JPS62209795A - メモリリフレツシユ装置 - Google Patents

メモリリフレツシユ装置

Info

Publication number
JPS62209795A
JPS62209795A JP61052920A JP5292086A JPS62209795A JP S62209795 A JPS62209795 A JP S62209795A JP 61052920 A JP61052920 A JP 61052920A JP 5292086 A JP5292086 A JP 5292086A JP S62209795 A JPS62209795 A JP S62209795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refresh
memory
signal
control circuit
processing circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61052920A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Aramaki
荒巻 隆志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP61052920A priority Critical patent/JPS62209795A/ja
Publication of JPS62209795A publication Critical patent/JPS62209795A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、リフレッシュメモリを97レツシユするメモ
リリフレッシュ装置に関する。
背景技術 従来から、ダイナミックランダムアクセスメモリをリフ
レッシュするいわゆるソフトリフレッシュの方式として
は、マイクロコンピュータなどの処理回路がタイマから
のリフレッシュ要求に対して必要な回数だけノンオペレ
ーション (すなわち不動作)などの命令を実行し、こ
れを行なう方式がある。この方式ではノンオペレーショ
ンなどの命令を格納するランダムアクセスメモリあるい
はリードオンリメモリのストア領域が必要であるという
問題がある。また処理回路の動作処理サイクルに合せて
ノンオペレーションなどの命令が実行されるので、ダイ
ナミックランダムアクセスメモリのチップに最適な高速
度のリフレッシュを行なうことができない。
一方、いわゆるハードシフレッシュ方式としてダイナミ
ックメモリアクセスコントローラ (略称DMAC)チ
ップを利用した方式もまた、従来がら知られている。こ
れは、前記コントローラの1チヤネルを使用し、入出力
装置とリフレッシュすべきメモリとの開のいわばダミー
転送を行なうものである。この先行技術の問題は、ダイ
ナミックメモリアクセスコントローラにおいてリフレッ
シュのために1チャネル余分に必要とすることであり、
しかもこのダイナミックメモリアクセスコントローラの
サイクルに制限されて高速度のリフレッシュ動作を行な
うことができない。
さらに他の先行技術では、いわゆるランダムロジックに
よって97レツシユ制御を行なっている。
この先行技術では、回路の量が多く構成が複雑になると
いう問題がある。
発明が解決すべき問題点 本発明の目的は、構成が小形化され、リフレッシュメモ
リに最適な高速度のリフレッシュを行なうことができる
ようにしたメモリリフレッシュ装置を提供することであ
る。
問題点を解決するための手段 本発明は、リフレッシュメモリの書込みおよび読出し動
作を処理回路によって行ない、処理回路からの出力に応
答して予め定めた時間後にリフレッシュ動作を行なうべ
きことを表わすリフレッシュ要求信号を導出するタイマ
と、リフレッシュ要求信号に応答してリフレッシュメモ
リのリフレッシュ動作を行なう制御回路と、リフレッシ
ュメモリの制御回路にょろリフレッシュ動作されるべき
順次的なアドレス指定を行なうアドレスカウンタとを含
み、 処理回路は、動作を休止した状態となったとき、そのこ
とを表わす休止信号を導出し、 制御回路は、休止信号を受信してアドレスカウンタと協
働してリフレッシュ動作を繰返し行なうことを特徴とす
るメモリリフレッシュ装置である。
作  用 本発明に従えば、リフレッシュメモリにストアされてい
る内容は、処理回路によって書込みおよび読出し動作が
行なわれる。処理回路は、タイマを能動化し、これによ
ってタイマが予め定めた時間後にリフレッシュ要求信号
を導出する。これによって制御回路は、リフレッシュメ
モリのアドレスカウンタによって順次的にアドレス指定
された領域のリフレッシュ動作を行なう。制御回路は、
処理回路とは別個のクロツク4n号に基づき、リフレッ
シュ動作を行なうことができるので、リフレッシュメモ
リに最適な高速度のリフレッシュを行なうことが可能と
なる。またこのような構成は、単一の集積回路になどに
よって実現され、構成が簡略化される。
特に本発明に従えば、処理回路に何等かの異常が発生し
て動作を休止した状態となったと鰺には、休止信号が発
生される。これによって制御回路は、リフレッシュ動作
を繰返し行なう。このようにして処理回路が休止状態と
なっても、リフレッシュの起動が行なわれ、リフレッシ
ュメモリの内容が破壊されてしまうことはない。
実施例 第1図は本発明の一実施例のブロック図である。
処理回路1は、たとえばマイクロコンピュータなどによ
って実現され、リフレッシュメモリであるダイナミック
ランダムアクセスメモ17 Mにはアドレス変換回路2
からのアドレス指定信号が与えられ、これによって処理
回路1はライン3を介してメモリMに書込み動作をし、
また読出し動作を行なう。メモ17 Mのリフレッシュ
動作を行なうために、タイマ4と、制御回路5と、2つ
のアドレスカウンタ6.7とが備えられる。処理回路1
には、たとえばモトローラ社製商品名MC68010な
どを使用することができる。この処理回路1は、データ
およびアドレスバス端子DATA、ADDRESS、割
り込み入力端子INT、バスリクエスト入力端子BR,
バス使用権確認信号出力端子BG、バス使用中を示す確
認信号入力端子BGACK、バス使用終了を示す確認信
号出力端子AS。
およびリセット入力端子RESETなどを備えている。
出力端子ASからは出力端子BGからローレベルの信号
を導出した後、現在使用しているユニットのバスの使用
が終了するとハイレベルとなる。
タイマ4は、いわゆるプログラマブルタイマであり、こ
のタイマは予め定められた時間たとえば4+n5ec毎
にリフレッシュ要求信号をライン8に導出する。処理回
路1によってプログラム動作に基づき、タイマ4の出力
周期、たとえば4m5eCが設定されると、このタイマ
4はカウント動作をし始める。設定された時間4 m5
ecを計数すると、ライン8にローレベルでアクティブ
であるリフレッシュ要求信号を導出する。このリフレッ
シュ要求信号によって、メモリMのアドレスカウンタ6
.7によって順次的にアドレス指定されるアドレススト
ア領域のリフレッシュが、制御回路5によって行なわれ
る。このようなメモリMの制御回路5およびアドレスカ
ウンタ6.7の協働によるリフレッシュ動作は、たとえ
ば70μsecだけ必要である。
このようなメモリMのリフレッシュ動作が終了すると、
制御回路5の出力端子I3 G A CKがら、そのこ
とを表す信号が導出される。これによって処理回路1は
タイマ4を再びプログラム動作に基づいて出力周期40
 +n5ecを再設定し、引続き処理回路1の演算処理
動作を行なう。処理回路1は制御回路5による前述のた
とえば70μsecに亘るリフレッシュ動作10には、
演算処理動作を停止しており、残余の時間 (すなわち
40 m5ec−70μSeQの間)は、演算処理動作
を行なうことができる。
処理回路1がメモリMの書込みおよび読出し動作を行な
うときには、ライン12にメモリMのためのアクセス信
号を導出し、NANDデート11を介してメモリMの入
力端子RASに与える。
制御回路5は、たとえば米国モ/リックメモリーズイン
コーポレーテッド社製商品名16R4などとして知られ
ているプログラマブルアレイロジック回路(略称PAL
)であって、4つの7リツプ70ツブQ4〜Q1を内蔵
している。この制御回路5は、ライン10を介してクロ
ック信号を、入力端子CLKに受信することによって、
同期的にメモ17 Mのリフレッシュ制御を行なうシー
ケンスに従って、リフレッシュタイミング信号を生成し
出力する。この制御回路5は、タイマ4からライン8を
介するリフレッシュ要求信号が入力される入カ端子TI
MER,バスリクエスト信号を導出する出力端子BR,
バス使用中を示す確認信号を導出する出力端子BGAC
K、バス使用終了を示す確認信号を受信する入力端子A
Sおよびリセット信号を入力する端子RESETなどを
備える。さらにまた制御回路5には、リフレッシュ開始
信号を導出する出力する端子REFASが設けられてい
る。この出力端子REFASからのリフレッシュ開始信
号は、メモリMのためのアドレスカウンタ6.7の入力
端子CKへのクロック信号として、およびNANDデー
ト11を介してメモリMのストローブ信号入力端子RA
Sへのストローブ信号として導出される。
メモリMは上述のように、アドレスカウンタ6゜7から
のアドレスデータが入力端子ADRO〜ADR7へ与え
られてストア領域がアドレス指定され、順次的なリフレ
ッシュ動作が行なわれる。制御回路5は、アドレスカウ
ンタ6.7の出力端子RCから導出される桁上げ43号
を入力端子L W RC,UPRCに受信することによ
ってリフレッシュサイクルを終了する。
タイマ4は、前述のようにプログラマブルタイマであっ
て、処理回路1のプログラム動作に従って出力周期たと
えば4 m5ecが設定されると、カウント動作を開始
し、設定された時間たとえば4m5eeを計数し終わる
と、ライン8にローレベルでアクティブとなるリフレッ
シュ要求信号を導出する。
タイマ4はこの後、再び処理回路1によって時間が再設
定されなければ次のカウント動作を再開しない。もしも
処理回路1に何等からの異常が発生して動作を休止した
状態となったと外、そのことを表わす休止信号が処理回
路1の出力端子HALTから導出されて、制御回路5に
与えられる。制御回路5は、このような処理回路1の出
力端子HALTからのローレベルの休止信号が与えられ
たとき、タイマ4からライン8を介するリフレッシュ要
求信号が与えられなくてもメモリMの9フレツシユを行
なう。
第2図は制御回路5によるメモリMの97レッシュ制御
動作を説明する状a遷移図であり、第3図は動作を説明
するための波形図である。以下の説明において、入出力
端子とそれに関連する信号とを同一の参照符で示すこと
がある。第3図の波形図では、休止信号HA L Tは
第3図(16)で示されるようにハイレベルであり、処
理回路1は動作中である場合の動作が示されている。ま
ず制御回路5に内蔵されている7リツプ70ツブQ4〜
Q1は、第3図(1)で示されるリセット信号RESE
Tがローレベルであるとき、そのすべての出力がハイレ
ベルになるように初期化され、参照符I DLEで示さ
れる待機状態NREFになる。ライン10から与えられ
るクロック信号CL Kは、第3図(2)で示されてい
る。各状態への遷移は、クロック信号の立」ユリと同期
して行なわれる。タイマ4からライン8に導出されるリ
フレッシュ要求信号は、制御回路5の入力端子T I 
M E R1,、: l−jえられ、この信号は第3図
(:3)で示されているとおりである。リフレッシュ要
求信号がローレベルになることによって、7リツプ70
ツブQ4Q3Q2Q1は、l”111.OJであるバス
要求状態BRIE Qとなる。この状態では、出力信号
B Rは第3図(4)で示されるようにローレベルとな
り、処理回路1へのバス使用要求信号を導出する。同時
に信”f−B Rがローレベルになることによって、ア
ドレスカウンタ6.7が初期化されてメモリMの入力端
子ADRO−ADR7にはすべて論理「0」のアドレス
指定信号が導出される。このようなアドレス信号は第3
図(11)に示されており、アドレスカウンタ6.7の
出力端子QD−QAの出力波形は第3図(12)〜第3
図(15)にそれぞれ示されている。
処理回路1がバス使用権確認信号BGを第3図(5)で
示されるようにローレベルとし、またバス使用終了信号
ASをfjS3図(6)で示されるようにハイレベルと
する応答動作を行なうと、制御回路5の7リツプ70ツ
ブQ4〜Q1はl”l100Jである受信状他人〇 K
となる。この受信状他人〇にでは、信号BRをハイレベ
ルに戻し、バス使用中を表わす第3図(7)で示される
信号BGACKをローレベルとする。以下、リフレッシ
ュが終了するまでバスを占有するため、(iT号BGA
CKはローレベルのままである。
受信状態ACKから状態C,RG O、RE F O−
RE F 2へと次々と状態が遷移するが、状態RIE
FO−RIE F 2 (7) 、!: キi: If
:、信号RE F A S 1.t m3図(8)で示
されるようにローレベルとなり、この48 t RE 
F A SはメモリMへのす71/ツシユ用のアクセス
のための信号RASとなる。状態REF2が状態CRG
 Oの状態に遷移すると、信号Y(EFASはハイレベ
ルに戻る。またこの信号RIEFASの立上りがアドレ
スカウンタ6.7へのクロック信号となり、計数値であ
るアドレス信号の値が1だけインクリメントされる。
状態CRG2から第3図(9)で示される信号UP R
,CおよびlQ3図(10)で示される信号1− W 
RCによって状態CRGOまたは状態LCRGOに遷移
する。この信号UPRCおよびLWRCは、前述のよう
にアドレスカウンタ6.7からの桁」二げ信号であって
、アドレスカークンタロ、7の出力Qll〜QAのすべ
てがハイレベルになるまで、すなわちメモリMの入力端
子A D RO〜ADR7のすべてが論Fl!「1」に
なるまで、状態CRGOの方に遷移する。
このようにしてアドレス信号ADRO−ADR7のすべ
てが論理1−1」になるまで、信号REFASが周期的
に出力され、その都度、アドレス信号が1だけインクリ
メントされる。このようにしてメモリMのストア領域が
順次的にアドレス指定され、このアドレス指定されたス
トア領域がダイナミックランダムアクセスメモリMにお
けるRAS(ローアドレスストローブ)オンリリフレッ
シュサイクルでリフレッシュされることになる。
アドレス指定号ADRO〜AI)R7のすべてが論理「
1」になると、信号UPRCおよび信号LWRCはハイ
レベルとなり、制御回路5の7リツプフロツプQ4〜Q
1は状* L CRa oに遷移し、以後最後の1回の
リフレッシュである状態1− CRG2までリフレッシ
ュが行なわれる。
メモリMでは256KX1ビットのリフレッシュを行な
っており、アドレスイ言号ADRO・〜A D R7は
16進数のO〜25(8が生成されている。リフレッシ
ュが終了すると、状態CENDとなり、信号BGACK
はハイレベルとし、バス占有権を放棄する。状態CEN
D以降では信号T I M E Rがハイレベルであれ
ば参照符IDLEで示す特数状態に移り、タイマ4から
の次のリフレッシュ要′FCM号すなわち信号T T 
M E Rがローレベルであることの状態を待つことに
なる。
第4図は、処理回路1が何等かの原因によって動作を休
止し、タイマ4の計数すべき時間たとえば4 m5ec
を設定することができなくなったときの動作を示す。第
4図(1)へ第4図(16)の各波形は、前述の第3図
(1)〜第3図(16)の各波形に個別的に対応してい
る。休止信号1−IΔL ’rは処理回路1の動作の休
止に状態CE N Dにおいて休止信号HA L Tが
ローレベルであってアクティブとなっているときには、
入力端子T I M E Rにlj−えられるリフレッ
シュ要求(i号の論理値に拘わらず、参照符I DLE
で示す待機状態N RE F l:遷移することができ
、さらに状態DREQ1.:ffi移する。
このようにしてリフレッシュが行なわれる。要約すると
、処理回路1が動作している間は、タイマ4によって刻
時される時間4m5ecごとに1回の割合でメモリMの
リフレッシュ起動が行なわれ、処理回路1がその動作を
休止して休止信号HA L Tがローレベルとなってア
クティブとなると、メモリMのリフレッシュ動作が繰返
して行なわれる。
このようにして処理回路1が休止しても、メモリMの内
容が破壊されることが防がれる。
メモリは120 n5ecのアクセスタイムおよび23
0 n5ecのサイクルタイムのものを想定しており、
このとき制御回路5にクロック信号CLKが25M H
zのものを供給すると、アクセス信号RASがローレベ
ルであるのは120 n5ecであり、サイクルタイム
240 n5ecであってメモ17 Mにほぼ最適のR
ASオンリリフレッシュを行なうことができる。ダイナ
ミックランダムアクセスメモリMのアクセスタイムおよ
びサイクルタイムが上述では違う構成であるときにはタ
ロツク信号CLKの周波数を変更し、あるいはまた第2
図に示す状態遷移図を少し変更するだけですむ。本発明
は、256にビットのダイナミックランダムアクセスメ
モリに関連して実施されるだけでなく、64にビットあ
るいは1Mビットなどのダイナミックランダムアクセス
メモリに関連してもまたアドレスカウンタ6の係数許容
値を変更するだけで制御回路5を変更することなしに本
発明を実施することができる。
効  果 以上のように本発明によれば、構成が簡略化され、しか
ちリフレッシュメモリに最適な高速のリフレッシュを行
なうことが可能となる。
また本発明では、処理回路が休止状態となったときには
制御回路にアドレスカウンタと協働してリフレッシュメ
モリのリフレッシュ動作を繰返し行なう。これによって
処理回路に異常が生じてもメモリの内容が破i!lされ
てしまうことが防がれる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図はリフ
レッシュ制御動作を示す状態遷移図、第3図は動作を説
明するための波形図、第4図は処理回路1が動作を休止
しているときの状態を説明するための波形図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 リフレッシュメモリの書込みおよび読出し動作を処理回
    路によって行ない、 処理回路からの出力に応答して予め定めた時間後にリフ
    レッシュ動作を行なうべきことを表すリフレッシュ要求
    信号を導出するタイマと、 リフレッシュ要求信号に応答してリフレッシュメモリの
    リフレッシュ動作を行なう制御回路と、リフレッシュメ
    モリの制御回路によるリフレッシュ動作されるべき順次
    的なアドレス指定を行なうアドレスカウンタとを含み、 処理回路は、動作を休止した状態となったとき、そのこ
    とを表わす休止信号を導出し、 制御回路は、休止信号を受信してアドレスカウンタと協
    働してリフレッシュ動作を繰返し行なうことを特徴とす
    るメモリリフレッシュ装置。
JP61052920A 1986-03-10 1986-03-10 メモリリフレツシユ装置 Pending JPS62209795A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61052920A JPS62209795A (ja) 1986-03-10 1986-03-10 メモリリフレツシユ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61052920A JPS62209795A (ja) 1986-03-10 1986-03-10 メモリリフレツシユ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62209795A true JPS62209795A (ja) 1987-09-14

Family

ID=12928265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61052920A Pending JPS62209795A (ja) 1986-03-10 1986-03-10 メモリリフレツシユ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62209795A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60263395A (ja) * 1984-06-11 1985-12-26 Nec Corp マイクロ・プロセツサ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60263395A (ja) * 1984-06-11 1985-12-26 Nec Corp マイクロ・プロセツサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5522064A (en) Data processing apparatus for dynamically setting timings in a dynamic memory system
US5966724A (en) Synchronous memory device with dual page and burst mode operations
US5418924A (en) Memory controller with programmable timing
KR20010104721A (ko) 프로그램 가능한 대기 상태를 갖는 마이크로프로세싱 장치
US5583823A (en) Dram refresh circuit
JPH02257494A (ja) ユーザが決定した開始アドレスを有する直列メモリの逐次的読取アクセス
JPS59140694A (ja) ダイナミツクramのリフレツシユ方法
US5726950A (en) Synchronous semiconductor memory device performing input/output of data in a cycle shorter than an external clock signal cycle
JPH10207760A (ja) 可変待ち時間メモリ回路
US5732284A (en) Direct memory access (DMA) controller utilizing a delayed column address strobe (CAS) signal
KR890001311B1 (ko) 다이나믹 메모리용 리프레시 생성기 시스템
JPH06139191A (ja) バスサイクルタイミング制御回路
EP0415433A2 (en) Main memory control system
JPS62209795A (ja) メモリリフレツシユ装置
US5761129A (en) Method and apparatus for I/O multiplexing of RAM bus
JPS62209794A (ja) メモリリフレツシユ装置
JP2606675B2 (ja) 半導体記憶装置
EP0457310B1 (en) Memory card
US5860129A (en) Data processing system for writing an external device and method therefor
JPS62209796A (ja) メモリリフレツシユ装置
JPH05107314A (ja) Ic試験装置
JPH0258793A (ja) Dram制御装置
EP0766181B1 (en) Bust mode data transfer in a data processing system
JP3544678B2 (ja) 半導体記憶装置
JPH04106793A (ja) メモリインタフェース回路