JPS62210431A - 非線形光学材料 - Google Patents

非線形光学材料

Info

Publication number
JPS62210431A
JPS62210431A JP5346386A JP5346386A JPS62210431A JP S62210431 A JPS62210431 A JP S62210431A JP 5346386 A JP5346386 A JP 5346386A JP 5346386 A JP5346386 A JP 5346386A JP S62210431 A JPS62210431 A JP S62210431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compd
formula
acid
atom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5346386A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Okazaki
正樹 岡崎
Tadao Shishido
忠夫 宍戸
Seiichi Kubodera
久保寺 征一
Toshinao Ukai
利直 鵜飼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP5346386A priority Critical patent/JPS62210431A/ja
Publication of JPS62210431A publication Critical patent/JPS62210431A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/35Non-linear optics
    • G02F1/355Non-linear optics characterised by the materials used
    • G02F1/361Organic materials

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、薄膜、単結晶などのデバイスの製造に有用な
新規物質に関する。よシ詳しくは、本発明は電気−光学
デバイス、第λ高調波発生デバイス、圧電デバイス、導
波路、および半導体など、特VC膜または層の配列体ま
たは集合体が構成要素として用いられるデバイスに用い
るに適した非線形光学材料に関する。
(従来の技術) 近年、非線形光学効果−強いレーザー光を物質に入射し
た時、その相互作用によって入射光と異なった成分金持
つ出射光が得られる現像−を有した材料が注目を集めて
いる。かかる材料は、一般に非線形光学材料として知ら
れておシ、例えば次のものなどに詳しく記載されている
。 ”Non1inerOptical  Prope
rties  of Organicand Poly
meric Materials’AC8SYMPO8
IUM  5ERIES  233、DavidJ、 
Willi ams編(American Ch@m1
calSociety、/9rj年刊)、「有機非線形
光学材料」加藤政雄、中西へ部監修(シー・エム・シー
社、lりr!年刊)。
非線形光学材料の用途の1つに、2次の非線形効果に基
づいた第2高調波発生(SHG)および和周波、差周波
を用いた波長変換デバイスがある。
これまで実用上用いられているものは、ニオブ酸リチウ
ムに代表される無機質のdHジブスカイト類ある。しか
し近年になり、電子供与基および電子吸引基含有するπ
電子共役系有機化合物は前述の無機質を大きく上回る、
非線形光学材料としての諸性能を有していることが知ら
れるようkなった。しかしカから、高い5HGt−示す
ことで知られているp−ニトロアニリンの場合に代表さ
れるようK、分子状態では大きな非線形分極率を有して
いても、結晶状態では全く一次の非線形光学効果を示さ
ないものが頻々見られる。これは、結晶での分子の配列
に反転対称性が生じた結果である。
このため、分子内に不斉炭素を有する置換基を導入した
り、分子の対称性を崩すことが検討されている。しかし
、これらの場合にも、必ずしも常に満足のいく結果を与
えるものではなかった。
(発明が解決しようとする問題点) 従って、本発明の目的は結晶状態において高い非線形光
学効果を示す新規な有機化合物を提供することKある。
(問題点を解決するための手段) 木発明者らは、鋭意研究を重ね下記一般式(I)または
その酸付加物で示される化合物を用いるととKよシ、上
記目的が達成されることを見出した。
一般式(Il 式中、R1およびR”d同一でも異っていてもよく、水
素原子、置換されていてもよいアルキル基、置換されて
いてもよいアリール基および置換されていてもよい、複
素原子を含む芳香族基金表わす。
上記の酸付加物とは、一般式(I)の化合物に有機酸(
例えば、カルボン酸、スルホン酸など)、または無機酸
(例えば、硫酸、塩酸、硝酸、リン酸など1が付加(通
常7分子)したものである。
前記アルキル基としては、例えばメチル基、エチル基、
イソプロピル基、ブチル基、t−ブチル基、オクチル基
、t−オクチル基、デシル基、ヘキサデシル基、トコシ
ル基、コーヒド党キシエチル基、カルボキシメチル基、
シアノメチル基、コーメトキシエチル基、ベンジル基、
2−フェニルエチル基、トリフルオロメチル基などが挙
げられる。
前記アリール基は好ましくは一般式(If)で表わされ
、式中、Xは水素原子、アルキル基、アリ一般式([) 一ル基、ハロゲン原子、アルコキシ基、アリールオキシ
基、アシルアミノ基、カルバモイル基、スルファモイル
基、アシルオキシ基、アルキルオキシカルボニル基、ア
リールオキシカルボニル基、アルキルオキシスルホニル
基、了り−ルオキシスルホニル基、アルキルチオ基、ア
リールチオ基、ヒドロキシ基、チオール基、カルゼキシ
基、ウレイド基、シアノ基、アルキルスルホニル基、了
り−ルスルホニル基、アルキルスルフィニル基、アリー
ルスルフィニル基、ニトロ基金表ワt、、 tタベンゼ
ン環、ピリジン環、イミダゾール環やチアゾール環など
のアゾール環、シクロヘキサン環などが縮環していても
よい。ここでアルキル基等のアルキル部分としては前述
のものが挙げられる。
アリール基としてはフェニル基、≠−メチルフェニル基
、3−メトキシフェニル基、参−クロロフェニル基など
が挙げられる。
前記ハロゲン原子としてはフッ素原子、塩素原子、臭素
原子、沃素原子が挙げられる。アルコキシ基としては、
例えばメトキシ基、ブトキシ基、2−メトキシエトキシ
基、ベンジルオキシ基、2−フェニルエトキシ基などが
挙げられる。アリールオキシ基としては、例えばフェノ
キシ基、ターt −−fチルフェノキシ基、参−クロロ
フェノキシ基などが挙げられる。アシルアミノ基として
は、fil、ttfアセチルアミノ基、メタンスルホニ
ルアミノ基、ベンゾイルアミノ基、参−メチルベンゼン
スルホニルアミノ基などが挙げられる。カルバモイル基
としては、例えばカルバモイル基、N−メチルカルバモ
イル基、N−エチルカルバモイル基、N−7−r−ニル
カルバモイル基などが挙げられる。
スルファモイル基としては、例えばスルファモイルi 
N−メチルスルファモイル基、N−’zニルスルファモ
イル基などが挙げられる。アシルオキシ基としては、例
えばアセチルオキシ基、ピパロイルオキシ基、ベンゾイ
ルオキシ基、ベンゼンスルホニルオキシ基などが挙げら
れる。ウレイド基としては、例えばメチルウレイド、エ
チルウレイド、フェニルウレイドなどが挙げられる。n
は/ないしょの整数を表わす。
複素原子を含む芳香族基として好ましくは一般式(■)
′tたは(Vlで表わされる。
一般式(III) 式中、Zl、Z2、z3、Z4、Z5はC−Y基あるい
はN原子全表わし、Zl、Z2、z3、z4、z5のう
ち少なくとも1個、最大3個まではN原子を表わす。Y
はXと同義である。
一般式(R7) 式中、Zl、Z2、Z3U、c−w基sるいaN原子を
表わし、Zl、Z2、z3のうち少なくとも1個はN原
子である。WはXと同義である。
Z4はS原子、SsN原子O原子、N−R4基を表わす
。R3およびR4はWと同義である。
以下に本発明に用いられる化合物の具体例を示すが、本
発明の範囲はこれらのみに限定されるものではない。
(化合物例) l。
本発明の一般式(I)で表わされる化合物は下記の反応
式(1)K従って合成できる。
反応式(1) 以下に代表的化合物の合成例を記載する。
(合成例) !−メfルー2−ブタノン ≠−二トロフェニルヒドラ
ゾン(7)の合成 μmニトロフェニルヒドラジン3o、ty@aO憾酢酸
水溶液/1に加え、室温下攪拌して均一溶液とした。こ
の溶液に3−メチル−コープタノンlり、O2をエタノ
ール1O11Llに混合した溶液を加えた。室温下1時
間攪拌し、生成した結晶を炉取し水洗後エタノールから
再結晶を行ない、目的物JIfを得た。(収率77%) 橙黄色結晶  融点107〜toy’c他の化合物も上
記の合成方法に準じて容易に行うことができる。
本発明の化合物は、例えば粉末の形、宿主格子(ポリマ
ー、包接化合物、固溶体、液晶)中の分子の包有物の形
、支持体上に沈積した薄層の形(ラングミーア・プロジ
ェット膜など)、単結晶の形、溶液の形等、種々の形で
非線形光学材料として用いることができる。
また本発明の化合物t−はンダントの形でポリマー、ポ
リジアセチレンなどに結合させて用いることもできる。
これらの方法について詳しくは前述のり、 J。
Williams編の著作などに記載されている。
(実施例) 次に、本発明を実施例に基づいて詳しく説明する。
実施例1゜ 第λ高調波発生の測定をニス・ケー・クルツ(8,に、
Kurtz )、ティー・ティー・ぼり−(T、T、P
erry)著、ジャーナル オプ アプライド フィジ
ックス(J、APPl、Phya、)jり巻37り2頁
(/9ぶt年刊)中忙記載されている方法に準じて5本
発明の化合物の粉末に対して行なった。
線源としてNd:YAGレーザ−(20mWパルス)の
/、04参μ線を使用し、ガラスセル中に充填した粉末
のサンプルに照射し、発生した緑色光をフィルターおよ
びモノクロメータ−(73コnm)で分光し光電子増倍
管で検知した。結果を表1に示す。
表1 実施例/よシ明らか々ように1本発明の化合物は非線形
光学材料として有用である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 下記一般式( I )で表わされる化合物からなることを
    特徴とする非線形光学材料 一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^1およびR^2は同一でも異つていてもよ
    く、水素原子、置換されていてもよいアルキル基、置換
    されていてもよいアリール基、および置換されていても
    よい複素原子を含む芳香族基を表わす。)
JP5346386A 1986-03-11 1986-03-11 非線形光学材料 Pending JPS62210431A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5346386A JPS62210431A (ja) 1986-03-11 1986-03-11 非線形光学材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5346386A JPS62210431A (ja) 1986-03-11 1986-03-11 非線形光学材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62210431A true JPS62210431A (ja) 1987-09-16

Family

ID=12943552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5346386A Pending JPS62210431A (ja) 1986-03-11 1986-03-11 非線形光学材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62210431A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63163827A (ja) * 1986-12-26 1988-07-07 Toshiba Corp 有機非線形光学材料
JPS6486120A (en) * 1987-05-08 1989-03-30 Toray Industries Organic nonlinear optical material
US4981613A (en) * 1986-11-04 1991-01-01 Fuji Photo Film Co., Ltd. Laser light source
WO1992003417A2 (en) * 1990-08-28 1992-03-05 E.I. Du Pont De Nemours And Company Nonlinear optical materials
US5208299A (en) * 1992-04-10 1993-05-04 The Dow Chemical Company Nonlinear optical arylhydrazones and nonlinear optical polymers thereof
US5288816A (en) * 1992-08-10 1994-02-22 The Dow Chemical Company Nonlinear optical aminoaryl hydrazones and nonlinear optical polymers thereof
JP2001234154A (ja) * 1999-12-14 2001-08-28 Hayashibara Biochem Lab Inc 光吸収材とその用途

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4981613A (en) * 1986-11-04 1991-01-01 Fuji Photo Film Co., Ltd. Laser light source
JPS63163827A (ja) * 1986-12-26 1988-07-07 Toshiba Corp 有機非線形光学材料
JPH07122723B2 (ja) * 1986-12-26 1995-12-25 株式会社東芝 有機非線形光学材料
JPS6486120A (en) * 1987-05-08 1989-03-30 Toray Industries Organic nonlinear optical material
JPS6486119A (en) * 1987-05-08 1989-03-30 Toray Industries Organic nonlinear optical compound
WO1992003417A2 (en) * 1990-08-28 1992-03-05 E.I. Du Pont De Nemours And Company Nonlinear optical materials
US5208299A (en) * 1992-04-10 1993-05-04 The Dow Chemical Company Nonlinear optical arylhydrazones and nonlinear optical polymers thereof
US5288816A (en) * 1992-08-10 1994-02-22 The Dow Chemical Company Nonlinear optical aminoaryl hydrazones and nonlinear optical polymers thereof
JP2001234154A (ja) * 1999-12-14 2001-08-28 Hayashibara Biochem Lab Inc 光吸収材とその用途

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2700475B2 (ja) 非線形光学材料および非線形光学素子
US5115337A (en) Nonlinear optical material
JPS62210431A (ja) 非線形光学材料
JP2514045B2 (ja) 有機非線形光学材料
JPH0711646B2 (ja) 非線形光学材料
JPH04121717A (ja) 新規な有機非線形光学材料及びそれを用いた光波長の変換方法
JPH03164722A (ja) 有機非線形光学材料およびそれを用いた光波長の変換方法
JPH026486A (ja) 有機けい素化合物及びそれらを含有する電気光学材料
JP2736577B2 (ja) 非線形光学材料および光波長変換方法
JPH06128234A (ja) 不斉炭素原子を有する化合物およびそれからなる非線形光学材料
JPH0679125B2 (ja) 非線形光学材料
JPS62187828A (ja) 非線形光学材料
JPH0197926A (ja) 有機非線型光学材料
JPH03215835A (ja) 分子性結晶およびそれを用いた光波長の変換方法
JP2574697B2 (ja) 新規な有機非線形光学材料およびそれを用いた光波長の変換方法
JP3035682B2 (ja) 新規な非線形光学材料およびそれらを用いた光波長の変換方法
JPH0667229A (ja) 非線形光学材料
JP2553953B2 (ja) 新規な1ーアリール置換アゾールおよびそれを含む非線形光学材料
JPH0439056B2 (ja)
JPH07225401A (ja) 非線形光学材料
JPH03196026A (ja) 非線形光学材料および非線形光学素子
JPH0196628A (ja) 有機非線型光学材料
JPH04166820A (ja) 非線形光学材料および非線形光学素子
JPH0565510B2 (ja)
JPH0240633A (ja) 非線形光学材料および非線形光学素子