JPS62202713A - パリスンの押出方法及びその装置 - Google Patents

パリスンの押出方法及びその装置

Info

Publication number
JPS62202713A
JPS62202713A JP60215958A JP21595885A JPS62202713A JP S62202713 A JPS62202713 A JP S62202713A JP 60215958 A JP60215958 A JP 60215958A JP 21595885 A JP21595885 A JP 21595885A JP S62202713 A JPS62202713 A JP S62202713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
die
parison
synthetic resin
changing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60215958A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0433246B2 (ja
Inventor
Sumio Nagai
澄雄 長井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyoraku Co Ltd
Original Assignee
Kyoraku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyoraku Co Ltd filed Critical Kyoraku Co Ltd
Priority to JP60215958A priority Critical patent/JPS62202713A/ja
Publication of JPS62202713A publication Critical patent/JPS62202713A/ja
Publication of JPH0433246B2 publication Critical patent/JPH0433246B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/32Extrusion nozzles or dies with annular openings, e.g. for forming tubular articles
    • B29C48/325Extrusion nozzles or dies with annular openings, e.g. for forming tubular articles being adjustable, i.e. having adjustable exit sections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/92Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92609Dimensions
    • B29C2948/92647Thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92857Extrusion unit
    • B29C2948/92904Die; Nozzle zone

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、パリスンの押出方法及びその装置に関するも
ので、さらに詳しくはヘッド内に圧入された合成樹脂の
圧力によりダイとコアの間隔を変化させてパリスンの肉
厚を制御するパリスンの押出方法及びその装置に関する
ものである。
従来の技術 ダイとコアの間隔を変化せさてパリスンの肉厚を制御す
る技術は、例へば特開昭47−7137号公報に記載さ
れているように予め設定されたプロファイルに従って油
圧によりコアを上下動させるものが一般的である。
従来の欠点 従来技術によれば、プロファイルを設定する電子プログ
ラマ−、プロファイルに従ってエネルギーを発生させる
サーボ増巾器、ダイとコアの位置を電気的にフィードバ
ックするトランデエーサーなど、各種の電子部品を使用
してコアを上下動させるものである。これらは高価であ
るばかりでなく故障が多く、特に電気的ショックに弱い
という欠点を有している。
またこのような装置は高価であるのでパリスンの下端と
上端だけを薄肉にしたいという基本的なパリスンの押出
には経済的に使用できないものであった。
問題点を解決するための手段及び作用 そこで本発明の押出方法として、 ヘッド内に圧入された合成樹脂がヘッド内のダイとコア
の間を通過する際にダイとコアとの間隔を変えてバリス
ンの肉厚を変化させる押出方法において、押出時に合成
樹脂の圧入速度を変化させこれによりコアに加わる軸線
方向の力を変化させコアの上下動を制御してコアとダイ
の間隔を変えることを特徴とするパリスンの押出方法 としたことにより、圧入速度を変化させるだけで所望の
肉厚のバリスンを得ることができ、成形品自体には含ま
れない捨てパリ部分の肉厚を軽易に薄くできるのである
さらに本発明の製造装置によれば ダイ出口の形状が傾斜状であるダイとコアとの間隔をダ
イを上下動させることにより変化させてパリスンの肉厚
を変化させるバリスンの押出装置において 外部から内部へ合成樹脂を導入する注入孔を備えるダイ
と 該ダイ内部にあって同心状に上下に摺動可能な芯金と 該芯金の位置を弾発保持する弾機 より成るパリスンの押出装置 としたので、導入される合成樹脂の速度を変化させるだ
けできわめて容易にパリスンの肉厚を制御することがで
き、押出装置自体もきわめて安価に形成でき、すべて機
械的な制御であるので環境により装置が故障することが
ないのである。
実施例 本発明の実施例を第1図により説明する。1はダイでそ
の上部に外部から内部へ合成樹脂を導入する注入孔1a
を有する。この合成樹脂は押出機あるいはアキニームシ
リンダー(図示せず)よりアダプター2を通じて導入さ
れる。ダイ1内には芯金3が摺動自在に装着され、ダイ
1内の芯金3にはマンドレル5が装着されている。マン
ドレル5の樹脂注入孔1aに相当する部分に円周状に環
状溝5aが形成しである。芯金3の下端にはコア4が連
設され、マンドレル5、芯金3、コア4が一体に連設さ
れ、これらとダイとの間隙は、樹脂注入孔1aから圧入
された合成樹脂の樹脂通路6を形成している。コア4は
下方へ行く程末広がりの形状となっている。芯金3とダ
イlは、摺動面7にて上下に摺動自在である。芯金3の
上方には環状体8が一体に連設されており、その下方に
は一定の間隔を隔てて地面と固定された保持部材10を
有し、保持部材10と環状体8との間には芯金に挿入さ
れた発条9が装着され弾着されている。
上記装置の動きを説明する。可塑化溶触された合成樹脂
を押出機あるいはアキュームシリンダー(図示せず)よ
りアダプター2を通じて樹脂通路6へ圧入する。コア4
に至った成樹脂は、末広がり状の面を圧迫する。この力
は、コア4及び芯金3を下方へ押し下げようとし、環状
体8には発条9を圧縮する。圧縮してコア4の位置がダ
イ1より相対的に下方へ移動すると、第2図に示すよう
にダイとコアの間隙(tl)が広がり(t2)、押出さ
れるバリスンの肉厚も変化する。合成樹脂の押出が停止
するとダイとコアの位置は発条9の弾性により元の位置
へ復帰する。なお、マンドレル5の環状溝5aはアダプ
ター2から圧入された合成樹脂が円周状に全体へ均等に
まわるように形成するものである。
ところで、上記実施例では、コアの形状を下方へ行くに
つれて末広がり状としたが、本発明を実施するにはコア
の形状を下方へ行くにつれてその径を小さくするものと
しても同様に機能をはたす。
そしてこの場合、弾機の位置は保持部材10とマンドレ
ル3との間に装着してダイか上方へ移動する力を弾機で
規制するものである。
さらに上記実施例においては、コアの位置をダイと同じ
高さにしたが、この位置をさらに高くしてスリ・ノドを
なくしダイとコアとを密着させると、押出停止時に合成
樹脂が垂れてくるという押出装置の欠点も改善すること
ができる。特に粘度の低い溶触樹脂の場合に効果的であ
る。この場合圧入される合成樹脂の圧力によりスリット
が設定され、肉厚が設定される。また押出を停止すると
ダイとコアが密着する。
発明の効果 本発明の製造方法は、以上のように構成したので、合成
樹脂の圧入速度を変化させるだけで所望の肉厚のパリス
ンを押出すことが可能で、成形品自体には含まれない捨
てパリ部分の肉厚を容易に薄くでき原料効率の高い押出
が得られるのである。
また本発明の製造装置は以上のように構成したので圧入
される合成樹脂の速度を変化させるだけできわめて容易
にバ1)スンの肉厚を制御することができ、押出装置自
体もきわめて安価に形成でき、またすべての動きが機械
的な制御であるので環境により装置が故障することがな
いのである。
【図面の簡単な説明】
本発明の一実施例を示すもので、第1図は押出装置の断
面図、第2図はダイとコアの関係を示す説明図である。 1・・・ダイ  3・・・芯金 4・・・コア  9・・・発条

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ヘッド内に圧入された合成樹脂がヘッド内のダイ
    とコアの間を通過する際にダイとコアとの間隔を変えて
    パリスンの肉厚を変化させるパリスンの押出方法におい
    て、押出時に合成樹脂の圧入速度を変化させこれにより
    コアに加わる軸線方向の力を変化させコアの上下動を制
    御してコアとダイの間隔を変えることを特徴とするパリ
    スンの押出方法。
  2. (2)ダイ出口の形状が傾斜状であるダイとコアとの間
    隔をダイを上下動させることにより変化させてパリスン
    の肉厚を変化させるパリスンの押出装置において 外部から内部へ合成樹脂を導入する注入孔を備えるダイ
    と 該ダイ内部にあって同心状に上下に摺動可能な芯金と 該芯金の位置を弾発保持する弾機 より構成されるパリスンの押出装置。
JP60215958A 1985-09-28 1985-09-28 パリスンの押出方法及びその装置 Granted JPS62202713A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60215958A JPS62202713A (ja) 1985-09-28 1985-09-28 パリスンの押出方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60215958A JPS62202713A (ja) 1985-09-28 1985-09-28 パリスンの押出方法及びその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62202713A true JPS62202713A (ja) 1987-09-07
JPH0433246B2 JPH0433246B2 (ja) 1992-06-02

Family

ID=16681059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60215958A Granted JPS62202713A (ja) 1985-09-28 1985-09-28 パリスンの押出方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62202713A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6338622B2 (en) 1996-03-25 2002-01-15 Mitsui Chemicals, Inc. Pipe extrusion die
WO2002046049A1 (fr) 2000-12-05 2002-06-13 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. Contenant en plastique et procede de fabrication correspondant
US7434702B2 (en) 2002-12-27 2008-10-14 Kabushikikaisha Yaita Seisakusho Bottle container made of resin and method for manufacturing the same
US7967597B2 (en) * 2008-04-28 2011-06-28 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Mold releasing device and mold releasing method
CN109304878A (zh) * 2018-10-08 2019-02-05 福建玮晟机械有限公司 一次成型合成膜生产线及其连接结构

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6338622B2 (en) 1996-03-25 2002-01-15 Mitsui Chemicals, Inc. Pipe extrusion die
WO2002046049A1 (fr) 2000-12-05 2002-06-13 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. Contenant en plastique et procede de fabrication correspondant
US7063222B2 (en) 2000-12-05 2006-06-20 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. Plastic container
US7434702B2 (en) 2002-12-27 2008-10-14 Kabushikikaisha Yaita Seisakusho Bottle container made of resin and method for manufacturing the same
US7967597B2 (en) * 2008-04-28 2011-06-28 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Mold releasing device and mold releasing method
CN109304878A (zh) * 2018-10-08 2019-02-05 福建玮晟机械有限公司 一次成型合成膜生产线及其连接结构
CN109304878B (zh) * 2018-10-08 2021-03-30 福建玮晟机械有限公司 一次成型合成膜生产线及其连接结构

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0433246B2 (ja) 1992-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2556647B2 (ja) ベローズをブロー成形するためのパリソン製造装置
JP4764565B2 (ja) 熱可塑性プラスチックからなる中空体の製造方法、該中空体の製造装置
JPS62202713A (ja) パリスンの押出方法及びその装置
EP3603932A1 (en) Filament production device and method
US5253992A (en) Extruder die for the extrusion of thermoplastified synthetic resin
CN110253856B (zh) 一种用于制备微纳结构的变截面微分化活字式口模
EP0932492A1 (en) Magnetic press
EP1330417B1 (en) Glassware machine
US4399682A (en) Method for cold forming metal articles having diverging members
JPH0442085B2 (ja)
CN106994486B (zh) 一种输入支架爪形件的成形模具
CN112429562A (zh) 卷绕机及薄膜制造系统
CN109622710A (zh) 冲压设备、护套凸点的成型模具组件及成型工艺
RU2125497C1 (ru) Штамп для выдавливания деталей с глухой полостью (варианты)
KR100452865B1 (ko) 프레스용 피어싱 장치
CN215849453U (zh) 凹槽脱模装置及注塑模具
CN220146598U (zh) 塑胶模具自动顶出脱模系统
SU1277220A1 (ru) Устройство дл изготовлени кабельных изделий с резиновыми оболочками
JPH0474107B2 (ja)
KR890009042Y1 (ko) 유압 장치를 이용한 순차 성형 금형 장치
SU1466867A1 (ru) Штамп дл выдавливани полостей в заготовках из труднодеформируемых материалов
CA1043062A (en) Mould for closure caps with intermittent threads undercuts or hold-down lugs
SU916008A1 (ru) Устройство для гидравлической формовки полых деталей с отводами1
SU927557A1 (ru) Пресс дл прессовани изделий из металлических порошков
KR100211157B1 (ko) 벨로우즈 취입 성형용 예비 성형품 제조장치