JPS62191454A - 湿式吹付け法に用いる急結剤 - Google Patents

湿式吹付け法に用いる急結剤

Info

Publication number
JPS62191454A
JPS62191454A JP3440186A JP3440186A JPS62191454A JP S62191454 A JPS62191454 A JP S62191454A JP 3440186 A JP3440186 A JP 3440186A JP 3440186 A JP3440186 A JP 3440186A JP S62191454 A JPS62191454 A JP S62191454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
cement
wet
quick
dry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3440186A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH028980B2 (ja
Inventor
松宮 憲之
河村 ひとみ
久樹 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANKO COLLOID KAGAKU KK
SANKO KOROIDO KAGAKU KK
Original Assignee
SANKO COLLOID KAGAKU KK
SANKO KOROIDO KAGAKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANKO COLLOID KAGAKU KK, SANKO KOROIDO KAGAKU KK filed Critical SANKO COLLOID KAGAKU KK
Priority to JP3440186A priority Critical patent/JPS62191454A/ja
Publication of JPS62191454A publication Critical patent/JPS62191454A/ja
Publication of JPH028980B2 publication Critical patent/JPH028980B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/02Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はセメントあるいはセメントル骨材混合物の湿式
吹付は法に用いられる急結剤に関するものである。
〔発明の背景〕
この種の吹付は法をこけ乾式吹付は法と湿式吹付は法と
がある。乾式吹付は法はセメントあるいはセメント−骨
材混合物を水と混練することなくして粉状で吹付は面に
水と接触させつつ吹付けるとともに施工する方法であり
、湿式吹付は法はセメントと砂、砂利等の骨材との混合
物を水と混練した混練物を基盤に吹付ける方法であり、
何れの方法においてもセメントの急結を図るために急結
剤が用いられている。
〔従来の技術〕
湿式吹付は法の場合には水と混練した時点で既にセメン
ト粒子表面tこ不活性な水和物が生成しており、該水和
物によって急結剤による急結効果が妨害される。したが
って現在ではこのような支障のない乾式吹付は法が主体
となっている。
乾式吹付は法に用いらねる急結剤としては例えばアルカ
リ炭酸塩とカルシウムアルミネートとの混合物が提供さ
れている(特公昭60−4149号)。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら乾式吹付は法は前記したように粉末を水と
接触しつつ吹付けるものであるから扮しん災害が起り易
く、また粉末は均一に混合することが内性である。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記従来の問題点を解決する手段としてカルシ
ウムアルミネー)20〜50ffi量%、アびアルカリ
金属アルミネート5〜20重量%からなる湿式吹付は法
に用いる急結剤を提供するものである。
本発明を以下に詳細に説明する。
本発明に用いられるカルシウムアルミネートは一般式n
CaQ−mJ□o8で表わされるもので、上記カルシウ
ムアルミネートとしてはcao−A12o8、CaO−
21208,3CaO−A#208.120aO−7A
/。08、更に該カルシウムアルミネートにハロゲン元
素が取入れられた30aO−31203−CaF2.1
1CaO−7A(l O−0aF 等が例示される。上
記例示は本発明を限定するものではない。上記カルシウ
ムアルミネートの中で望ましいものとしてはacao・
Al2O8カアル。該3Cao−Ae2o8ハ他の力I
L/シウムアルミネートに比して特に湿式吹付は法に用
いられる場合には取扱かい容易でかつ良好な凝結が得ら
れる。
上記カルシウムアルミネートは急結剤中に20〜50重
景%含重量られるべきである。上記カルシウムアルミネ
ートの含有量が20重量%以下の場合には湿式吹付は法
においては充分な急結性が得られず、一方50重量%以
上の場合には他の成分の必要量が確保出来ず擬凝結が起
って不均一な固結体を生ずる。
本発明に用いられるアルカリ金属炭酸塩とは例えば、炭
酸カリウム、炭酸ナトリウム、重炭酸カリウム、重炭酸
す)IJウム等であり、湿式吹付は法における初期の凝
結を円滑に行わしめるためには無水であることが望まし
い。
上記アルカリ金属炭酸塩は急結剤中に20〜40重景%
含重量られるべきである。上記アルカリ金属炭酸塩の含
有量が20重量%以下の場合には凝結が遅れ均一かつ強
固な固結体が得らねず、40重量%以上の場合には固結
体の強度が低下する。
本発明には硫酸カルシウムおよび/または塩基性炭酸マ
グネシウムが用いられるが凝結促進効果の大きい点では
硫酸カルシウム、なかんずく硫酸カルシウムの無水塩も
しくは半水塩が望ましい。
上記カルシウムおよびマグネシウムの塩類は急結剤中に
5〜30重量%含有せられるべきである。
上記カルシウムおよびマグネシウムの塩類が5重量%以
下の場合には凝結開始が迷れ、30重量%以上の場合に
は固結体の強度が低下する。
本発明に用いら刺、るアルカリ金属アルミネートとは例
えば、アルミン酸カリウム、アルミン酸ナトリウム等で
あり、上記アルカリ金属アルミネートは急結剤中に5〜
20重量%含有せられるべきである。上記アルカリ金属
アルミネートの含有量が5重量%以下の場合には醗結開
始が遅れて均一な固結体が得られず、20重揄%以上の
場合には急結効果が逆1こ低下するようになる。
上記M成を有する本発明の急結剤はセメントに対して通
常3〜15重量%程度添加される。
本発明の急結剤を用いて湿式吹付法を実施するにはセメ
ント、あるいはセメント−骨材混合物と水とを混練し、
更に本発明の急結剤を所定量添加してスプレーガンによ
り基盤に吹付ける。この際セメント−骨材混合物と水と
の比はセメント100重量部に対して水が通常40〜7
0重量部であり、セメント−骨材混合物におけるセメン
ト−骨材との重量比は通常1:4〜1:6である。
〔作 用〕
本発明の急結剤はセメントと水との混線の際にセメント
粒子表面に不活性な水和物が形成されても、該水和物に
妨害されることなくセメントを急速に凝結せしめる。
〔発明の効果〕
したがって本発明の急結剤を用いることによって湿式吹
付は法においてもセメントの急速な凝結が得られ、粉じ
ん災害もなくかつ均一な調合が容易である湿式吹付は法
の実用性が高められることになる。
実施例1゜ 下記組成の急結剤を調製する6゜ 第1表 表中の数字は重量%を示す。
上記急結剤を用いて下記の混練物を調製する。
ヤ、(7) ” :砂*2重少比 1:4水;セメ、ン
ト比(W/C)     60重量%急結剤添加量  
      7重量%/セメント*1:セメントは普通
ポルトランドセメントを使用17た。
*2;砂はFM2.8のものを使用した。
セメント、砂、水をミキサーボールに人ね、七ルタルミ
キサーによって2分間混練した後急結剤を添加し15秒
高速攪拌して混練物を調製した。
上記混練物はミキサーボールに入れたままですばやく突
固めを行い供試体とする。
このようにして得られた供試体を用いて20°Cにおい
てブロクター貫入試験器によって貫入抵抗値(PSI)
を…11定する。手の結果は第2表に示される。
第2表 実施例2゜ 下記組成の急結剤を調製する。
第3表 表中の数字は重量%を示す。
上記急結剤を用いて実施例1と同様にして供試体を作製
し貫入抵抗値を測定した結果を第4表に示す。
第4表 比較例1゜ 下記組成の急結剤を調製する。
上記急結剤を用いて実施例1と同様にして供試体を作製
し貫入抵抗値を測定した結果を第6表に示す。
第6表 比較例2゜ 下記の組成の急結剤を調製する。
上記急結剤を用いて実施例1と同様にして供試体を作製
し貫入抵抗値を測定した結果を第8表に示す。
第8表 上記実施例1,2、比較例1.2の結果、即ち第2表、
第4表、第6表、第8表をみると本発明の試料風1〜N
1112は良好な急結性および強度を示すが本発明の必
須成分を欠く試料風13〜隘18は急結性に劣り強度も
充分でないことが明らかである。
乾式試験 本発明の試料として隘3および隘9をとり比較試料とし
てNn13および隘16をとる。
上記各試料について乾式法にて下記の通り供試体を作成
した。
セメントと砂とをミキサーポールに入れ七ルタルミキサ
ーによって30秒混合した後急結ajを添加し更に30
秒間混合する。その復水を添加して10秒間高速攪拌し
、得られた混練物をミキサーボールに入れたまますばや
く突固めを行い供試体を作製する。なお一般に乾式法で
は湿式法と比較して水−セメント比(W/C)が少なく
なるので本比較試豐の場合もこれにならない水−セメン
ト比を50@量%とした。
このようにして得られた供試体によって実施例1と同様
に貫入抵抗値を測定する。
試料風3について乾式試験における員°入抵抗値を実施
例1の湿式試Nil )こおける結果と比較したグラフ
を@1図に示す。同様に試料述8,15.18について
の湿式−乾式比較グラフを夫々培2図〜第4図に示す。
図中■−■は湿式のグラフ、△−△は乾式のグラフを示
す。
第1図〜第4図をみると本発明にかかる試料風3および
連8け湿式において嘆く初期の慶結から乾式と同等の急
結性を示すが、比較試料風15および隘18は湿式と乾
式とにおいて急結性に太きな差があることが明らかであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は縦軸に貫入抵抗値(PSI)横軸に急
結剤添加後(湿式)あるいは水添加後(乾式)の経過時
間をとったグラフであり、第1図は拭料遅3についての
湿式および乾式のグラフ、第2図は試料覧8についての
湿式および乾式のグラフ、第3図は試料l11klL1
5についての湿式および乾式のグラフ、第4図は試料風
18についての湿式および乾式のグラフである。 特許出願人 三興コロイド化学株式会社手粘2ネ市正書 昭和61年2月24日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. カルシウムアルミネート20〜50重量%、アルカリ金
    属炭酸塩20〜40重量%、硫酸カルシウムおよび/ま
    たは塩基性炭酸マグネシウム5〜30重量%、およびア
    ルカリ金属アルミネート5〜20重量%からなる湿式吹
    付け法に用いる急結剤
JP3440186A 1986-02-19 1986-02-19 湿式吹付け法に用いる急結剤 Granted JPS62191454A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3440186A JPS62191454A (ja) 1986-02-19 1986-02-19 湿式吹付け法に用いる急結剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3440186A JPS62191454A (ja) 1986-02-19 1986-02-19 湿式吹付け法に用いる急結剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62191454A true JPS62191454A (ja) 1987-08-21
JPH028980B2 JPH028980B2 (ja) 1990-02-28

Family

ID=12413163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3440186A Granted JPS62191454A (ja) 1986-02-19 1986-02-19 湿式吹付け法に用いる急結剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62191454A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01282140A (ja) * 1988-05-10 1989-11-14 Denki Kagaku Kogyo Kk 吹付コンクリート工法
EP0416134A1 (en) * 1989-03-28 1991-03-13 Onoda Cement Company, Ltd. Cement hardening accelerator and its production
FR2659895A1 (fr) * 1990-03-22 1991-09-27 Nouvion Bernard Procede de fabrication de materiaux en agregats de terre stabilisee, compressee, cristalisee et le produit obtenu.
EP2080741A4 (en) * 2006-11-09 2012-02-22 Denki Kagaku Kogyo Kk HEATING ACCELERATOR AND SPRAYING TECHNOLOGY THEREWITH

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01282140A (ja) * 1988-05-10 1989-11-14 Denki Kagaku Kogyo Kk 吹付コンクリート工法
EP0416134A1 (en) * 1989-03-28 1991-03-13 Onoda Cement Company, Ltd. Cement hardening accelerator and its production
FR2659895A1 (fr) * 1990-03-22 1991-09-27 Nouvion Bernard Procede de fabrication de materiaux en agregats de terre stabilisee, compressee, cristalisee et le produit obtenu.
EP2080741A4 (en) * 2006-11-09 2012-02-22 Denki Kagaku Kogyo Kk HEATING ACCELERATOR AND SPRAYING TECHNOLOGY THEREWITH
CN102442794A (zh) * 2006-11-09 2012-05-09 电气化学工业株式会社 速凝剂及使用其的喷涂方法
KR101333447B1 (ko) * 2006-11-09 2013-11-26 덴끼 가가꾸 고교 가부시키가이샤 급결제 및 그것을 이용한 분사 공법
US8950928B2 (en) 2006-11-09 2015-02-10 Danki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Quick-setting admixture and spraying method using it

Also Published As

Publication number Publication date
JPH028980B2 (ja) 1990-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5360841A (en) Use of ethylene oxide/propylene oxide block copolymers in hydraulic binder materials and materials so obtained
US20110139037A1 (en) Powdery Building Compound
JPS59111963A (ja) セメント又はモルタル用添加剤
JPS6235804A (ja) コンクリ−トの製造方法
JPS62191454A (ja) 湿式吹付け法に用いる急結剤
US4483713A (en) Compositions for preparing inorganic foamed bodies
JP3718697B2 (ja) 高強度吹付けコンクリート用セメントおよび高強度吹付けコンクリート
JP2545617B2 (ja) 構造物の表面をコテ仕上げするためのフライアッシュモルタル
JP2817920B2 (ja) セメント混和材
JP4617073B2 (ja) 急硬性材料及び急硬性セメント組成物
CN115836036A (zh) 包含用至少一种促进剂功能化的多孔基材的自由流动的粉末
US4268310A (en) Dental compositions of improved properties
RU2163578C1 (ru) Самовыравнивающаяся строительная смесь
JPS585860B2 (ja) 耐酸性セメントの製造方法
JPH02167847A (ja) 改質された粉状セメント組成物の製造方法
JP3344170B2 (ja) Pcグラウト材
JP3026406B2 (ja) 自己平滑性セメントモルタル組成物の製造方法および施工方法
JP2632611B2 (ja) 軽量コンクリートの製造方法
JP2009209023A (ja) 生コンクリート混和剤
JPH081649A (ja) 無機質着色粉末の包装体及び着色モルタル又はコンクリ−トの製法
JPH0154292B2 (ja)
JPH0657930A (ja) 通気性に富む表層部を選択的に配するコンクリートおよび/またはモルタル表層の処理方法
JPH10305418A (ja) コンクリートの凝結時間調整方法
JPS5858305B2 (ja) フツ酸石膏組成物
SU1481312A1 (ru) Композици дл устройства дорожного основани