JPS62188574A - 記録再生装置 - Google Patents

記録再生装置

Info

Publication number
JPS62188574A
JPS62188574A JP61030233A JP3023386A JPS62188574A JP S62188574 A JPS62188574 A JP S62188574A JP 61030233 A JP61030233 A JP 61030233A JP 3023386 A JP3023386 A JP 3023386A JP S62188574 A JPS62188574 A JP S62188574A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
pilot signal
level
signal
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61030233A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Kanota
啓二 叶多
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP61030233A priority Critical patent/JPS62188574A/ja
Publication of JPS62188574A publication Critical patent/JPS62188574A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、記録再生装置特に記録再生系におけ伝送特
性を自動的に補正可能な記録再生装置に関する。
〔発明の概要〕
この発明は、映像信号の垂直ブランキング期間にパイロ
ット信号を変調前で挿入して記録媒体に記録し、再生時
にはそのパイロット信号のレベルを基準とし、記録媒体
より再生されたパイロット信号のレベルと比較してその
誤差信号により再生イコライザのQを制御することによ
り、記録再生系における伝゛達特性を自動的に補正する
ようにしたものである。
〔従来の技術〕
ビデオテープレコーダの如き記録再生装置は、周知の如
く、記録側には記録アンプ、FM変調器及びブリ・エン
ファシス回路等が設けられ、再生側には再生アンプ、F
M復調器及びディ・エンファシス回路が設けられ、これ
等はいずれも調整を必要としている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、従来は記録及び再生側において、上述の如く
各回路を個別に調整する必要があるので面倒で生産性が
悪く、また調整が完了しても特性のバラツキや温特等の
影響により調整がくるってしまい、伝送特性が劣化する
と共に生産上歩留りが悪くなる等の不具合があった。
この発明は斯る点に鑑みてなされたもので、調整工程を
簡略化できると共に製品の歩留りを向上できる記録再生
装置を提供するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明による記録再生装置は、映像信号の垂直ブラン
キング期間にパイロット信号(6)を変調前で挿入(2
)シて記録媒体(11)に記録し、再生時には上記パイ
ロット信号のレベルを基準とし、記録媒体(11)より
再生されたパイロット信号のレベルと比較(1B) し
てその誤差信号により再生イコライザ(25)のQを制
御するように構成している。
〔作用〕
記録時変調部に映像信号の垂直ブランキング期間にパイ
ロット信号を挿入して記録媒体に記録する。再生時記録
前のパイロット信号のレベルを基準として記録媒体より
再生されたパイロット信号のレベルと比較し、その誤差
信号により再生イコライザのQを制御する。これにより
記録再生系の全体の伝送特性の補正が自動的になされ、
m整が簡便となり、また製品の歩留りも向上される。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を第1図〜第3図に基づいて
詳しく説明する。
第1図は本実施例の回路構成を示すもので、同図におい
て、社)は映像信号が供給される入力端子であって、こ
の入力端子(1)からの映像信号は加算器(2)の一方
の入力端に供給される。また、入力端子(1)からの映
像信号が同期分離回路(3)に供給され、こ\で垂直同
期信号が分離されてタイミング回路(4)に供給される
。タイミング回路(4)では垂直同期信号に同期して垂
直ブランキング期間のうちで垂直同期機能を損わない位
置にタイミングの合ったゲート信号を形成し、ゲート回
路(5)に供給する。
(6)は所定周波数例えは2 MHzの周波数を有する
正弦波のパイロット信号を発生するパイロット信号発生
層であって、このパイロット信号発生器(6)からのパ
イロット信号はゲート回路(5)を介して加算器(2)
の他方の入力′端に供給される。従って、パイロット信
号は映像信号の垂直ブランキング期間の所定位置例えば
第2図に示すように垂直ブランキング期間の10〜13
番目のH区間に挿入される。
このパイロット信号の挿入された映像信号はブリ・エン
ファシス回路(7)で高域周波数成分を増強され、FM
変調器(8)でFM変調された後記録アンプ(9)で増
幅され、記録ヘッド(lO)を介して記録媒体例えば磁
気テープ(11)に記録される。
再生ヘッド(12)により磁気テープ(11)から再生
された信号は再生アンプ(13)で増幅された後イコラ
イザ(25)を介してFM復調器(14)に供給されて
復調され、ディ・エンファシス回路(15)で高域周波
数成分を減衰され、出力端子(16)に取り出される。
また、パイロット信号発生器(6)からのバイロフト信
号が基準信号としてAM検波器(17)を介してレベル
比較器(18)の一方の入力端に供給され、一方ディ・
エンファシス回路(15)の出力側に得られる映像信号
よりパイロット信号がゲート回路(19)により抽出さ
れAM検波器(20)を介してレベル比較器(18)の
他方の入力端に供給される。
ゲート回路(19)は同期分離回路(3)及びタイミン
グ回路(4)と夫々同様の機能を有する同期分離回路(
21)及びタイミング回路(22)により制御される。
レベル比較3B、(1B)は供給された記録前のパイロ
ット信号のレベルと記録後のパイロット信号のレベルを
比較し、その誤差信号がホールド回路(23)を介して
ローパスフィルタ(24)に供給ささて積分され、その
結果がイコライザ(25)のQ制御端子(図示せず)に
供給される。イコライザ(25)のQはレベル比較″W
(1B)における誤差信号が零にあるように制御される
。つまり、AM検波器(20)を通った記録後のパイロ
ット信号のレベルがAM検波器(17)を通った記録前
のパイロット信号のレベルより大きい場合はイコライザ
(25)のQは記録前後のパイロット信号のレベルが等
しくなるまで、すなわちレベル比較器(18)からの誤
差信号が零になるまで大きくされ、逆に記録後のパイロ
ット信号のレベルが記録前のパイロット信号より小さい
場合にはイコライザ(25)のQは記録前後のパイロッ
ト信号のレベルが等しくなるまで小さくされる。なお、
ホールド回路(23)はパイロット信号区間以外の映像
区間では上述の誤差信号をホールドするように働く。
第3図はイコライザ(25)のQ特性を示すもので、キ
ャリア成分のスペクトラムを31+ サイドバンド成分
のスペクトラムを82とすると、Q特性が曲線a、b及
びCで表わされるときの各キャリア成分のスペクトラム
S1とサイドバンド成分のスペクトラム〆S2の差はD
l、D2及びD3で表わされ、デビエーションはこの差
が小さい程大きい。つまりQが大きくなるにつれてデビ
エーションは小さくなりQが小さくなるにつれてデビエ
ーションは大きくなる。
そこで記録後のパイロット信号のレベルが記録前のパイ
ロット信号のレベルより大きいときはディ・エンファシ
ス回路(I5)の出力側に得られる再生出力が通常(標
713 )より大きいのであるから、イコライザ(25
)のQを大きくし、つまりデビエーションを小さくして
再生出力を標準レベルまでしぼり、逆に記録後のパイロ
ット信号のレベルが記録前のパイロット、信号のレベル
により小さいときは、ディ・エンファシス回路(15)
の出力側に得られる再生出力が通常より小さいのである
から、イコライザ(25)のQを小さくし、つまりデビ
エーションを大きくして再生出力を標準レベルまで上げ
るようにする。
このようにして、イコライザ(25)のQを制御するこ
とにより記録再生系の全体の伝送特性が自動的に補正さ
れると共にイコライザ(25)自体のQも自動的に調整
され、各回路を個別に調整する必要性がなくなる。また
、各回路の特性のバラツキや温特の影響等があっても、
記録前後のパイロット信号のレベルが等しくなるように
イコライザ(25)のQをat整することにより実質的
にその変動分も吸収され、補正される。
〔発明の効果〕
上述の如くこの発明によれば、映像信号の垂直ブランキ
ング中に挿入されるパイロット信号の記録前後のレベル
が同じになるように再生イコライザのQを制御するよう
にしたので、記録再生系全体の伝送特性が自動的に補正
され、従来の如く各回路の調整を個別にする必要性がな
くなり、実質的に無調整化が司能となる。また、各回路
の特性のバラツキや温特の影響があってもその変動分も
実質的に吸収して補正されるので、製品の歩留りが向上
される。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す回路構成図、第2図
はこの発明で使用されるパイロット信号の挿入位置の一
例を示す線図、第3図は動作説明に供するための線図で
ある。 (2)は加算器、(31,(21)は同期分離回路、(
4)。 (22)はタイミング回路、+5) 、  (19)は
ゲート回路、(6)はパイロット信号発生回路、(1力
、  (20)はAM検波器、(7)はブリ・エンファ
シス回路、(8)はFM変調器、(11)は記録媒体、
(14)はFM復副器、(15)はディ・エンファシス
回路、(18)はレベル比較器、(23)はホールド回
路、  (25)はイコライザである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 映像信号の垂直ブランキング期間にパイロット信号を変
    調前で挿入して記録媒体に記録し、再生時には上記パイ
    ロット信号のレベルを基準とし、 上記記録媒体より再生されたパイロット信号のレベルと
    比較してその誤差信号により再生イコライザのQを制御
    するようにしたことを特徴とする記録再生装置。
JP61030233A 1986-02-14 1986-02-14 記録再生装置 Pending JPS62188574A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61030233A JPS62188574A (ja) 1986-02-14 1986-02-14 記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61030233A JPS62188574A (ja) 1986-02-14 1986-02-14 記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62188574A true JPS62188574A (ja) 1987-08-18

Family

ID=12297994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61030233A Pending JPS62188574A (ja) 1986-02-14 1986-02-14 記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62188574A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62233990A (ja) 映像信号記録再生方法
EP0560596B1 (en) Improved magnetic recording/reproducing apparatus using segment recording system
US4228460A (en) Method and apparatus for compensation of time base errors
US4539602A (en) Time axis correction device for multiplex information-carrying signal obtained from recording medium
US3852808A (en) Color amplitude correction in plural transducer signal playback systems
JPS62188574A (ja) 記録再生装置
JPS6115506B2 (ja)
JPS5946045B2 (ja) 磁気再生装置
JPS62188481A (ja) 記録再生装置
JPS62188482A (ja) 記録再生装置
JPS62289077A (ja) 磁気記録再生装置
US3536860A (en) Precorrection loop for a signal modulation system
US5815033A (en) Integrated circuit, variable filter adjusting method therefor, and electronic equipment using the same
JPS5942364B2 (ja) 時間軸等化器
JPS5850075B2 (ja) ビデオ信号の時間軸等化方式
JPH0666960B2 (ja) クロマ信号記録再生方法
JP3046089B2 (ja) ミラーマスターテープレコーダ
JPS6340385B2 (ja)
JP2713629B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH01248896A (ja) ダビング装置
JPS62249593A (ja) 時間軸補正装置
JPH01233810A (ja) 周波数分布補正回路
JPH028518B2 (ja)
JPH05130559A (ja) Fm変調回路
JPH04259181A (ja) 磁気記録再生装置の時間軸変動補正方法