JPS62190288A - 固体燃料の燃焼法 - Google Patents

固体燃料の燃焼法

Info

Publication number
JPS62190288A
JPS62190288A JP61031845A JP3184586A JPS62190288A JP S62190288 A JPS62190288 A JP S62190288A JP 61031845 A JP61031845 A JP 61031845A JP 3184586 A JP3184586 A JP 3184586A JP S62190288 A JPS62190288 A JP S62190288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron
combustion
solid fuel
coal
coke
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61031845A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0768533B2 (ja
Inventor
Akihiro Yamamoto
明寛 山本
Tetsuya Imai
哲也 今井
Arihiko Sorada
空田 有彦
Toshihiko Furumoto
古本 利彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ryomei Engineering Co Ltd
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Ryomei Engineering Co Ltd
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ryomei Engineering Co Ltd, Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Ryomei Engineering Co Ltd
Priority to JP61031845A priority Critical patent/JPH0768533B2/ja
Publication of JPS62190288A publication Critical patent/JPS62190288A/ja
Publication of JPH0768533B2 publication Critical patent/JPH0768533B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L10/00Use of additives to fuels or fires for particular purposes
    • C10L10/02Use of additives to fuels or fires for particular purposes for reducing smoke development

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Solid-Fuel Combustion (AREA)
  • Solid Fuels And Fuel-Associated Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は固体燃料の燃焼法に圓し、更に詳しくは、石炭
、石油コークスなどの固体燃at−使用するホイラにお
ける未燃分抑制及び電気集じん機による集じん効率向上
を目的とした固体燃料の燃焼法に関する。
〔従来の技術〕
近年、石油代@燃料として石炭、石油コークスなど固体
燃料が多く使用されるようになってきた。しかし、石炭
、石油コークスは1油などの液体燃料と比べて揮発分が
少ないため燃焼性が悪るく、ボイラ燃料としては微粉砕
に使用される。それでも未燃分は数3〜士数%に達する
たわ、特に揮発分の少ない石油コークスボイラでは重油
またはガス混焼の手段がとられて因るが、運転上のわず
らしさがあシまたコークスよシ付加価値の高い燃料を使
用するため峰済的に不満足の状況にある。
助燃用の1油、ガスの使用蓋を減らす方法の一つに助燃
剤の適用があり、未燃分の抑制に効果があるのは胸知の
通りである。
助燃剤として古くから用いられでいるものにCu、Go
、Ni、Mn、Feなどの1金属及びに、Naなとのア
ルカリ金楓化合物Ca、Baなどのアルカリ土類金属化
合物があるが、最近では特に安価で且つ脱硝触媒の活性
に対し影醤が少ないことから鉄系の助燃剤が注目され市
販されている。
鉄系助燃剤にtよ油浴性及び水浴性の2t!i7類があ
る。油溶性の代表的なものにナフテン酢鉄、オクチル酸
鉄などがあり、重油などの液体燃料に混合して使用する
。一方、水浴性は石炭、コークスなどの同体燃料に含浸
、混合して使用する。
〔発明が解法しようとする間総点〕
石灰、コークスなどの燃焼助剤の使用に鮨って重油混焼
の場合は油溶性助燃剤を1油に添加する方法が採られる
が、ガス混焼の場合はガスへの添加が困難であるため、
通常水溶性J!IJ燃剤を石炭、コークスに含浸、混合
して使用する。
しかし、鉄系水溶性助燃剤では次のような問題かあp%
実用化t−阻害している。
t 助燃剤原料の鉄塩、即ち*酸鉄、塩化鉄、硝酸鉄、
醋酸鉄などはいずれも水溶液にすると加水分解してpH
5以下の1性となり、装置材料を腐食する。
2゛アルカリを加えて中和すると水酸化鉄の沈&を生じ
ポンプによる定量供給が困難である。
五 塩化鉄は燃焼によってC12,1−1ceなどの腐
食性ガスを発生し、また硝酸鉄はNOxの生成原因とな
る。
4、 溶解度の関係で大針の水が必要であり、助燃剤の
タンク容量が大きくなる。
また、鉄系油溶性助燃剤では、そのもの自体が高価であ
る上に、重油に混合した際に屡々スラッジを生成し重油
ラインのストレーナまたは重油バーナの閉塞などボイラ
連転上致命的3トラブルを発生するケースがある。
本発明は上述した従来法におけるような欠点のない同体
燃料の燃焼法を提供しようとするものである。
〔問題点全解決するための手段〕
未発EJAは、鉄系助燃剤を使用するに邑シ、上記のよ
うな問題回避のため鉄系助燃剤を粉末状態で注入するこ
とにより、水溶液で注入したものと同等の未燃分抑制効
果と、同等もしくはそれ以上の′TjL気集じん機によ
る集じん効率全発揮させるものである。
すなわち本発明は、 (1+  固体燃料を燃焼するに餘し、該燃料に鉄化合
物の粉末を添加することを特徴とする同体燃料の燃焼法
及び (2)  固体燃料を燃焼するに際し、該燃料に鉄化合
物とアルカリ金属化合物及び/又はプルカリ土類金属化
合物とよルなる混合物粉末を添加することを%徽とする
固体燃料の燃焼法である。
〔作用〕
本発明において、鉄化合物は炉内で鉄酸化物となり、次
のような反応によシ戻素の飯化触媒として作用すること
に看目し、鉄酸化物または鉄化合物を粉末の状態で石炭
、コークスに混合添加することttCよシ、未燃分の生
成を抑制し、助燃用のガス使用量を低減させるものであ
る。
2 C+Fe2O3→2CO+Fe0 2F60 + j40  4 Fe2O3Co 十% 
O−+ Go2 ここで使用する鉄ト化物としては、Fe2O3゜Fe3
O4,Fe2などがあり、鉄化合物としては硫酸鉄、醋
酸塩などの鉄塩がある。
また、K、Naなどのアルカリ合端化合物又はCa、B
aなどアルカリ土類化合物を併用すれば、鉄系単独使用
よりも助燃効果に優れた結果が得られる。
さらに特記すべきことは、上記助燃剤の使用によシ、電
気集じん機による集じん効率が鉄化合物無添加と比べて
大幅に向上し、水溶性鉄化合物使用時と比べて同等又は
それ以上向上する。
なお、本発明者らは、助燃剤である鉄化合物粉末を石炭
、コークスの粉砕工程で注入し上記成果を確認したが、
■接炉内に注入しても同様な効果が得られることは当然
である。
〔実施例〕 本発明の実施例を図解して説明する。
〔実施例1〕 第1図は石油コークスボイラの概念図である。
原料ホッパ1に投入されたコークスは粉砕@2で200
メツシユアンダ一95%に粉砕され、ブロワ3で供給さ
れる空気で搬送され、ボイラ4内に注入される。一方、
助燃用の1油またはガスはそれぞれ5及び6より供糺さ
れ炉内でコークスと混合燃焼する。
ところで本実験では、次の条件で試験した。
0 蒸発185t/h  エコノマイザ出口024 % 0 燃料 コークス5 t / h  助燃用ガス(H
2゜Go、OH4よpなるガス) 2.+ 00 Nm
  /hO助燃剤粉床はテーブルフィーダ7を用いてコ
ークス粉に対し重量比で/I000 の割合で粉砕機に
定m供鞄した。
O比較テストとして醋酸鉄水浴液を用いてコークス粉に
刻しFe2O3としてNi比で’1000の割合になる
よう定量ポンプで粉砕機2に注入した。
試験ki来は表1に示したようVこ、助燃剤勲添加の場
合の未燃分が12.6&/Nm  であるのに対し鉄系
助燃剤を注入したものは、粉末、水浴数とも未燃分を5
.9 / NID3以下と大巾に低減することができた
。’fた、未燃分はt気集じん機で捕集し処理されるが
、助燃剤を注入することにより集じん効率も大巾に向上
した。
表 1 試験結果 〔実施例2〕 この実施Nvc使用した燃焼実験装置の概念図を第2図
に示す。第2図において、1は霜気加熱燃焼炉、2は石
炭またはコークス微粉フィーダ、5は燃焼用−久空気、
4は炉焼h3二次空気、5は燃焼訳捕集用サイクロン、
6は排ガス吸引ファン、7は煙突、8は排カス計御」ラ
イン、9は燃焼用バーナを示す。
6のファンを作動させ倣粉砕した石炭またはコークス?
定址フィーター2より落下させ、燃焼用−次空気3と共
に予め所定温度に加熱した電気炉1内にバーナ9で噴霧
する。同時に燃焼用二次を気4を炉内に導入し、燃焼排
カス中の過剰02  を2〜6%の1曲に調節する。
燃焼排ガス中の02  が所定績度にコントロールされ
たならd、排ガスH士maJライン8から排ガスの一定
量をサンプリングし、円形P航法でバイジンに夏を演1
」足した。なおコークスの場合はバイジン中の未燃分が
0.1%以下と少ないため、パイジンjt即ち未燃カー
ボンとし、石炭の場合はバイジン中の灰分が圧倒的に多
いため、サイクロン5でバイジンを捕集し、バイジン中
の未燃カーホンを分析した。萱だ、燃焼実験はいずれも
次の条件で行なった。
電気炉内設定温度    +  50  DC燃 m 
蓋     2 ky / h1次空気漉度   常 
 温 2次窒気温度   250C 過剰02     2〜6!X 上記の燃焼実験装置、燃焼条件によって、石油コークス
微粉に平均粒径5μの落化鉄(Fe203)粉末を任意
の割合で混合して過filI024%で燃焼させた結果
を第3図に示す。排ガス中の未燃カーボン量はFe20
.として50 ppm飽加することにより無添加の場合
の九に減少するが、添加量を増しても減少率は余p変ら
ない。
〔実施例5〕 実施例2と同じ装置、同じ条件で平均粒径5μの酸化鉄
(Fe203)粉末に乳鉢を用いて歓粉化したNa2C
O3,CaCO3,MgOO3及びBaCO3を任意の
割合で混合したものを石油コークス微粉に対し200 
ppmの割合で添加して過剰024%で燃焼させた結果
を第4図示した。これによると酸化鉄に10〜50%添
加したものは酸化鉄単独よりも未燃分の減少に効果があ
り、10〜30%の範囲が最も有効で、アルカリ金租化
合物及びアルカリ土類金属化合物との混合に燃焼促進の
相剰効果を示すことが判明した。
〔実施例4〕 実施例2と同じ装置、同じ条件で石炭微粉に平均粒径3
μの酸化鉄(Fe2O2)及び酸化鉄に20%の割合で
Bh COs粉末を混合したものをそれぞれ200 p
pm添加し、燃焼した結果を第5図に示した。これによ
ると過剰02  が多くなると無添加の場合でも未燃分
は減少するが石油コークスの場合と同様に添加剤を加え
ることによって燃焼灰中の未燃分は大幅に減少し特にF
e2o5にBack3を20%混合したものは無添加の
ものと比べて燃焼灰中の未燃カーボンは%に減少した。
〔発明の効果〕
未発F!AFi以上詳記したように石炭、コークスなど
の固体燃料に鉄系化合物の粉末を添加することにより、
未燃分の発生を抑制し同時に集じん効率を向上させ得る
効at−iするものである。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は、本発明の効it確認するだめに使
用した助燃剤テスト装置の観念図、第3図〜第5図は本
発明の実砲例による9ノ来を立証するためのグラフであ
る。 復代理人 内 1)  明 復代理人 萩 原 亮 − 復代理人 安 西 篤 夫 第3図 5&[量pprrt ((Is Fe203)第4図 Me COa / Fe2O3W量比 EXCESS 02 手続補正書

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、固体燃料を燃焼するに際し、該燃料に鉄化合物の粉
    末を添加することを特徴とする固体燃料法。 2、固体燃料を燃焼するに際し、該燃料に鉄化合物とア
    ルカリ金属化合物及び/又はアルカリ土類金属化合物と
    よりなる混合物粉末を添加することを特徴とする固体燃
    料の燃焼法。
JP61031845A 1986-02-18 1986-02-18 固体燃料の燃焼法 Expired - Lifetime JPH0768533B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61031845A JPH0768533B2 (ja) 1986-02-18 1986-02-18 固体燃料の燃焼法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61031845A JPH0768533B2 (ja) 1986-02-18 1986-02-18 固体燃料の燃焼法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62190288A true JPS62190288A (ja) 1987-08-20
JPH0768533B2 JPH0768533B2 (ja) 1995-07-26

Family

ID=12342389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61031845A Expired - Lifetime JPH0768533B2 (ja) 1986-02-18 1986-02-18 固体燃料の燃焼法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0768533B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0244109A (ja) * 1988-08-03 1990-02-14 Taiho Ind Co Ltd 粗粒子固体燃料の燃焼方法
JP2008169338A (ja) * 2007-01-12 2008-07-24 Chugoku Electric Power Co Inc:The 石炭未燃分低減方法
JP2010500527A (ja) * 2006-08-12 2010-01-07 アクアフュエル リサーチ リミテッド 改善した燃焼特性を有する石炭
CN101665735A (zh) * 2008-09-01 2010-03-10 埃文·里普斯丁 燃烧催化剂
JP2010059297A (ja) * 2008-09-03 2010-03-18 Taihokohzai:Kk 石炭添加用粒子状物質粗大化剤及び粗大化方法
US8845767B2 (en) 2009-02-16 2014-09-30 Innospec Limited Methods of treating coal to improve combustion and reduce carbon content of fly ash

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58174493A (ja) * 1982-04-07 1983-10-13 Nippon Denki Kankyo Eng Kk 炭素質固形燃料

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58174493A (ja) * 1982-04-07 1983-10-13 Nippon Denki Kankyo Eng Kk 炭素質固形燃料

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0244109A (ja) * 1988-08-03 1990-02-14 Taiho Ind Co Ltd 粗粒子固体燃料の燃焼方法
JP2010500527A (ja) * 2006-08-12 2010-01-07 アクアフュエル リサーチ リミテッド 改善した燃焼特性を有する石炭
JP2008169338A (ja) * 2007-01-12 2008-07-24 Chugoku Electric Power Co Inc:The 石炭未燃分低減方法
CN101665735A (zh) * 2008-09-01 2010-03-10 埃文·里普斯丁 燃烧催化剂
JP2010059297A (ja) * 2008-09-03 2010-03-18 Taihokohzai:Kk 石炭添加用粒子状物質粗大化剤及び粗大化方法
US8845767B2 (en) 2009-02-16 2014-09-30 Innospec Limited Methods of treating coal to improve combustion and reduce carbon content of fly ash

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0768533B2 (ja) 1995-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2005201468B2 (en) Additive-induced control of NOx emissions in a coal burning utility furnace
CN102348787B (zh) 煤的燃烧或有关煤的燃烧的改进
CN105567365B (zh) 改性煤及其制造方法
KR20120049000A (ko) 복합 금속착이온화합물을 포함하는 액상 연소촉매 조성물
US20060219096A1 (en) Use of manganese compounds to improve the efficiency of and reduce back-corona discharge on electrostatic precipitators
CN102191110A (zh) 燃煤助燃剂
JPS62190288A (ja) 固体燃料の燃焼法
CN104399339A (zh) 基于耐高温钛基吸附剂的超细颗粒物及重金属联合脱除方法
Yan et al. An experimental study on the feasibility of in-situ desulfurization performance in a CFB combustor co-burning red mud and coal
KR20120122174A (ko) 클링커 제거 및 생성방지와 유해가스 저감을 위한 연료 첨가제 조성물
JPS5824478B2 (ja) 燃料の燃焼方法
JP5121564B2 (ja) 有害微量元素溶出抑制剤及び有害微量元素溶出抑制方法
Yu et al. Synergistical reduction of PM and NO formation in preheating co-firing of coal and biomass
CN104845698A (zh) 锅炉铬基除焦节煤剂组合物及其制备方法
CN109487077B (zh) 一种基于焦化废水改性燃料减排铁矿烧结过程NOx的方法
JPH0413798A (ja) 燃料添加剤
JPH0699698B2 (ja) 固体燃料の燃焼方法
WO2010084318A2 (en) Solid fuel combustion process
JPS5828319B2 (ja) 有害成分の抑制方法
JP2511179B2 (ja) 固体燃料用助燃剤
JPH0560516B2 (ja)
JPH04136602A (ja) NOxの低減方法
JPH0579117B2 (ja)
JPH0560517B2 (ja)
TWI704233B (zh) 助燃劑的製備方法及其系統

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term