JPS62201316A - 測定記録装置 - Google Patents

測定記録装置

Info

Publication number
JPS62201316A
JPS62201316A JP61043388A JP4338886A JPS62201316A JP S62201316 A JPS62201316 A JP S62201316A JP 61043388 A JP61043388 A JP 61043388A JP 4338886 A JP4338886 A JP 4338886A JP S62201316 A JPS62201316 A JP S62201316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
sensor
voltage
recording
recording device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61043388A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0678917B2 (ja
Inventor
Katsuji Ito
伊東 勝二
Yoshihisa Katsuyama
勝山 吉久
Hiromitsu Shigeta
茂田 啓充
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP61043388A priority Critical patent/JPH0678917B2/ja
Publication of JPS62201316A publication Critical patent/JPS62201316A/ja
Publication of JPH0678917B2 publication Critical patent/JPH0678917B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Recording Measured Values (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は情報を測定し且つ記録する測定記録装置に関す
る。
(従来の技iネi) 情報を測定し且つ記録する測定記録装置例えば橋梁等に
設置し当該橋梁の歪を長期間に亘り測定し、この測定値
を記録媒体に記録する携帯型の測定記録装置は、電源と
して普通電池が使用される。
かかる測定記録装置は小型、軽量且つ記録容量が大きく
、しかも長期間使用可能なものが望ましく、記録媒体と
してランダムアクセスメモリ (以下メモリという)等
の半導体メモリが使用されるものがある。一方、測定記
録装置の小型軽量化を図るに伴い内蔵せる電池も小型軽
量化を図る必要があり、必然的に電池の容量が小さくな
る。
(発明が解決しようとする問題点) 計測システムの作動により電池の電力消費が進むと、こ
れに伴い電圧の低下を来し、各回路素子がその作動電圧
の低下と共に作動を停止し、測定記録装置の作動が停止
する。ところで、前記電池電圧の低下に伴い各回路素子
がバラバラにその作動を停止するが、最も重要なメモリ
の作動電圧が他の全ての回路素子の中で最も低い電圧で
あるとは限らず、このため電池電圧の低下の途中で前記
メモリが不作動となると合名測定して記録した全てのデ
ータが一瞬にして消失してしまうという大きな問題があ
る。
本発明は上述の問題点を解決するためになされたもので
、電池の電圧が低下して計測機能或いは計測値を記憶素
子に記憶させる機能が停止しても当該電池の残電圧によ
り前記記憶素子の作動を確保し、記録せるデータを長期
に亘り保存可能とした測定記録装置を提供することを目
的とする。
(問題点を解決するための手Vi) 上記目的を達成するために本発明によれば、小型且つ薄
型のカード状のケースに、情報を取り入れるセンサと、
酸センサから人力される情報をデジタル量に変換し予め
設定したプログラムに従って時系列的に記憶すると共に
該記憶した情報を適宜外部に取出し可能な記憶素子を有
する記録手段と、前記記憶素子に記録した情報を取出す
ための外部記録読出装置が接続可能な読出端子と、前記
センサ及び前記記録手段に所要の電力を供給する電池と
、該電池の出力電圧の低下により前記記録手段の作動が
停止した後においても前記記憶素子に供給する電圧を当
該記憶素子の作動電圧に確保する電圧保持手段とを一体
的に組込んだ構成としたものである。
(作用) 電圧保持手段は計測システムの作動により電池の電力が
消費されてその電圧が低下しても当該電池の出力電圧を
記憶素子の作動電圧以上に優先的に確保し、該記憶素子
以外の他の全ての回路素子の作動が停止し、計測機能、
計測値を前記記憶素子に記憶させる機能等が停止後も前
記記憶素子の作動を確保する。これにより該記憶素子に
記憶されたデータが保存される。
(実施例) 以下本発明の一実施例を添付図面に基づいて詳述する。
第1図は本発明を適用した測定記録装置の外観を示し、
測定記録装置1のケース2は合成樹脂部材例えばプラス
チックで形成された小型且つ薄型の長方形のカード状を
なし、ICで構成された記録手段3及び電源用の電池4
及び電圧保持手段2゜が一体内に内蔵され、端面2aに
はセンサ5が、端面2bには外部記録読出装置が接続可
能な読出端子7が設けられている。記録手段3は第1図
及び第2図に示すように検出回路8.アナログ−デジタ
ル変換器(以下へ70変換器という)lO5中央演算処
理装置(以下CPUという)1).デコーダ121時計
13、読出専用メモリ (以下ROMという)14及び
記録媒体例えば書込、読出可能なメモリ (以下RA 
Mという)15等により構成される。
センサ5は例えば温度センサでサーミスタで構成され、
検出回路8の抵抗R1に直列接続され、抵抗R1〜R3
と協働してブリッジ回路を構成する。このブリッジ回路
の抵抗R2とR3との接続点a及び抵抗R1と温度セン
サ5との接続点すは夫々抵抗R5及びR6を介して差動
増幅器9の反転及び非反転入力端子に接続される。この
差動増幅器9の増幅レベル調整用ボリウムVRは第1図
に示すようにケース2の上面2Cに外部から調節可能に
設けられる。
差動増幅器9の出力端子はA/D変換器10に接続され
、該A/D変換器10の出力端子はCPU】1に接続さ
れ、BBpultにはバスを介してROM14.RAM
15が接続される。デコーダ12はA/D変換器10.
CPUI 1.ROMI 4゜RAM15に接続され、
時計13はA/D変換器10、CPUIIに接続される
。また、出力端子7の一方の端子7aはcputtに、
他方の端子7bは前記バスに接続される。警報表示部1
6はスピーカ又はLED又は液晶等の断続動作により警
報を行う。
電池4は小型且つ薄型の電池で例えばリチウム電池が使
用され、第3図に示すように電源ライン30を介して記
録手段3及びセンサ5に所要の電力を供給する。
第3図に示す電源ライン30の途中には電圧保持手段2
0が接続されており、該電圧保持手段2゜は一方向素子
例えばダイオードDiにより構成され、該ダイオードD
1のアノードが電池4の正極端子に接続されている。記
録手段3のRAM15のみがダイオードD1のアノード
側即ち、電池4の正極端子に接続され、他のA/D変換
器1o、CPUII、ROM14等の回路素子は全てダ
イオードDlのカソード側(反電池側)の電源ライン3
0に接続される。即ち、RAM15には電池4の端子電
圧が直接印加され、他のA/D変換器10、CPUI 
1、ROM14等にはダイオードD1により電圧降下し
た電池4の電圧が印加される。
ダイオードDIの順方向の電圧降下はシリコンダイオー
ドの場合には約0.7 V程度であり、従って、電池4
によりRAM、15に印加される電圧は他のA/D変換
器10.CPU1).ROM14等に印加される電圧よ
りも常に前記ダイオードD1の電圧降下分即ち、約0.
7 Vだけ高い電圧となる。
第4図は電圧保持手段20の第2実施例を示し、電圧保
持手段20′は電源ライン30に電池4に並列接続され
た電池4′と、電池4と4′との間の電源ライン30に
介在され電池4から4′方向にのみ電流の流れを許容す
る一方向素子例えばダイオードD2とにより構成され、
該ダイオードD2のアノードは電池4の正極端子に、カ
ソードは電池4“の正極端子に接続される。ダイオード
D2のカソード側即ち、電池4′の正極端子には記録手
段3のRAM15のみが接続され、他のA/D変換器1
O1CPUI 1、ROM14等の全ての回路素子はダ
イオードD2のアノード側即ち、電池4の正極端子が接
続される電源ライン30に接続される。電池41はr2
AM15のバックアップ及び駆動用電源として使用され
、ダイオードD2は電池4°から電池4側の電源ライン
30への電流の流れを阻止する逆流防止用として使用さ
れる。
第5図は電圧保持手段20の第3の実施例を示し、電圧
保持手段20゛は電源ライン30に電池4に並列接続さ
れた電池4°と、電池4と4°との間の電源ライン30
に介在され、電池4から4゛方向に、及び電池4゛から
4方向にのみ電流の流れを許容する2つの一方向素子例
えばダイオード03、D4とにより構成され、ダイオー
ドD3゜D4の各アノードは夫々電池4,41の各正極
端子に接続され、各カソードは互いに接続される。
2つのダイオードD3とD4の各カソードの接続点には
RAM15のみが接続され、他のA/D変換器10.C
PUI I、ROM14等の全ての回路素子はダイオー
ドD3のアノード側即ち、電池4例の電源ライン30に
接続される。電流4°はRAM15のバックアップ及び
駆動用電源として使用され、各ダイオードD3.D4は
逆流防止用として使用される。
また、第6図は一方向素子をトランジスタT「と抵抗R
とにより構成した例を示し、前記第3図乃至第5図のダ
イオード01〜04に代えて使用してよもよく、該トラ
ンジスタTrを使用した場合にはスイッチ等の開閉素子
の作動も兼用し得る。
かかる測定記録装置1は電池4を装着すると作動を開始
するように構成され、被測定対象物に例えば貼付固定さ
れる。
以下に作用を説明する。
センサ5は被測定対象物の温度に応じてその抵抗値が変
化し、これに伴いブリッジ回路の接続点すの電圧が変化
する。差動増幅器9はブリッジ回路の接続点aとbとの
差電圧を増幅出力する。一方、CPU1)は情報(デー
タ)記録の時間を指示する時計13からクロック信号が
人力されるとスタートしてデコーダ12を作動させRO
M14から所定のプログラムデータをバスに出力させる
CPUI 1はこのバスに出力されたプログラムデータ
を取り込み、当該プログラムに従いデコーダ12にA/
I)変換器10のデータを要求する指令を出す。
A/D変換器10はデコーダ12からの指令を受け、時
計13からクロック信号が入力されると差動増幅器9か
ら人力されるアナログ信号を対応するデジタル信号に変
換して出力する。cputlはこの出力されたデータを
一時取り込むと共にROM14から次のプログラムデー
タを出力させ、このプログラムデータに従ってデコーダ
12からRAM15にデータ読込み指令を出させ、ハス
に出力した前記データを当該RAM15に読込ませる。
このようにして、CPtJllは一定時間間隔毎にRA
M15にデータ即ち、温度情報を時系列的に自動記憶さ
せる。従って、測定記録装置1は相当の長時間に亘り測
定及び記録が可能となる。
RAM15に記録されたデータを取り出す場合には、読
出端子7にデータ解析機等の外部記録読出装置を接続し
、一方の端子7aからCPUI 1に所定の信号を加え
る。CPUIIはこの信号が加えられると、デコーダ1
2を作動させてR2M17からrlAM15のデータを
出力させる為のプログラムデータを出力させ、該プログ
ラムデータに従いデコーダI2によりRAML5の読出
し番地を指示し、当該RAM15に格納されているデー
タを順次バスに出力させる。前記外部記録読出装置はバ
スに出力されたデータを端子7bを介して順次取り込み
記憶装置に格納する。このようにして、測定記録装置1
に記録されている温度情報のみが取り出される。
測定記録装置lに記録されているデータの外部記録読出
装置への取出しは、測定開始後所定期間経過後に行って
もよく、成いは測定期間中の任意の時に行ってもよい。
また、データの取出しは、被測定対象物に測定記録装置
を取り付けたままの状態で行ってもよく、或いは取り外
して行ってもよい。
更に、CPUIIは前述のようにセンサ5からの入力情
報データをA/D変換してRAM15に書込むと同時に
そのデータを予めプログラム内に指示しておいた値と比
較し、必要に応じてデコーダ12により警報表示部16
を選定し、当該CPUI lからデータバスを通して警
報表示部16に警報信号を伝える。
さて、測定時間が経過して電池4の電力消費が進むと、
当該電池4の電圧が低下し、これに伴い各回路素子がそ
の作動を停止し始める。このとき、第3図に示す電圧保
持手段20を使用した場合にはRAM15の作動電圧は
他の全ての回路素子よりもダイオードDiの電圧降下分
だけ常に高い電圧に保持される。このためA/D変換器
10.CPt1ll。
ROM14等がその作動を停止した後もRAM15はそ
の作動を保持される。しかも、A/D変換器10゜CP
UI 1.ROM14等の回路素子が作動を停止すると
電池4の消費電力が大幅に抑えられる一方、RAM15
0作動は記憶内容を保持するための作動のみとなり、そ
の消費電力は極めて小さくなる。この結果、電池4が消
耗して測定系が不作動状態となった後もRAM15の記
憶内容(データ)は残電池余力により極めて長期間に亘
り保存される。
また、第4図に示す電圧保持手段20′を使用した場合
には、RAM15には電池4からダイオードD2を介し
て、及び電池4′から夫々電力が供給される。該電池4
Tはバンクアップ電源としても機能し、電池4の電圧が
低下すると電池4゜から電圧が印加され、当該RAM1
5の作動電圧が確保される。ダイオードD2はバックア
ップ電源である電池4′からROM14等が接続される
電源ライン30への電流の流れを阻止し、当該電池41
の消耗を防止する。これにより電池4が消耗して測定系
がその作動を停止した後も、RAMl5は電池4′によ
り長期間に亘りその記憶内容を保持することが可能とな
る。
更に、第5に示す電圧保持手段20″を使用した場合、
電圧値(V4  Vo3) ≦(Va’  Vo4)の
場合には常時電池4′側からRAM15に電源を供給す
ることになり、この場合何らかの原因で電池4°が異常
となった場合には電池4からRAM15に電力を供給出
来る。これは前記第4図と同様の動作となる。
又、電圧値(Va  Vo3ン≧<Va’  Vo4)
 0)場合には当初電池4側からRAM15に電力が供
給されるが、電力使用量の点から電池4の電圧低下が著
しい。ついには(Va  Vos)≦(v、 ’ −V
o、〉となり電池4°が電力を供給し始める。これに達
する迄は電池4′は消費しない利点がある。
尚、電池4又は電池4′を必要に応じてみ一方のみを取
替える事が出来る。
更に、前記各電圧保持手段20.20°、20”の各一
方向素子として前記ダイオードDI−D4又は第6図に
示すトランジスタを使用することによりスイッチ等を使
用しなくても前記RAM15の印加電圧が自動的に作動
電圧以上に確保され、当該RAM15の内容が保持され
る。
(発明の効果) 以上説明したように本発明によれば、小型且つ薄型のカ
ード状のケースに、情報を取り入れるセンサと、該セン
サから入力される情報をデジタル量に変換し予め設定し
たプログラムに従って時系列的に記憶すると共に該記憶
した情報を適宜外部に取出し可能な記憶素子ををする記
録手段と、前記記憶素子に記録した情報を取出すための
外部記録読出装置が接続可能な読出端子と、前記センサ
及び前記記録手段に所要の電力を供給する電池と、該電
池の出力電圧の低下により前記記録手段の作動が停止し
た後においても前記記憶素子に供給する電圧を当該記憶
素子の作動電圧に確保する電圧保持手段とを一体的に組
込んだことにより、前記電池が測定システムの動作によ
り消耗して系として不作動状態となった後も残電池余力
により前記記憶素子を作動状態に保持することができ、
当該記憶素子の記憶内容を長期間に亘り保持可能となる
という優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る7Illl定記録装置の一実施例
を示す外観図、第2図は第1図の測定記録装置の回路の
一実施例を示すブロック図、第3図は電圧保持手段の第
1実施例を示す回路図、第4図は電圧保持手段の第2実
施例を示す回路図、第5図は電圧保持手段の第3実施例
を示す回路図、第6図は一方向素子の他の実施例を示す
回路図である。 2・・・ケース、3・・・記録手段、4.4°・・・電
池、5・・・センサ、7・・・読出端子、16・・・警
報表示部、20・・・電圧保持手段、D1〜D4・・・
ダイオード、Tr・・・トランジスタ。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)小型且つ薄型のカード状のケースに、情報を取り
    入れるセンサと、該センサから入力される情報をデジタ
    ル量に変換し予め設定したプログラムに従って時系列的
    に記憶すると共に該記憶した情報を適宜外部に取出し可
    能な記憶素子を有する記録手段と、前記記憶素子に記録
    した情報を取出すための外部記録読出装置が接続可能な
    読出端子と、前記センサ及び前記記録手段に所要の電力
    を供給する電池と、該電池の出力電圧の低下により前記
    記録手段の作動が停止した後においても前記記憶素子に
    供給する電圧を当該記憶素子の作動電圧に確保する電圧
    保持手段とを一体的に組込んだことを特徴とする測定記
    録装置。
  2. (2)前記電圧保持手段は電源ラインに接続され前記電
    池から前記電源ラインの方向にのみ電流の流れを許容す
    る一方向素子から成り、該一方向素子の前記電池側には
    前記記憶素子のみを接続し、反電池側には前記センサを
    含む他の回路素子を接続することを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の測定記録装置。
  3. (3)前記電圧保持手段は電源ラインに前記最初の電池
    と並列に接続される第2の電池と、これらの電池間に接
    続され前記最初の電池から前記第2の電池の方向にのみ
    電流の流れを許容する一方向素子とを備え、該一方向素
    子の前記第2の電池側には前記記憶素子のみを接続し、
    前記最初の電池側には前記センサを含む他の回路素子を
    接続することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    測定記録装置。
  4. (4)前記電圧保持手段は電源ラインに前記最初の電池
    と並列に接続される第2の電池と、これらの電池の間に
    接続され各一方の電池から各他方の電池の方向にのみ電
    流の流れを許容し且つ互いに逆極性に接続される第1、
    第2の一方向素子とを備え、これらの第1の一方向素子
    と第2の一方向素子との接続点に前記記憶素子のみを接
    続し、前記最初の電池側には前記センサを含む他の回路
    素子を接続することを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の測定記録装置。
  5. (5)前記各一方向素子はダイオードであることを特徴
    とする特許請求の範囲第2項記載乃至第4項のいずれか
    1項に記載の測定記録装置。
  6. (6)前記各一方向素子はトランジスタであることを特
    徴とする特許請求の範囲第2項記載乃至第4項のいずれ
    か1項に記載の測定記録装置。
JP61043388A 1986-02-28 1986-02-28 測定記録装置 Expired - Lifetime JPH0678917B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61043388A JPH0678917B2 (ja) 1986-02-28 1986-02-28 測定記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61043388A JPH0678917B2 (ja) 1986-02-28 1986-02-28 測定記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62201316A true JPS62201316A (ja) 1987-09-05
JPH0678917B2 JPH0678917B2 (ja) 1994-10-05

Family

ID=12662415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61043388A Expired - Lifetime JPH0678917B2 (ja) 1986-02-28 1986-02-28 測定記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0678917B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016136101A (ja) * 2015-01-23 2016-07-28 株式会社トアック 電源装置用ロガー装置、電源装置
JP2017122625A (ja) * 2016-01-06 2017-07-13 株式会社豊田中央研究所 データ収録装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5831213U (ja) * 1981-08-20 1983-03-01 興洋染色株式会社 ポンチヨ
JPS5920332U (ja) * 1982-07-23 1984-02-07 京セラ株式会社 電子装置
JPS59232530A (ja) * 1983-06-17 1984-12-27 株式会社ホーネンコーポレーション 貼着型心拍数計測,記憶,分析装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5920332B2 (ja) * 1976-12-08 1984-05-12 協和醗酵工業株式会社 卵を加工した乾燥食品の製法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5831213U (ja) * 1981-08-20 1983-03-01 興洋染色株式会社 ポンチヨ
JPS5920332U (ja) * 1982-07-23 1984-02-07 京セラ株式会社 電子装置
JPS59232530A (ja) * 1983-06-17 1984-12-27 株式会社ホーネンコーポレーション 貼着型心拍数計測,記憶,分析装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016136101A (ja) * 2015-01-23 2016-07-28 株式会社トアック 電源装置用ロガー装置、電源装置
JP2017122625A (ja) * 2016-01-06 2017-07-13 株式会社豊田中央研究所 データ収録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0678917B2 (ja) 1994-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6181103B1 (en) Advanced intelligent computer power management system
US4455523A (en) Portable battery powered system
US5284719A (en) Method and apparatus for monitoring battery capacity
US5731685A (en) Battery management system
US6259232B1 (en) Battery pack
US20060113960A1 (en) Power management unit for portable electronic equipment
JPS62201316A (ja) 測定記録装置
JP2004150951A (ja) 電池管理回路、及び電子機器
JP2008014951A (ja) 電池残量警告回路
US8222904B2 (en) Battery end-point voltage detection method and battery end-point voltage detection system
US6829543B2 (en) Sampling method for flowmeters
JP2000209784A (ja) バッテリ残量報知装置
JPS5928678A (ja) バツテリ−電力残量表示装置
US20130043858A1 (en) Maximum power point tracking circuit generic to a variety of energy harvester devices
JPS62228910A (ja) 測定記録装置
JPH08202740A (ja) 小型データ収集装置
JPH08293328A (ja) バッテリパック及びそれを備えた機器及びその制御方法
JPS62123314A (ja) 測定装置
JP2819377B2 (ja) 情報伝送方式
JPS62228908A (ja) 測定記録装置
JPS5956177A (ja) バツテリの残存容量表示装置
JPS6310490Y2 (ja)
JPS58225368A (ja) 電池残容量判定回路
JPH05281311A (ja) 周囲温度補償機能付きバッテリー電力残量表示装置
JPS62123313A (ja) 測定記録装置