JPS62210230A - 内燃機関の燃料噴射装置 - Google Patents

内燃機関の燃料噴射装置

Info

Publication number
JPS62210230A
JPS62210230A JP61050548A JP5054886A JPS62210230A JP S62210230 A JPS62210230 A JP S62210230A JP 61050548 A JP61050548 A JP 61050548A JP 5054886 A JP5054886 A JP 5054886A JP S62210230 A JPS62210230 A JP S62210230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
engine
injection
temperature
fuel injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61050548A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiharu Kudo
工藤 俊治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP61050548A priority Critical patent/JPS62210230A/ja
Publication of JPS62210230A publication Critical patent/JPS62210230A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は内燃機関の燃料噴射装置に関し、さらに詳しく
は始動時の燃料増量機構に関する。
〔従来の技術〕
電子制御式燃料噴射装置においては、機関に同期するこ
となく特定の信号が入ったときに直ちに全気筒同時に燃
料噴射を行なう非同期噴射と、機関に同期して特定のク
ランク角度毎に噴射を行なう同期噴射とが知られている
。同期噴射には、所定の時期に全気筒同時に噴射を行う
同時Wx射と、各気筒独立に吸気行程前に噴射を行う独
立噴射とがある。又、燃料は一般にガソリンが使用され
るが、例えば特開昭56−66424号公報に記載され
ているようにアルコールを使用することもある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
アルコールはガソリンよりも発生熱量が低いので多量に
供給する必要があるとともに、第4図に示されるように
、ガソリンよりも蒸気圧が低いので着火しに(い性質が
ある。低温始動時には燃料増量を行なうのが一般的にな
っており、アルコールを燃料として使用する場合には燃
料増量を極めて大きくする必要がある。しかしながら、
低温始動時に増量され且つ非同期噴射されたアルコール
燃料は、気化されることなく吸気通路壁に沿って滞留す
ることが多(なり、吸気弁が開いたときに霧化及び空気
との混合が不良のままに燃焼室に流入することになる。
そのために、燃料を増量したにもかかわらず始動性が向
上しないという問題点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明による内燃機関の燃料噴射装置は、燃料噴射弁と
、機関の始動時を検出する始動時検出手段と、機関の温
度を検出する温度検出手段と、前記始動時検出手段と前
記温度検出手段の出力に基いて始動時に機関の温度が所
定値よりも低いときに吸気行程中に同期噴射を行なわせ
る手段とを具備することを特徴とする。
〔実施例〕
第111i111において、シリンダブロックIOとシ
リンダヘッド12によって形成されたシリンダ内にはピ
ストン14が挿入されており、ピストン14の上方には
燃焼室16が形成される。燃焼室16には吸気ポート1
8と排気ポート20とが連結され、これらのポートには
それぞれ吸気弁22と排気弁24が配置される。吸気ポ
ート18は吸気マニホールドのサージタンク26から気
筒毎に分かれた枝管28に連結される。各枝管28には
メイン燃料噴射弁30が取付けられ、サージタンク26
にはサブ燃料噴射弁(コールドスタートインジェクタ)
32が取付けられる。サージタンク26の上mにはスロ
ットル弁34、エアフローメータ36、エアクリ−・ノ
ー38が配置される。
メイン燃料噴射弁30とサブ燃料噴射弁32は開弁時期
及び開弁時間が電気的に制御可能な電磁弁等の弁により
構成され、その通電制御が制御装置40により行なわれ
る。制御装置40は、演算及び制御機能を有する中央処
理装置(CPU)42と、プログラムを記憶したリード
オンリメモリ(ROM)4.4と、データ等を記憶する
ランダムアクセスメモリ (RAM)46とからなるマ
イクロコンピュータにより構成され、これらの各要素は
入出力(Ilo )ポート4日とともにハス50によっ
て相互に接続される。メイン及びサブ燃料噴射弁30 
、32を制御するために制御装置40にはエアフローメ
ータ36、スロットルセンサ52、ディストリビュータ
54のシャフトに設けた回転角度位置センサ等の信号と
ともに、水温センサ56の信号及びイグニッションキー
オンによりスタータモータへの通電を示す始動時信号(
ST)58が入力される。ディストリビュータ54のシ
ャフトに設けた回転角度位置センサから、各気筒の吸気
上死点と機関の回転数とが検出され、エアフローメータ
36により検出された吸入空気11 (Q)と機関回転
数(N)とから基本噴射量が計算されることは周知の通
りである。さらに暖機状態や加速状態に応じて補正が行
なわれることも周知の通りである。本発明は機関の始動
時の燃料噴射に特徴をもっているものであり、その特徴
が第2図に示されている。
第2図において、ステップ60では始動時を禾す(i号
がオンしているかどうかを示し、イエスであればステッ
プ62に進んで冷却水温Tが所定値・To  (例えば
10℃)より低いかどうかを判断する。
ステップ60でノーの場合は始動前か始動完了後かであ
り、始動前には当然燃料噴射はなく、始動完了後には吸
入空気量に基いた燃料噴射が実行される。
ステップ62でイエスと判定された場、即ち、始動時に
機関の温度が所定値(TO)よりも低いときには、ステ
ップ64に進み、温度の関数としてROM 44に記憶
されたマツプから始動時の燃料噴射時間を計算する。次
にステップ66で燃料噴射時期の計算を行い、ステップ
68でメイン燃料噴射弁30で噴射を実行する。燃料噴
射時期は第3図に示されるように各気筒独立に吸気行程
中になるように設定される。即ち、機関に同期して、吸
気行程中の吸気流速の最も高い吸気上死点後60°−付
近で噴射を行なうように設定される。燃料は流速の高い
空気の流れに乗って燃焼室16に流入し、それによって
吸気通路壁に付着することがなくなる。そして、吸気行
程中、特にその後半に噴射することによって、濃い燃料
が燃焼室16の上方部分の点火栓に近い位置を占め、着
火性が良くなる。
ステップ62でノーの場合にはステップ70に進み、サ
ブ燃料噴射弁32によって始動時信号(ST)がオンし
たのと同時に噴射を行う。サブ燃料噴射弁32は金気筒
に共通である。この場合の燃料噴射時間も冷却水温の関
数として定められる。従って、ステップ64とステップ
70とではいずれも冷却水温の関数として噴射時間が定
められる。従来は冷却水温が低いほど始動時増量は大き
くなり、10℃付近を境としてそれより低い範囲では増
量の度合が大幅になる傾向があった。本発明においては
、所定値To  (10℃)より低い範囲(ステップ6
4)において増量値をステップ70の増量値よりも大幅
にする必要がなくなった訳である。
従来、サブ燃料噴射弁32はコールドスタートインジェ
クタ′と呼ばれ、これは大幅な燃料増量を必要とする低
温始動時にメイン燃料噴射弁30の能力が不足するので
これを補足する目的で設けられたものである。本発明に
よれば大幅な燃料増量を必要とする低温始動時に吸気行
程中に同期噴射を行なわせることによって増量値を従来
よりも低くすることができるので、サブ燃料噴射弁32
を省略することもできるようになる。この場合には、ス
テップ70においてメイン燃料噴射弁30で始動時信号
がオンすると同時に一斉に非同期噴射を行なうこともで
きる。その後始動完了まで、非同期噴射を間けつ的に読
けることができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば燃料を節約するこ
とができ、アルコール燃料を使用した場合の始動性を改
善することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す図、第2図は本発明によ
る始動時の燃料噴射のフローチャート、第3図は低温始
動時の燃料噴射時間を示す図、第4図は燃料の蒸気圧を
示す図である。 10・・・シリンダブロック、  18・・・吸気ボー
ト、30 、32・・・燃料噴射弁、    56・・
・水温センサ、58・・・始動時検出手段。 第2図 #1   #3   廿4   廿2 第3図 温度(Co) 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 燃料噴射弁と、機関の始動時を検出する始動時検出手段
    と、機関の温度を検出する温度検出手段と、前記始動時
    検出手段と前記温度検出手段の出力に基いて始動時に機
    関の温度が所定値よりも低いときに吸気行程中に同期噴
    射を行なわせる手段とを具備することを特徴とする内燃
    機関の燃料噴射装置。
JP61050548A 1986-03-10 1986-03-10 内燃機関の燃料噴射装置 Pending JPS62210230A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61050548A JPS62210230A (ja) 1986-03-10 1986-03-10 内燃機関の燃料噴射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61050548A JPS62210230A (ja) 1986-03-10 1986-03-10 内燃機関の燃料噴射装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62210230A true JPS62210230A (ja) 1987-09-16

Family

ID=12862064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61050548A Pending JPS62210230A (ja) 1986-03-10 1986-03-10 内燃機関の燃料噴射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62210230A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0323342A (ja) * 1989-06-19 1991-01-31 Hitachi Ltd 複数気筒内燃機関の制御装置
EP0879949A2 (en) 1997-05-19 1998-11-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel injection controlling apparatus in starting an internal combustion engine
US5983868A (en) * 1997-05-16 1999-11-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel injection controller apparatus in starting an internal combustion engine
JP2007332936A (ja) * 2006-06-19 2007-12-27 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料供給制御装置
JP2008240620A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Toyota Motor Corp 内燃機関の始動制御装置
JP2020070787A (ja) * 2018-11-02 2020-05-07 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0323342A (ja) * 1989-06-19 1991-01-31 Hitachi Ltd 複数気筒内燃機関の制御装置
US5983868A (en) * 1997-05-16 1999-11-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel injection controller apparatus in starting an internal combustion engine
EP0879949A2 (en) 1997-05-19 1998-11-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel injection controlling apparatus in starting an internal combustion engine
US5870986A (en) * 1997-05-19 1999-02-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel injection controlling apparatus in starting an internal combustion engine
JP2007332936A (ja) * 2006-06-19 2007-12-27 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料供給制御装置
JP2008240620A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Toyota Motor Corp 内燃機関の始動制御装置
JP2020070787A (ja) * 2018-11-02 2020-05-07 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5865950A (ja) 内燃機関の制御方法
US4582035A (en) Fuel supply control method for multicylinder internal combustion engines
JPS5929733A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射方法
JPS62210230A (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
US5983868A (en) Fuel injection controller apparatus in starting an internal combustion engine
JP2611979B2 (ja) エンジンの吸気装置
JP2584299B2 (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JP2559736B2 (ja) エンジンの燃料噴射装置
JPH01155043A (ja) エンジンの燃料噴射装置
JP3671466B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2003322046A (ja) 筒内噴射エンジンの燃料噴射制御装置
JP3124011B2 (ja) 内燃機関の始動時燃料噴射制御装置
JPH0121179Y2 (ja)
JPH07229437A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPS62170754A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP2002195072A (ja) 筒内噴射型内燃機関の制御装置
JPS6065249A (ja) 内燃機関の燃料噴射方法
JPS5825533A (ja) 電子制御エンジンの燃料噴射方法および装置
JP3606066B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPH077560Y2 (ja) エンジンの燃料噴射量制御装置
JP2522209B2 (ja) 電子制御式燃料噴射装置
JPH06185386A (ja) 始動時噴射制御方法
JPS61232343A (ja) 電子燃料噴射装置
JPS59200034A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御方法
JPS63186933A (ja) 燃料噴射時期の制御方法