JPS62204686A - 画像表示端末装置 - Google Patents

画像表示端末装置

Info

Publication number
JPS62204686A
JPS62204686A JP61049079A JP4907986A JPS62204686A JP S62204686 A JPS62204686 A JP S62204686A JP 61049079 A JP61049079 A JP 61049079A JP 4907986 A JP4907986 A JP 4907986A JP S62204686 A JPS62204686 A JP S62204686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen information
offline
center
download
videotex
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61049079A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Takebayashi
一 竹林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP61049079A priority Critical patent/JPS62204686A/ja
Publication of JPS62204686A publication Critical patent/JPS62204686A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)技術分野 この発明は、キャプテン等の端末装置に用いられる画像
表示端末装置に関し、特に、利用者待ちルーチン中にオ
フラインで画面情報を表示する画像表示端末装置に関す
る。
(b1発明の概要 この発明に係る画像表示端末装置は、利用者の操作待ち
時間中に予めビデオテックスセンタからダウンロードさ
れてきたオフライン画面情報を表示するものであって、
ダウンロードタイムテーブルおよび画面番号テーブルを
有し、前記オフライン画面情報を時間毎に入れ換えるよ
うにした。
これによって、常に的確なオフライン画面情報を表示す
ることができ、利用者の注意を喚起することができるよ
うにしたものである。
(C)従来技術とその欠点 キャプテン等のビデオテックス通信システムにおいて、
公衆の利用に供される公衆用端末装置には、利用者の操
作待ち時間中に予めビデオテックスセンタからダウンロ
ードしておいた画面情報(オフライン画面情報)を表示
してタイムリーな情報を常に不特定の公衆に提供すると
ともに、公衆の注意を喚起して端末装置の利用を促すよ
うにしたものがある。
ところで、このような公衆用端末装置は、公衆の往来の
多い場所に設置されるが、往来する公衆は時間毎に変化
し、その時間帯の公衆毎に興味や嗜好等の関心事が異な
ることが一般的である。
しかしながら、従来のビデオテックス端末装置において
は、オフライン、画面情報は時間帯にかかわらず同じで
あったため、往来する公衆の関心事についての情報を提
供する画面情報を表示することができず(ダウンロード
することができず)、充分に公衆の注意を喚起できてい
るとはいえなかった。
(d1発明の目的 この発明は上記現状に鑑みてなされたもので、往来する
公衆に合わせたオフライン画面情報を表示することので
きる画像表示端末装置を提供することを目的とする。
(e1発明の構成および効果 この発明は、ビデオテックスセンタと回線を介して接続
され、このビデオテックスセンタから送られてくる画面
情報を表示する画像表示端末装置において、 ダウンロード時刻を記憶するダウンロードタイムテーブ
ルと、各ダウンロード時刻毎のダウンロード画面番号を
記憶する画面番号テーブルと、を設け、 前記ダウンロード時刻になった時、そのダウンロード時
刻に送信を要求する画面情報の画面番号を前記画面番号
テーブルから読み出す手段と、この画面番号を前記ビデ
オテックスセンタに送信してこの画面情報の送信を要求
する手段と、送信されてきた画面情報を次のダウンロー
ド時刻まで表示器に表示する手段と、を設けたことを特
徴とする。
以上のように構成することによって、この発明によれば
、 各ダウンロード時刻毎に異なるオフライン画面情報をダ
ウンロードすることによって、往来する公衆に合わせた
オフライン画面情報を表示器に表示することができる。
これによって、例えば、昼間には主婦が利用しやすい買
物等の情報を表示し、夕方には、通勤客が注目しやすい
ニュース等の画面情報を表示するようにすることができ
る。公衆に必要な情報を提供することができるとともに
、公衆の注意を喚起し、端末装置の利用率を向上するこ
とができる。
(f)実施例 第3図はこの発明の実施例であるビデオテックス端末装
置の外観図である。装置本体正面の操作パネル面には表
示画面であるCRTlが設置され、このCRTIの右に
この装置の動作を開始させるスタートキー3およびカー
ドを受は入れるカード挿入口4が設置されている。また
、このCRTlの下方には、*キー、#キーおよびクリ
アキーを含むテンキー2が設置されている。前記スター
トキー3が押下されると、制御部はビデオテックスセン
タ20 (後述)と回線を接続する。
第4図は上記ビデオテックス端末装置のブロック図であ
る。制御装置であるCPUl0には内部バスを介してプ
ログラム等を記憶しているROM11、データ等を記憶
するRAM12、前記CRT1に表示する画面情報等を
記憶するビデオRAM13、センタ20と交(言するた
めのNCU/モデム14、前記テンキー2.スタートキ
ー3を含むキーボードからの入力を受は付けるキーボー
ドインターフェイス15、カード挿入口4に挿入された
カードのデータを読み取るカードリーダ16およびビデ
オテックスセン々20からダウンロードされてきたオフ
ラ・「ンi’!Ii面情報を記憶するフロッピィディス
ク7が接続されている。ビデオテックスセンタ20から
ダウンロードされてくる複数のオフライン画面情報は、
一旦フロンビイディスク7に記憶され、順次ビデオRA
M13に人力されてCRTIに表示される。また、前記
カードリーダ16に挿入されるカードは、この端末装置
の利用度数を引き落とすための金券カードまたはテレホ
ンカード(商標)等のカードであり、カードリーダ16
はその処理を行う。
第1図囚は上記ビデオテックス端末装置のダウンロード
タイムテーブルを示す図である。また、同図(Blは各
ダウンロード時間に対応する画面番号テーブルを示す図
である。
同図囚において、このテーブルにはオフライン画面番号
の時間割が記憶されている。すなわち、0時〜6時には
画面番号テーブルlのオフライン画面情報を表示し、6
時〜9時には画面番号テーブル2のオフライン画面情報
を表示する。以下同様である。各時間帯において、その
時間帯の最初の時刻がこの発明のダウンロード時刻に対
応する。すなわち、各時間帯の最初の時刻にビデオテッ
クスセンタに対してオフライン画面情報のダウンロード
を要求し、受信した画面情報を前記フロッピィディスク
7に記憶して、この時間帯の利用者操作待ち動作中に表
示する。
同図(B)において、これらのテーブルにはそれぞれの
時間帯にビデオテックスセンタへ送信(ダウンロード)
を要求するオフライン画面情報の画面番号が記憶されて
いる。前記ダウンロード時刻になると、ビデオテックス
センタに対してこの画面番号を送信し、所定のオフライ
ン画面情報を受信してフロッピィディスク7に記憶する
第2図は上記ビデオテックス端末装置の制御部の動作を
示すフローチャートである。ステップnl (以下、「
ステップnilを「ni」という。
)では前記ダウンロードタイムテーブルを検索し、いま
の時間帯に表示するオフライン画面情報のダウンロード
が済んでいるか否かを判断する(n2)。オフライン画
面情報のダウンロードが済んでいればn3に進み、まだ
、ダウンロードが済んでいなければ、すなわち、その時
がダウンロード時刻であればnilに進む。
動作がnttに進むとビデオテックスセンタ20と回線
を接続し、そのダウンロード時刻に対応する画面番号テ
ーブルを検索する(n 12)。n13で前記画面番号
テーブルから画面番号を読み出して前記ビデオテックス
センタ20に送信し、ビデオテックスセンタ20から所
定のオフライン画面情報を受信する(n14)。このオ
フライン画面情報を前記フロッピィディスク7内に設定
されたファイルに記憶する(n15)。こののち、複数
のオフライン画面情報の受信を全て受信したか否かを判
断する(n16)。まだ受信していない画面情報があれ
ばn13に戻ってその画面番号を送信し、全て受信し終
えていれば回線を切断してn3に進む(nl?)。
n3ではフロッピィディスク7内のファイルからオフラ
イン画面情報を順次読み出してCRTIに表示し、n4
でスタートキー3が押下されたことを判定するまで前記
nl、n2.n3およびn4の待機ルーチンの動作を繰
り返す。
n4で利用者によってスタートキー3が押下されるとn
5に進む。n5ではビデオテックスセンタと回線を接続
し、所定の画面情報を受信する(n6)。nlではセン
タから受信した画面情報をCRTIに表示し、次の利用
者によるキー押下があるまでn8で待機する。利用者の
キー押下があるとn9に進みそのキーが終了キーである
か否かを判断する。終了キーであればビデオテックスセ
ンタとの回線を切断しくn1B)、前記待機ルーチンに
戻る。また、終了キーでなければ押下されたキーに対応
するコードをビデオテックスセンタに対して送信し、次
の画面情報を受信するためにn6に戻る。
nl、n2およびn12がこの発明の「オフライン画面
情報の画面番号を読み出す手段」に対応し、n13がこ
の発明の「オフライン画面情報の送信を要求する手段」
に対応し、n3がこの発明の「オフライン画面情報を表
示器に表示する手段」に対応する。
このように、このビデオテックス端末装置によれば、利
用者が操作しない待機ルーチン中にオフライン画面情報
をCRTIに表示して公衆の注意を喚起することができ
る。さらに、このオフライン画面情報を時間帯毎に変更
できるようにしたことによって、それぞれの時間帯に往
来する公衆に最適な画面情報をオフライン画面情報とし
て表示することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(5)、(B)はこの発明の実施例であるビデオ
テックス端末装置に設定されているダウンロードタイム
テーブル、オフライン画面番号テーブルを示す図、第2
図は上記ビデオテックス端末装置の制御部の動作を示す
フローチャート、第3図は上記ビデオテックス端末装置
の外観図、第4図は上記ビデオテックス端末装置のブロ
ック図である。 7−フロッピィディスク。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の画面情報を記憶する画面情報ファイルを有
    するビデオテックスセンタと回線を介して接続され、こ
    のビデオテックスセンタから送られてくる画面情報を表
    示器に表示する画像表示端末装置において、 前記ビデオテックスセンタに対して画面情報の送信を要
    求するダウンロード時刻を記憶するダウンロードタイム
    テーブルと、 このダウンロードタイムテーブルに記憶されている各ダ
    ウンロード時刻に前記ビデオテックスセンタに対して送
    信を要求するオフライン画面情報の画面番号を記憶する
    画面番号テーブルと、を設け、 前記ダウンロード時刻になった時、そのダウンロード時
    刻に送信を要求するオフライン画面情報の画面番号を前
    記画面番号テーブルから読み出す手段と、この画面番号
    を前記ビデオテックスセンタに送信してこのオフライン
    画面情報の送信を要求する手段と、送信されてきた画面
    情報を次のダウンロード時刻まで表示器に表示する手段
    と、を設けたことを特徴とする画像表示端末装置。
JP61049079A 1986-03-04 1986-03-04 画像表示端末装置 Pending JPS62204686A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61049079A JPS62204686A (ja) 1986-03-04 1986-03-04 画像表示端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61049079A JPS62204686A (ja) 1986-03-04 1986-03-04 画像表示端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62204686A true JPS62204686A (ja) 1987-09-09

Family

ID=12821083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61049079A Pending JPS62204686A (ja) 1986-03-04 1986-03-04 画像表示端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62204686A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04348433A (ja) * 1991-03-07 1992-12-03 Mioji Tsumura 自動ダウンロード装置
JP2002259448A (ja) * 2001-02-28 2002-09-13 Toshiba Tec Corp 情報提供システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04348433A (ja) * 1991-03-07 1992-12-03 Mioji Tsumura 自動ダウンロード装置
JP2002259448A (ja) * 2001-02-28 2002-09-13 Toshiba Tec Corp 情報提供システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100275438B1 (ko) 원격 토큰 방식의 정보 획득 시스템
JP3576317B2 (ja) 通信方法及び装置、通信システム
KR100247885B1 (ko) 멀티미디어 통신 시스템
JP2001189895A (ja) テレビジョン受像機、テレビジョン受像機用リモートコントローラおよびサービス提供システム
JPH1165494A (ja) 情報提供方法及び装置、並びに、情報制御プログラムを格納した記憶媒体
US20050222920A1 (en) Virtual shop system and method of controlling the same
JPS62204686A (ja) 画像表示端末装置
JP3611464B2 (ja) 情報提供装置および情報提供システム
JP2002169744A (ja) 付加情報配信装置及び付加情報配信方法
US7203766B2 (en) Gateway server in which picture contents can be displayed in small terminal, and processing speed is fast, and manufacturing cost is cheap, and method of obtaining contents
JP2002373284A (ja) バナー広告提供システム、バナー広告提供方法、およびそのプログラム
JP2003186904A (ja) コンテンツ紹介方法、コンテンツ紹介装置、コンテンツ紹介プログラム及びそのプログラムを記録した媒体
JP2001014350A (ja) 情報提供システム、中央装置、及び記録媒体
JPS62204687A (ja) ビデオテツクス通信システム
JP2001285830A (ja) デジタルテレビシステム
KR100385470B1 (ko) 무선망을 이용한 지역광고 서비스 시스템
EP1109372A2 (en) Data transfer and display method
JP2001357058A (ja) 広告配信方法、および、広告配信管理サーバ
JP3713690B2 (ja) 情報提供システム、端末、および情報処理方法
JP2002101359A (ja) デジタルテレビ放送システム、送信装置、受信装置、携帯データ端末及び店舗端末
US20020015004A1 (en) Information response system, information response method, and computer program for implementing the method
JPH0962687A (ja) 情報処理装置および情報提供システム
JPH0660089A (ja) ホームユース端末を用いた取引処理システム
KR100838906B1 (ko) 정보처리장치와 방법 및 기록매체
JPS62208782A (ja) ビデオテツクス通信システム