JPS62200100A - Lng船用ベ−パライザ−におけるガス抜き装置 - Google Patents

Lng船用ベ−パライザ−におけるガス抜き装置

Info

Publication number
JPS62200100A
JPS62200100A JP3903486A JP3903486A JPS62200100A JP S62200100 A JPS62200100 A JP S62200100A JP 3903486 A JP3903486 A JP 3903486A JP 3903486 A JP3903486 A JP 3903486A JP S62200100 A JPS62200100 A JP S62200100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
vaporizer
supply pipe
pipe
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3903486A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Shibuya
渋谷 秀樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd filed Critical Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority to JP3903486A priority Critical patent/JPS62200100A/ja
Publication of JPS62200100A publication Critical patent/JPS62200100A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/004Details of vessels or of the filling or discharging of vessels for large storage vessels not under pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0104Shape cylindrical
    • F17C2201/0109Shape cylindrical with exteriorly curved end-piece
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/03Orientation
    • F17C2201/035Orientation with substantially horizontal main axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/03Mixtures
    • F17C2221/032Hydrocarbons
    • F17C2221/033Methane, e.g. natural gas, CNG, LNG, GNL, GNC, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0146Two-phase
    • F17C2223/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • F17C2223/0161Liquefied gas, e.g. LPG, GPL cryogenic, e.g. LNG, GNL, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/06Controlling or regulating of parameters as output values
    • F17C2250/0605Parameters
    • F17C2250/0631Temperature

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はLNG船用ベーパライザーのガス抜き装置に関
するものである。
〔従来技術〕
LNG運搬船においては、LNG又はN2液を加熱ガス
化し、カーゴタンクに適当なガスを供給する必要がある
。そのためベーパライザーが装備される。
このLNG船用ベーパライザーは、従来第3図に示すよ
うにベーパライザー本体1に液供給管2,2′により連
結するとともに図示しないカーゴタンクに連通ずるガス
送給管3を接続し、このガス送給管3にスプレーノズル
4を設け、液供給管2には途中に温度制御弁5を有する
連通管6の一端が接続され、この連通管6の他端はスプ
レーノズル4に連結されている。
一方、ガス送給管3にはスプレーノズル4の取付部より
後流側に温度調整器7を設け、この温度調整器7により
温度制御弁5を制御するようになっている。8は加熱蒸
気Sをベーパライザー本体1に供給する藤気管であり、
9はドレン管である。
このような構成において、LNG又はNz液りは液供給
管2.2′を通してベーパライザー本体1内に送られ、
加熱チューブ10内を通過する間に加熱蒸気Sによりガ
ス化し、この加熱蒸気Sの温度に近くなった気化ガスG
となってガス送給管3内に入るカーゴタンク内に送給さ
れる。このとき温度調整器7により気化ガスGの温度を
検出し、温度制御弁5を制御することによって気化ガス
G中にスプレーノズル4からLNGまたはN2液の一部
を供給して減温し、カーゴタンク内に送給する気化ガス
Gの温度を所定値に保つようになっている。
しかしながら、前記構成からなるLNG船用ベーパライ
ザーには問題がある。
即ち、この種のベーパライザーは常時使用するものでは
なく、したがって運転開始時においては液供給管2.2
′は常温であり、かつこの液供給管2.2′は通常長い
ものであるため、LNGまたはN2液りがこの液供給管
2.2′内を通過する際にその一部がガス化したり、ま
たは停止時に残留していた液りがガス化しており、した
がって気液混合流体となって、ベーパライザー本体1ま
たはスプレーノズル4に供給されることとなるが、この
場合、スプレーノズル4はあらかじめ所定の処理液がス
プレーされるようになっているため、気化ガスが混入す
ると処理液が不足することとなる。その結果、ベーパラ
イザー本体1の出口ガス温度は高温になったり不安定と
なったりして正常に制御できない場合があった。
従って、従来この装置においては、このベーパライザー
の運転開始時から正常運転に移行するまでには数時間も
必要とする場合があり、そのため作業の遅延を来す可能
正があると云う問題があった。
〔発明の目的〕
本発明は、前記したような従来の問題点を解決するため
になされたものであって、その目的とするところは、L
NGベーパライザーにおいてその運転開始時にLNG又
はN2液の液供給管内で発生または残存する気化ガスを
抜き出し、液のみをスプレーノズルに導くことにより正
常運転移行への時間を短縮させようとする点にある。
〔発明の概要〕
本発明は前記目的を達成するために、ベーパライザー本
体とカーゴタンクとの間を結ぶガス供給管にスプレーノ
ズルを開口し、前記スプレーノズルに接続された連通管
に設けた温度制御弁の上流側と前記ガス供給管との間に
ガス抜き管を設けたことを特徴とするLNG船用ベーパ
ライザーにおけるガス抜き装置である。
更に詳しくは、ベーパライザー本体に液供給管とカーゴ
タンクに連通ずるガス送給管を接続し、前記ガス送給管
にスプレーノズルを設け、前記液供給管の途中に温度制
御弁を有し、かつ前記スプレーノズルに接続される連通
管にも連通させ、前記ガス送給管であって、かつ前記ス
プレーノズル取付部より後流側に温度調整器を設け、該
温度調整器により前記温度制御弁を制御するようにした
LNG船用ベーパライザーにおいて、前記液供給管もし
くは前記連通管の温度制御弁の上流側に途中にガス抜管
を有するガス抜管の一端を接続し、該ガス抜管の他端を
前記ガス送給管であって、かつ前記温度調整器の取付部
より上流側に溌続するようにしたLNG舶用ベーパライ
ザーにおけるガス抜き装置を提供せんとするものである
即ち、スプレーノズルに接続されている連通管に設けた
温度制御弁の上流側であって、前記温度制御弁に液を供
給する液供給管とガス送給管との間にガス抜管を接続し
、前記液供給管内にガスが充満されているか、あるいは
液中にガスが含まれている場合には前記ガス抜管を作用
させるように構成したものである。
〔実施例〕
以下第1図及び第2図に基づき本発明によるLNG船用
ベーパライザーのガス抜き装置の実施例を説明する。
これらの図において第3図と同一符号は同一名称を示す
11は気液分離筒であって、液供給管2.連通管6及び
ガス抜管12の一端が取付けられている。
ガス抜管12の他端はガス送給管3に取付けられるとと
もに、その途中にはオリフィス13.ガス波器14及び
開閉弁15が設けられている。ガス抜器14は例えばフ
ロート弁の如く所定の液位となると閉鎖し、液りがガス
送給管3に流入しないようになっている。
前記構成において、ベーパライザーの運転開始時におい
て開閉弁15を開き液供給管2から液りを送ると気液分
離器11の上部に気化ガスが貯り、この気化ガスは開閉
弁15.ガス波器14を通り、オリフィス13でその流
量を適性に制御されたのち、ガス送給管3内に流入する
。この場合、気化ガス量が少なく、液りがガス波器14
に達すると自動的にその流路を遮断し、液りがガス送給
管3内に流入しないようになっている。ベーパライザー
が正常運転に達したら開閉弁15を閉じればよい。
前記構成によるLNG船用ベーパライザーのガス抜き装
置によれば、運転開始時に気化ガスがスプレーノズル4
に達することがないため正常運転時への移行が短時間に
行なえる。
第2図は他の実施例であって、ベーパライザー本体1へ
の液りの供給を気液分離筒11を経由して行なうように
したもので、この場合運転開始時の気化ガスがベーパラ
イザー本体1へ流入するのを防止できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によるLNG船用ベーパライ
ザーのガス抜き装置によれば、運転開始時に液供給管2
内に残存するか、または発生する気化ガスがスプレーノ
ズル4に送給されることがなく、したがって温度調整器
7によって制御される温度制御弁5の制御によりスプレ
ーノズル4に供給される液量の調整が容易であり、その
結果として正常運転への移行を迅速に行なうことができ
ると云う効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明によるLNG船用ベーパラ
イザーのガス抜き装置の実施例を示すものであって、第
1図は第1の実施例の系統図、第2図は他の実施例の系
統図である。 第3図は従来のLNG船用ベーパライザーの系統図であ
る。 1・・・ベーパライザー本体、2・・・液供給管、3・
・・ガス送給管、4・・・スプレーノズル、5・・・温
度制御弁、6・・・連通管、7・・・温度調整器、8・
・・蒸気管、9・・・ドレン管、10・・・加熱チュー
ブ、11・・・気液分離筒、12・・・ガス抜管、13
・・・オリフィス、14・・・ガス波器、15・・・開
閉弁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ベーパライザー本体とカーゴタンクとの間を結ぶガス供
    給管にスプレーノズルを開口し、前記スプレーノズルに
    接続された連通管に設けた温度制御弁の上流側と前記ガ
    ス供給管との間にガス抜き管を設けたことを特徴とする
    LNG船用ベーパライザーにおけるガス抜き装置。
JP3903486A 1986-02-26 1986-02-26 Lng船用ベ−パライザ−におけるガス抜き装置 Pending JPS62200100A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3903486A JPS62200100A (ja) 1986-02-26 1986-02-26 Lng船用ベ−パライザ−におけるガス抜き装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3903486A JPS62200100A (ja) 1986-02-26 1986-02-26 Lng船用ベ−パライザ−におけるガス抜き装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62200100A true JPS62200100A (ja) 1987-09-03

Family

ID=12541827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3903486A Pending JPS62200100A (ja) 1986-02-26 1986-02-26 Lng船用ベ−パライザ−におけるガス抜き装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62200100A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008133983A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Cool Technos:Kk 超低温ガス発生装置
JP2008528882A (ja) * 2005-01-21 2008-07-31 クライオスター・ソシエテ・パール・アクシオンス・サンプリフィエ 天然ガス供給方法及び装置
KR20150109789A (ko) * 2014-03-21 2015-10-02 대우조선해양 주식회사 Lngc 언로딩 시스템의 안전 장치
CN105674783A (zh) * 2016-02-26 2016-06-15 武汉工程大学 利用地热能的喷气式lng汽化系统
JP2019178737A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 大阪瓦斯株式会社 液化天然ガス気化器及び液化天然ガス気化器の運転方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008528882A (ja) * 2005-01-21 2008-07-31 クライオスター・ソシエテ・パール・アクシオンス・サンプリフィエ 天然ガス供給方法及び装置
JP2008133983A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Cool Technos:Kk 超低温ガス発生装置
KR20150109789A (ko) * 2014-03-21 2015-10-02 대우조선해양 주식회사 Lngc 언로딩 시스템의 안전 장치
CN105674783A (zh) * 2016-02-26 2016-06-15 武汉工程大学 利用地热能的喷气式lng汽化系统
JP2019178737A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 大阪瓦斯株式会社 液化天然ガス気化器及び液化天然ガス気化器の運転方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1323546C (en) System for absorbing the expansion in liquid circulating systems
US4615352A (en) Process and apparatus for supplying a mixture of CO2 and SO2 or a like mixture under pressure
KR101422599B1 (ko) 재기화 시스템
JPS62200100A (ja) Lng船用ベ−パライザ−におけるガス抜き装置
US2044557A (en) Method and apparatus for treating surfaces
US4515310A (en) Spraying apparatus and method
JPS61138051A (ja) 給湯機付ふろ釜の制御方法
JPH11236855A (ja) 液体燃料の気化装置
KR100309395B1 (ko) 원료물질공급장치
JPH07315492A (ja) 液体の供給・補給装置
JPS5847946A (ja) 給湯装置
US2809711A (en) Feed water deaerators
US2896701A (en) Liquid conveying apparatus
JP7257827B2 (ja) 熱量調整装置
JPH11236099A (ja) ビールディスペンサ
JPS58224077A (ja) ア−ク溶接用ガス圧力調整器
JPH06101859A (ja) ミスト式浴室暖房ユニット
JPH0224055Y2 (ja)
JP2001174052A (ja) 自動風呂装置
JPS5680600A (en) Liquefied gas evaporator and operating method for the same
JPH11351507A (ja) 蒸気タービン用脱気器
CN116293419A (zh) 调压装置及调压方法
JPH11182792A (ja) Lpg供給装置
JPS6210559A (ja) 給湯装置
JPH04155149A (ja) 給湯機における出湯温度の制御方法