JPS62192691A - 着脱自在の制御棒駆動軸案内体 - Google Patents

着脱自在の制御棒駆動軸案内体

Info

Publication number
JPS62192691A
JPS62192691A JP62026515A JP2651587A JPS62192691A JP S62192691 A JPS62192691 A JP S62192691A JP 62026515 A JP62026515 A JP 62026515A JP 2651587 A JP2651587 A JP 2651587A JP S62192691 A JPS62192691 A JP S62192691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
main body
control rod
locking arm
locking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62026515A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0631771B2 (ja
Inventor
マスユー・ウエイン・アレス
ステイーブ・ケリー・ブラウン
ラリー・デオン・デイクソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Babcock and Wilcox Co
Original Assignee
Babcock and Wilcox Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock and Wilcox Co filed Critical Babcock and Wilcox Co
Publication of JPS62192691A publication Critical patent/JPS62192691A/ja
Publication of JPH0631771B2 publication Critical patent/JPH0631771B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C7/00Control of nuclear reaction
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C5/00Moderator or core structure; Selection of materials for use as moderator
    • G21C5/02Details
    • G21C5/08Means for preventing undesired asymmetric expansion of the complete structure ; Stretching devices, pins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2200/00Constructional details of connections not covered for in other groups of this subclass
    • F16B2200/20Connections with hook-like parts gripping behind a blind side of an element to be connected
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Snaps, Bayonet Connections, Set Pins, And Snap Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の分野〕 本発明は原子炉に関し、詳しくは改良制御棒駆動軸案内
体に関する。
〔発明の背景〕
ウェスチングハウス社製の如き原子炉では、制御棒駆動
軸案内体は制御棒案内体構造カード(card)と称さ
れる板の貫通孔によって中心に位置決めされた一体構造
のリングから構成される。案内体はカードに付設されて
成る4つのバヨネット状装置によって然るべく位置付け
られる。リングの組み(=jけに際しバヨネット状装置
の円錐状頭部側方が押され、そしてリングの縁部に上被
してパチンと嵌りリングを下方に押し付ける。こうした
形状ではバヨネット状装置は運転中に差動的熱膨張に基
いて強い応力を受け、それによってリングの組み付は及
び取り外し時に損傷しやすい。
従来から幾つかのガイド構造が提案されている。
米国特許第4.326,921号明細書は、運転中の制
御棒の振動を低減する為にインセット(1nsets)
が案内液部から内側に突出して成る改良制御棒案内体表
情を教示する。
米国特許第4,030゜975号明細書は、上方及び或
は下方の整合ポスト同志間に形成された螺子連結部と、
案内管であってその間部分の燃料アセンブリ端部プレー
トをクランプする案内管とを教示する。
米国特許第4,313,796号明細書は、改良案内管
支柱であフてそこを通して吊下された円筒状の制御棒の
、流れによって説起された振動を減少させる改良案内管
支柱を教示する。
米国特許第4.208,248号明細書は、脱着自在の
端部嵌込み部材を具備する燃料アセンブリを教示する。
上記特許は何れも、駆動軸案内体を保持する材料から高
い応力を排除し且つ組み付は及び取り外し中に案内体が
損傷せぬ様にする為のものではない。
〔発明の概要〕
本発明は前記問題を簡単な方法で解決す名。本来のリン
グ及びバヨネット配列構成と交換するべく設計され、本
来の部品と同様の案内機能を満足する撓まない挿入体ア
センブリが提供される。アセンブリは制御棒案内構造頂
部カードの中央孔を貫いて挿入される。案内アセンブリ
を然るべく位置付ける為に、ばね付加されたアームがカ
ード下方の外側方向にスナップ係合する。案内アセンブ
リは、該案内アセンブリの上端付近の直径減少セクショ
ンに付設される取り外し用具によって取り外し可能であ
る。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、組み付は或は取り外し中の損傷に対す
る抵抗力を持つ駆動軸案内体を提供することにある。
本発明の他の目的は、運転期間中に高い応力を受けない
駆動軸案内体を提供することにある。
本発明の他の目的は、制御棒案内体構造カードの孔へと
容易に嵌合する案内体アセンブリを提供することにある
本発明の他の目的は、案内体アセンブリを然るべき位置
にクランプする錠止用アームを、案内体アセンブリに於
て提供することにある。
〔実施例の説明] 図面を参照して説明するに、本発明が全体を参照番号1
0によって示される。案内体アセンブリ10は実質的に
環状形状であり、主胴部分12、肩部分14、そして案
内体アセンブリ10をその組み付は位置に釈放自在に錠
止する為の手段16とから成り立つ。第1図から、主胴
部分12はその上端付近の直径が肩部分14より僅かに
小さいことを認識されよう。これは、案内体アセンブリ
10を取り外し及び或は交換する為の取り外し用工具を
使用する為に設けられるものである。
主胴部分12の周囲の頂部表面20及び肩部分14同志
間には、取り外し用工具を受容する為の、減縮された外
径部の如き手段が設けられ、外側溝18を形成する6主
胴部分12には、その上端に斜角内側縁部22及び第1
の斜角外側縁部24も又、設けられる。斜角内側縁部2
2が制御棒駆動軸l軸を案内する為の手段として作用す
ることによって、制御棒駆動軸を主胴部分12を貫いて
中央孔26へと容易に挿入可能である。斜角外側縁部2
4は、それが取り外し用工具と接触するに際し取り外し
用工具を案内体アセンブリ10上方に於て自然に中心位
置決めしモして主胴部分12へと付設するべくそれを外
側溝18へと案内する縁部を提供することで、外側溝1
8に関連して取り外し用工具を受容する為の協動作動を
為す。
第1図に最も良く示される様に、主胴部分12はその肩
部分14より下方の下方端28の外径が減縮され且つ第
2の外側斜角縁部30が設けられる。第2の外側斜角縁
部30は、制御棒駆動構造カード32の孔への下方端2
8の案内を助成する作用を為す。肩部分14が主胴゛部
分12の上方セクションよりも僅かに大きい外径を有し
且つカード32上で主胴部分12を支持する為の手段と
して作用する、実質的に平坦な底縁部34を具備するこ
とを認識されよう。
下方端28の周囲には、肩部分14の実質的に半径方向
の穿孔38と連通する複数のスロット36が間隔を置い
て設けられる。スロツ)・36及び穿孔38はその内部
に錠止用手段16を受ける様になっている。
錠止用手段16は、錠止用アーム40と巻きばね42と
から成り立つ。巻きばね42は軸方向の穿孔44に受容
され、錠止用アーム40をその第1の通常の錠止用位置
へと付勢する為に、錠止用アーム40の窪み付は或はノ
ツチ付は上方表面46に衝接する。錠止用アーム40は
ピン48手段によって穿孔38に廻動自在に取付けられ
、下方錠止用タブ50及び錠止用アーム40を第2の釈
放位置へと移動する為の、上方釈放タブ52の如き手段
が設けられる。第1図に最も良く示される様に、下方錠
止用タブ50には外側斜角縁部54及び内側斜角縁部5
6が設けられる。外側斜角縁部54は、下方錠止用タブ
50がカード32に引っ掛からぬ様に作用し且つ又、案
内体アセンブリ10の挿入に際し錠止用アーム40を第
2の釈放位置へと廻動する、 錠止用アーム40へのばね42の圧力によって、カード
32の底部角部に対する内側斜角縁部56の半径方向力
が提供され、それが、通常原子炉内で遭遇する液圧負荷
状態下に於て案内体アセンブリ10を然るべく保持する
主要力として作用する。各錠止用アーム40のリップ5
8が、取り外し用工具によって錠止用ブーム40を先ず
脱係合すること無くしては案内体アセンブリ10が外れ
ないようにする。案内体アセンブリ10の釈放及び取り
外しを実行する為に、図示しない取り外し用工具が外側
溝18から成る手段によフて案内体アセンブリ10に付
設され、それが上方釈放タブ52を押下せしめそれによ
って錠止用アーム40を第2の釈放位置へと移動させる
。ここで下方錠止用タブ50はカード32の下方側方か
ら脱係合される。次いで、取り外し用工具と案内体アセ
ンブリ10とが取り外される。
以上本発明を具体例を参照して説明したが、本発明のう
ちで多くの変更を為しうることを銘記さhたい。
【図面の簡単な説明】
第1図は案内体アセンブリの斜視図である。 第2図は組み付は状態におけるアセンブリの断面図であ
る。 尚、図中主な部分の名称は以下のとおりである。 10:案内体アセンブリ 12:主胴部分 14:肩部分 18:外側溝 22:斜角内側縁部 24:第1の斜角外側縁部 26:中央孔 30:第2の外側斜角縁部 40:錠止用アーム 52・上方釈放タブ 54・外側斜角縁部 56:内側斜角縁部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、制御棒案内体構造カードの為の着脱自在の制御棒駆
    動軸案内体にして、 制御棒駆動軸を受ける為の中央軸方向穿孔を具備する主
    胴部分と、 案内体構造カードに於て前記主胴部分を支持する為の手
    段と、 案内体構造カードにおける然るべき位置に前記主胴部分
    を釈放自在に錠止する為の手段と、を包含して成る制御
    棒案内体構造カードの為の着脱自在の制御棒駆動軸案内
    体。 2、主胴部分に於て取り外し用工具を受ける為の手段を
    含んで成る特許請求の範囲第1項記載の案内体。 3、取り外し用工具を受ける為の手段は外側溝を具備す
    る主胴部分を含んで成る特許請求の範囲第2項記載の案
    内体。 4、主胴部分は実質的に環状形状である特許請求の範囲
    第1項記載の案内体。 5、主胴部分を支持する為の手段は主胴部分の実質的に
    中央部分に於て一体的に形成された肩部分を含んで成る
    特許請求の範囲第1項記載の案内体。 6、案内体構造カードにおける然るべき位置に主胴部分
    を釈放自在に錠止する為の手段は、実質的にその中央部
    分のそして実質的に半径方向の穿孔と、該穿孔と整列し
    且つ連通する下方スロットを具備する主胴部分と、前記
    スロットに廻動自在に取りつけられ、前記スロットに突
    入しそれによって案内体構造カードに係合する為の第1
    の通常の錠止位置と、第2の釈放位置との間を移動自在
    の錠止用アームと、該錠止用アームを前記第1の通常の
    錠止位置へと付勢する為の手段とそして、前記錠止用ア
    ームを前記第2の釈放位置へと移動する為の手段と、を
    包含して成る特許請求の範囲第1項記載の案内体。 7、錠止用アームを前記第1の通常の錠止位置へと付勢
    する為の手段は、前記錠止用アームに対して偏倚され且
    つ主胴部分の穿孔内部に受容されるばねを含んで成る特
    許請求の範囲第6項記載の案内体。 8、錠止用アームを前記第2の釈放位置へと移動する為
    の手段は釈放タブを含んで成る特許請求の範囲第6項記
    載の案内体。 9、制御棒案内体構造カードの為の着脱自在の制御棒駆
    動軸案内体にして、 制御棒駆動軸を受ける為の中央軸方向穿孔を具備する実
    質的に環状形状の主胴部分と、 主胴部分の実質的に中央部分に於て一体的に形成された
    肩部分と、 案内体構造カードにおける然るべき位置に前記主胴部分
    を釈放自在に錠止する為の手段と、を包含して成る制御
    棒案内体構造カードの為の着脱自在の制御棒駆動軸案内
    体。 10、主胴部分に於て取り外し用工具を受ける為の手段
    を含んで成る特許請求の範囲第9項記載の案内体。 11、取り外し用工具を受ける為の手段は外側溝を具備
    する主胴部分を含んで成る特許請求の範囲第10項記載
    の案内体。 12、案内体構造カードにおける然るべき位置に主胴部
    分を釈放自在に錠止する為の手段は、実質的にその中央
    部分のそして実質的に半径方向の穿孔と、 該穿孔と整列し且つ連通する下方スロットを具備する主
    胴部分と、 前記スロットに廻動自在に取りつけられ、前記スロット
    に突入しそれによって案内体構造カードに係合する為の
    第1の通常の錠止位置と、第2の釈放位置との間を移動
    自在の錠止用アームと、該錠止用アームを前記第1の通
    常の錠止位置へと付勢する為の手段と、そして、 前記錠止用アームを前記第2の釈放位置へと移動する為
    の手段と、を包含して成る特許請求の範囲第9項記載の
    案内体。 13、錠止用アームを前記第1の通常の錠止位置へと付
    勢する為の手段は、前記錠止用アームに対して偏倚され
    且つ主胴部分の穿孔内部に受容されるばねを含んで成る
    特許請求の範囲第12項記載の案内体。 14、錠止用アームを前記第2の釈放位置へと移動する
    為の手段は釈放タブを含んで成る特許請求の範囲第12
    項記載の案内体。 15、制御棒案内体構造カードの為の着脱自在の制御棒
    駆動軸案内体にして、 制御棒駆動軸を受ける為の中央軸方向穿孔と、取り外し
    用工具を受ける為の上方外側溝とを具備する実質的に環
    状形状の主胴部分と、 案内体構造カードに係合する為の第1の通常の錠止位置
    と、第2の釈放位置との間を移動自在の錠止用アームと
    、 該錠止用アームを前記第1の通常の錠止位置へと付勢す
    る為の手段と、そして、 前記錠止用アームを前記第2の釈放位置へと移動する為
    の手段とによって成り立ち、 前記主胴部分はその下方部分の外径が減縮され、それに
    よって前記主胴部分と一体の、前記主胴部分を案内体構
    造カードに於て支持する為の肩部を有し、 前記肩部が実質的に半径方向の穿孔を有し、そして、 前記外径が減縮された前記主胴部分の下方部分が前記穿
    孔と整列するスロットを有することを特徴とする、制御
    棒案内体構造カードの為の着脱自在の制御棒駆動軸案内
    体。 16、錠止用アームを前記第1の通常の錠止位置へと付
    勢する為の手段は、前記錠止用アームに対して偏倚され
    且つ主胴部分の穿孔内部に受容されるばねを含んで成る
    特許請求の範囲第15項記載の案内体。 17、錠止用アームを前記第2の釈放位置へと移動する
    為の手段は釈放タブを含んで成る特許請求の範囲第15
    項記載の案内体。
JP62026515A 1986-02-18 1987-02-09 着脱自在の制御棒駆動軸案内体 Expired - Lifetime JPH0631771B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US830776 1986-02-18
US06/830,776 US4751042A (en) 1986-02-18 1986-02-18 Removable control rod drive shaft guide

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62192691A true JPS62192691A (ja) 1987-08-24
JPH0631771B2 JPH0631771B2 (ja) 1994-04-27

Family

ID=25257671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62026515A Expired - Lifetime JPH0631771B2 (ja) 1986-02-18 1987-02-09 着脱自在の制御棒駆動軸案内体

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4751042A (ja)
EP (1) EP0233727A3 (ja)
JP (1) JPH0631771B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2593958B1 (fr) * 1986-01-24 1991-01-11 Framatome Sa Bague de guidage amovible et verrouillable dans une ouverture traversant une plaque et son application a un tube de guidage de reacteur nucleaire
US8469407B2 (en) * 2009-07-17 2013-06-25 Delaware Capital Formation, Inc. Coupler devices with spring-loaded coupler sleeves
DE102011108802B4 (de) * 2011-07-29 2013-02-21 Areva Np Gmbh Verbindung zwischen Steuerstabführungsrohr und Antriebsgehäuserohr eines Kernreaktors
WO2017048690A1 (en) 2015-09-14 2017-03-23 Sikorsky Aircraft Corporation Fuel vent connector, venting system having fuel vent connector, and method
CN113871042B (zh) * 2021-09-26 2023-12-12 中国原子能科学研究院 控制棒组件移动体的换料装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5326640A (en) * 1976-08-25 1978-03-11 Nec Corp Single-cable separate group transmission system
JPS60183588A (ja) * 1984-02-03 1985-09-19 ウエスチングハウス エレクトリック コ−ポレ−ション 制御棒案内管フランジの係止ピン装置
JPS60152998U (ja) * 1979-12-10 1985-10-11 ウエスチングハウス エレクトリック コ−ポレ−ション 制御棒案内管

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US763317A (en) * 1904-02-27 1904-06-21 Lewen R Nelson Hose-coupling.
US3041089A (en) * 1958-08-14 1962-06-26 Purves Frederick William Pipe coupling
US3700112A (en) * 1970-06-08 1972-10-24 Sozaburo Maeshiba Hose coupling
US4030975A (en) * 1973-06-25 1977-06-21 Combustion Engineering, Inc. Fuel assembly for a nuclear reactor
US4219386A (en) * 1977-06-10 1980-08-26 Exxon Nuclear Company, Inc. PWR Integral tie plate and locking mechanism
US4208248A (en) * 1977-10-26 1980-06-17 The Babcock & Wilcox Company Fuel assembly with a removable end fitting
US4321111A (en) * 1977-10-26 1982-03-23 The Babcock & Wilcox Company Industrial technique
FR2426310A1 (fr) * 1978-05-19 1979-12-14 Framatome Sa Assemblage combustible aisement demontable pour reacteur nucleaire
CH637237A5 (en) * 1979-05-31 1983-07-15 Sulzer Ag Rack for storing fuel element bundles
US4313796A (en) * 1979-07-30 1982-02-02 Combustion Engineering, Inc. Guide post modification for nuclear fuel assembly
US4326921A (en) * 1980-05-16 1982-04-27 Westinghouse Electric Corp. Control rod guide thimble for nuclear reactor fuel assemblies
JPS57194390A (en) * 1981-05-26 1982-11-29 Tokyo Shibaura Electric Co Fixing device for nuclear fuel assembly
US4444419A (en) * 1982-03-01 1984-04-24 Sozaburo Maeshiba Structure for prevention of mixing of different kinds of oils for oil-feeding couplings
FR2529704B1 (fr) * 1982-07-01 1987-09-04 Commissariat Energie Atomique Dispositif de fixation demontable d'un tube guide dans la piece d'extremite d'un assemblage combustible de reacteur nucleaire
DE3240061A1 (de) * 1982-10-28 1984-05-03 Kraftwerk Union AG, 4330 Mülheim Kernreaktorbrennelement
US4637914A (en) * 1984-01-30 1987-01-20 Westinghouse Electric Corp. Quick release guide sleeve assembly
JPH0617347Y2 (ja) * 1984-07-24 1994-05-02 北川工業株式会社 板材保持具

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5326640A (en) * 1976-08-25 1978-03-11 Nec Corp Single-cable separate group transmission system
JPS60152998U (ja) * 1979-12-10 1985-10-11 ウエスチングハウス エレクトリック コ−ポレ−ション 制御棒案内管
JPS60183588A (ja) * 1984-02-03 1985-09-19 ウエスチングハウス エレクトリック コ−ポレ−ション 制御棒案内管フランジの係止ピン装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0631771B2 (ja) 1994-04-27
EP0233727A3 (en) 1988-01-20
US4751042A (en) 1988-06-14
EP0233727A2 (en) 1987-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4446767A (en) Locking ring stripper plate assembly
JPS62192691A (ja) 着脱自在の制御棒駆動軸案内体
US4664874A (en) Reusable locking tube insertion and removal fixture and method in a reconstitutable fuel assembly
JPH068870B2 (ja) 燃料集合体の上部ノズル・アダプタ板
JPS62261989A (ja) 上部ノズルの一体的ロツク装置
JPS61186891A (ja) 燃料集合体の上部ノズル
JPS6026655B2 (ja) 浮動工具ホルダ
JPH083552B2 (ja) 燃料集合体上部ノズル
US4646414A (en) Device for gripping and detaching a top nozzle subassembly from a reconstitutable fuel assembly
JPS61226686A (ja) 燃料集合体及びその上部ノズルアダプタ板のロツク・アンロック方法
JPH0478958B2 (ja)
US4202727A (en) Gripping means for fuel assemblies of nuclear reactor
US4664879A (en) Guide tube flow restrictor
US4684502A (en) Top nozzle alignment sleeve capture arrangement in a reconstitutable fuel assembly
US4543233A (en) Mechanically attached load pad for liquid metal nuclear reactor fuel assemblies
JPS6161094A (ja) 燃料集合体への上部ノズルの装着方法及びその上部ノズル
JP3053683B2 (ja) 上部ノズル取外し用工具
JPS5933682A (ja) 磁気デイスク装置のクランプ機構
JP3462307B2 (ja) 止め輪の取付けスタンド
JPS5927932Y2 (ja) リ−ル径変更用アタツチメント装置
JPH01167697A (ja) 取り外し容易なボールラッチ機構
GB1591563A (en) Devices for holding rotatable record discs
JPS6246687Y2 (ja)
JPH05258435A (ja) ディスククランプ装置
JPS59173600U (ja) 穴あけかしめ装置