JPS62195015A - エポキシ樹脂成形材料 - Google Patents

エポキシ樹脂成形材料

Info

Publication number
JPS62195015A
JPS62195015A JP3783186A JP3783186A JPS62195015A JP S62195015 A JPS62195015 A JP S62195015A JP 3783186 A JP3783186 A JP 3783186A JP 3783186 A JP3783186 A JP 3783186A JP S62195015 A JPS62195015 A JP S62195015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy resin
molding material
resin molding
resin
polyimide resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3783186A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirohiko Kagawa
香川 裕彦
Yasuhiro Kyotani
京谷 靖宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP3783186A priority Critical patent/JPS62195015A/ja
Publication of JPS62195015A publication Critical patent/JPS62195015A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は、半導体素子などの電子部品の封止用に通し
たエポキシ樹脂成形材料に関する。
〔背景技術〕
最近の半導体パンケージは、SOP、FPに代表される
ように小型、薄型化の方向にある。一方、半導体素子は
、大型化の方向、あるいは、高機能化、高集積化による
微細配線化の方向にある。
このような状況により、従来、あまり問題にならなかっ
たモールド後の熱応力、さらには、半田2 ヒートサイ
クルなどの熱ショックによる熱応力が、半導体パンケー
ジの信頼性を左右する重要な要因となってきている。
熱応力を吸収、低下させるためには、封止材に低応力性
を付与すればよい。その方法として、従来は、無機充填
材を添加して線膨張係数を低下させる方法があった。し
かし、無機充填材を多量に添加すると、曲げ弾性率が極
端に大きくなって、結果的に効果が半減するばかりでな
く、耐湿性の低下も招いていた。しかも、長期耐熱テス
トにおいて、信頼性が低下するという問題も起こってい
た。
このように、従来のエポキシ樹脂成形材料では、耐湿性
および長期耐熱テストにおける信頼性を低下させること
なく、低応力化を実現したものがなかった。
〔発明の目的〕
以上の事情に鑑みて、この発明は、耐湿性および長期耐
熱テストにおける信頼性が低下することなく、低応力化
されたエポキシ樹脂成形材料を提供することを目的とす
る。
〔発明の開示〕
前記目的を達成するため、この発明は、ポリイミド樹脂
が添加されていることを特徴とするエポキシ樹脂成形材
料をその要旨とする。
以下に、これを詳しく説明する。
主材料としてのエポキシ樹脂成形材料の構成そのものは
、従来と同様である。混練、粉砕等も、ヘンシェルライ
カイ機1回転混合機等の混合装置や、加熱ロール、ニー
ダ等の混練装置を用いて、従来と同様に行われる。
エポキシ樹脂としては、通常、この用途に使用されるも
のを、そのまま用いることができる。このようなエポキ
シ樹脂としては、1分子中に少なくとも2個のエポキシ
基を有する、フェノールノボラック型エポキシ樹脂、タ
レゾールノボラック型エポキシ樹脂、ビスフェノールA
型エポキシ樹脂、脂環式エポキシ樹脂などがあげられる
が、それ以外のものを用いることも可能である。
エポキシ樹脂を硬化させる硬化剤としても、通常用いら
れている、アミン類、酸無水物、フェノール樹脂等を単
独で、あるいは、複数混合して用いることができる。そ
して、その中でも、フェノールノボラック型樹脂が、耐
湿性、成形性等に優れているため、好ましい。
以上の成分に、さらに、必要に応じて、結晶シリカ2溶
融シリカ、アルミナ、酸化マグネシウム、三酸化アンチ
モン等の無機充填材や、カーボンブランク、フタロシア
ニングリーン。
フタロシアニンブルー等の着色剤、 カルナバワックス、ポリエチレンワックス、モンタン酸
ワックス、アマイド系ワックス、エステル系ワックス等
の離型剤、 イミダゾール類、第3級アミン類、リン化合物等の硬化
助剤、 β−(314−エポキシシクロヘキシル)エチルトリメ
トキシシラン、γ−グリシドキシプロビルトリメトキシ
シラン、γ−アミノプロピルトリエトキシシラン、N−
β−(アミノエチル)−γ−アミノプロピルトリメトキ
シシラン、γ−ニレイドプロピル1〜リエトキシシラン
等のシランカップリング剤、 等を配合することもできる。
以上のような成分が配合されたエポキシ樹脂成形材料に
、さらに、ポリイミド樹脂が添加されていることで、こ
の発明は構成されている。
ポリイミド樹脂の添加量としては、エポキシ樹脂100
重量部に対して1〜30重量部とすることが好ましい。
なぜなら、1重量部未満では低応力化の効果が充分に得
られず、30重量部を越えると、耐湿性および成形性の
低下を招くからである。
この発明に用いるポリイミド樹脂としては、芳香族テト
ラカルボン酸二無水物と芳香族ジアミンとの反応(ビス
マレイミドと芳香族ジアミンとの反応)によって得られ
るポリアミノビスマレイミドが好ましいが、これに限ら
れるものではない。
ポリアミノビスマレイミドは、分子骨格中に2級アミン
を有し、それ自体でも加熱を続けると、ゲル化をしてし
まうものである。上記2級アミンは、エポキシ基との反
応性が高い。そのため、エポキシ樹脂とフェノールノボ
ラック樹脂等の硬化剤とポリアミノビスマレイミドとの
競争反応により、硬化樹脂中にポリアミノビスマレイミ
ドがとりこまれる。このような3次元構成により、この
硬化樹脂マトリックスが温度に対し、エポキシフェノー
ル硬化樹脂マトリックスより極めて低膨張になって、低
線膨張化が達成できるのである。
ポリアミノビスマレイミドとしては、軟化点が70〜1
20℃のものが好ましい。なぜなら、70℃未満のもの
では、取り扱いに<<、かつ、低線膨張化の効果があま
り得られないからであり、120℃を越えるものでは、
成形性が低下するからである。
ポリアミノビスマレイミドの添加方法としては、分散、
混合段階で主材料に添加する方法、あるいは、第1ステ
ツプとして、エポキシ樹脂と100〜150℃で10〜
30分間予備反応させておき、そののち、主材料に添加
する方法などがある。
後者の方法を用いれば、硬化樹脂中にポリアミノビスマ
レイミドがとりこまれ易くなるため、より低線膨張化で
きる。
つぎに、この発明の実施例について、比較例とあわせて
、説明する。
(実施例1.2および比較例) 第1表に示す配合品を熱ロール上で混練、粉砕してエポ
キシ樹脂成形材料を得た。
得られたエポキシ樹脂成形材料の低応力性を評価するた
め、線膨張係数2曲げ弾性率およびピエゾ応力(抵抗変
化率)の測定を行った。また、耐湿性を評価するため、
クシ型アルミニウムチップを封止して16DIPを形成
し、133℃、3気圧、相対湿度100%の処理条件で
PCT試験を行って、試料の10%に断線不良が発生す
る時間を測定した。さらに、長期耐熱テストにおける信
転性を評価するため、大型チップを封止して18sop
を形成し、−65℃で5分間、150’cで5分間のサ
イクル処理条件でヒートショック試験を行い、試料の5
0%にクラックが発生するサイクル数を測定した。
なお、線膨張係数の測定は、ディラドメータ法で行った
。曲げ弾性率の測定は、JIS  K6911に準じて
行った。ピエゾ応力は、ピエゾ素子を175℃、2分間
の処理条件で封止して16DIPの形成を行い、封止前
後におけるピエゾ抵抗値の変化から、算出するようにし
た。
以上のようにして得られた測定結果および試験結果を第
2表に示す。
第 1 表     (単位重量部) 第2表 第2表にみるように、実施例1.2は、比較例と比べて
、線膨張係数が低下しており、曲げ弾性率が極端に大き
くなっていない。その結果として、ピエゾ応力(抵抗変
化率)が低下して低応力化されているのがわかる。また
、PCT結果かられかるように、耐湿性の向上もみられ
る。しかも、ヒートショック結果かられかるように、長
期耐熱テストにおける信頼性の向上もみられる。
〔発明の効果〕
以上にみてきたように、この発明にかかるエポキシ樹脂
成形材料は、ポリイミド樹脂が添加されていることを特
徴としているため、耐湿性および長期耐熱テストにおけ
る信頼性が低下することなく、低応力化されている。し
たがって、これを半導体封止に用いれば、極めて信頼性
の高い封止を行うことができる。
代理人 弁理士  松 木 武 彦 手V静甫正書(自形 昭和61年 5月15日 昭和61年特許願第037831号 2、発明の名称 エポキシ樹脂成形材料 3、補正をする者 事件との関係    特許出願人 住   所     大阪府門真市大字門真1048番
地名 称(583)松下電工株式会社 代表者  代表暖帝役藤井貞夫 4、代理人 な   し 6、補正の対象 明細書 7、補正の内容 (11明細書第2頁第3行に「大型化の方向、あるいは
、」とあるを、「チップサイズの大型化、さらには、」
と訂正する。
(2)明細書第2頁第12行に[無機充填材を添加して
」とあるを、「無機充填材の添加量を多くして」と訂正
する。
(3)明細書第2頁第16行ないし同頁第18行に「し
かも・・・起こっていた。」とあるを、下記のごとくに
訂正する。
一記一 「また、低弾性化による低応力性の付与については、線
膨張係数の増加、さらには、耐湿性の低下、長期耐熱性
の低下など相反する特性になる。」(4)明細書第3頁
第14行ないし同頁第17行に「混練、粉砕・・・行わ
れる。」とあるを、下記のごとくに訂正する。
一記一 「混練、粉砕等は、ヘンシェルライカイ機1回転混合機
等の混合装置や、加熱ロール、ニーダ、押出機等の混練
装置を用いて行われる。」(5)  明細書第8頁第6
行に「測定した。」とあるを、「測定した。(ヒートシ
ョック試験は、液−液系で実施した。)」と訂正する。
(6)明細書第10頁の第2表を別紙のごとくに訂正す
る。
第2表

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポリイミド樹脂が添加されていることを特徴とす
    るエポキシ樹脂成形材料。
  2. (2)ポリイミド樹脂が、芳香族テトラカルボン酸二無
    水物と芳香族ジアミンとの反応によって得られるポリア
    ミノビスマレイミドであり、エポキシ樹脂と100〜1
    50℃で10〜30分間予備反応させておいて添加され
    ている特許請求の範囲第1項記載のエポキシ樹脂成形材
    料。
  3. (3)ポリアミノビスマレイミドが、軟化点70〜12
    0℃のものである特許請求の範囲第1項または第2項記
    載のエポキシ樹脂成形材料。
JP3783186A 1986-02-22 1986-02-22 エポキシ樹脂成形材料 Pending JPS62195015A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3783186A JPS62195015A (ja) 1986-02-22 1986-02-22 エポキシ樹脂成形材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3783186A JPS62195015A (ja) 1986-02-22 1986-02-22 エポキシ樹脂成形材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62195015A true JPS62195015A (ja) 1987-08-27

Family

ID=12508473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3783186A Pending JPS62195015A (ja) 1986-02-22 1986-02-22 エポキシ樹脂成形材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62195015A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0216118A (ja) * 1988-07-05 1990-01-19 Shin Etsu Chem Co Ltd エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JPH037724A (ja) * 1989-03-30 1991-01-14 Toray Ind Inc エポキシ樹脂組成物
JPH03137153A (ja) * 1989-01-04 1991-06-11 Basf Corp 強化熱硬化性構造材料
US5349029A (en) * 1991-07-11 1994-09-20 Cheil Industries, Inc. Epoxy resin compositions with improved heat resistance
US5428057A (en) * 1990-06-30 1995-06-27 Cheil Industries, Inc. New maleimide modified epoxy resin and a method for the preparation thereof
EP1029893A3 (en) * 1999-02-16 2001-12-05 Nichias Corporation Resin composition
JP2012102227A (ja) * 2010-11-10 2012-05-31 Sumitomo Bakelite Co Ltd エポキシ樹脂前駆体組成物、プリプレグ、積層板、樹脂シート、プリント配線板および半導体装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0216118A (ja) * 1988-07-05 1990-01-19 Shin Etsu Chem Co Ltd エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JPH03137153A (ja) * 1989-01-04 1991-06-11 Basf Corp 強化熱硬化性構造材料
JPH037724A (ja) * 1989-03-30 1991-01-14 Toray Ind Inc エポキシ樹脂組成物
US5428057A (en) * 1990-06-30 1995-06-27 Cheil Industries, Inc. New maleimide modified epoxy resin and a method for the preparation thereof
US5349029A (en) * 1991-07-11 1994-09-20 Cheil Industries, Inc. Epoxy resin compositions with improved heat resistance
EP1029893A3 (en) * 1999-02-16 2001-12-05 Nichias Corporation Resin composition
JP2012102227A (ja) * 2010-11-10 2012-05-31 Sumitomo Bakelite Co Ltd エポキシ樹脂前駆体組成物、プリプレグ、積層板、樹脂シート、プリント配線板および半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0216118A (ja) エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JPS62195015A (ja) エポキシ樹脂成形材料
JPH0288621A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JPH02238053A (ja) マレイミド樹脂組成物、及び樹脂封止型半導体装置
JP3013511B2 (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JPH098178A (ja) 封止用エポキシ樹脂組成物及びそれを用いた半導体装置
JPS6258665B2 (ja)
JP2005225970A (ja) エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JPH01132651A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JP2675108B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JPS6241218A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JPH11199649A (ja) エポキシ樹脂組成物および半導体装置
JPS63295620A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JPS6244015B2 (ja)
JPH1112442A (ja) 封止用樹脂組成物および半導体封止装置
JP4794706B2 (ja) エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JP2519266B2 (ja) マレイミド樹脂組成物
JPS62199612A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JPS63275624A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物及び樹脂封止型半導体装置
JPH01188519A (ja) エポキシ樹脂組成物及びそれを用いた樹脂封止型半導体装置
JP2002105290A (ja) エポキシ樹脂成形材料及び半導体装置
JPS6238365B2 (ja)
JPH02156656A (ja) 半導体装置
JPS60248769A (ja) Ic封止用樹脂組成物
JPH0280428A (ja) マレイミド樹脂組成物及び樹脂封止型半導体装置