JPS6220189A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPS6220189A
JPS6220189A JP15899885A JP15899885A JPS6220189A JP S6220189 A JPS6220189 A JP S6220189A JP 15899885 A JP15899885 A JP 15899885A JP 15899885 A JP15899885 A JP 15899885A JP S6220189 A JPS6220189 A JP S6220189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
signal
recorded
track
tracks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15899885A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Kawahara
俊之 河原
Mitsunobu Furumoto
古本 光信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP15899885A priority Critical patent/JPS6220189A/ja
Publication of JPS6220189A publication Critical patent/JPS6220189A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、不連続な記録トラックを複数のトラックに分
割し、分割されたトラック毎に独立してデータを記録再
生できる磁気記録再生装置で、各分割されたトラックに
記録されている内容等に関する情報を記録および再生す
ることができる磁気記録再生装置に関する。
従来の技術 従来、ヘリカルスキャン方式の磁気記録再生装置の記録
トラックを複数個のトラックに分割し、分割したトラッ
クごとに、記録および再生する方法は特開昭58−22
2402号公報として提案されており、磁気テープ上の
記録パターンは第6図のようなものである。すなわち規
格化された8ミリビデオのごとく、シリンダに対し磁気
テープをビデオ信号の記録再生に要する巻き付は角より
多く巻き付け、その巻き付けを多くした部分に、ディジ
タル化してしかも時間軸圧縮した音声信号を記録再生で
きるように構成された装置において、映像信号を記録す
る部分を前記多く巻き付けた角度毎に分割し、その分割
した各々の領域にディジタル化してしかも時間軸圧縮し
た音声信号を記録再生する方法である。第6図において
、1は磁気テープ1.矢印2は磁気回転ヘッドの回転方
向、矢印3は磁気テープ10走行方向、BL1〜BLe
は分割されたトラック、4oは記録トラックのオーバー
ランプ部、47.48はテープ長手方向と平行に設けら
れたオプショントラックである。
従って、前記従来例のように記録トラックを6個のトラ
ックに分割した場合には、ビデオ信号を記録する場合の
6倍の時間の音声信号が記録できる。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、前記のような構成においては、記録され
ている内容、例えば曲名、順番1時間などを従来のよう
にカセットケースやラベル等に記入しようとすると従来
の例えば6倍の場所を必要とし、現実にはカセットが小
さい場合スペースがないという不都合を生じる。
本発明はかかる点に鑑み、テープの分割されたトラック
に記録されている情報信号の内容を容易に知ることがで
きる磁気記録再生装置を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明は、入力された情報を磁気テープの巻始めの予め
定められた区間に分割されたトラック毎に前後に識別信
号を付加して記録しておき、再生時にはその部分を再生
し、再生された情報をディスプレイ装置上に表示するこ
とにより記録内容を知ることができる磁気記録再生装置
である。
作   用 本発明は前記した構成により、磁気テープの巻始めの予
め定められた一定区間に、分割されたトラック毎に各ト
ラックに記録されている内容等を示す表題情報とその前
後に識別信号を記録しておき、再生時には、その識別信
号にはさまれた部分を再生することにより表題情報をデ
ィスプレイ装置に表示する。
実施例 第2図は、本発明の一実施例における磁気テープ上の記
録パターンであり、TR1〜TR246id記録トラツ
クを示している。TR241以降は、各分割されたトラ
ック毎にディジタル化され時間軸圧縮された音声信号と
トラッキング用のパイロット信号とが記録される。トラ
ッキング用のパイロット信号はfl、f2.f3.f4
の4つの周波数の信号であり、トラック毎に順番にf1
→f2→f3→f4と記録され、再生時のトラッキング
に使われる。
またTR1〜TR240までの間の記録トラックには、
TR241以降に記録されている内容等に関する情報を
トラッキング用パイロット信号と共に記録する。以下T
R1〜TR240を表題情報トラックと称する。そして
、TR1〜TR20には表題情報トラックの始まりを示
すためのパイロット信号として例えばf6=230KH
z の信号をトラッキング用パイロット信号と共に記録
し、T R221〜TR240には表題情報トラックの
終わりを示すパイロット信号としてf6=290KH2
の信号をトラッキング用パイロット信号と共に記録する
。すなわち、例えばBL3のトラックについて考えると
、まずBL3−A1〜BL3−B10(7)20 トラ
ックにf5のパイロット信号をトラッキング用パイロッ
ト信号に付加して記録し、次にBL3−A11〜BL3
−B11oの200トラツクにBL3−A121 以降
に記録されている音声信号の内容等に関する情報をトラ
ッキング用パイロット信号と共に記録し、最後にBL3
−A111〜BL3−B120の20トラツクにf6の
パイロット信号をトラッキング用パイロット信号に付加
して記録する。他の分割されたトラックについても同様
である。従って、再生時にテープの巻始めに位置してい
る表題情報トラックTR1〜TR240を再生すること
により、以降に記録されている内容を知ることができる
第3図は、本発明の一実施例におけるディスプレイ装置
の画面の一例である。この図は、第3トラツクに記録さ
れている音楽の曲名およびその演奏時間が表示されてい
る場合を示しており、4はトラック番号、5は記録され
ている順番、6は曲名、アは演奏時間の各表示である。
次に、本発明の一実施例における電気的ブロック図を第
1図に示す。
まず、記録する方法について説明する。記録すべきデー
タを予めキーボード10からデータ入力回路8を通して
信号処理回路9に入力するとアドレスや誤り訂正符号等
が付加されて、そのデータに対応する一時記憶回路(以
下RAMと称す)41〜46に格納される。すなわち第
1トラツクのデータならRAM(1)41に、第2トラ
ツクのデータならRAM(2)42に、そして第6トラ
ツクのデータならRAM(6)46に格納される。これ
らのデータは信号処理回路9の指令により適当なタイミ
ングでエンコーダ12やキャラクタジェネレータ28に
送られることになる。そして、表題情報の記録と開始す
る前には、システムコントロール回路23によりテープ
の巻戻しが行なわれる。記録を開始すると、システムコ
ントロール回路23により切換回路15がa側に切換え
られ、信号処理回路9には記録開始の信号が送られる。
信号処理回路9は切換回路14をまずe側に切換え、記
録l・ラック20本分に相当する時間が経過した後、切
換回路14をf側に切換えると同時に、例えば第1トラ
ツクであればRAM(1)41に格納されているデータ
を予め定められたタイミングでエンコーダ12に送り出
し、エンコーダ12からはトラックに記録される信号が
順次出力される。表題情報記録部の200トラツク記録
したら切換回路14をq側に切換え、記録トラック20
本分の時間、パイロット信号f6を出力する。パイロッ
ト信号f6の記録が終了したら信号処理回路9がらシス
テムコントロール回路23にデータ記録終了の信号を送
り出す。従って切換回路14の出力は、始めの記録トラ
ツク2Q本分はパイロット信号f5となり、続いて記録
トラック200本分は表題情報信号、終わりの記録トラ
ック20本分はパイロット信号f6となり、この信号が
切換回路15を経て、トラッキング信号発生器16から
の信号と加算器39で加算され、記録増幅器17で増幅
された後SW1を介してゲート回路18およびヘッド切
換回路19を通り磁気ヘッド2OAまたは20Bに供給
される。トラッキング信号発生器16は、記録トラック
毎にf1→f2→f3→f4と切換わるトラッキング用
パイロット信号を出力する回路であり、よく知られてい
るので説明は省略する。
ゲート回路18では、タイミングジェネレータ2からの
信号により磁気ヘッド2OAおよび20Bが所定のトラ
ックに相当する位相に来た時のみ信号を通過させるよう
に制御され、ヘッド切換回路19では、タイミングジェ
ネレータ21からの信号により記録トラック毎に磁気ヘ
ッド20Aと20Bが交互に切換わるように制御される
。以上のようにして記録された磁気テープ上の記録パタ
ーンは、第3トラツクに記録した場合を例にとると第2
図のBL3−A1〜BL3−B123のようになり、他
のトラックについても同様である。
一方、シンクジェネレータ26により水平同期信号26
と垂直同期信号27とがキャラクタジェネレータ28に
供給され、キャラクタジェネレータ28では信号処理回
路9により指令される情報に従って、文字部分はHig
hレベル、その他の部分はLowレベルという形で出力
される。そしてキャラクタジェネレータ28の出力は、
シンクジェネレータ25よりの複合同期信号出力29と
混合回路3oで合成され文字情報のビデオ信号となり、
出力増幅器31を経て映像出力端子32に出力される。
従って、データの入力時に、信号処理回路9により入力
済データや入力中のデータ等をキャラクタジェネレータ
28に指令することにより、画面で確認しながらデータ
を設定することも可能である。
次に、表題情報を表示する方法を説明する。まず、シス
テムコントロール回路23によυ磁気テープの巻戻しが
行なわれ第1トラックの再生を開始する。磁気ヘッド2
OAおよび20Bで再生された信号はヘッド切換回路1
9で切換えられ、ゲ−ト回路18で第1トラツクに相当
する部分だけ通過されてSWlを介して再生増幅器33
で増幅された後、切換回路34とf5.f6パイロツト
検出回路36に入力される。切換回路34は通常はd側
に切換えられており、再生信号はPCM信号処理回路2
4に加えられるが、f5.f6パイロツト検出回路36
によりパイロット信号f5が検知されると切換回路34
はシステムコントロール回路23によりC側に切換えら
れる。従って、再生信号はデコーダ36に加えられ、信
号処理回路9はデコーダ35からの出力の読み取りを開
始し、誤り訂正等の処理を行なってRAM(1)41に
格納してゆく。そして、f5.f6パイロツト検出回路
36によりパイロット信号f6が検出されると、システ
ムコントロール回路23によシ切換回路34がd側に切
換えられると同時に第2トラツクの巻戻し再生が開始さ
れる。すなわちゲート回路18は第2トラツクの再生信
号のみを通過させるように制御され、再生信号はf5.
f6パイロツト検出回路36およびPCM信号処理回路
24に加えられた状態でテープの巻戻しが行なわれる。
そして、この巻戻し再生中にf5.f6パイロツト検出
回路36によりパイロット信号f6が検出されると、シ
ステムコントロール回路230指令により巻戻し再生を
やめて第2トラツクの再生が開始される。あとは前述し
た方法と同様にして第2トラツクのデータを再生し誤り
訂正等の処理を行なってRAM(2)42に格納してゆ
き、パイロット信号f6を検知すると第3トラツクの巻
戻し再生に移る。
このようにして、第3トラツク、第4トラツク。
第5トラツク、第6トラソクと順番に情報を読み込んで
ゆき、それぞれ誤り訂正等の処理を行なってRA M(
3)43〜RA M(6) 46に格納してゆく。これ
らのRAM(1)41〜RAM(6)46に格納された
データは信号処理回路9によりキャラクタジェネレータ
28に出力し表示装置に表示させることが可能となる。
第6トラツクのデータの読み込みが終了しf6゜f6ハ
イロノト検出回路36によりパイロット信号f6が検知
されるとシステムコントロール回路23は切換回路34
をd側に切換え、それ以後は通常のマルチPCMの再生
を行なう。すなわち、再生信号はへノド切換回路19お
よびゲート回路18を通って目的のトラックの信号のみ
が通過され、SWl、再生増幅器33.切換回路34を
経てPCM信号処理回路24に供給され、PCM信号処
理回路24により再生された音声信号は音声出力端子3
8から出力される。PCM信号処理回路24は、記録時
には音声入力端子37から入力された音声信号をディジ
タル化し時間軸圧縮して切換回路15に加え、再生時に
は切換回路34からの信号を記録時と逆の処理をしてア
ナログの音声信号を音声出力端子38へ出力するような
回路であり、よく知られているので詳しい説明は省略す
る。
この状態では、それまでに読み込み、誤り訂正等の処理
の済んだ表題情報がRAM(1)41〜RAM(6)4
6に格納されているので、いつでも信号処理回路9に指
令することにより任意のトラックの表題情報をディスプ
レイ装置上に例えば第3図のように表示させることがで
きる。
これまでの説明では、全トラックに表題情報が記録され
ている場合を想定していたが、いずれかのトラックが未
記録である場合も考えられる。例えば第1トラツクのデ
ータが未記録である場合には、最初のパイロット信号f
5が検出されないので、いつまでもデータの再生状態に
移れないという不都合が生じる。また第1トラツクのデ
ータがあっても第2トラツクのデ=りがない場合には、
第2トラツクの巻戻し再生の状態から再生状態に移るだ
めの第2トラツクの最初のパイロット信号f5がないた
め、テープを巻戻したまま止まってしまうという不都合
が生じ、第3〜第6トラソクについても同様である。こ
れらの不都合を避けるためには、例えば次のようにすれ
ばよい。すなわち、再生を開始して一定時間経過しても
第1トラツクのパイロット信号f6が検出されない場合
には再生トラックを第2トラツクに切換え、巻戻し再生
を行ない、パイロット信号f5を検出すればデータの再
生を開始し、あとは前述したとおりにする。また、この
巻戻し再生中にパイロット信号f6を検出しないで最初
まで巻戻してしまった場合には、次のトラックの再生を
行なうようにすればよい。そして再生を開始して一定時
間経過してもパイロット信号f6が検出されなければ、
再生トラックを次のトラックに切換え、巻戻し再生を行
ない、あとは前述と同様の処理を行なうようにする。
ここで、タイミングチャート〜り21について第4図の
タイミングチャートを用いて補足説明する。
(イ)はへッドスイノチング信号と呼ばれている信号で
回転位相検出器22より作られ、第5図の1000分の
ところで切換わる信号であり、シリンダサーボ回路(図
示せず)の回転位相検出信号。
とじて使われる。(ロ)は第5図に示したへヘッドで記
録されるトラックの時間タイミングを示した図であり、
(ハ)はBヘッドで記録されるトラックの時間タイミン
グを示した図である。に)はBL3に信号を記録すると
きにタイミングジェネレータ21よりゲート回路18に
加えられる信号であり、ゲート回路18は、この信号が
Highレベルの時に信号を通過させるようにしである
。このときタイミングジェネレータ21よりヘッド切換
回路19に加えられる信号は(イ)の信号であり、BL
2〜BL3の場合も同様である。また、BLlに信号を
記録する場合には、タイミングジェネレータ21により
ヘッド切換回路19に供給されるのは(ホ)の信号であ
り、ゲート回路18に供給されるのは(へ)の信号とな
る。(ホ)はヘッドスイッチング信号(イ)を反転させ
た信号であり、BLlの記録再生の時のみヘッド切換回
路19に供給される。
なお、本実施例においては、テープの巻始めの情報担持
トラックの本数を240本とし、そのうちのパイロット
信号f5およびパイロット信号f6を記録する部分をそ
れぞれ20本ずつとしたが、これらは情報の量や誤り訂
正符号の付は方やエンコードの方法等により異なり、適
切な本数に選べばよい。また、パイロット信号f5およ
びパイロット信号f6の周波数についても、本実施例に
おいてはトラッキング信号に影響を与えず、ヘッドのア
ジマス角の影響の少ない200KHz  付近を選んだ
が、特にその周波数に限定するものではない。
発明の詳細 な説明したように、本発明によれば、テープの巻き始め
の一定区間を再生することにより、そのテープに記録さ
れている内容等ディスプレイ装置上に表示することがで
き、その結果記録情報を容易に知ることができ、特にソ
フトテープ等においてはその実用的効果は大きい。また
、磁気記録再生装置、ディスプレイ装置、スピーカー等
で構成されたシステムのディスプレイ装置の画面を有効
に使うことができるという効果も有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における電気的ブロック図、
第2図は本発明の一実施例における磁気テープ上の記録
パターンを示すパターン図、第3図はディスプレイ装置
の画面の一例の正面図、第4図はタイミングチャート、
第5図は従来例における磁気テープ上の記録パターンを
示すパターン図である。 1・・・・・・磁気テープ、TR1〜TR244・・・
・・・記録トラック、9・・・・−・マイクロプロセッ
サ、19゜20・・・・・・磁気回転ヘッド、36・・
・・・・パイロット検出回路、41〜46・・・・・・
一時記憶回路(RAM)。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)磁気回転ヘッドを内蔵したシリンダーに磁気テー
    プを斜めに巻き付け、情報信号を不連続な記録トラック
    群として、しかも1本の記録トラックを複数のトラック
    に分割し、各分割されたトラック毎に音声信号をディジ
    タル化し時間軸圧縮して記録再生するように構成すると
    ともに、各分割されたトラックの巻始めの予め定められ
    た区間に、前記分割されたトラックに記録された情報の
    表題情報を、この表題情報の前部に第1の識別信号、後
    部に第2の識別信号を付加して記録する手段と再生時に
    前記第1の識別信号と第2の識別信号との間に記録され
    た表題情報を再生し、一時記憶回路に記憶させる手段と
    を有し、前記一時記憶回路の内容を表示装置に表示する
    ことを特徴とする磁気記録再生装置。
  2. (2)分割されたトラック毎の表題情報を蓄積する一時
    記憶回路を前記分割されたトラックの数だけ有し、前記
    複数個の一時記憶回路の内容を選択的に出力することを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の磁気記録再生装
    置。
JP15899885A 1985-07-18 1985-07-18 磁気記録再生装置 Pending JPS6220189A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15899885A JPS6220189A (ja) 1985-07-18 1985-07-18 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15899885A JPS6220189A (ja) 1985-07-18 1985-07-18 磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6220189A true JPS6220189A (ja) 1987-01-28

Family

ID=15683991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15899885A Pending JPS6220189A (ja) 1985-07-18 1985-07-18 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6220189A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5552572A (en) * 1978-10-05 1980-04-17 Teac Co Reproducing display unit for information block title
JPS58222402A (ja) * 1982-02-02 1983-12-24 Sony Corp 情報信号の記録装置
JPS60107787A (ja) * 1983-11-16 1985-06-13 Toshiba Corp テ−プレコ−ダ装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5552572A (en) * 1978-10-05 1980-04-17 Teac Co Reproducing display unit for information block title
JPS58222402A (ja) * 1982-02-02 1983-12-24 Sony Corp 情報信号の記録装置
JPS60107787A (ja) * 1983-11-16 1985-06-13 Toshiba Corp テ−プレコ−ダ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4860122A (en) Device for reproducing a sequence of still pictures with an audio portion and without motion pictures between successive still pictures
JPS6295079A (ja) 再生装置
JPH09185869A (ja) 記録または再生装置
JPH05159540A (ja) 再生装置
JPS6220189A (ja) 磁気記録再生装置
JPS62141873A (ja) 映像信号記録再生装置
JPS61222081A (ja) テ−プレコ−ダ
JPH02123588A (ja) ディスク記録方法とディスク
JPS61162849A (ja) 磁気記録再生装置
JPS63313382A (ja) プログラム再生装置
JP3211249B2 (ja) 情報記録装置
JPS6328179A (ja) スチルビデオ及びオ−デイオ記録装置
JPS6087487A (ja) 磁気記録再生装置の番組検索装置
JP2675457B2 (ja) 情報再生装置
JPS63158986A (ja) 磁気記録再生装置
JP3211248B2 (ja) 情報記録装置
JPS62172870A (ja) オ−デイオ・ビデオ記録装置
JP3422423B2 (ja) 記録再生装置および方法
JP2737282B2 (ja) ディスク再生装置及びディスク再生録音システム
JPS6258480A (ja) 情報記録再生方式
JPH03134866A (ja) ディジタル信号再生装置
JPS58115606A (ja) デイスク再生装置
JPH07121887A (ja) 情報記録再生装置
JPH06168578A (ja) ランダム再生機能付ビデオテープレコーダ
JPH02130781A (ja) デジタルデータ記録装置およびデジタルデータ再生装置