JPS62189245A - 地下熱を利用した、融雪装置 - Google Patents

地下熱を利用した、融雪装置

Info

Publication number
JPS62189245A
JPS62189245A JP3227086A JP3227086A JPS62189245A JP S62189245 A JPS62189245 A JP S62189245A JP 3227086 A JP3227086 A JP 3227086A JP 3227086 A JP3227086 A JP 3227086A JP S62189245 A JPS62189245 A JP S62189245A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
pipe
snow melting
heat exchange
vibrator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3227086A
Other languages
English (en)
Inventor
小林 忠昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP3227086A priority Critical patent/JPS62189245A/ja
Publication of JPS62189245A publication Critical patent/JPS62189245A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、積雪地帯で使用する、建物屋根上に積った雪
を、地下熱を利用して、自動的に融雪する、地下熱を利
用した、融雪装置に関する。
積雪地帯に於る冬の建物屋根上の雪降しは、多大な労力
と、費用の掛る仕事で、毎冬社会問題と成って居る。融
雪方法として、地下水を散水する方法(此れは、地下水
の規制が年々強まっている)機械的に掻落す方法、建物
内の暖排気を循環してその熱で屋根上の雪を融す等、各
種の方法が実施されて居るが、設備費、維持費、効率等
−長−短有り各方法とも満足された成果を上げていない
本発明は、前記事情に鑑み、新規な融雪装置を提供する
事を目的とし、その要旨とする所は、屋根上に設けた融
雪用パイプと、地中深く打込み埋設した熱交換用パイプ
との間に、循環ポンプに依って、熱媒体を循環し、地下
熱で熱媒体を昇温し融雪パイプに該熱媒体を循環して、
その熱で融雪しようとするものである。
父、地下熱は、年間を通じて平均11℃から13°C位
有る事は知られているが、本発明に於ては、地中深く打
込み埋設した熱交換・用バイブに、夏の間、屋根上の融
雪用パイプで昇温された熱媒体を循環して、夏の間、地
中を巨大な蓄熱装置として利用し、出来るだけ地下熱を
上げて置く様にし、その結果、夏の間融雪用バイブに依
って、屋根は地下熱に依って冷される事と成り、冷房効
果の補助と成って、夏冬とも利用出来、電力は循環ポン
プ運転のみで、低維持費の融雪装置とし、父、既設建物
は改造しないで施工出来る融雪装置を、提供する事で有
り、父、他の目的は、伝熱性の優れた銅パイプ、アルミ
パイプ等、柔軟材質等のパイプでも、地中深く打込みに
耐える構造にした、熱交換用パイプを提供する事に有る
本発明の実施の一例を図に於、て説明すると、既設建物
の屋根(1)上に、融雪用バイブ(2)を、平均的に蛇
行して設置し、その一端は配管(3)にて循環ポンプ(
4)に接続され、該循環ポンプ(4)の他端は、地表附
近を断熱材)5目餡にて巻さ、地中深く打込み埋設した
熱交換用バイブ+e+ +6′+の、接続用キャップ旬
に接続し、該接続用キャップ611から、芯バイブロに
接続され、先端の剣先形キャップ口から複数本の伝熱バ
イブ刺に接続され、複数本の伝熱パイプlの他端は集合
されて、集合キャップ四に接続され、該集合キャップ口
は、配管(7)を通して・くルブ+S+ +S+に接続
され、該バルブ+S+ tS+は、配管(9)に集合し
て、前記融雪用バイブ(2)の一端と接続する。父、熱
交換用バイブ(6)の単体構成のみとして説明して置く
と、入口端に、接続キャップelfを設けた芯パイプ田
(倒えば鋼管等)の周囲に、伝熱バイブFi41(例え
ば、銅バイブ、アルミパイプ等公知の伝熱性の良いパイ
プ)を複数本直線状、或はスパイラル状に固着しその先
端部には、先端を鋭角とし、内部に空洞を設けた剣先形
キャップ日(例えば鋳鋼等)に一体化して周囲より水漏
等無さ様固着し、前記伝熱バイブ刺の一端は、集合キャ
ップ(至)に複数本全て集合して水漏れ無さ様固着する
。父、以下本文中単に熱交換用バイブ+6+ +6′+
と称するは、前記構成を示す。
前記各配管路中には、公知の熱媒体αI(例えば公知の
不凍液を調合した水等、或は−30℃位でも凍結しない
公知の液体とする)を充満する。父、本システムを効率
的に運用する為、公知の温調装置αVに依り、熱交換用
バイブ+61 +6’l近傍の地下温を検知するセンサ
口を設け、該センサ□の検知信号を受けた温調装置の信
号に依り、バルブ(8)爾は適宜切替る構成とし、叩は
大地である。
以上の様な構成とした本装置の作用に付いて説明すると
、大地u3中深く埋設された熱交換用バイブte+ +
6′)にて地下温近(迄昇温された熱媒体[1(lが、
循環ポンプ(4)に依り、屋根(1)上に設けた融雪用
バイブ(2)に送給され、融雪用バイブ(2)上に降っ
た雪は、その熱媒体朋により昇温された融雪用バイブ(
2)の熱に依りて融かされ水と成って既設屋根(11上
に流れ落る。そして、融雪用バイブ(21に接した雪に
依り熱が奪われた熱媒体αGは、循環ポンプ(4)に依
り再循環して、地中の熱交換用バイブ+s+ +6′+
の接続キャップ旬に送給せられ、芯バイブ砺を通して剣
先形キャップ口より、伝熱バイブ□□□に熱媒体(1G
が分流し、周囲の地中より地下熱が伝熱されて、熱媒体
[IGは昇温され集合キャップ日を通してバルブ+s+
 +8′+に循環されて再び融雪用バイブ(2)に送給
し、此れらを連続的に繰返して融雪作用を行う。
父、成る時間融雪作用を行うと、熱交換用バイブ(6)
近傍の地下温は降下して来るが、地温検知センサQ2に
依り温調装置αDの設定値に下った信号に成ると、自動
的にその信号に依ってバルブ(8)から(8′)1こ切
替って前記熱媒体αGの循環径路が、熱交換用バイブ(
6)から(d)に切替って熱サイクルが連続して行われ
る。父、此の間切替えられた熱交換用バイブ(6)は休
む事と成り、その近傍の地温は回りより地下熱が伝達さ
れ、地温が回復する。此れにより伝熱遅れに依る極部地
温低下の起らない様にする。
従って、融雪用バイブ(2)の設置数に対し、熱交換用
バイブ+s+ +6′+の設置数は多い程、その効率は
高く運用出来る。父、地下熱は、積雪地帯で有ろうと成
る深さに成ると一年を通じた温度変化は少ないが本シス
テムに於ては、夏季にその低い地下熱を、屋根(1)上
の融雪用バイブ(2)に循環し吸熱して、太陽熱に依り
熱媒体(11を昇温して、地中の熱交換用バイブ+6+
 +6′)に循環ゼンブ(4)にて送給して、その太陽
熱を熱交換用バイブ+6+ +i+で地中に放熱して、
地下熱を高めて蓄熱し、周囲の巨大地下の温度を夏季に
出来るだけ高めて置く事で、冬に放熱する為の熱を夏に
蓄熱し、気温と地下温の差が少く成った所でバルブ+s
+ +iを閉止し、循環ポンプ(41も閉止して放熱を
防止し、降雪期に成ったらバルブts+ +s’iを開
さ、循環ポンプ(4)も運転して、夏と冬の熱の吸排サ
イクルに依って、熱のサイクルを維持して。
地下温の低下等、地熱の疲れが起らない様にする。
以上の作用に依る効果に付いて説明すると、本システム
と同様に地下熱を利用している地下水の散水と違って、
地盤法下等の公害は無くて、熱媒体の循環で地下熱を有
効利用し、運転は循環ポンプの電力消費のみで行え、安
価、静粛、簡単に運転出来る。又、融雪用バイブ(2)
は、既設建物屋根(1)上に乗せて固定するだけで簡単
に設置出来る。
父、熱交換用バイブ(6)は、剣先形キャップ日と、芯
パイプ日を1強固な材質で製作し、地下深く打込む時の
骨材と成し、芯バイブロの周囲に配した伝熱バイブ−が
無理な力に依って、曲ってしまう等と言う事の無い構造
とし、簡単、確実に地中深く打込み埋設出来る様にし、
伝熱面積を十分大さく取って高い伝熱性を維持し、父、
夏季に太陽熱を地中に蓄熱する事で、周年熱サイクルを
行わせ。
放熱一方と成して、地下熱低下を招かない様にし、父、
本システムは、融雪用バイブ(2)を、屋根上のみでな
く、駐車場の地面、道路面等に有効に埋設すれば地下熱
で融雪出来5軒下に、融雪バイブ(2)を配する事で、
氷柱を融す事も出来、父、農園、茶園に配設する事で、
霜害予防の熱源に利用する事は容易で有り、その効果は
著大で有る。
【図面の簡単な説明】
図面は1本発明の一例を示すものにして、第一図は、本
システム系統図。第二図は、A−A面の断面図。第三図
は、熱交換用パイプの縦断面図。 第四図は、融雪用バイブの、矢視8図である。 (1)・・・既設建物屋根。(2)・・・融雪用バイブ
。(4)・・循環ポンプ。+s+ +6′+・・・熱交
換用パイプ。(8)・・・バルブ。(11・・・熱媒体
。qυ・・・温調装置。Ω・・芯バイブ。口・・・剣先
形キャップ。U・・伝熱バイブ。臼・・集合キャップ。 χ頭図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、既設建物屋根上に、融雪パイプを設け、地中に
    、熱交換用パイプを埋設し、該熱交換用パイプの一端と
    、融雪用パイプの一端を配管にて接続し、他の各一端は
    、循環ポンプを介して、熱交換用パイプと、融雪用パイ
    プを互に配管にて接続し、前記配管路中に、熱媒体を充
    満し循環させた事を特徴とした、地下熱を利用した、融
    雪装置。
  2. (2)第一項記載の熱交換用パイプに於て、芯パイプの
    周囲に、伝熱パイプを複数本固着し、その先端部は、先
    端を鋭角にし、内部を空洞とした剣先形キャップに一体
    化して固着し、芯パイプの入口端には接続用キャップを
    一体化して固着し、前記伝熱パイプの一端は、集合キャ
    ップに集合して一体化して固着した事を特徴とした熱交
    換用パイプ。
JP3227086A 1986-02-17 1986-02-17 地下熱を利用した、融雪装置 Pending JPS62189245A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3227086A JPS62189245A (ja) 1986-02-17 1986-02-17 地下熱を利用した、融雪装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3227086A JPS62189245A (ja) 1986-02-17 1986-02-17 地下熱を利用した、融雪装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62189245A true JPS62189245A (ja) 1987-08-19

Family

ID=12354304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3227086A Pending JPS62189245A (ja) 1986-02-17 1986-02-17 地下熱を利用した、融雪装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62189245A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007091679A1 (ja) * 2006-02-10 2007-08-16 Just Thokai Co., Ltd. 屋根の融雪構造及び融雪装置
WO2007091680A1 (ja) * 2006-02-10 2007-08-16 Just Thokai Co., Ltd. 屋根や庇の融雪構造及び融雪装置
JP2015172325A (ja) * 2014-02-24 2015-10-01 株式会社ジャスト東海 伝熱パネル及びそれを用いた融雪装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007091679A1 (ja) * 2006-02-10 2007-08-16 Just Thokai Co., Ltd. 屋根の融雪構造及び融雪装置
WO2007091680A1 (ja) * 2006-02-10 2007-08-16 Just Thokai Co., Ltd. 屋根や庇の融雪構造及び融雪装置
JP2015172325A (ja) * 2014-02-24 2015-10-01 株式会社ジャスト東海 伝熱パネル及びそれを用いた融雪装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07190503A (ja) 地熱採取方法及び装置
JPS62189245A (ja) 地下熱を利用した、融雪装置
US20040016740A1 (en) Method and device for heating a surface
JPS5932728A (ja) 地中熱利用の冷暖房及びハウス栽培並に融雪装置
JP2689400B2 (ja) 太陽熱蓄熱型路面融雪装置
JP2004052385A (ja) ハイブリッド式地中熱利用融雪装置
JP2001107307A (ja) 融雪,凍結防止装置
JPH01247601A (ja) 地下深部の地熱の昇温効果を利用した無散水消雪方法
JPH09159227A (ja) 地下帯水層に温水・冷水を蓄えて冬季・夏季に交互利用する方法
US4315496A (en) Apparatus for storage and recovery of low temperature thermal energy
JP2655222B2 (ja) 太陽熱を蓄熱した地下水を利用する消雪装置
JPH05272105A (ja) 法面にソーラー装置を設けた道路消雪装置
JPH05247908A (ja) 太陽熱を蓄熱した地下滞水層を利用する消雪装置
JP4045324B2 (ja) 温風融雪装置
JPH06241608A (ja) 地熱利用ヒートポンプ装置
KR20040060464A (ko) 지중열을 이용한 교량의 제설 및 제빙시스템
JP2913449B2 (ja) 道路融雪版
FI80745C (fi) Foerfarande och anordning foer upptinande av en vaegtrumma.
JP3093208U (ja) 下水道を利用した道路の融雪構造
JPH08109606A (ja) 融氷雪装置
JPH0354270Y2 (ja)
JPS61277754A (ja) ヒ−トパイプ式融雪装置
JP2005036622A5 (ja)
JPH06167005A (ja) クリーンエネルギー利用消・融雪方法
JPH0714402Y2 (ja) 融雪用温風ヒーティング装置