JPS62203477A - 画像読取装置 - Google Patents

画像読取装置

Info

Publication number
JPS62203477A
JPS62203477A JP61046870A JP4687086A JPS62203477A JP S62203477 A JPS62203477 A JP S62203477A JP 61046870 A JP61046870 A JP 61046870A JP 4687086 A JP4687086 A JP 4687086A JP S62203477 A JPS62203477 A JP S62203477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
picture
image
memory
defect
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61046870A
Other languages
English (en)
Inventor
Tokuichi Tsunekawa
恒川 十九一
Yuichi Sato
雄一 佐藤
Akira Hiramatsu
平松 明
Makoto Katsuma
眞 勝間
Shigeki Yamada
茂樹 山田
Takeshi Kobayashi
剛 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61046870A priority Critical patent/JPS62203477A/ja
Priority to US07/013,731 priority patent/US4933983A/en
Publication of JPS62203477A publication Critical patent/JPS62203477A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Input (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、例えば35ミリ写真フイルム等の画像原稿を
走査して読み取り、電気信号に変換する画像読取装置に
関するものである。
更に詳述すれば、本発明は、原稿上に付若した”ごみ”
や“きずパなどの欠陥を検出する機能を備えた画像読取
装置に関するものである。
[従来の技術] 従来から知られている画像読取装置のひとつとしてイメ
ージスキャナ(撮像装置)が知られている。この種の撮
像装置のひとつとして、原稿画像を赤外光で走査して、
原稿に付着している“ごみ“や“きず”を検知する装置
が英国特許1547811号および1547812号等
により提案されている。これらの英国特許では、撮像光
路中に可視光と赤外光を分離するダイクロイックミラー
を配置して光束を分離し、ビデオ信号を逐一補正するも
のである。
[発明が解決しようとする問題点] これらの装置では、原稿に付着している“ごみ”や“ぎ
ず”などの欠陥の大ぎさを予め知ることができないので
、高度な修正を行うことはできなかった。
更に、近年では、半導体技術の進歩により高度なICメ
モリが入手できるようになったとはいえ、R(赤)、G
(緑)、B(青)、IR(赤外光)の各画像情報を高分
解能にてそれぞれ別個のメモリに記憶するには、大変高
価なものとなってしまう。
よって本発明の目的は、原稿上に存在する“ごみ”や“
きず”などの欠陥情報を予め検知することにより適切な
画像修正を行うと共に、必要なメモリ容量の逓減を図っ
た画像読取装置を提供することにある。
[問題点が解決するための手段] 本発明は、原稿を色分解し、各色に対応した画像メモリ
に画像情報を記録する画像読取装置において、特定波長
光を用いて検出した欠陥画素情報を画像メモリの一部領
域に記録し、記録値に基づいて各色の画像情報を修正し
た後に、画像メモリの所定領域に記録するように構成す
る。
本発明の好適な実施例では、画像の記録を行うR,G、
Bメモリの一部を欠陥画素情報のメモリとして一時的に
流用することにより、必要なメモリ容量を減少させ、且
つ、適切な欠陥検出を画像読取前に行う構成としである
[実施例] 以下、実施例に基づいて本発明の詳細な説明する。
第1図は、本発明を適用した撮像装置の機械的構成を示
す概略斜視図である。本図中、1は後述するフィルム原
1F46を照明するためのハロゲンランプ、2はコンデ
ンサレンズである。3はフィルタホルダであり、アイド
ラ4およびモータ5により、n、G、B IRの各フィ
ルタが選択的に光路中に挿入される。6はフィルム原稿
7を保持するホルダである。8はホルダ6を図示矢印方
向(副走査方向)に走査するステージであり、ガイドレ
ール9.送りネジ10およびモータ11により段階的に
(ステップ状に)駆動される。12はフィルム原稿7を
センサ13に投影する投影レンズである。ここで、セン
サ13はCCD等のリニアイメージセンサが用いられ、
主走査方向の画像読取を行う。
本撮像装置において、IRフィルタは、フィルム原稿に
付着している“ごみ”や”きず”を検出するための光束
分離用フィルタとして用いる。また、R,G、Bフィル
タは、それぞれ赤、緑、青に色分解するためのフィルタ
である。
第2図は、第1図に示した撮像装置を制御するための電
気的ブロック図である。本図において、CDはCCDな
どの一次元固体撮像デバイス(ラインセンサ)であり、
第3図におけるセンサ13に相当する。
また、DVには撮像デバイス駆動回路、Sl+はサンプ
ル/ホールド回路、 ADはアナログ/ディジタル変換器(A / o変換器
)、 LMIは第1ラインメモリ、 cpuは演算制御回路、 IFSは撮像デバイスの蓄積時間情報など各種の外部セ
ット情報を送信する外部セット情報送信手段、 IFOはフィルム送りなどの外部制御情報を受信する外
部制御情報受信手段である。
LTCはD型フリップフロップから成るデータラッチ回
路であり、オアゲートORの出力がハイレベルのときに
は、第1ラインメモリLMIのデータ出力を1クロツク
ぶんだけ遅延してバスIS上に出力する機能を果たす。
また、オアゲートORの出力がローレベルのときは、当
該クロックに該当する画素のデータ入力を禁止して、既
にラッチされている1クロツク前のデータ(すなわち、
主走査方向に対して1画素前の画像データ)を再び記憶
する。この作用は、後に詳述するように、°ごみ”や“
きず”等の欠陥が検出された時に、当該画素データを修
正するために有用である。
FMIは第1フレームメモリであり、Inフィルタもし
くはBフィルタが光路中に挿入されたとき、ラッチLT
Cの出力データを記憶する。
FM2は第2フレームメモリであり、Rフィルタが光路
中に挿入されたとき、ラッチLTCの出力データを記憶
する。
FM3は第3フレームメモリであり、Gフィルタが光路
中に挿入されたとき、ラッチLTCの出力データを記憶
する。
LM2は第2ラインメモリであり、第1フレームメモリ
FMIから記憶データを(Inフィルタを挿入したとき
の固体撮像デバイス出力)1ラインずつ読み出して記憶
する。
DSはデータレベル設定器であり、Inフィルタを挿入
したときのセンサ出力が、“ごみ“や“きず”などの欠
陥情報であるか否かを判定するために必要なしきい値デ
ータを供給する。このしきい値データは、CPUからの
出力によりあるいはマニュアル設定(手動)により設定
される。
肝は比較器であり、第2ラインメモリLM2から出力さ
れる画素データ(Inフィルタを挿入したときの固体撮
像デバイス出力)が欠陥情報であるか否かを判別し、当
該画素データが“ごみ”や“きず”などの欠陥情報であ
るときには、オアゲートORに対してロー、レベルの信
号を送出する。
SWIは、Inフィルタが光路中に挿入されたときのみ
閉成されるスイッチである。すなわち、Inフィルタが
光路中に挿入されたときにはオアゲートORの出力は常
にハイレベルとなるので、固体撮像デバイスCDによっ
て読み取られた画素データはサンプル/ホールド回路S
H,^/D変換器へ〇、第1ラインメモリLMIおよび
ラッチLTCを介して、第1フレームメモリFMIに記
憶される。
また、CKTは情報演算回路であり、フレームメモリF
MI〜FM2から修正されたR、G、8画素データ(色
分解された画像情報)を読み込み、° 所定の演算処理
を行う。そして、その人力データは、印刷用の網点発生
器MPT 、レーザ等を光源とするフォトレコーダPI
ID、高品位CRTディスプレイDXSなどに適合した
出力形態に変換されて送出される。
上述した如く、第2ラインメモリLM2 、データレベ
ル設定手段DS、比較器MP、オアゲートOR,ラッヂ
シTCから成る回路は、原稿の“ごみ”や“きず”を修
正する欠陥補正回路として作用する。
次に、かかる欠陥補正回路の動作について具体的に説明
する。フィルム原稿撮像時には、IR(赤外光)フィル
タが光束分離フィルタとして最初に撮像光学系にセット
される。すると、原稿の“ごみ”や“きず”などの欠陥
情報が固体撮像デバイスCO,サンプル/ホールドS1
1.A/D変換器^0.第1ラインメモリCMIを介し
てデータラッチLTCに供給される。
また、Inフィルタが撮像光学系にセットされた時には
スイッチSWIが閉成されるので、オアゲートORから
はハイレベルの信号が送出される。よって、入力画像信
号はラッチLTCを介してそのまま後方の第1フレーム
メモ!j FMIに伝達され、原稿の欠陥マツプが当該
第1フレームメモリFMIに形成される。これと同時に
、第1ラインメモリLMIを介して各々の“ごみ”や“
きず”の大きさを表す情報がCPuに伝送される。する
とCPUは、の判別レベル(しきい([)をデータレベ
ル係す手次に、R(赤)の色分解フィルタが撮像光学系
にセットされた時には、第1フレームメモリFMIに記
録された欠陥マツプ情報は、ライン毎に時系列的に第2
ラインメモリしM2に出力される。そして、第2ライン
メモリLM2の記憶データとデータレベル設定手段O5
の設定データとが比較器MPにおいて1画素ずつ比較さ
れ、該当する画素に欠陥がある時には、オアゲート0口
の出力が低レベルとなる。その結果、データラッチしT
Cは第1ラインメモリLMIから新たなデータの取り込
みを禁止し、゛ごみ”や“きず”が発生するl直前の画
素データをデータラッチLTCに保持し、もフて欠陥画
素データを直前の画素データで置台かえる。
かくして、第1ラインメモリLMIから出力されたR撮
像情報は1M2.O5,MP、OR,LTCから成る欠
陥補正回路で補正され、第2フレームメモリFM2に記
録される。このように、本実施例では1ライン毎に原稿
の画像情報を修正記録し、次に原稿を副走査方向にステ
ップ送りし、もって全画面を走査記録する。
次に、G(緑)の色分解フィルタが撮像光学系にセット
された時にも、同様に欠陥のある画素を修正し、第3フ
レームメモリFM3への記録がなされる。
更に、B(青)の色分解フィルタが撮像光学系にセット
された時には、第1フレームメモリFMIに予め記録し
である欠陥情報(マツプ)を1ラインずつ第2ラインメ
モリLM2に転送し、欠陥画素を修正する。その後に、
修正した画像情報を第1フレームメモリFMIの当該記
憶位置に記録する。
[発明の効果] 以上述べたとおり、本発明によれば、°ごみ”や“きず
などの欠陥情報を独立した欠陥マツプ用画像メモリに記
憶することなく、必然的に必要とされるR、G、B等の
画像メモリの一部分を一時的に流用する構成としである
ので、所要メモリ容量を拡張することなく “ごみ”や
“きず”等の補正を行うことができる。
また、本発明を実施することにより、撮像デバイス自体
が有する欠iも検知することができるので、°°ごみ°
や“きず”の修正と同時に、かかる欠陥を補修すること
ができることは言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である撮像装置の機械的構成
を示す斜視図、 第2図は本実施例の電気回路を示すブロック図である。 1・・・ハロゲンランプ、 2・・・コンデンサレンズ、 3・・・フィルタホルダ、 4・・・アイドラ、 5.11・・・モータ、 6・・・ホルダ、 7・・・原稿、 8・・・ステージ、 9・・・ガイドレール、 10−・・送りネジ、 12・・・投影レンズ、 13・・・リニアイメージセンサ、 CD・・・−次元固体撮像デバイス(ラインセンサ)、
Ovに・・・撮像デバイス駆動回路、 Sll・・・サンプル/ホールド回路、^D・・・アナ
ログ/ディジタル変換器(A/D変換器)、 い口・・・ilラインメモリ、 cpu・・・演算制御回路、 IFS・・・外部セット情報送信手段、IFO・・・外
部制御情報受信手段、 LTC・・・データラッチ回路、 FMI・・・第1フレームメモリ、 FM2・・・第2フレームメモリ、 FM3・・・第3フレームメモリ、 1M2・・・第2ラインメモリ、 O5・・・データレベル設定器、 MP・・・比較器、 SWI・・・スイッチ・ CKT・・・情報演算回路、 MPT・・・網点発生器、 PIIDM・・・フォトレコーダ、 D’lS・・・高品位CRTディスプレイ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)原稿を色分解し、各色に対応した画像メモリに当該
    画像情報を記録する画像読取装置において、 特定波長光を用いて検出した欠陥画素情報を前記画像メ
    モリの一部領域に記録し、該記録値に基づいて前記各色
    の画像情報を修正した後に、前記画像メモリの所定領域
    に記録するよにしたことを特徴とする画像読取装置。 2)前記特定波長光による前記欠陥画素の検出は、前記
    色分解した画像の読み取りに先行して行うようにしたこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の画像読取装
    置。 3)前記特定波長光による前記欠陥画素情報に基づいて
    、当該欠陥画素の修正を行うか否かを決定するようにし
    たことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の画像読
    取装置。
JP61046870A 1986-02-14 1986-03-04 画像読取装置 Pending JPS62203477A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61046870A JPS62203477A (ja) 1986-03-04 1986-03-04 画像読取装置
US07/013,731 US4933983A (en) 1986-02-14 1987-02-11 Image data reading apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61046870A JPS62203477A (ja) 1986-03-04 1986-03-04 画像読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62203477A true JPS62203477A (ja) 1987-09-08

Family

ID=12759379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61046870A Pending JPS62203477A (ja) 1986-02-14 1986-03-04 画像読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62203477A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6323967B1 (en) 1997-05-16 2001-11-27 Nikon Corporation Illumination device and image reading apparatus
US6775419B2 (en) 1997-07-24 2004-08-10 Nikon Corporation Image processing method, image processing apparatus, and storage medium for storing control process
US7164510B1 (en) 1998-09-17 2007-01-16 Canon Kabushiki Kaisha Image scanning apparatus and method, and storage medium
JP2016099986A (ja) * 2014-11-26 2016-05-30 富士通フロンテック株式会社 媒体処理装置、媒体処理方法および媒体処理プログラム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6323967B1 (en) 1997-05-16 2001-11-27 Nikon Corporation Illumination device and image reading apparatus
US6532085B2 (en) 1997-05-16 2003-03-11 Nikon Corporation Illumination device and image reading apparatus
US6775419B2 (en) 1997-07-24 2004-08-10 Nikon Corporation Image processing method, image processing apparatus, and storage medium for storing control process
US7164510B1 (en) 1998-09-17 2007-01-16 Canon Kabushiki Kaisha Image scanning apparatus and method, and storage medium
US7167285B2 (en) 1998-09-17 2007-01-23 Canon Kabushiki Kaisha Image scanning apparatus and method, and storage medium
US7548355B2 (en) 1998-09-17 2009-06-16 Canon Kabushiki Kaisha Image scanning apparatus and method, and storage medium
JP2016099986A (ja) * 2014-11-26 2016-05-30 富士通フロンテック株式会社 媒体処理装置、媒体処理方法および媒体処理プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7433089B2 (en) Image processor
JP4056670B2 (ja) 画像処理方法
JPH048993B2 (ja)
US6249362B1 (en) Image read apparatus, information processing apparatus, and image read system constituted therewith
US7113619B1 (en) Image reading method, image reading apparatus and method of discriminating defect of image data
US6525764B2 (en) Image read method for performing image signal processes complying with the color of a reference portion of a recording medium, and image read apparatus adopting the method
JPH0799850B2 (ja) 画像記録装置用画像読み取り装置
JPS62203477A (ja) 画像読取装置
US6289134B1 (en) Image read method and apparatus for optimizing shading conditions
JP3501960B2 (ja) 画像表示制御装置及び方法
JP3605812B2 (ja) フイルムスキャナの露出制御方法
JP3813713B2 (ja) 画像処理装置
JP3401771B2 (ja) フイルムスキャナの露出制御方法
JPH10247997A (ja) フイルム画像入力方法
JP3736685B2 (ja) 写真プリント装置
JP3444314B2 (ja) フイルムスキャナの画像処理方法
EP0860987A2 (en) Method and apparatus for scanning in slides
JPH11177890A (ja) 撮像装置および撮像方法
JPS62203460A (ja) 画像読取装置
JP3127662B2 (ja) 固体撮像素子の欠陥検出装置及びこれを用いた欠陥補正装置並びにカメラ
JPS62203461A (ja) 画像読取方式
JP2000101793A (ja) 画像読取装置及び画像読取方法及び記憶媒体
JP2000023068A (ja) 投影手段を備えたビデオカメラ
JP2010088034A (ja) 撮像装置及び撮像制御方法
JPS6360665A (ja) 画像処理装置