JPS62188428A - A/d変換装置 - Google Patents

A/d変換装置

Info

Publication number
JPS62188428A
JPS62188428A JP3006586A JP3006586A JPS62188428A JP S62188428 A JPS62188428 A JP S62188428A JP 3006586 A JP3006586 A JP 3006586A JP 3006586 A JP3006586 A JP 3006586A JP S62188428 A JPS62188428 A JP S62188428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
output
input
register
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3006586A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Sano
泰 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3006586A priority Critical patent/JPS62188428A/ja
Publication of JPS62188428A publication Critical patent/JPS62188428A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、テレビ信号をA 、/ D変換する装置に関
するものである。
〔従来の技術〕
従来、テレビ信号をA /’ D変換する時は、入力信
号がA 、/ D変換器のダイナミックレンジ内に入る
様に、クランプ回路にてテレビ信号の同期先端部の直流
電位を一定にすることが行なわれている。
(:発明が解決しようとする問題点〕 上述した従来のA /′D変換装置は、A/D変換器の
前段のクランプ回路によりテレビ信号の同期先端部の直
流電位を一定値にする為、A 、/ D変換されたテレ
ビの同期先端部の符号は、クランプ回路、A /D変換
器の直流安定度に依存する。この為、8ピツi〜のA 
、/ D変換を行なう場合、温度変化、経年変化に対し
て、同期先端部の符号の変化を8ビツトのA/1〕変換
回路のダイナミックレンジである256の符号に対して
±3(1%)以内にする直流安定度を有するクランプ回
路、A /’ D変換回路の実現は困難であるという欠
点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のA /’ D変換装置は、テレビ信号の直流再
生を行なうクランプ回路と、前記クランプ回路の出力が
入力するA/D変換回路と、前記A/D変換回路のPC
M出力を一方の入力とする第1の減算回路と、前記第1
の減算回路の出力と基準値とを減算する第2の減算回路
と、前記第2の減算回路の水平同期先端部期間の出力値
を積分する積分回路と、前記積分回路の出力を減衰させ
た減衰出力を前記第1の減算回路の他方の入力とする減
衰回路と、前記クランプ回路の出力信号の有無を検出し
、無信号時に前記積分回路をリセットする信号検出回路
とを具備することを特徴とする。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は、本発明の一実施例を示す。第1図において、
端子Aにテレビ信号が入力し、クランプ回路1を経由し
て、A/D変換器2に入力される。
A/D変換器2の出力は、減算回路3に入力され、PC
M出力出力端子用力する。減算回路3の出力は、減算回
路4にも入力され、入力端子Cに与えられている基準値
との差分がとられ積分回路5に入力される。積分回路5
の出力は、減衰回路6を介して減算回路3に入力される
。クランプ回路】の出力は、信号検出回路7にも入力さ
れる。
本実施例では、積分回路5を以下の様に構成する。積分
回路5の入力信号である減算回路4の出力は、レジスタ
8に入力される。レジスタ8の出力は、加算回路9の一
方の入力となり加算回路9の出力は、レジスタ10に入
力される。レジスタ10の出力は、加算回路9に入力さ
れるとともに、積分回路5の出力として、減衰回路6に
入力される。積分回路5の制御信号として、入力端子り
にテレビ信号の1フレ一ム周期の信号が入力され、レジ
スタ8、レジスタ10のクロック端子に入力される。信
号検出回路7からの出力は、積分回路5のリセット信号
として、レジスタ10のリセット端子に接続される。
次に第2図を用いて本実施例の動作を詳細に説明する。
端子Aに入力するテレビ信号21は、クランプ回路1に
入力し、A/D変換器2のダイナミ・ツクレンジ内に入
る様に、テレビ信号の同期先端部(第2図の区間′r)
の直流レベルを一定値にして、A/D変換器2に入力す
る。A/D変換器2では、入力されたテレビ信号をPC
M変換し、減算口−路3を介して出力端子Bに出力する
と共に、減算回路4に入力し端子Cから入力される基準
値22との差がとられ積分回路5に入力する。
ここで減算回路4の第2図め区間Tの部分での出力は、
基準値22との差分値dであり、テレビ信号21の同期
先端部と、基準値との誤差信号に相当する。この誤差信
号を積分回路5にて、テレビ信号のフレーム単位で積分
し、減衰回路6を通して減算回路3に入力する。誤差信
号の積分値を減算回路3に入力することにより端子Bが
ち出力するP CMテレビ信号の同期先端部の符号は、
端子Cから入力される基準値との誤差がPCM符号の最
小ビット精度内になる様に補正される。すなわちA /
′D変換された同期先端部の符号が温度特性等により変
動しても、端子Bに出力するPCMテレビ信号は、端子
Cで設定した符号の±1以内の誤差となる。減衰回路6
により積分回路5の出力を減衰させることで、減算回路
3、減算回路4、積分回路5で構成される誤差補正ルー
プの応答時間を長くし、減算回路4から出力する誤差信
号が積分回路5で平滑化される為、減算回路3の入力は
、高周波成分のない、温度特性、経年変化により発生す
る十分に低い周期の誤差信号となり、端子Bから出力す
るPCMテレビ信号に対して、雑音混入等の影響を与え
ない。又、テレビ信号がこの回路に入力されない時、積
分回路5の入力はランダムな値となり、テレビ信号が人
力された時も、積分回路5にランダムな値が残り、積分
回路5の出力は、常にテレビ信号が人力前に積分回路5
にあった値が加算されたものになる。この為、信号検出
回路7により無信号時、積分回路5の出力をリセット信
号、初期値の誤差信号が0になる様に初期設定を行なう
次に、積分回路5の動作を説明する。
端子りには、第2図に示す様にテレビ信号21の水平同
期先端部期間の間で立上り周期がテレビ信号の1フレー
ムの周期となる誤差サンプル信号23が入力し、減算回
路4の出力を立上り時にレジスタ8にとり込む。レジス
タ8にとり込まれた信号は、加算回路9、レジスタ10
による回路にて、端子りから入力する信号単位で積分さ
れる。
この積分されたtS号が、積分回路5の出力として、減
衰回路6に入力される。また、レジスタ10のリセット
端子に信号検出回路7からの信号が接続されテレビ信号
がない時に積分回路5の出力を0にする。
〔発明の効果〕
以上説明した様に本発明は、PCM符号化したテレビ信
号の同期先端部と基準値との差分を積分し、l) CM
テレビ信号から減算することにより、同期先端部が基準
値からの誤差のない直流電位の安定した特性のP CM
テレビ信号を得ることが出来る効果がある。本発明によ
り、クランプ回路、A7″D変換器の温度特性、経年変
化に対する直流電位の安定度が良くなくても、直流電位
の安定したPCMテレビ信号が得られる為に、クランプ
回路、A // D変換器の回路の簡略化が可能である
又、クランプ回路、A /’ D変換器以外の回路は、
ディジタル回路により構成されるためLSI化が容易で
あり、小型化が出来る利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すプロ・ツク図、第2図
は本発明の一実施例の動作を示す波形図である。 1・・・クランプ回路、2・・・A/D変換回路、3・
・・減算回路、4・・・減算回路、5・・・積分回路、
6・・・減衰回路、7・・・信号検出回路、8・・・レ
ジスタ、9・・・加算回路、10・・・レジスタ、21
・・・テレビ信号、22・・・基準値、23・・・誤差
サンプル信号。 4・1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. テレビ信号の直流再生を行なうクランプ回路と、前記ク
    ランプ回路の出力が入力するA/D変換回路と、前記A
    /D変換回路のPCM出力を一方の入力とする第1の減
    算回路と、前記第1の減算回路の出力と基準値とを減算
    する第2の減算回路と、前記第2の減算回路の水平同期
    先端部期間の出力値を積分する積分回路と、前記積分回
    路の出力を減衰させた減衰出力を前記第1の減算回路の
    他方の入力とする減衰回路と、前記クランプ回路の出力
    信号の有無を検出し、無信号時に前記積分回路をリセッ
    トする信号検出回路とを具備することを特徴とするA/
    D変換装置。
JP3006586A 1986-02-13 1986-02-13 A/d変換装置 Pending JPS62188428A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3006586A JPS62188428A (ja) 1986-02-13 1986-02-13 A/d変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3006586A JPS62188428A (ja) 1986-02-13 1986-02-13 A/d変換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62188428A true JPS62188428A (ja) 1987-08-18

Family

ID=12293410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3006586A Pending JPS62188428A (ja) 1986-02-13 1986-02-13 A/d変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62188428A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4952133A (en) * 1986-10-13 1990-08-28 Mitsubishi Plastics Industries Limited Apparatus for forming a blown bottle with a handle

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4952133A (en) * 1986-10-13 1990-08-28 Mitsubishi Plastics Industries Limited Apparatus for forming a blown bottle with a handle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6873210B2 (en) Single-ended-to-differential converter with common-mode voltage control
JPS63314024A (ja) アナログ/デジタルコンバータ
JPH057154A (ja) A/d変換回路
JPS6159913A (ja) Ad変換回路
US5812077A (en) Circuit for A/D conversion of a video RF or IF signal
US4985702A (en) Analog to digital converter with second order error correction
JPS62188428A (ja) A/d変換装置
JPH07162312A (ja) ノイズシェイパ
JPS60197016A (ja) アナログ・デジタル変換回路装置
JPS59104826A (ja) A/d変換装置
US7872600B2 (en) Low cost analog to digital converter and a method for converting an analog signal to a digital signal
JPS59181719A (ja) オフセツト補償回路
JPH0661863A (ja) 直流ディザ入力型δς変調型ad変換器
JPS63278471A (ja) ビデオ信号のクランプ回路
US6888852B1 (en) Signal combining circuit having two A/D converters
JPS62175017A (ja) A/d変換装置
RU2018137C1 (ru) Измерительный преобразователь напряжения во временной интервал
KR940002464Y1 (ko) 오프셋 에러 보상회로
RU2018136C1 (ru) Измерительный преобразователь напряжения во временной интервал
EP0727878A2 (en) Circuit for A/D conversion of a video RF or IF signal
JPH043582A (ja) イメージ・スキャナ装置
JP3028689B2 (ja) A/d変換装置
JPS62277816A (ja) 符号化回路
JPH05315893A (ja) ディジタルフィルタ装置
JPH0420178A (ja) 映像信号処理装置