上記の光導電層4の上に、厚みが約1 tl
mの第2の中間層5を形成する。
件により、上記の光導電層4の上に、厚みが約1 tl
mの第2の中間層5を形成する。
次に、表4の成膜条件によシ、上記の第2の中間層5の
上に、厚みが2000〜3QOQAの表面層6を高周波
プラズマCVD法により形成する。
上に、厚みが2000〜3QOQAの表面層6を高周波
プラズマCVD法により形成する。
表4
この場合、微量のS I F 4を混入させてもよい。
また、B2H6の代わりにBF3.BCl3 等を、N
H3の代わりにNF3.N2 等を用すてもよい。
H3の代わりにNF3.N2 等を用すてもよい。
さらに、必要に応じて、H、H、Ar等で希釈すe
ることも可能である。上記した表4に示す条件で成膜す
ることによシ表面層6中に含まれる水素量明tX〜30
Xとなる。
ることによシ表面層6中に含まれる水素量明tX〜30
Xとなる。
上記の方法で作製した電子写真感光体を複写機に装着し
て連続複写を10万回繰り返し、気温30℃、相対湿度
85%中に15時間放置した。そして、この15時間の
放置後に、複写を行ったところ画像流れのない良質な画
像が得られ、その複写確認後に高温高湿中で再び連続複
写を行った結果、50万回終了時においても、画像流れ
は見られなかった。また、耐刷性においても従来のa−
8i系絶縁体材料を用いた電子写真感光体と比較してそ
れ以上であることを確認した。
て連続複写を10万回繰り返し、気温30℃、相対湿度
85%中に15時間放置した。そして、この15時間の
放置後に、複写を行ったところ画像流れのない良質な画
像が得られ、その複写確認後に高温高湿中で再び連続複
写を行った結果、50万回終了時においても、画像流れ
は見られなかった。また、耐刷性においても従来のa−
8i系絶縁体材料を用いた電子写真感光体と比較してそ
れ以上であることを確認した。
実施例2
本実施例の電子写真感光体は、表5の成膜条件によシ、
表面層6をECRプラズマCVD法(励起周波数2.4
5G、Hz )で上記の実施例1と同様の厚みに形成し
たものである。その他の層の作製方法は上記の実施例1
と同様であり、ここでは説明を省略する。
表面層6をECRプラズマCVD法(励起周波数2.4
5G、Hz )で上記の実施例1と同様の厚みに形成し
たものである。その他の層の作製方法は上記の実施例1
と同様であり、ここでは説明を省略する。
表5
ナオ、BF3の代わDKB2H6,BC/、3等を、N
2の代わ9にNH3,NF3 等を用いることも可能で
。ろる。またNH3,NF3を用いる場合にはH2+H
e+Ar等を組合せて用いても良い。上記した表5に示
す条件で成膜することにより、表面層6中に含まれる水
素及びフッ素の量は両者とも1%〜30%となる。
2の代わ9にNH3,NF3 等を用いることも可能で
。ろる。またNH3,NF3を用いる場合にはH2+H
e+Ar等を組合せて用いても良い。上記した表5に示
す条件で成膜することにより、表面層6中に含まれる水
素及びフッ素の量は両者とも1%〜30%となる。
上記の方法で作製した電子写真感光体を複写機に装着し
て連続複写を10万回繰り返し、気温30℃、相対湿度
85%中に15時間放置した。
て連続複写を10万回繰り返し、気温30℃、相対湿度
85%中に15時間放置した。
そして、15時間放置後、複写を行った結果、画像流れ
のない良質な画像が得られ、その後さらに、工時におい
ても画像流れは見られなかった。また、耐刷性において
も従来のa−8i系絶縁体材料を用いた電子写真感光体
と比較してそれ以上であることを確認した。
のない良質な画像が得られ、その後さらに、工時におい
ても画像流れは見られなかった。また、耐刷性において
も従来のa−8i系絶縁体材料を用いた電子写真感光体
と比較してそれ以上であることを確認した。
〈発明の効果〉
以上説明したように、本発明によれば、非晶質窒化ホウ
素膜を表面層として用いることにより、従来高温高湿中
で見られていた画像流れを有効に防止し、あらゆる環境
においても使用し得る電子 。
素膜を表面層として用いることにより、従来高温高湿中
で見られていた画像流れを有効に防止し、あらゆる環境
においても使用し得る電子 。
写真感光体を実現することができる。
第1図は本発明の電子写真感光体の層構造を示す断面図
である。 1・・・感光体基体、 2・・・ブロッキング層
、3・・・第1の中間層、 4・・・光導電層、5
・・・第2の中間層、 6・・・表面層。
である。 1・・・感光体基体、 2・・・ブロッキング層
、3・・・第1の中間層、 4・・・光導電層、5
・・・第2の中間層、 6・・・表面層。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 非晶質シリコン系光導電層を有する電子写真感光体
において、 非晶質窒化ホウ素膜で形成された表面層を備えてなるこ
とを特徴とする電子写真感光体。2 前記表面層中に水
素を含有し、その濃度が1%〜30%であることを特徴
とする特許請求の範囲第1項記載の電子写真感光体。 3 前記表面層中にハロゲンを含有し、その濃度が1%
〜30%であることを特徴とする特許請求の範囲第1項
記載の電子写真感光体。 4 前記表面層中に水素とハロゲンの両方を含有し、各
々の濃度が1%〜30%であることを特徴とする特許請
求の範囲第1項記載の電子写真感光体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61054531A JPS62210471A (ja) | 1986-03-11 | 1986-03-11 | 電子写真感光体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61054531A JPS62210471A (ja) | 1986-03-11 | 1986-03-11 | 電子写真感光体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62210471A true JPS62210471A (ja) | 1987-09-16 |
Family
ID=12973248
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61054531A Pending JPS62210471A (ja) | 1986-03-11 | 1986-03-11 | 電子写真感光体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62210471A (ja) |
-
1986
- 1986-03-11 JP JP61054531A patent/JPS62210471A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4818560A (en) | Method for preparation of multi-layer structure film | |
JPS6233304B2 (ja) | ||
EP0137516B1 (en) | Amorphous silicon photoreceptor | |
JPS6194056A (ja) | アモルフアス・シリコン感光体 | |
JPS62226158A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPS62210471A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPS61221752A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPS62210470A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPS62222262A (ja) | 電子写真感光体 | |
EP0107242B1 (en) | Photoconductive element for use in electrophotographic copying processes | |
JPH0364466A (ja) | アモルファスシリコン系半導体膜の製法 | |
JP2595575B2 (ja) | 電子写真感光体の製造方法 | |
JPH0616177B2 (ja) | 電子写真用光導電部材 | |
JPS62200361A (ja) | 電子写真感光体の製造方法 | |
CA1181629A (en) | Photoconductive member including non-photoconductive layer containing amorphous silicon matrix-containing oxygen | |
JP2720448B2 (ja) | 電子写真感光体の製造方法 | |
JPH0680463B2 (ja) | 電子写真感光体 | |
JP2867150B2 (ja) | マイクロ波プラズマcvd装置 | |
JPS6410066B2 (ja) | ||
JPS6325662A (ja) | 電子写真感光体 | |
KR960009979B1 (ko) | 게이트산화막 제조방법 | |
JPS61179869A (ja) | 堆積膜形成法 | |
JPS62142767A (ja) | 電子写真感光体の製造方法 | |
JPS61201480A (ja) | 光導電体の製造方法 | |
JPH0216512B2 (ja) |