JPS62188553A - 弾力性のある画像の獲得および処理用の装置 - Google Patents

弾力性のある画像の獲得および処理用の装置

Info

Publication number
JPS62188553A
JPS62188553A JP61282175A JP28217586A JPS62188553A JP S62188553 A JPS62188553 A JP S62188553A JP 61282175 A JP61282175 A JP 61282175A JP 28217586 A JP28217586 A JP 28217586A JP S62188553 A JPS62188553 A JP S62188553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
data
processing
image
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61282175A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2723204B2 (ja
Inventor
ジウセッペ バルバジェラタ
エルコレ ジウリアノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ERETSUTORONIKA SAN JIYORUJIYOO
ERETSUTORONIKA SAN JIYORUJIYOO ERUSAGU SpA
Original Assignee
ERETSUTORONIKA SAN JIYORUJIYOO
ERETSUTORONIKA SAN JIYORUJIYOO ERUSAGU SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ERETSUTORONIKA SAN JIYORUJIYOO, ERETSUTORONIKA SAN JIYORUJIYOO ERUSAGU SpA filed Critical ERETSUTORONIKA SAN JIYORUJIYOO
Publication of JPS62188553A publication Critical patent/JPS62188553A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2723204B2 publication Critical patent/JP2723204B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F17/00Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions
    • G06F17/10Complex mathematical operations
    • G06F17/15Correlation function computation including computation of convolution operations
    • G06F17/153Multidimensional correlation or convolution
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/40056Circuits for driving or energising particular reading heads or original illumination means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/401Compensating positionally unequal response of the pick-up or reproducing head

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Computational Mathematics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Algebra (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、光信号を電気信号に変換する電気光学トラン
スノユーサ;アナログレベルビデオ信号増幅処理段;画
像を表わすデジタル出力信号全供給スるマルチレベルア
ナログ/デジタル変換器;デジタルビデオ信号2次元コ
ンゴリュージョン段;及び画像収集処理装置の動作段階
を制御し、従って、さらに複雑なアルゴリズムに基づく
後続する「高レベル」処理モノー−ルを含む画像処理装
置に採用するのに適する制御手段とを有する弾力性のあ
る画像の獲得および処理用の装置に関する。
[従来技術、および発明が解決しようとする問題点]近
年、光学的文書/図形読取りを含む数多くの用途、特に
、マイクロフィルムからの画像獲得、郵便物分類用自動
読取り装置、書類からの画像獲得等の用途において画像
処理装置はビデオ再生と自動文字識別の両面で重大な役
割を演じている。
上述の用途は全て特に厳しい要求′に課すものである(
たとえば、マイクロフィルムからの画像獲得の場合、関
連する物体が極小サイズであること、フィルムの傷及び
ほこりが障害となり、郵便物分類のための画像獲得の場
合には、取扱うべき種々の品目に大きな相違のあること
が障害となる)。
従って、そのような用途に適用される画像獲得および処
理装置の開発にあたっては、画像獲得装置と、第1の「
低レベル」処理モノニール、すなわち、比較的簡単なア
ルゴリズムに基づいているが大量のデータを処理するモ
ジュールの双方について、品質、特殊化及び処理速度に
関する性能をより一層向上することが求められている。
本発明の目的は、上述のような種類ではあるが、種々の
稽類の電気光学トランスジューサに適合可能なモジー−
ラ構成;画像獲得プロセスの間に、電子的に再生される
画像の最終品質が補償されないままであれば後続する処
理を害すると考えられる多数の雑音源による影響を受け
ないように確保するための収集装置誤差の自動補償;特
に精密な拡大率が要求される状況及び/又は画像集束が
困難である条件の下では共にかなり骨の折れる手順であ
る画像獲得装置の自動化されたインストレージ諺ン及び
rパッギング;及び組込み自己診断機能などのいくつか
の改善された性能上の特徴を有すると共に、第1の低レ
ベル処理モジー−ルにおいて、広範囲にわたる用途に適
用できるプログラム可能なモジューラ構造によ・す、一
般に使用されるクラスのアルゴリズムをリアルタイムで
利用することを可能にしたフレ弾力性のある画像の獲得
および処理用の装置を提供することである。
本発明による装置のその他の目的及び利点は以下の説明
の中に明示されるであろう。
[問題点を解決するための手段] この目的を考慮して、本発明によれば、画像を表わすデ
ジタル出力信号を供給する補償及びデジタル変換手段に
対してアナログ出力信号を供給する光検出器手段;該光
検出器手段の走査動作を制御するタイミング手段;画像
を戎わすデータの2次元”ンslJニージョンを実行す
るコンボリューション手段;及び画像獲得および処理装
置の動作段階を制御する制御手段を有する弾力性のある
画像の獲得おび処理用の装置であって、該制御手段は、
暗条件の下で該光検出器手段の個々の光電素子に関して
アナログ出力信号を所定の値に標準化するための第1の
補償値を計算すると共に1画像を規定するシーンの通常
の照明条件の下で該光検出器手段の個々の光電素子に関
して出力信号を標準化するための第2の補償値を計算す
る処理装置を具備し、該第1及び第2の補償値は該制御
手段の不揮発性記憶装置に記憶され;該制御手段は、さ
らに、該コンボリューション手段により採用される演算
係数を選択し且つ変更するように構成されることを特徴
とするフレ弾力性のある画像の獲得および処理用の装置
が提供される。
[実施例] 以下、添付の図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図において点線8及び9は、それぞれ、本発明の装
置による画像収集装置と複数の画像処理装置を示し、こ
れらの各装置は制御ブロック13により制御される。1
0は、制御ブロック13により信号線12を介して制御
される照明装置11によって照明される画像が収集され
る物体の平面である。光学集束要素14を介して画像は
光検出器ブロック15上に形成される。以下に第2図を
参照してさらに詳細に説明するように、光検出器ブロッ
ク15は感光セルの1次元又は2次元マトリクスから構
成される電気光学トランスジューサ16、及び処理用電
子回路フレームから離れた光検出器ブロック15の遠隔
動作を可能にするいくつかの信号調整回路を含む。制御
ブロック13は、画像の必要な拡大及び最適の集束状態
を得るように、光学集束要素14と光検出器ブロック1
5の電気光学トランスジューサ16の双方の位置を調整
するために信号線17ft介して位置決めブロック1s
を制御する。光検出器ブロック15の出力は信号線20
を介して処理及びアナログ/デジタル変換器ブロック2
1に送られる。この処理及びアナログ/デジタル変換器
ブロック21はビデオ信号を電気的に調整し、以下にさ
らに詳細に説明するような補償成分を導入し、ビデオ信
号のマルチレベルデジタル変換を実行して、獲得画像を
表わすデジタル信号を出力信号線22を介して供給する
と共に、画像同期信号を出力信号線23を介して供給す
る。このブロック21はさらにデータ線26を介して制
御ブロック13とデータを交換し、制御ブロックから命
令線25を介して命令を受取り、制御ブロック13と共
に、光検出器ブロック15上の画像を走査する複数のタ
イミングモソ、−ルを含むプログラム可能なタイミング
ブロック27からアドレス線24を介してアドレスを受
取る。タイミングブロック27は信号線28を介して光
検出器ブロックに接続されており、そのタイミングモジ
ュールはさらにアドレス線24によりアドレスを時限走
査する。制御ブロック13、処理及びアナログ/デジタ
ル変換器ブロック21及びタイミングブロック27は主
信号線31を介して通信する。
画像獲得装置の処理速度を増すために、光検出器ブロッ
ク15の出力端子を複数の処理及びアナログ/デジタル
変換器ブロック21に接続しても良い。平面10におい
て取出されるべき物体の機械的送り速度を制御する外部
ブロック33に接続される信号線32により、タイミン
グブロック27のタイミング動作を制御しても良い。タ
イミングブロック27は、以下にさらに詳細に説明する
ように、制御ブロック13から制御信号線34゜35.
37i介して制御信号をさらに受信する。
各出力信号線群22はそれぞれ対応する画像処理装置i
9の処理部分の入力端子に接続する。画像処理装置9は
、制御ブロック13のそれぞれの制御信号線により制御
される以下にさらに詳細に説明するブロック101,1
03.105.106及び107をカスケード接続形態
で含み、制御ブロック13からの制御信号線は共通の制
御信号線230と別個の制御信号線174により示され
る。
制御ブロック13は装置の知能部分であり、収集及び処
理手順全体を監視するマイクロプロセッサから構成され
る。さらに詳細にいえば、制御ブロック13は、 所定のタスクに対する画像獲得装置8の初期設定及び構
成; 処理及びアナログ/デジタル変換器ブロック21に関す
る誤差補償・々ラメータの計算及び不揮発性記憶装置へ
の記憶; 光学拡大率の計算、画像集束状態の検査、続いて光学集
束要素(レンズ)14及び光検出器】5の位置を修正す
るパラメータの位置決めブロック18の制御を介する供
給: 信号線36を介する外部プロセッサとの通信の制御; 照明装置11の制御: 装置モジー−ル及び接続点の診断; 光電セル、マイクロスイッチ等により供給される外部信
号からのビデオデータ収集実行;ブロック105に関す
る個別的にプログラム可能な係数から成る2次元マトリ
クスを介する画像データコンデルーシ、ンfttl[l
:及びブロック101及びl06を介する画像データへ
のスカラ関数の適用、及び様々な画像処理段階における
動作ブロック101.103,106及び107の制御 等の機能を実行する。
第2図に示されるように、光検出器ブロック15は本発
明による装置の画像獲得装置にある適用用途ごとに形態
を変える唯一のブロックであるが、一度にいくつかの用
途に対応できるように十分に汎用性をもつ構成となって
いる。電気光学トランスジューサ16は、K(この実施
例では4)個のセグメントに分割されたN(例えば10
24)個の素子を有する自己走査光電素子の線形マトリ
クスから構成される。電気光学トランスジューサ16は
光エネルギーを電気信号に変換し、電気信号は4つのセ
グメントの4本の出力信号線20に順次供給される。電
気光学トランスノー−サ16の直接出力は、通常、採用
される技術の種類(MOS 、 CCD 、 CID等
)により特徴づけられるので、出力信号線20は、電気
光学トランスジューサ16の光電素子ごとにサンプリン
グ周期の大半の時間にわ之り接地式れ、安定化された、
すなわち過渡のない電圧を提供する出力を発生するアダ
プタ段38を具備する。光検出器ブロック15の出力信
号線20の信号はこのように標準化されるため、光検出
器の種類には全く影響されずに後続する処理及びアナロ
グ/デジタル変換器ブロック21で使用することができ
る。COD電気光学トランスジューサ16.0場合、通
常、ビデオ出力信号は相当に高い連続成分に重畳される
ので、直接処理は困難である。この場合のアダプタ段3
8は交番信号成分を取出し、その連続成分をさらに適切
なレイルに回復させる回路から構成される。MO8O8
電気光学トランスジー16の場合は、ビデオ信号はスイ
ッチング端の傾きが非常に急である一連のパルスから構
成され、それに続いて指数減衰が現われる。この場合の
アダプタ段38は、入力ノイルスが消失したときにサン
プリング周期の後半で一定の波形を発生するよりに、パ
ルスを周期的に積分する。
光検出器ブロック15は信号線28と、差動受信ブロッ
ク39及びレベル変換ブロック40の直列接続とを介し
て画像走査段階制御信号を受信する。これら2つのブロ
ック39及び40は、タイミングブロック27からタイ
ミング信号を受信する機能と電圧レベルを電気光学トラ
ンスジ、−サ16により要求されるレベルに変換する機
能をそれぞれ有する。タイミングブロック27によるタ
イミング信号の差動送信には、光検出器ブロック15と
タイミングブロック27との離間距離にかかわらず光検
出器ブロック15の高周波動作が確保され、従って、外
部妨害からの保護が相当の程度まで確保されるという利
点がある。従って、レベル変換ブロック40は、高い容
量性負荷をパイロットすることができるきわめて高振幅
の波形を発生する(電気光学トランスジューサ16によ
っては15〜20Vpp’?要求するものもある)。電
気光学トランスソー−サ16の動作電圧及び必要なバイ
アス電圧は給電ブロック41により供給される。
前述のように、プログラム可能なタイミングブロック2
7は様々な種類の光検出器ブロック15を制御すること
ができ、光検出器ブロックの動作モードはタイミングブ
ロック27を適切にプログラムすることにより変更され
ればよい。タイミングブロック27は画像走査周波数を
発生し、3つの別個のクロック43.44.45から成
る第1のブロック42を含む。第1のクロックはクォー
ツベースドクロックであり、従って、精度と安定性は共
に高い。第2のクロックは可変周波数クロックであるの
で、種々の動作条件に適応することができる。第3のク
ロックは外部同期素子、この場合は、物体を搬送するこ
とにより相対的画像の形成を調整する外部ブロック33
に接続でれる信号線32に接続される。スイッチ46は
クロック43.44.45の中から所定の用途に最も良
く適するものを選択する。選択されたクロックからのク
ロック信号は周期的デノタルカウントブロック47に送
られ、このブロックのカウント周期は電気光学トランス
ジューサ16の光電素子の個数によって決定される。デ
ジタルカウントグロック47は、実際には前記クロック
信号を発生するブロック49からのリセット信号48を
受信する。
リセット信号48は電気光学トランスジューサ16の光
電素子を制御する信号の波形をRAM記憶装置に記憶す
ることにより形成される。RAM記憶装置への書込みは
、装置がオンされたとき、制御ブロック13からの制御
信号線群35を介して実行される。
従って、このRAM記憶装置の内容は電気光学トランス
ゾューサ16ごとに独自のものであり、デジタルカウン
トブロック47によりアドレスされる各走査サイクルの
終了時に、RAM記憶装置の特定のセルがデジタルカウ
ントブロック47に対するリセット信号48を決定する
。データをブロック49に永久的に記憶する必要が生じ
た場合はFROM記憶装置を使用すれば良い。その場合
、装置がオンされるたびに実行される書込み手順は不要
になる。ブロック49からの走査信号は、TTL論理か
らの信号を差動レベルに変換する差動送信ブロック50
を介して信号線28に送られるので、それらの走査制御
信号を比較的遠い距itで送信することができる。第1
のブロック42からの時限走査信号は、アドレス線24
により決定きれるアドレスのタイミングを選択するブロ
ック51にも送られ、これにより、データ獲得位相が調
整される。制御信号線37を介して制御ブロック13に
より制御されるこのブロック51は、制御ブロック13
のプログラムにより発生される別のアドレスクロック信
号を制御信号線34を介してさらに受信する。このよう
に、ブロック51は制御ブロック13のマイクロプロセ
ッサに通常はビデオ周波数で動作している装置の各部分
を異なる周波数でアクセス嘔せるもので、リアルタイム
アクセスは不可能となる。ブロック51の出力はプログ
ラム可能な遅延ブロック52に送られる。遅延ブロック
52は、アドレス線24の信号に対して、ビデオ信号及
び処理及びアナログ/デジタル変換器ブロック21の相
対処理電子回路で、信号線28の走査制御信号に関する
遅延を回復させる。
遅延ブロック52は非常に高い走査周波数を要する用途
においてはきわめて重要であり、その場合、様々なブロ
ックの遅延は問題にならなくなる。遅延ブロック52の
出力は、アドレス線24にアドレス信号を発生するカウ
ンタから成るブロック53に送られる。アドレス信号は
、以下にさらに詳細に説明するように、処理及びアナロ
グ/デジタル変換器ブロック21と制御ブロック13の
双方に供給される。
第3図に詳細に説明するように、処理及びアナログ/デ
ジタル変換器ブロック21は光検出器ブロック15から
信号線20を介してアナログ形態のビデオ信号を受信す
る。それらのビデオ信号は、ビデオ信号に適合する入力
段を形成する装置利得信号増幅器がら構成されるそれぞ
れの入力段54(BUFFEB ) を介して、アナロ
グスキャナ55に送られる。このアナログスキャナは命
令線25からの命令により制御され、たとえば、高周波
数では使用されない並列出力眠気光学トランスジューサ
16の場合に装置構成を最適にするために、入力される
ビデオ信号を出力信号線56に切替える。
出力信号線56は、電気光学トランスゾューサ16の光
電素子ごとに出力値を暗条件の下の零に標準化するため
の第1の補償値61をデジタル/アナログ変換ブロック
58から受取る加算及び増幅ブロック57に接続される
。デジタル信号は、前記第1の補償値を記憶するRAM
記憶装置ブロック62からデジタル/アナログ変換ブロ
ック58に送られる。データ線26に接続され、アドレ
ス線24及び命令線25からのアドレスを受取るこのR
AM記憶装置ブロック62は、装置がオンきれる九びに
制御ブロック13によりロードされ、電気光学トランス
ジューサ16の個々の光電素子を個別的に補償するのに
十分な容量を有する。
加算及び増幅ブロック57の出力は、従来のフラッジ、
 (FLASH)形、すなわち、上流側のサンプリング
及び記憶段が不要となるように十分に短い変換時間を有
するアナログ/デジタル変換ブロック63を介して乗算
ブロック64の第1の入力端子に送られる。乗算ブロッ
ク64は電気光学トランスジ、−サ16の個々の光電素
子の応答をその感光度を標準化するように利得修正する
。この乗算ブロック64の他方の入力端子は電気光学ト
ランスジー−サ16の個々の光電素子の利得を補償する
ための第2の補償値66を受取る。それらの補償値は、
データ線26にも接続され、またアドレス線24及び命
令線25からアドレスを受信し、装置がオンされるたび
に制御ブロック13によりロードされるRAM記憶装置
ブロック65により供給される。乗算ブロック64の代
わりに、ルックアップテーブルとして使用されるRAM
又はROM記憶装置ブロックを設けても良い。乗算ブロ
ック64の出力端子は出力信号線22を介して画像を表
わすデジタルビデオ出力信号を供給し、それらの信号は
RAM記憶装置ブロック67にも供給される。このRA
M記憶装置ブロック67はデータ線26、アドレス線2
4及び命令線25にも接続され、ビデオ周波数で獲得さ
れたデータに対するデフアートアクセスのために制御ブ
ロック13のマイクロプロセッサにより遷移記憶装置と
して使用される。
第4図に詳細に示されるように、制御ブロック13は、
従来の通りに多重内部アドレス線71を介してRAM記
憶装置ブロック72及びEPROM記憶装置ブロック7
3に接続される中央処理装置70を含む。従って、中央
処理装置70は多重内部データ線74を介して記憶装置
ブロック72及び73;プログラム可能なタイミングブ
ロック75;外部プロセッサに信号線36を介して接続
可能である外部インタフェースブロック77に接続され
る直列インタフェースブロック76;及びビデオ信号獲
得ブロック及びビデオ信号処理ブロックへのアクセスを
可能にする並列入出カブロック78に接続される。特に
、この並列入出カブロック78&′i、マイクロプログ
ラム可能装(!i′5r構成するブロック79、及び不
揮発性記憶装置から構成されるブロック80に接続され
るデータ線26に接続されている。ブロック79はビデ
オ周波数制御信号を発生する外部命令線25及び230
に接続される。詳細にいえば、命令線230は、詳細な
接続構成を以下に第9図、第10図、第11図及び第1
0図を参照してそれぞれ説明するブロック101.10
3,105及び106に関する様々な制御信号線を構成
する。フレキシビリティを増すために、マイクロプログ
ラム記憶装置はマイクロプロセッサによりアクセス可能
な読出し/を込み形である。すなわち、動作段階にあっ
てもプログラムの変更は可能である。アドレス線24か
らアト°レスを受取る不揮発性記憶装置ブロック80は
、読出しと書込みの双方に関してマイクロプロセッサに
よりアクセス可能であり、通常、電気光学トランスソー
−サ160個々の光電素子に関する補償値とその他の設
定)母うメータを記憶している。並列入出カブロック7
8は照明装置11を制御する信号線12;画像の拡大率
及び集束状態を調整する位置決めブロック18を制御す
る信号線17;選択ブロック51に接続する制御信号線
34及び37;記憶装置ブロック49に接続する制御信
号線35;対話式の用途の場合に診断メツセージ及びオ
ペレータ報告を表示する局所英数字表示ブロック82に
接続する信号線81:及びブロック107に対する制御
信号全発生する制御信号線174に接続するブロック8
3に至る信号線に接続される。本発明による装置の画像
獲得装置8は設置時の初期設定全全自動で実行すると共
に、装置がオンされたときの動作も完全に自動的である
第1の段階である初期設定段階において、制御ブロック
13の中央処理装置70は制御ブロック13、処理及び
アナログ/デジタル変換器ブロック21及びプログラム
可能なタイミングブロック27の記憶装置、及び種々の
通信線を自動的に試験し、故障が検出され念場合はそれ
を第4レータに通知する。次に、中央処理装置70は電
気光学トランスノユーサ16と走査すべき物体の平面1
0との距離を計算し、画像の最適の集束状態全確保する
ために光学集束要素14と電気光学トランスジー−サ1
6との相互位置決め全実行する。
電気光学トランスノー−サ16と物体平面10との距離
CD、0)は中央処理装置70tCより次の式に従って
計算される。
D2゜=2F+FI+FII+D、。
式中、 F=光学集束要素14の焦点距離; D9.=光学集束要素14の主要平面の離間距離(負の
値であってもよい);及び ■=電気光学トランスノユーサ16の高さと走査ゾーン
の高さとの比に等しい選択された拡大率。
距離D2゜の計算後、中央処理装置70は位置決めブロ
ック18を介して、電気光学トランスジ。
−サ16の正しい位置決めを制御し、次に焦点調節の準
備を行なう。これは、物体平面10にあり、たとえば、
走査ゾーンの大部分にわたって延びる既知の大きさを有
し、等間隔で離間する複数本の水平方向の線から構成さ
れる基準マークを使用して実行される。採用される原q
は中央処理装置70による黒白及び白黒遷移の解析であ
り、画像が非合焦状態にある場合、遷移は多数の光電素
子を含むものとなる。これに対し、最適の集束状態は、
初期遷移レベルと最終遷移レベルとの中間のグレイレベ
ルを有する光電素子の数が最小でめるときに得られる。
この実施例の場合、中央処理装!70はRAM記憶装置
ブロック67からのデータを使用して、全ての遷移に沿
って中間レベルにある光電素子の数を加算することによ
り照準画像を解析する。この数を得喪後、中央処理装置
70は光学集束要素14の位置をわずかに調整するよう
に位置決めブロック18を動作させ、次にさらにカウン
トを実行する。このプロセスを数回繰返すことにより、
中間グレイレベルの光電素子の数が最小になる状態、従
って最適の集束状態に対応する光学集束要素14の位置
が決定される。これにより、他の方法では手動操作で決
定するのが困難でおると思われる画像の最良の平均焦点
が得られる。しかしながら、本発明による装置の画像獲
得装置8においては、遷移解析全所定の画像ゾーンに限
定するだけの操作により、それらの特定のゾーンの特定
集束を実行しても良い。照準線の間隔はわかっているの
で、動作の終了時に必要に応じて再度の位置変更を実施
することにより拡大率を検査しても良い(当然のことな
がら、距離D2゜を変更した場合には焦束手順を繰返さ
なければならない。)この時点で、装置は画像獲得装置
8の誤差補償値を決定し、誤差は電気光学トランスジ。
−サ16の個々の光電素子に関して個別的に決定される
2つの補償成分により修正される。その一方の補償成分
はオフセット電圧(アナログ処理段を通して)及び暗状
態光検出器信号を補償するための加算形であり、他方は
、光検出器の応答、照明及び光学集束要素14による光
エネルギーの不規則さを修正するための乗算形のもので
ある。この補償手順の基本動作は次の通りである。制御
ブロック13の中央処理装置70は全ての光電素子に対
して1の利得補償定数を設定しく第3図のRAM記憶装
置ブロック65)、暗条件の下゛で画像の収集動作に進
む。
第3図に関していえば、各信号線20からの信号はRA
M記憶装置ブロック67を介して解析され、制御ブロッ
ク13は個々の光電素子の応答を標準化し且つリセット
することができる定数を計算する。計算された補償定数
は次にRAM記憶装置ブロック62の個々のセルにロー
ドされる。この時点で、中央処理装置70は通常の照明
条件の下での均一な反射率(又は透過率)を有する物体
の画像収集を実行する。各信号線20(第3図)からの
信号は解析され、個々の光電素子の応答を標準化するこ
とができる定数が計算される。この計算は、たとえば、
光電素子の応答の平均値を計算し、それぞれの素子につ
いて、その応答を正確にこの平均値に戻す乗算係数を導
入することにより実行されても良い。次に、中央処理装
置70は前記補償定数のRAM記憶装置ブロック65(
第3図)への記憶を制御し、セツティングを再検査する
。結果が否であれば上述の手順が繰返されるが、動作は
先のサイクルで計算された補償値から開始される。
セツティング完了後、中央処理装置70は補償データを
不揮発性記憶装置ブロック80に入力する。
この時点で、通常の画像収集段階を開始してよいが、そ
れにより、タイミングブロック27は信号線28を介し
て電気光学トランスジューサ16の個々の光電素子に関
する走査シーケンス信号を供給し、従って、処理及びア
ナログ/デジタル変換器21のRAM記憶装置ブロック
62及び65を介して遅延ブロック52により都合良く
遅延されたアドレス線24の信号は、個々の光電素子に
関して加算及び増幅ブロック57において加算された第
1の補償値61と、個々の光電素子に関して乗算ブロッ
ク64の利得を制御する第2の補償値66とを供給し、
これにより、出力信号線22のビデオ信号の適切な補償
が得られる。本発明による装置の画像獲得装置8がオン
される念びに、中央処理装置70は制御ブロック13、
処理及びアナログ/デジタル変換器ブロック21及びプ
ログラム可能なタイミングブロック27の記憶装置を試
験し、不揮発生記憶装置ブロック80のデータが所定の
検査コードに適合するか否かを検査し、次に、処理及び
アナログ/デジタル変換器ブロック21のRAMF憶装
置ブロック62及び65と可能であればRAM記憶装置
ブロック49のセルに補償値データをロードする。その
後、画像獲得装置は前述のように画像を獲得する動作が
可能な準備完了状態となる。
第1図に戻って説明すると、本発明の装置の画像処理装
置9は、未処理画像の個々の強さ値全表ワシ、プログラ
ム可能なスカラ関数fを出力信号線22の入力データI
(xey)に印加する第1のブロック101を含み、こ
の印加により、次のような変換値が得られる。
D (x s y ) = ’ CI (x 、y )
 )第1のブロック101におけるこの変換には、デー
タ有効度閾値の導入、所定の入力値範囲の拡大又は縮小
、ポジ/ネが画像変換及びネが/ポジ画像変換などの数
多くの可能性がある。第1のブロック101からの出力
信号102は入力データ処理ブロック103へ送られる
が、この処理ブロック103は、第1のブロック101
に送られるビデオデータ同期信号を出力信号923ft
:介してさらに受信する。入力データ処理ブロック10
3の出力は画像処理装置9の中核を成すブロック105
に送られる。このブロック105は下記のような出力値
を提供するために、個別的にプログラム可能な重みから
成る2次元マトリクスを介して画像のコンダリューショ
ンフィルタ処理を実行スる。
式中、 Wは係数マトリクス; 2L+1.2H+IU係数マトリクスの寸法である。
コンゴリーーシオンプロック105は収縮構造を示し、
すなわち、その構造自体を介してデータを同時に計算し
且つ供給するための処理セルから成るネットワークの形
態をとる。コンビリー−ジョンブロック105の出力は
、コンケリューションの結果にスカラ関数gk加える処
理ブロック106に送られ、こ九により次の変換値が得
られる。
Q(x 、y)=g(R(x、y)) 処理ブロック106の出力は、次に、画像処理装置の出
力インターフェース11成するブロック107に送られ
る。前述のように、ブロックiot、103゜105.
106及び107の全ては全体とじて230で示される
信号線を介して制御ブロック13により以下にさらに詳
細に説明するように制御される。本発明による装置の画
像処理装置9により実行される動作の中で、コンゲリュ
ーシ□ンブロック105において計算されるコンボリュ
ーションは、入力データの周波数がきわめて高く且つ個
々の画素に関して要求される動作の数が多いために高度
の並列構造が必要とされることから、ハードウェア実現
に関して最も重要である。従って、前述のように収縮構
造を示すコンゴルージョンブロック105はきわめて大
きな計算容量を提供すると同時に、その構造を介するデ
ータの流れを最適化する。以下に1らに詳細に説明する
第8図の基本計算セルNは乗箕器−アキー÷レータ群に
基づいており、1つの画素に対して完全な計算を実行す
る。入力データ及び出力データの流れを簡単にする念め
、個々の計算セルNの構造は、第5図及び第6図に示さ
れるように、マトリクスのy軸寸法ヲN、としたとき、
2つの隣接する画素のデータマトリクスは(Ny−1)
本のは帯線を共有するという事実を展開させたものであ
る。計算の開始を1サイクルだけオフセットすると、2
つの隣接するセルの乗算器は(Ny−1)本の信号線に
関して同じデータについて(明らかに異なる係数をもっ
て)動作する。さらに、最終結果もオフセットされ、す
なわち、前記データは1本の信号線に経路指定される。
データ線は双方の乗算器により共有されないので、各セ
ルは実際のデータ線に関連するが、その本数はアーキテ
クチャの範囲によって決定される。
関連する動作原理の1例を挙げると、87図に示される
ような3×9個の画素の2次元コン?リューシ、ンの計
算について考えてみる。これは、画像データマトリクス
から取出されたN及びN+1画素(ピクセル)に対する
データ領域を示す。図示されるように、計算はy軸に沿
って実行され、各データ列の終了時にX軸方向へ順次シ
フトされる。第7図は、データ(第7図(a))及び係
数(第7図(b))がN及びN+1画素計算セルの乗算
器入力端子に送られるべきシーケンスをも指示している
Nピクセルの場合: データ Dloo * I>tot  l ”’I)t
os  l D200 + ”°D20BID 3oo
  l−D son 係数W6 、w、 l +J、 、w、 I 、−wt
、 l Wts *°=w、、    ′ N+1ピクセルの場合: データ Dlol  * I)to2e ”’D10G
  + 0201  + D209 +1)sot I
 ”’0301 係数XO、Wl 、−WB 、Wg 、−・・w17.
w、8゜・・・W、6 上記の2つのデータシーケンスの相違点が3つのみであ
ることは明白であるので、計算の開始を1サイクルだけ
オフセットすることにより、双方の乗算器は27サイク
ルのうち24のサイクルに関して同じデータについて動
作することになり、係数シーケンスにも明らかに同じ原
理が適用される。第8図に示されるように、各基本計算
セルNは、制御ブロック13の命令線200により制御
される選択ブロック111を含み、この選択ブロックは
第1のデータ入力線112(通常は先行する(N−1)
セルから出る)及び外部信号線からの第2のデータ入力
線113を有する。選択ブロック111の出力信号線1
14は下流側のセルの連続する選択ブロック111に出
力データを供給する。選択ブロック111の出力は乗算
ブロック115の第1の入力端子にも供給され、乗算ブ
ロック115は、別の入力端子において、入力信号線1
17及び出力信号線118を有するレジスタ116の出
力を受信し、カスケード形態で連続する基本計算セルN
に係数を供給すると同時に、各セル間に1サイクル分の
遅延を導入する。乗算ブロック115の出力は加算ブロ
ック119に供給され、加算ブロック119はその出力
を累算レジスタ120に供給する。累算レジスタの出力
信号線121の出力は加算ブロック119の他方の入力
端子に送られると共に、データマトリクス計算終了時に
、制御ブロック13からの信号線201によりイネーブ
ルされるr−1ブロツク】99を介して、全てのセルに
共通な出力信号線125へ流れる。上述のブロック11
5,119,120及び199は組合されて主ブロック
185t”形成する。
前記累算レジスタ120は、新しいデータマトリクスに
関してコンデリュージョン計算が開始されるたびにこの
累算レジスタ120の部分和をリセットする制御ブロッ
ク13の命令線202により制御される。
第9図はコンデリュージョンブロック105の一実施例
を示す。コンビリー−ジョンブロック105は、カスケ
ード形態に接続される複数個の基本計算セルNからそれ
ぞれ構成される2つのグループ122及び123を含む
。第9図にはN番目と(N+1)番目のセルのみが詳細
に示されている。選択ブロック111の外部データ線1
13は、信号線128を介して制御ブロック13により
制御され且つ入力データ処理ブロック103の出力信号
線から出力を受信する選択ブロック127から出ている
。この選択ブロック127F′iコンざリュージョンブ
ロック105の内部のデータ線の本数を減少させるとい
う機能を有する。セルグループ122は第1のセルに関
してデータ入力線131と制御ブロック13に接続され
る係数入力線132全有し、最後のセルから出るデータ
出力線133と係数出力線134を有する。セルグルー
プ123は第1のセルへの入力側にデータ入力線136
、及び信号線】39を介して制御ブロック13により制
御され且つ制御ブロック13からの第1の信号線140
及び以下にさらに詳細に説明するように接続されれば良
い第2の信号線141を入力信号線として有する選択ブ
ロック138の出力信号線から構成チれる係数入力線1
37を有する。セルグルー7’123は最後のセルから
出るデータ出力線143と係数出力線144を有する。
グルーf122及び123の2つの出力信号線125の
出力は、信号線147を介して制御ブロック13により
制御され且つコンゴリュージョンブロック105の出力
データR(x r 7 )?供給する算術演算装置14
6の2つの入力端子に送られる。この算術演算装置14
6はそれら2つの入力の絶対@全都合良く加算、減算、
加算するか、又はいずれか一方の入力を選択すればよい
2つのグループ122及び123Viカスケード形態又
は並列形態で接続されればよい。カスケード接続の場合
、全てのセルは単一の係数マトリクスによって動作し、
グループ122のデータ出力線133はグループ123
のデータ入力線136に接続され、グルーf122の係
数出力線134は選択ブロック138の第2の信号線】
41に接続され、この接続は点線により示されている。
選択ブロック138は第2の信号線141をその出力信
号線137に接続し、従って、算術演算装置146はそ
の出力としてグルーf122及び123からの入力のい
ずれか一方を選択する。
並列接続の場合には、グルーf122のデータ出力線1
33及び係数出力線134からの点線で示されるような
接続はなく、選択ブロック138はその出力信号線13
7を第1の信号線140に接続する。このように1グル
ープ122の各セルはグループ123の対応する部分と
同じデータについて動作、するが、信号線132及び1
40を介して制御ブロック13により決定される係数マ
トリクスはそれぞれ異なる。その後、部分結果は最終段
の算術演算装置146において組合わされる。
第8図の基本計算セルNの構造、従って、セルグループ
122及び123の構造は、第10図に示されるように
別のカスケード動作モジュール又は並列動作モノー−ル
を設けることによりさらに高レベルの拡張が可能になる
ように設計されている。第10図において、グルーf1
22’はグループ122に直列接続され、グループ12
2のデータ出力線133及び係数出力線134idグル
ープ122′のデータ入力線131及び係数入力線13
2にそれぞれ接続される。また、グループ123′はグ
ループ123にカスケード接続され、グループ123の
データ出力線143はグループ123′のデータ入力線
136に接続し、グルーf123の係数出力線144は
、信号線139”i介して制御ブロック13により制御
14]−gれる選択ブロック138′の入力信号線14
0に接続し、さらにはグループ123′の入力信号線を
形成する選択ブロック138′の出力信号線137に接
続する。それぞれカスケード接続される2つのグループ
122及び122’。
123及び123′の出力信号線125の出力は算術演
算装置146の2つの入力端子に送られる。
第11図に関して説明すると、第1のブロック101は
、実質的には、入カデータ項I(x、y)によりアドレ
スされるRAM又はROM (ルックアップ)記憶装置
から構成され、その記憶内容は問屋となる特定の変換機
能全実行する。RAM記憶装置の場合、RAMは制御ブ
ロック13のデータ線148及び命令線149からそれ
ぞれデータと命令を受取り、ターンオンシーケンス中に
制御ブロック13によりロードされる。このRAM記憶
装置から成るブロック101は、命令線149を介して
制御ブロック13により選択可能ないくつかのパンクと
して構成されればよい。このように、実行される機能を
記憶装置の書換えの必要なく急速に切替えることができ
る。入力データ処理ブロック103は第1のブロック1
01からの出力全受取る入力記憶装置ブロック151を
含み、処理動作に対して完全に非同期的にビデオデータ
を獲得できるように構成されている。この構成の主な利
点は不規則な周波数を有するビデオデータ源に適合する
こと又はバースト形式で利用できることにある。この入
力記憶装置ブロック151は、たとえば、2つのRAM
記憶装置から形成されればよく、それぞれのRAM記憶
装置は、制御ブロック13からの制御信号線210を介
して、ロードされたとキ又はアンロードされたとき釦、
上流側の第1のブロック101又は下流側の処理部分に
よりそれぞれ利用可能な状態とされる。この入力記憶装
置ブロック151は選択ブロック153の第1の入力端
子に接続する第1の出力信号線152と別の画像処理装
置9の入力データ処理ブロック103′に接続される第
2の出力信号線154を有し、第2の出力信号線154
により、同一の画像の隣接する領域について動作する2
つの画像処理装置9の間で重複データを交換する。従っ
て、入力データ処理ブロック103′の出力信号線15
5は、信号線212を介して制御ブロック13により制
御され且つ第1のブロック101により収集されたデー
タ、すなわち画像の縁部に関連するデータを処理記憶装
置156に供給する選択ブロック153の他方の入力端
子に接続される。第1のブロック101に接続される入
力記憶装置ブロック151のRAM記憶装置に対するア
ドレスは、出力信号線23の入力データ同期信号により
動作されるブロック157により発生される。このブロ
ック157は、入力データが厳密に順次配列となってい
ない場合、たとえば、1本のデータ線に選択的にデータ
が送られるように複数の並列走査セグメントに分割され
た画像センサの場合などにシーケンスを適正な順序に再
構成する。入力データ処理ブロック103の下流側処理
部分に接続される入力記憶装置でロック151のRAM
記憶装置はカウンタ158によりアドレスされる。カラ
/り158の増分は制御ブロック13からの信号線21
3によりイネーブルされ、カウンタ158はRAM@理
記憶装置156tさらにアドレスする。このRAM処理
記憶装置156は入力記憶装置ブロック105のコンポ
リューシ、ンマトリクスの寸法の1つの最大広がりに等
しい幾つかのデータ列を記憶する。
制御ブロック13からの信号線214により制御される
RAM処理記憶装置1156は順次バッファモードで動
作する。すなわち、入力データの最新の列が最も古い列
と入替わる。RAM処理記憶装置156の出力は、同様
に制御ブロック13からの信号線215により制御され
且つ前記列を画像の実際の空間シーケンスに従って配列
し直すようにRAM処理記憶装置156に記憶されたデ
ータシーケンスをリセットするブロック161に送られ
る。
ブロック161により実行てれる再配列機能は、RAM
処理記憶装置156のデータ記憶を制御する信号線21
4に関する信号のコード化を利用して、信号線215に
よるアドレス検査を介して実行される。
ブロック161の出力は、制御ブロック13からの信号
線216により制御される算術演算装置から構成される
ブロック162に送られる。このブロック162は、対
称形係数マスクを有するコン&lJ、−シ、ンブロック
105におけるコンダリ、−ジョンの場合に乗算の回数
を減少ばせるが、その場合、列の対応するデータの加算
が実行される。
そのような簡略化が許されない場合には、この算術演算
ブロック162はデータセレクタとして動作する。
ブロック162の出力は、コンゴリュージョンブロック
105の収縮処理セルが接続されるデータ線に関してバ
ックアップ記憶装置として動作するブロック163に送
られる。制御ブロック13からの信号線217により制
御されるこのブロック163も、長さをプログラム可能
である遅延線を具備していて良い。ブロック163の出
力は、同様に制御ブロック13からの信号線218によ
り制御され且つ記憶装置ブロック163からデータを取
出し、そのデータを出力データ線165において実行さ
れるべき動作の種類によって要求される順序に分類する
ブロック164に送られる。
出力データ線165は収縮処理ブロックであるコンゴリ
ュージョンブロック105のデータ入力部に、すなわち
第9図の選択ブロック127に接続される。制御信号線
218は実行されるべきコンボリューションの種類とサ
イズによって異なり、収縮処理マトリクスにより要求さ
れるデータ列供給のオフセット全実行するブロック】6
3の制御慣帯線217を調整する。
第12図に示されるように、処理ブロック106の入力
は、制御ブロック13からの信号線220により制御さ
れるブロック167に送られる。このブロック167は
、必要に応じて、元のデータからウィンドウを取出すこ
とにより(信号線220を介してこのウィンドウの最下
位データビットの位置及びビット数を決定することによ
り)又は対数関数などの信号圧縮関数を適用することに
より、コンざり−−シB/ブロック105の処理結果の
語長全短縮する機能を有する。このブロック167の出
力は、実質的に圧縮ブロック167の処理結果によりア
ドレスされ且つ問題となる特定の変換機能を実行するR
AM又はROM記憶装同から構成されるブロック168
に送られる。RAM記憶装置の場合、この記憶装置は制
御ブロック13からのデータ線170及び命令線171
からそれぞれデータと命令を受取り、第1のブロック1
01に関して先に説明した通り、ターンオンシーケンス
中に制御ブロック13によりロードされる。ブロック1
68のRAM記憶装置も、命令線171を介して制御ブ
ロック13により選択可能であるいくつかのバンクとし
て構成されれば良い。ブロック168の出力は、制御ブ
ロック13からの信号線222により制御され且つコン
ボリューションブロック105による処理に関連してデ
ータを外部へ非同期的に伝送するFIFOバッファ記憶
装置ブロック172に送られる。このブロック172の
一部は出力ブロック107に属している。出力ブロック
107は、FIFOバッファ記憶装置ブロック172の
出力部分と同様に制御ブロック13からの信号線174
により制御される複数のニーデーインターフェース制御
回路から成るブロック173をさらに含む。
本発明による弾力性のある画像の獲得および処理用の装
置の利点は以上の説明から明白であろう。
詳細にいえば、画像獲得装置8に関しては、装置誤差は
自動的に補償され、そのための補償値は、装置がオンさ
れるたびに、電気光学トランスジューサ16、照明装置
11及び光学集束要素14の応答の不規則さ、並びに処
理ブロックにより導入される信号の電気レベルの変動な
どの様々な誤差源に対して自動的に修正係数を設定する
ように、不揮発性記憶装置に記憶てれる。さらに、導入
される繰返し手順によって、ランダム妨害に起因するセ
ツティング誤差は最小限に抑えられる。装置の初期設定
を自動化することにより、最適のデバッギングと、装置
ごとの一貫した反復手順実行もさらに確保される。
光検出器ブロック15は画像獲得装置の中で唯一の個性
をもつモジュールであって、その特性は採用される電気
光学トランスジューサ16によって変わる。電気光学ト
ランスゾューサ16の下流側と上流側にアダプタ段38
及びレベル変換ブロック40を設けたことにより、その
他のビデオ信号処理ブロック、特に処理及びアナログ/
デジタル変換器ブロック21をそのまま使用することが
できる。画像獲得装置8は様々な分解能レベル(電気光
学トランスゾューサ16の個数を変えることにより得ら
れる)及び種々の走査速度で動作する画像獲得装置罠適
用できる。そのために、それぞれの用途についてビデオ
信号獲得チャネル全完全に活用するよ、うに、走査範囲
及び走査速度によって異なる必要な数の電子モジュール
に関してモゾーーラ構成がとられている。制御ブロック
13及びプログラム可能なタイミングブロック27は様
々な用途に対応するようにプログラムされればよく、制
御ブロック13は直接故障検知のための組込診断手順を
含む。
画像処理装置9に関しては、コンボリューションブロッ
ク105は、コンテリュージョンフィルタ応答のリアル
タイム(オンライン)変更をさらに可能にするために制
御ブロック13のプロック79を介して個々にプログラ
ムされればよい係数の2次元マトリクスを介して画像を
コンビリュートする。さらに、画像処理装置の実行時間
はコンゴリュージョンブロック105におけるコンゴリ
ーーシ、ンマトリクスのサイズに比例する。マイクロプ
ログラム可能なブロック79は、中部処理装置70に基
づく知能監視モジュールにより制御されることによって
、高速制御信号を発生することができる。この監視モジ
ュールは、信号線36を介して、複雑な異質の処理装置
への組込みも支障なく可能にする。全体への外部インタ
ーフェース接続を簡単にするために、入力データ処理ブ
ロック103と結果出力ブロック107は共に互いに対
して及びコンゴリュージョンブロックlO5に対して非
同期的である。画像処理装置9は物理的には完全なデジ
タル構成であるので、その内部にも数多くの利点がある
のに加え、診断が支障なく実行される、他の処理装置に
適合する及び温度変化による性能低下がない等の利点も
ある。コンゴリュージョンブロック105はモゾユーラ
構成であるため、コンはリュージョンマトリクスのサイ
ズ及び要求される実行時間に従ってブロック(基本計算
セルNの数)の拡張が可能である。
コンゴリュージョンブロック105のもう1つの重要な
特徴は、同一のデータを2つの別個の係数マトリクスに
よってコンゴリ一トシ、その出力が後に組合されること
である。多数の隣接する画像部分があるとき、対応する
複数のコン、y IJユーシ、ン処理装置tを並列動作
させ、同時に、境界領域であっても、データ交換メカニ
ズムと入力データ処理ブロック103の選択ブロック1
53により結果の正確さを維持することができる。コン
?リューシ、ンマトリクスの列が対称形の係数を示す場
合、これを利用して実行すべき動作の数を減少させ、そ
れにより処理構成及び/又は実行時間を最適化しても良
い。
主マイクロプロセッサを設けることにより、制御ブロッ
ク13を介する外部プロセッサへの接続が可能になるの
で、診断と動作方式の両面で構造の制御が容易になると
共に、アーキテクチャにより実行される動作を外部プロ
セッサ自体により直接発生される「マクロ命令」に濃縮
することができる。速度上の理由から、中央処理装置7
0と外部プロセッサが共に画像処理装置の処理アーキテ
クチャに直接に作用できないことは明らかであるので、
要求されるマクロ命令に従ってプログラムされ且つ各モ
ジ、−ル(ブロック) 101 、103゜105及び
106について必要な全ての制御信号をリアルタイムで
発生するマイクロプログラム可能な、RAM記憶装置に
基づくブロック79が設けられる。
ここに説明され且つ図示される弾力性のある画像獲得お
よび処理用の装置の実施例に対して本発明の範囲から逸
脱せずに変更が可能であることは当業者には明瞭であろ
う。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例のブロック線図、第2図、
第3図及び第4図は、第1図の回路ブロックのさらに詳
細なブロック線図、 第5図、第6図及び第7図は、本発明による装置を使用
して処理される画像の指示部分を示す図、第8図は、本
発明による装置の処理モジュールの基本計算セルを示す
ブロック線図、 第9図は、本発明による装置におけるコンポルージョン
手段のブロック線図、 第10図は、コンビリューシッフ手段の変形例のブロッ
ク線図、及び 第11図及び第12図は、第1図のその他の回路ブロッ
クのさらに詳細なブロック線図である。 8・・・画像獲得装置、9・・・画像処理装置、10・
・・物体の平面、11・・・照明装置、13・・・制御
ブロック、14・・・光学集束要素、15・・・光検出
器ブロック、16・・・電気光学トランスジューサ、1
8・・・位置決めブロック、21・・・処理及びアナロ
グデジタル変換器ブロック、27・・・プログラム可能
なタイミングブロック、33・・・外部ブロック、38
・・・アダプタ段、39・・・差動受信ブロック、40
・・・レベル変換ブロック、43〜45・・・クロック
、49・・・記憶装置ブロック、50・・・差動送信ブ
ロック、52・・・プログラム可能な遅延ブロック、5
5・・・アナログスキャナ、57・・・加算及び増幅ブ
ロック、61・・・第1の補償値、62・・・RAM記
憶装置ブロック、64・・・乗算ブロック、65・・・
RAM記憶装置ブロック、66・・・第2の補償値、6
7・・・RAM記憶装置ブロック、70・・・中央処理
装置、77・・・外部インターフェースブロック、79
・・・マイクロプログラム可能なブロック、80・・・
不揮発性記憶装置ブロック、101・・・第1のブロッ
ク、103・・・入力データ処理ブロック、105・・
・コンゴリュージョンブロック、106・・・処理ブロ
ック、J07・・・出力インターフェースブロック、1
11・・・選択ブロック、115・・・乗算ブロック、
116・・・レジスタ、119・・・加算ブロック、1
20・・・累算レジスタ、122.123・・・セルグ
ループ、127・・・選択ブロック、146・・・算術
演算装置、151・・・入力記憶装置ブロック、153
・・・選択ブロック、168・・・記憶装置ブロック、
172・・・FIFOバッファ記憶装置ブロック 以下;+?白 U) 〔乃 αD 〔乃 し− 手続補正書(方式) 昭和62年3り//日 特許庁長官 黒 1)明 雄 殿 1、事件の表示 昭和61年特許願第282175号 2、発明の名称 弾力性のある画像の獲得および処理用の装置3、補正を
する者 事件との関係    特許出願人 名称 エレットロニ力 サン ジョルジョーエルサグ 
ソチェタ ベル アツィオニ4、代理人 住所 〒105東京都港区虎ノ門−丁目8番10号静光
虎ノ門ビル 電話504−07215、補正命令の日付 昭和62年2月24日(発送日) 6、補正の対象 明細書 7、補正の内容 明細書の浄書(内容に変更なし) 8、添附書類の目録 浄書明細書      1通

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、画像を表わすデジタル出力信号(22)を供給する
    補償及びデジタル変換手段(21)に対して、アナログ
    出力信号(20)を供給する光検出器手段(15);該
    光検出器手段(15)の走査動作を制御するタイミング
    手段(27);該画像を表わすデータの2次元コンボリ
    ューションを実行するコンボリューション手段(105
    );及び弾力性のある画像の獲得および処理用の装置の
    動作段階を制御する制御手段(13)を有する弾力性の
    ある画像の獲得および処理用の装置であって、該制御手
    段(13)は、暗条件の下で該光検出器手段(15)の
    個々の光電素子(16)に関してアナログ出力信号(2
    0)を所定の値に標準化するための第1の補償値(61
    )を計算すると共に、該画像を規定するシーンの通常の
    照明条件の下で該光検出器手段(15)の該個々の光電
    素子(16)に関してデジタル出力信号(22)を標準
    化するための第2の補償値(66)を計算する処理装置
    (70)を具備し、該第1の補償値(61)及び第2の
    補償値(66)は該制御手段(13)の不揮発性記憶装
    置(80)に記憶され;該制御手段(13)はさらに該
    コンボリューション手段(105)により採用される演
    算係数を選択し且つ変更するように構成されることを特
    徴とする弾力性のある画像の獲得および処理用の装置。 2、該制御手段(13)は該画像獲得および処理装置の
    初期設定段階で該第1の補償値(61)及び第2の補償
    値(66)を自動的に決定し、該画像獲得および処理装
    置がオンされるたびに、該第1の補償値(61)及び第
    2の補償値(66)を該不揮発性記憶装置(80)から
    、該画像を表わす該信号を補償し且つデジタル値に変換
    する該補償及びデジタル変換手段(21)の第1の記憶
    手段(62)及び第2の記憶手段(65)のそれぞれに
    自動的に転送することを特徴とする、特許請求の範囲第
    1項記載の装置。 3、該補償及びデジタル変換手段(21)の該第1の記
    憶手段(62)は該第1の補償値(61)を表わすそれ
    ぞれのアナログ信号を、そのアナログ信号を該光検出器
    手段(15)の特定の1つの光電素子(16)から供給
    される該アナログ信号(56)に加算するブロック(5
    7)に供給し;該補償及びデジタル変換手段(21)の
    該第2の記憶手段(65)は該第2の補償値(66)を
    表わすそれぞれのデジタル信号を、該光検出器手段(1
    5)の特定の1つの光電素子(16)から供給されるデ
    ジタル信号を変換するブロック(64)に供給すること
    を特徴とする、特許請求の範囲第2項記載の装置。 4、該制御手段(13)は該第2の補償値(66)を、
    該光検出器手段(15)の該個々の光電素子(16)に
    関する該デジタル出力信号(22)の幾つかのサンプル
    の平均値として計算することを特徴とする、特許請求の
    範囲第1項から第3項までのいずれかに記載の装置。 5、該制御手段(13)は該画像を決定する物体の平面
    (10)から該光検出器手段(15)までの距離(D_
    F_0)を自動的に計算し、その結果により該光検出器
    手段(15)の位置決めを制御することを特徴とする、
    特許請求の範囲第1項から第4項までのいずれかに記載
    の装置。 6、該制御手段(13)は該画像を決定する物体の平面
    (10)と該光検出器手段(15)との間に挿入される
    光学集束手段(14)の位置決めを制御し、該画像の最
    適の集束状態を自動的に検出することを特徴とする、特
    許請求の範囲第1項から第5項までのいずれかに記載の
    装置。 7、該制御手段(13)は、該補償及びデジタル変換手
    段(21)に対してビデオ周波数制御信号を発生するマ
    イクロプログラム可能な装置(79)を具備することを
    特徴とする、特許請求の範囲第1項から第6項までのい
    ずれかに記載の装置。 8、該タイミング手段(27)は一定周波数信号(43
    )、可変周波数信号(44)又は外部手段(32)によ
    り周波数制御される信号(45)の中の少なくとも1つ
    により制御されることを特徴とする、特許請求の範囲第
    1項から第7項までのいずれかに記載の装置。 9、該タイミング手段(27)は該第1の補償値(61
    )及び第2の補償値(66)に関するイネーブル命令(
    24)を遅延ブロック(52)を介して該補償及びデジ
    タル変換手段(21)に供給することを特徴とする、特
    許請求の範囲第1項から第8項までのいずれかに記載の
    装置。 10、該タイミング手段(27)は該光検出器手段(1
    5)の個々の光電素子(16)に関する走査制御信号(
    28)を差動送信ブロック(50)を介して供給し、該
    光検出器手段(15)は差動受信ブロック(39)を具
    備することを特徴とする、特許請求の範囲第1項から第
    9項までのいずれかに記載の装置。 11、該光検出器手段(15)は該光電素子(16)の
    上流側及び下流側にレベル変換段(40)及び/又はア
    ダプタ段(38)を具備することを特徴とする、特許請
    求の範囲第1項から第10項までのいずれかに記載の装
    置。 12、該光検出器手段(15)は、複数群の光電素子(
    16)を具備し、各光電素子が1つのアナログ出力信号
    (20)を供給する各出力端子を有し;該アナログ出力
    信号は要求されるシーケンスで走査手段(55)により
    利用されることを特徴とする、特許請求の範囲第1項か
    ら第11項までのいずれかに記載の装置。 13、該制御手段(13)は該演算係数を該コンボリュ
    ーション手段(105)に供給するマイクロプログラム
    可能装置(79)を具備することを特徴とする、特許請
    求の範囲第1項から第12項までのいずれかに記載の装
    置。 14、該制御手段(13)はプロセッサへの接続のため
    のインターフェース(77)を具備することを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項から第13項までのいずれかに
    記載の装置。 15、該コンボリューション手段(105)は収縮形で
    あり、カスケード形態で配列される複数個の基本計算セ
    ル(N)を具備し、各基本計算セル(N)のデータ出力
    端子(114)及び係数出力端子(118)は次の基本
    計算セルの対応するデータ入力端子(112)及び係数
    入力端子(117)に接続し、各基本計算セルの演算出
    力端子(121)は共通出力信号線(125)に接続し
    ;該基本計算セル(N)のそれぞれは、先行するセル又
    は外部信号線(113)からの入力データを選択するセ
    レクタ(111)を具備し;該セレクタの出力端子は該
    基本計算セルからの出力データを供給し、該カスケード
    接続される基本計算セルへの該出力データの供給を演算
    サイクル1回分だけ遅延させるレジスタ(116)から
    の係数データを受取る乗算器(115)に接続され;該
    乗算器(115)の出力は累算レジスタ(120)に出
    力を供給する加算器(119)に供給され、該基本計算
    セルの演算出力端子を構成する該累算レジスタの出力端
    子は該加算器(119)の別の入力端子にさらに接続す
    ることを特徴とする、特許請求の範囲第1項から第14
    項までのいずれかに記載の装置。 16、それぞれが複数の該カスケード接続された基本計
    算セル(N)から成る少なくとも2つのグループ(12
    2、123)を具備することを特徴とする、特許請求の
    範囲第15項記載の装置。 17、該グループ(122、123)は直列接続又は並
    列接続されており、該グループの出力データ(125)
    を選択し且つ組合せるブロック(146)を具備するこ
    とを特徴とする、特許請求の範囲第16項記載の装置。 18、該複数のカスケード接続された基本計算セル(N
    )にデータを供給する外部データ線(113)を選択す
    るブロック(127)を具備することを特徴とする、特
    許請求の範囲第15項から第17項までのいずれかに記
    載の装置。 19、該コンボリューション手段(105)の上流側及
    び/又は下流側に、該画像を表わす該データを処理する
    処理手段(101、103、106)を具備することを
    特徴とする、特許請求の範囲第1項から第18項までの
    いずれかに記載の装置。 20、該処理手段(101、103、106)は処理パ
    ラメータを選択し且つ変更するために該制御手段(13
    )により制御されることを特徴とする、特許請求の範囲
    第19項記載の装置。 21、該処理手段(101、106)は該画像を表わす
    該データにスカラ関数を加えることにより変換を実行す
    ることを特徴とする、特許請求の範囲第19項又は第2
    0項記載の装置。 22、該処理手段はルックアップ記憶装置(101、1
    68)を具備することを特徴とする、特許請求の範囲第
    19項から第21項までのいずれかに記載の装置。 23、該処理手段は、入力データが収集される速度とは
    異なる速度で出力データを供給する手段(151、17
    2)を具備することを特徴とする、特許請求の範囲第1
    9項から第22項までのいずれかに記載の装置。 24、該コンボルーション手段(105)の上流側に配
    置される該処理手段は、該画像の縁部に関しても該画像
    を表わす該データを完成するように外部処理手段から該
    データをさらに選択する手段(153)を具備すること
    を特徴とする、特許請求の範囲第13項から第23項ま
    でのいずれかに記載の装置。 25、該画像を表わす該デジタル出力信号(22)の信
    号群について並列動作する複数の該コンボリューション
    手段(105)を具備することを特徴とする、特許請求
    の範囲第1項から第24項までのいずれかに記載の装置
    。 26、該タイミング手段(27)は該光検出器手段(1
    5)の個々の光電素子(16)に関して走査制御信号(
    28)を供給するアドレス可能記憶手段(49)を具備
    することを特徴とする、特許請求の範囲第1項から第2
    5項までのいずれかに記載の装置。 27、該画像は書類(10)から検出され、英数字デー
    タ及び/又は図形マークを含むことを特徴とする、特許
    請求の範囲第1項から第26項までのいずれかに記載の
    装置。 28、該書類(10)はマイクロフィルムから成ること
    を特徴とする、特許請求の範囲第27項記載の装置。
JP61282175A 1985-11-29 1986-11-28 多用途適合形の画像獲得および処理装置 Expired - Lifetime JP2723204B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT68002/85A IT1183983B (it) 1985-11-29 1985-11-29 Sistema di acquisizione ed elaborazione flessibile di immagini
IT68002-A/85 1985-11-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62188553A true JPS62188553A (ja) 1987-08-18
JP2723204B2 JP2723204B2 (ja) 1998-03-09

Family

ID=11307101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61282175A Expired - Lifetime JP2723204B2 (ja) 1985-11-29 1986-11-28 多用途適合形の画像獲得および処理装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4821108A (ja)
EP (1) EP0229919B1 (ja)
JP (1) JP2723204B2 (ja)
DE (1) DE3678266D1 (ja)
ES (1) ES2020921B3 (ja)
IT (1) IT1183983B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4991109A (en) * 1986-08-28 1991-02-05 Hughes Aircraft Company Image processing system employing pseudo-focal plane array
JP2727549B2 (ja) * 1988-01-29 1998-03-11 日本電気株式会社 最適画質選択装置
JP2566611B2 (ja) * 1988-04-06 1996-12-25 大日本スクリーン製造 株式会社 平均最大値を利用したシェーディング補正用基準データの生成方法
JPH02164184A (ja) * 1988-12-19 1990-06-25 Toshiba Corp X線診断装置
US5105293A (en) * 1990-10-02 1992-04-14 At&T Bell Laboratories Differential optical signal transmission using a single optical fiber
US5291307A (en) * 1991-08-07 1994-03-01 Ncr Corporation Control circuit for an image used in a document processing machine
US5309486A (en) * 1992-11-12 1994-05-03 Westinghouse Electric Corp. Non-contact flaw detection for cylindrical nuclear fuel pellets
JP2935955B2 (ja) * 1994-06-10 1999-08-16 株式会社日立製作所 画像表示装置
GB2296147B (en) * 1994-11-29 1999-06-16 Marconi Gec Ltd A signal processor
DE69513385T2 (de) * 1995-05-24 2000-06-08 Oce Tech Bv Verfahren und Gerät zur Korrektur der Ausgangssignalen mehreren Photodetektoren
US5926580A (en) * 1997-01-30 1999-07-20 Hewlett-Packard Company Convolution algorithm for efficient hardware implementation
JP2000188723A (ja) * 1998-12-22 2000-07-04 Mitsubishi Electric Corp 画像処理装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59119969A (ja) * 1982-12-27 1984-07-11 Ricoh Co Ltd 通信装置
JPS60172886A (ja) * 1984-02-17 1985-09-06 Toshiba Corp 複数受光素子を用いた読取り装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3800078A (en) * 1972-12-18 1974-03-26 Ibm Digitally compensated scanning system
US4174528A (en) * 1978-06-30 1979-11-13 International Business Machines Corporation Exposure control for document scanner arrays
JPS568140A (en) * 1979-07-02 1981-01-27 Dainippon Screen Mfg Co Ltd Emphasizing method of sharpness in image scanning and recording apparatus
US4287536A (en) * 1979-10-12 1981-09-01 Xerox Corporation Gain control for scanning arrays
JPS5660165A (en) * 1979-10-20 1981-05-23 Canon Inc Picture reader
JPS56132315A (en) * 1980-03-19 1981-10-16 Fuji Photo Film Co Ltd Automatic focusing method
JPS57206171A (en) * 1981-06-15 1982-12-17 Ricoh Co Ltd Shading compensating device
JPS6053349B2 (ja) * 1981-06-19 1985-11-25 株式会社日立製作所 画像処理プロセツサ
JPS5814270A (ja) * 1981-07-17 1983-01-27 Fuji Photo Film Co Ltd 画像走査記録方法
JPS5927675A (ja) * 1982-08-04 1984-02-14 Toshiba Corp シエ−デイング補正方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59119969A (ja) * 1982-12-27 1984-07-11 Ricoh Co Ltd 通信装置
JPS60172886A (ja) * 1984-02-17 1985-09-06 Toshiba Corp 複数受光素子を用いた読取り装置

Also Published As

Publication number Publication date
ES2020921B3 (es) 1991-10-16
IT1183983B (it) 1987-10-22
EP0229919B1 (en) 1991-03-20
DE3678266D1 (de) 1991-04-25
EP0229919A2 (en) 1987-07-29
US4821108A (en) 1989-04-11
EP0229919A3 (en) 1988-10-19
JP2723204B2 (ja) 1998-03-09
IT8568002A0 (it) 1985-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62188553A (ja) 弾力性のある画像の獲得および処理用の装置
CN110149467B (zh) 移动电话
US4907182A (en) System enabling high-speed convolution processing of image data
CA1286380C (en) High speed serial pixel neighborhood processor and method
GB2136244A (en) Transforming images
EP0405470A2 (en) Color picture image reading device
US5943141A (en) Image reading apparatus having shading correction means using a reference data processing circuit
CN114331907A (zh) 颜色阴影校正方法及装置
Martinez High resolution digital imaging of paintings: the vasari project
US6542429B2 (en) Method of controlling line memory
US7155119B2 (en) Multi-processing of a picture to speed up mathematics and calculation for one picture
CA1157143A (en) Image interpolation system
US6078685A (en) Image reading apparatus for reading a color image by irradiating light onto an object and photoelectrically converting light from the object
JPH04305774A (ja) 部品検査用高分解能視覚装置
JPH04301966A (ja) カラー画像読取装置
CN101127920B (zh) 数字成像装置的彩色处理参数设置
US5223922A (en) Color picture image reading device with color correction function
RU1800653C (ru) Устройство дл компенсации аддитивных и мультипликативных составл ющих в видеосигнале
EP0625699B1 (en) An apparatus for real-time mapping the temperature of a flame
KR940010476B1 (ko) 모사전송기의 화상 의사계조 처리장치
US5199085A (en) Apparatus for restoring original image from degraded image
SU1647607A1 (ru) Устройство дл обработки изображений объектов
RU2042209C1 (ru) Устройство для вычисления двумерной свертки
US4987557A (en) System for calculation of sum of products by repetitive input of data
JPH01260975A (ja) 画像読取装置