JPS62200848A - 復調方式 - Google Patents

復調方式

Info

Publication number
JPS62200848A
JPS62200848A JP61041767A JP4176786A JPS62200848A JP S62200848 A JPS62200848 A JP S62200848A JP 61041767 A JP61041767 A JP 61041767A JP 4176786 A JP4176786 A JP 4176786A JP S62200848 A JPS62200848 A JP S62200848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
frequency
filter
converter
sampling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61041767A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Nakamura
中村 繁樹
Makoto Onishi
誠 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61041767A priority Critical patent/JPS62200848A/ja
Priority to US07/015,027 priority patent/US4737728A/en
Publication of JPS62200848A publication Critical patent/JPS62200848A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、tM鷹方式、更に詳しく言えば搬送波帯域伝
送の復調方式に係り、特に搬送波の同相成分、直交成分
を信号が位相変調している変調波に対して好適な復調方
式に関する。
〔従来技術〕
従来の復調方式で同相成分と直交成分とに分ける方法と
しては、ヒルベルト変換の応用で90゜位相差をもつ2
つの余波通過ヒルベルトフィルタにより2系統を得る方
式とアナログ的に帰発を90°位相ずれした2つのキャ
リアで準同期検波してA/D変換を行なう方式との2通
りある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前者は対象信号波が帯域通過信号にしか適用できず、か
つ動作サンプリング周波数が高くなるという欠点があり
、またヒルベルト変換器を90゜移相器で近似して実現
するために誤差が生じる等の欠点があった。一方後者で
はアナログ素子で構成されるために誤差が生じ、かつ調
整が必要であるという煩わしさがある。
本発明の目的は、実信号より複素(n号化を行なう処理
を用いて、これを波形整形フィルタで実況し、この操作
より得られるベースバンド信号の位相回転を補正する準
同期検波の一種である復調器を構成し、ディジタル位相
変調、又は多値QAMされた搬送波より信号を復調する
方式をディジタル信号処理技術を用いて実現することに
ある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記目的、を達成するため、受信した変調波を
変調信号帯域幅fBより広い周波数fB′だけずれた固
定発振器の信号で検波し、これを4 n f a’  
(nは正の奇数)の標本化周波数で標本化し、この標本
化周波数で順次切替えることによって、複素化フィルタ
による実数部信号と虚数部信号の2系列の信号に分離し
、それぞれをnXfB′だけ周波数シフトすることによ
り同相成分と直交成分の2系統の基底帯域信号を得るよ
うにしたものである。
〔作用〕
以下本発明の原理について説明する。
第1図は、複素化フィルタの原理を示したものであり、
図中(a)、(c)、(d)、(e)、(h)。
(+)は搬送波帯域のスペクトラムを表わしたものであ
り、(b)、(f)、(g)、(j)はフィルタの周波
数特性を表わしたものであり、横軸の周波数は同じスケ
ールである。
(a)は、ディジタル位相変調あるいは多値QAM変調
された搬送波帯域の周波数スペクトラムを示したもので
あり、図中斜線の部分が希望信号波のスペクトラムであ
る。この帯域中fnのスペクトルに対しft1を中心に
含む通過帯域を有する帯域制限フィルタ(b)を考える
。この通過シ(V域中BWは、(BW  fo)/2の
帯域中だけBWより離れた周波数で充分な減衰量がとれ
ていることが必要である。ここでは例として、BW=2
fBとして考える。(b)の帯域制限フィルタで(a)
をフィルタリングした結果は(C)となる。(c)のス
ペクトルの中心つまり搬送波周波数をf。とした場合こ
の信号をfc−(BW/2)で周波数シフトさせ、その
中心周波数をf (H−+BW/2  (=f o)に
する( (d)’)、さらにこの信号をBW/2(=f
e)の4Xn倍(n=正の奇数)(ここではn=1)の
周波数でサンプリングを行なう。その結果サンプリング
された離散信号の周波数スペクトルは(e)の様になる
。一方、ナイキスト伝送する場合に受信側で波形整形す
る場合のフィルタの伝達関数をH(e J W′:> 
とすると、このフィルタを(e)と同様の動作周波数の
ディジフィルタで考える。このフィルタの周波数応答は
fE1=4XnXBW/2(但しBW =2 f 、3
. n = 1)のサンプリング周波数でくり返し折り
直されたものとなり、これを(「)で表わす。このフィ
ルタのインパルス応答をhn(nT)とすると、周波数
応答はH(z) =  Σ h n−z −”    
−■で表わせる。このH(z)を(e)で表わす帯域を
通過させるためにf。だけ正ヘシフトする必要がある。
従って 7=oJ26Jン〈覚i、−1e、2に(f−丁B )
/Ifs = 8j2ルf/ds  、 。−j+=J
 、 e J2Xf/fに ==−j−z       ・・・■ の変換をH(z)に施すと H(z)   → H(−jz)          
    ・・・  ■と表現される。H(−jz)は以
下の様に展開出来る、 H(−jz)=Σhn (−j z)”−’n() =:h o+h t(−j z)−’十h 2(−j 
z)−2+ −=ho+hz(jz)″2+h4(−j
 z)−’+ −+h1(j z)−’+h3(j z
)−”+h5(j z)−5+・−=HO(−z2) 
+j z−J(1(−z2)       −■ここで
Hoは偶数項、Hlは奇数項を表わす。
一方、フィルタ入力信号のZ変換表示はV (z)とし
、これを偶数列Ve(z2)と奇数列V。
(=2)とに分解すると。
V(z)=Ve(=2)+z−’・Vo(=2)  =
−■と表わせる。従ってフィルタ出力X (z)は。
X(z)=V(z) ・H(j z) =Ve(z 2) ・Ho(−=2)+z−1・Vo(
z”) ・H□(−=2)+jz−’・Vc(=2)・
11□(−=2)+jz″″2・Vo(=2) ・If
 、(−z 2)=Xe(=2)+z−’Xo(z”)
        −00式の偶数系列に着目して Xe(z”)=Ve(=2)H(1(−=2)+jz−
2・Vo(=2) ・H1(−=2)・・・■ となり、これは2・fBでリサンプルすることと等価で
ある。よってフィルタ出力の周波数スペクトルと、フィ
ルタの周波数応答はそれぞれ(i)。
(j)の様に表わせる。このフィルタ出力信号をベース
バンドへ変換するには、fRだけ負のシフ1へすれば良
い。この操作は y、=eJ2にf/2fa4oJ2ルCfJsン5FB
 =oj2九f/fr’  、(−1)=−z    
 ・・・■ の変換を施すことと等価である。
以上の操作により実信号より複素信号化処理が実現され
、■式の実数係数、虚数係数を直交する搬送波を変調し
たPi号と考えられる。この2つのベースバンド信号よ
り位相回転の補正、クロック抽出等をディジタル的に行
なえる。
〔実施例〕
以下1本発明の一実施例を第2.第3図を用いて説明す
る。第2図は、実信号を複素信号代する処理を表わした
ものであり、lはサンプリング周波数fBに同期して切
替るスイッチである。2゜3は、fgの1/2の周波数
を動作サンプリング周波数とする波形整形フィルタ、4
は1サンプリング周期遅延させる処理を示す。図中のV
 (z)は第1図で示した(a)のスペクトルを有する
離散信号であり、サンプリング周波数はfIll(=4
・f、3)である。この離散48号をスイッチ1によっ
てVe (z 2) 、 Vo (z 2)の2系列へ
分離する。V (z) 、 Ve (z 2) 、 V
o (z ’) ノ関係は次式に示す通りである。
V(z)=Va(z ”)+z −1・Vo(z 2)
フィルタ2および3は互いにポリフェイズの関係にあり
、波形整形フィルタH(z)をH(y、 ) = Ho
 (z ) + 7゜−’H1(z)と表わし、Z→−
jzと置きかえ、fBだけ正へ周波数シフトしたものを
さらに、Ir(−jz)を+1(−jz)=HO(−z
 2)+j y、 −’ ・H1(−z 2)と表わし
たものである。lサンプリング周期遅延させる処理4は
、上式の右辺第2項のz ”−1を意味する。従って第
2図の出力は X(z)=V(z) ・H(−j z)=(Ve(=2
)+z”” ・Vo(=2))(Ho(−=2)+jz
″″’・Ht(=2)) =Xe(z 2)+z −1・Xo(z 2)として Xe(z 2)= Ho(−z 2) Va(z 2)
+jz″″2Ht(=2)Vo(=2)となり と表わせる。よって入力実信号はRe、Im (IrQ
)の複素信号で表現出来る。以上の操作を複素化フィル
タという。
次に第3図と第1図を照らし合わせながら本発明を説明
する。図中5は第1図にお1する(b)の特性を有する
帯域制限フィルタである。6は固定発振器でありその周
波数はf。−BW/2である。
ただしここではBW=2fBとする。7はミクサであり
、8はミクサの動作による高調波を除去するための低域
通過フィルタである。このLPF8の出カスベクトルは
第1図(d)となる。9はA/Dコンバータでその動作
サンプリング周波数は(BW/2)の4Xn倍(n−正
の奇数)(ここではn=1)である、このA/Dコンバ
ータ9の出カスベクトルは第1図の(e)で表わせる。
10は第2WIで示した部分で、複素フィルタである。
10の出力は第1図で示された(i)のスペクトルを有
し、サンプリング周波数はfB/2(A/Dコンバータ
9の1/2)である。この複素信号はゼロ周波数に対し
BW/2(=f日)のオフセットがありこの分だけシフ
トしてあげる必要がある。この操作は11.12で示し
た(−1)nの処理と等価である1以上の手段によす、
位相回転したベースバンドの複素信号が得られる。この
信号を13で示す通り位相回転補正(Car  Rec
およびe” )+クロック抽出により、タイミング調整
して正規受信信号とする。
従ってA/Dコンバータ9より後段の操作は全てディジ
タル信号処理が出来、しかもそれらの動作サンプリング
周波数はA/Dコンバータ9の2分の1で実現出来る。
〔発明の効果〕
本発明によれば、PSK、QAM方式の復調で行われる
準同期検波型復調のように、固定発振器を2つの直交成
分に分離しくπ/2位相シフタを用いて作り出す)受信
波を2系列別々にベースバンド信号へ変換する操作は必
要なく、固定発振器の出力そのままでひとつの系列のみ
で行なえる。
またナイキスト伝送の為の波形整形フィルタを複素フィ
ルタの処理を行なう2つのサブフィルタで構成出来、か
つその動作サンプリング周波数は、A/Dコンバータの
1/2で実現出来る。ゆえに。
ディジタル信号処理量の軽減および動作周波数の倍増が
行える。さらに、ベースバンドでの位相回転補正、クロ
ック抽出等の処理を従来のようにディジタルで実現する
ことにより1回路の大巾なディジタル化が可能となり、
回路の無調整化、低消費電力化、低価格化、をねらえる
、また信号処理プロセッサ等を導入すれば、処理はソフ
トウェアで実現出来るというように種々の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、複素化フィルタの原理を説明のためのスペク
トル図、第2図は、複素化フィルタの構成例、第3図は
1本発明による復調方式の一実施例の構成図である。 第2図 1・・・スイッチ、2・・・波形整形フィルタ
、3・・・波形整形フィルタ、4・・・1サンプル遅延
回路、第3図 5・・・帯域制限フィルタ、6・・・固
定発振器、7・・・ミクサ、8・・・低域通過フィルタ
、9・・・A/Dコンバータ、10・・・複素化フィル
タ、11・・・周波数シック、12・・・周波数シフタ
、13・・・周期処理回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、搬送波帯変調信号を検波して、同相成分・直交成分
    の2系統の基底帯域信号を得る復調方式において、変調
    波を変調信号帯域幅f_Bよりも大きい周波数f_B′
    だけずれた局部発振周波数で検波し、これを4×n×f
    _B′(n=正の奇数)の周波数でサンプリングを行な
    い、さらにこの周期で切替わるスイッチと複素化フィル
    タにより実数部信号と虚数部信号の2系列の信号に分離
    し、各々をn×f_B′だけ周波数シフトすることによ
    り、同相成分・直交成分の2系統の基底帯域信号を得る
    復調方式。 2、上記第1項記載の複素化フィルタに波形整形フィル
    タの機能を持たせて構成した復調方式。
JP61041767A 1986-02-28 1986-02-28 復調方式 Pending JPS62200848A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61041767A JPS62200848A (ja) 1986-02-28 1986-02-28 復調方式
US07/015,027 US4737728A (en) 1986-02-28 1987-02-17 Digitally processed demodulator for quadrature modulated signals

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61041767A JPS62200848A (ja) 1986-02-28 1986-02-28 復調方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62200848A true JPS62200848A (ja) 1987-09-04

Family

ID=12617547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61041767A Pending JPS62200848A (ja) 1986-02-28 1986-02-28 復調方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62200848A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6335024A (ja) * 1986-07-30 1988-02-15 Toshiba Corp 復調方法
JPH01241248A (ja) * 1988-03-22 1989-09-26 Fujitsu Ltd 復調方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6335024A (ja) * 1986-07-30 1988-02-15 Toshiba Corp 復調方法
JPH01241248A (ja) * 1988-03-22 1989-09-26 Fujitsu Ltd 復調方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5126682A (en) Demodulation method and apparatus incorporating charge coupled devices
US4737728A (en) Digitally processed demodulator for quadrature modulated signals
JPH01108835A (ja) Psk信号復調装置
US5090027A (en) Coherent PSK demodulator with adaptive line enhancer
US4485358A (en) Method and apparatus for pulse angle modulation
EP0695028B1 (en) Small-scale signal adding device and differential detecting device
JPH11205398A (ja) 変調方法及び装置
JPS62200848A (ja) 復調方式
JP3362427B2 (ja) 直交検波器
JP2994836B2 (ja) 復調器のafc回路
US7277501B2 (en) Data receiving device
JP2000036846A (ja) ディジタル変調装置
JPS6331985B2 (ja)
JP3479882B2 (ja) 復調器
KR100433639B1 (ko) 잔류측파대변조시타이밍회복을위한장치및방법
JP2002300224A (ja) 受信装置
JP2518860B2 (ja) 位相同期回路
JP3259100B2 (ja) 変調器
JPH06237277A (ja) Psk搬送波信号再生装置
JP2685433B2 (ja) 復調方式
JP3643109B2 (ja) データ受信装置
JPH06104943A (ja) 四相位相変調装置
JP2553643B2 (ja) キャリア同期装置
JP2901427B2 (ja) Fm復調器
JPH01256253A (ja) データ復調方式