JPS62204927A - シユリンクラベル用発泡シ−ト - Google Patents

シユリンクラベル用発泡シ−ト

Info

Publication number
JPS62204927A
JPS62204927A JP4797386A JP4797386A JPS62204927A JP S62204927 A JPS62204927 A JP S62204927A JP 4797386 A JP4797386 A JP 4797386A JP 4797386 A JP4797386 A JP 4797386A JP S62204927 A JPS62204927 A JP S62204927A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extrusion
sheet
label
surface side
direction perpendicular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4797386A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Nakajima
敏雄 中島
Masayuki Suzuki
政幸 鈴木
Atsushi Kitagawa
敦之 北川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JSP Corp
Original Assignee
JSP Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JSP Corp filed Critical JSP Corp
Priority to JP4797386A priority Critical patent/JPS62204927A/ja
Publication of JPS62204927A publication Critical patent/JPS62204927A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C61/00Shaping by liberation of internal stresses; Making preforms having internal stresses; Apparatus therefor
    • B29C61/06Making preforms having internal stresses, e.g. plastic memory
    • B29C61/0608Making preforms having internal stresses, e.g. plastic memory characterised by the configuration or structure of the preforms
    • B29C61/0616Making preforms having internal stresses, e.g. plastic memory characterised by the configuration or structure of the preforms layered or partially layered preforms, e.g. preforms with layers of adhesive or sealing compositions

Landscapes

  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はガラス瓶、プラスチック瓶等の容器に収納され
た製品の表示や容器保護等のために容器胴部に巻付けて
使用されるシ瓢す/クラベル用の発泡シートに関する。
〔従来の技術〕
清涼飲料水1食品、化粧品等の容器としてガラス瓶、プ
ラスチック瓶等が広く利用されているが。
近年、容器の断熱及び緩衝保護用として、更には容器が
ぶつかり合った際の騒音防止用として容器胴部に合成樹
脂フィルムや発泡シートよりなるシュリンクラベルを巻
付けて容器胴部を被覆し、この2ペルに製品の表示を行
なう方法が採用されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら従来のこの種ラベルは容器胴部に寺付けて
熱収縮させ、容器胴部を被覆するよう取付けた際に、ラ
ベルと容器との密着性が完全ではなく、ラベルにシワが
生じて該シワの部分が密着不良となシ、この結果断熱、
緩衝効果に低下をきたしたり、更にはラベルが剥離した
シするという問題があった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは上記の点に鑑み鋭意研究した結果。
表面側の熱収縮率と裏面側の熱収縮率が異なシ。
加熱によって特定の大きさ以上のそ〕を生じる発泡シー
トがシュリンクラベル用に好適であることを見出し本発
明を完成するに至った。
即ち本発明は表面側の熱収縮率と裏面側の熱収縮率とが
、押出方向と直行する方向に対して異なる合成樹脂発泡
シートよシなシ、70℃で10秒加熱した時のシートの
そりの大きさが押出方向と直行する方向の長さ59m1
C対し16謳以上であることを特徴とするシュリンクラ
ベル用発泡シートを要旨とする。
本発明発泡シートの基材樹脂としては例えばポリスチレ
ン、ポリーP−メチルスチレン、スチレン−アクリロニ
トリル共重合体、スチレン−アクリル酸共重合体、スチ
レン−無水マレイン酸共重合体等やこれらの2種以上の
混合物が挙げられる。
本発明発泡シートは表面側の熱収縮率と裏面側の熱収縮
率が異なるため、加熱して収縮させると熱収縮率の大き
い面方向にそシかえるが9本発明発泡シートは70℃で
10秒間加熱した時のそりの大きさが、押出方向と直行
する方向の長さ505m1c対し16鱈以上であること
が必要である。上記そシの大きさとは9発泡シートをl
QQmXloofiに切断した試験片を70℃のシリコ
ンバス中KIO秒間浸漬してシートをそらせたとき。
第1図に示すように試験片の端縁部の、中心線:Cから
のそシ上シ高さ:hである。発泡シートの押出方向と直
行する方向の長さ500に対するぞpo大sさが16鱈
未満であると該発泡シートを用いたラベルは容−に完全
に密着させて巻付けることができなくな91巻付けた際
にラベルにシワが発生して外観低下をきたすのみならず
、断熱性。
緩衝性にも低下をきたし、更にはシワの部分(密着不良
部分)からラベルが剥離する等の問題を生じろ。
本発明発泡シートは100℃における押出方向の引張強
度及び押出方向と直行する方向の引張強度が各々0.3
〜0.8kg、0.3〜0.7 kg特KO03〜α7
に9,0.4〜α6ゆであることが好ましい。上記押出
方向の引張強度及び押出方向と直行する方向の引張強度
は発泡シートを50mX 150a+に切断した試験片
を100℃の恒温槽中に15秒間放置し、引張試験機の
チャック間距離を75鱈として50011117分の速
度で引張試験を行なった際の引張強度をいう。発泡シー
トの押出方向の引張強度及び押出方向と直行する方向の
引張強度が各々0,3〜0.8kg、0.3〜0.7 
kgの場合、断熱性。
緩衝性、容器への密着性によシ優れたシュリンクラベル
を提供でき、しかも熱収縮せしめて容器へ巻付けるため
の作業時間を短縮できる。
本発明発泡シートは押出機内で樹脂と発泡剤とを溶融混
練した後1例えばインフレーシ嘗ノ法によシ押出発泡せ
しめて形成されたバルーンの内面側と外面側の冷却速度
を異ならせた状態でバルーン内に空気を吹込んでバルー
ンをふくらませ、しかる後バルーンを切開いてシート状
とする方法によシ得ることができる。本発明発泡シート
を得るために用いられる発泡剤としては例えばプロパン
ブタン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン等の脂肪族炭化
水素類;シクロブタン、シクロペンタン等の環式脂肪族
炭化水素類;トリクロロフロロメタン、ジクロロジフロ
ロメタン、シクロロチトラフClClエタン、メチルク
ロライド、エチルクロライド、メチレンクロライド等の
ハロゲン化炭化水素類の如き揮発性発泡剤やアゾジカル
ボンアミド。
ジニトロソペンタメチレンテトラミン、アゾビスイソブ
チロニトリル、重炭酸ナトリウム等の分解屋発泡剤が挙
げられる。これら発泡剤の樹脂に対する添加量は揮発性
発泡剤の場合、樹脂100重量部当、90.5〜10重
量部重量部1弗解屋の場合。
樹脂100重量部当り0,2〜40重量部が好ましい。
本発明発泡シートは表面に印刷等を施し、シートの押出
方向と直行する方向が、容器胴部への巻付は方向となる
ように切断してシュリンクラベルとして使用することが
できる。
〔実施例〕
以下実施例を挙げて本発明を更に詳細に説明する。
実施例1〜3.比較例1〜4 第1表に示す発泡シートを切断して発泡シートの押出方
向と直行する方向が長手方向となるように215mX 
10 Qmのラベルを得た。このラベルを胴部の直径6
7絽のガラス瓶の胴部に加熱収縮せしめて巻付けた。ラ
ベルのシェリンク時間。
巻付は後のラベルのシワの有無及び巻付けられたラベル
の耐剥離性を試験した結果を第1表にあわせて示す。
※1 50smx150錦の試験片を100℃の恒温槽
中に15秒間放置し、チャック間距離75fi、速度5
00fi/分で引張zft時の引張強度 ※2 100gX100u+の試験片をrb℃のシリコ
ンパス中KIO秒間浸漬した後の、試験片端縁部の、試
験片の中心線位置に対してのそり上ル高さ ※3 シェリンク時間は 10秒以内・・・・・・・・・・・・・・・011秒以
上・・・・・・・・・・・・・・・×として判定した。
※4 耐剥離性はラベルの一端をビンセットではさんで
手で引張ってテストした。
容易に剥離しない・・・・・・・・・・・・・・・○容
易に剥離する・・・・・・・・・・・・・・・・・・X
として判定した。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明の発泡シートは70℃で10
秒間加熱した時のシートのそりの大きさが、押出方向と
直行する方向の長さ50mK対して16m以上であるこ
とKよって1本発明発泡シートよシ、シートの押出方向
と直行する方向が容器胴部への巻付は方向となるように
切断して得たシュリンクラベルは熱収縮させて容器胴部
に巻付けた際に容器との密着性が良好であシ、シワの発
生による外観低下をきたす虞れがないとともに。
シワによる密着不良がないから優れた断熱性、緩衝性を
有し、しかもラベルが剥離する虞れもない等の種々の効
果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は100a+xlOOmの試験片を加熱してそら
せた後の、シートの押出方向と直行する方向に沿う試験
片の縦断面図である。 特許出原人  日本スチレンペーパー株式会社  。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)表面側の熱収縮率と裏面側の熱収縮率とが、押出
    方向と直行する方向に対して異なる合成樹脂発泡シート
    よりなり、70℃で10秒加熱した時のシートのそりの
    大きさが押出方向と直行する方向の長さ50mmに対し
    16mm以上であることを特徴とするシュリンクラベル
    用発泡シート。 (2)100℃における押出方向の引張強度及び押出方
    向と直行する方向の引張強度が各々 0.3〜0.8kg、0.3〜0.7kgである特許請
    求の範囲第1項記載のシュリンクラベル用発泡シート。
JP4797386A 1986-03-05 1986-03-05 シユリンクラベル用発泡シ−ト Pending JPS62204927A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4797386A JPS62204927A (ja) 1986-03-05 1986-03-05 シユリンクラベル用発泡シ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4797386A JPS62204927A (ja) 1986-03-05 1986-03-05 シユリンクラベル用発泡シ−ト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62204927A true JPS62204927A (ja) 1987-09-09

Family

ID=12790258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4797386A Pending JPS62204927A (ja) 1986-03-05 1986-03-05 シユリンクラベル用発泡シ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62204927A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6739599B1 (en) 1999-11-05 2004-05-25 Tokai Kogyo Co., Ltd. Molding and method and device for manufacturing the molding
US8932706B2 (en) 2005-10-27 2015-01-13 Multi-Color Corporation Laminate with a heat-activatable expandable layer

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6739599B1 (en) 1999-11-05 2004-05-25 Tokai Kogyo Co., Ltd. Molding and method and device for manufacturing the molding
US8932706B2 (en) 2005-10-27 2015-01-13 Multi-Color Corporation Laminate with a heat-activatable expandable layer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2109626A1 (en) Polystyrene foams containing 1,1-difluoroethane and process of preparation
KR930009303B1 (ko) 열수축성 폴리올레핀 복합사이트
JP4866073B2 (ja) 熱収縮性筒状ラベル、及び筒状ラベル付き容器
JPS62204927A (ja) シユリンクラベル用発泡シ−ト
JPH07149332A (ja) ラベルで加飾された中空容器の製造方法
JP3390304B2 (ja) ポリスチレン系樹脂積層発泡シート、その成形品及びそれらの製造方法
JP3688039B2 (ja) 熱成形用スチレン系樹脂積層発泡シート
JPS6228226A (ja) 一方向性熱収縮チューブ状フィルムの製造方法
JPS58108112A (ja) スチレン系樹脂収縮フイルム
TWI227255B (en) Polypropylene resin extruded foamed sheet, method for manufacturing same
JP2904337B2 (ja) 成形用プロピレン系樹脂積層発泡シート
JP3912701B2 (ja) ポリスチレン系樹脂積層発泡シート
JP4190369B2 (ja) 断熱性を有する飲料容器
JPH0617051B2 (ja) 多孔性シート及びその製造方法
JPH037332A (ja) 熱収縮性発泡ポリスチレン系複合シート
JP3701299B2 (ja) 容器
JPH0455097B2 (ja)
JPH0560413B2 (ja)
JPH0662799B2 (ja) 低温収縮性発泡シ−ト
JPS591540A (ja) 熱収縮性発泡フイルム
JPH03227229A (ja) 熱収縮性シート
JPH09254337A (ja) ポリ塩化ビニリデン共重合体樹脂被覆熱収縮性ポリプロピレン系フィルム
JP4084686B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂積層発泡シートの製造方法
JP2768616B2 (ja) 食品包装用熱収縮性フィルム
JPS6143536A (ja) ポリエチレンラベル