JPS62187754A - 熱可塑的に成形可能な組成物 - Google Patents

熱可塑的に成形可能な組成物

Info

Publication number
JPS62187754A
JPS62187754A JP29786986A JP29786986A JPS62187754A JP S62187754 A JPS62187754 A JP S62187754A JP 29786986 A JP29786986 A JP 29786986A JP 29786986 A JP29786986 A JP 29786986A JP S62187754 A JPS62187754 A JP S62187754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
composition
weight
hydrogen
halogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29786986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0699620B2 (ja
Inventor
オマー・モハメド・ボウトニ
ビクター・マーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPS62187754A publication Critical patent/JPS62187754A/ja
Publication of JPH0699620B2 publication Critical patent/JPH0699620B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、熱可塑的に成形可能なポリエステル樹脂組成
物に関する。
射出成形のような熱iTJ塑的塑形成形当な特性を釘す
るポリエステル樹脂はよく知られている。しかし、公知
のポリエステル樹脂のすべてか射出成形に何州なわけで
はない。ホットメルト接着剤の性質を有するポリエステ
ル樹脂は射出成形が特に難しい。ホットメルト接着剤と
は言えないが、射出成形時に熱で軟化した状態から冷却
し凝固したときに金属表面に強固に付着するために射出
成形できないポリエステル重合体もある。このような種
類のポリエステル樹脂には、芳香族ジカルボン酸と脂環
式ジアルカノールとの反応により得られたものがある。
このようなポリエステル樹脂の例が米国特許第2.90
1.466号に開示されている。
射出成形業界の通常の知識をもつ者には、これらのポリ
エステルが、普通の射出成形機での成形には一般に不向
きであることがわかる。ポリエステルがスクリュのまわ
りにまつわりつき、射出成形機の金属表面に付着する。
しかし、これらのポリエステルの残りの物理的特性は、
成形物品のみならず、接着性樹脂とそれ自身は熱可塑的
成形技術で成形するのが困難ではない相溶性の合成重合
体樹脂とのブレンドから成形した物品には望ましい。
本発明者らは、ポリカーボネートと配合したポリエステ
ルに特定の種類の離型剤を添加すると、多種多様な物品
を射出成形するのにを用な熱可塑的に成形可能な組成物
が得られることを見出した。
離型剤は本発明での使用割合では成形樹脂物品を有意に
劣化することはない。
本発明によれば、 1.4−シクロヘキサンジメタノールのシスまたはトラ
ンス異性体と六貝炭素環式ジカルボン酸との縮合により
得られるポリエステル樹脂と、このポリエステル樹脂を
射出成形可能にする量の芳香族ポリカーボネート樹脂と
、 離型に有効な量の、次式: [式中のXは水素またはハロゲンであり、Yは水素、ハ
ロゲンまたは次式: %式% (式中のRは炭素原子数4−36のヒドロカルビルを表
わす)の−価の基を表わし、mは0または1の整数で、
Yが水素、でもハロゲンでもないときmは0であり、n
は重合体の分子量が約400−約150.000となる
ような整数である]の重合体から選ばれる離型剤と を含む熱可塑的に成形可能な合成樹脂組成物が提供され
る。
ここで用語「ハロゲン」はその普通の意味で塩素、臭素
、ヨウ素およびフッ素を包括するものとして使用してい
る。
用語「ヒドロカルビル」は、アリール以外の炭化水素か
ら1個の水素原子を除去して得られる一価の成分を意味
する。ヒドロカルビルの例には、炭素原子数4−36の
アルキル、例えばブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチ
ル、オクチル、ノニル、ウンデシル、デシル、ドデシル
、トリデシル、テトラデシル、ペンタデシル、ヘキサデ
シル、ヘプタデシル、オクタデシル、ノナデシル、エイ
コシル、ヘンエイコシル、トコシル、トリツクル、テト
ラデシル、ベンタコシル、ヘキサデシル、ベンタコシル
、オフタコシル、ノナコシル、トリアコンチル、ヘント
リアコンチル、トドリアコンチル、トリトリアコンチル
、ペンタトリアコンチルおよびこれらの異性体;炭素原
子数4−8のシクロアルキル、例えばシクロブチル、シ
クロペンチル、シクロヘキシル、シクロへブチル、シク
ロオクチルなど;炭素原子数4−36のアルケニル、例
えばブテニル、ペンテニル、ヘキセニル、オフ、テニル
、ノネニル、デセニル、ウンデセニル、ドデセニル、ト
リデセニル、ペンタデセニル、オクタデセニル、ペンタ
コシニル、トリアコンテニル、テトラコンテニルおよび
これらの異性体がある。
本発明の組成物は、弁などの複雑な部品の射出成形に有
用である。好適な成形物品は放射線で殺菌でき、透明性
に安定で高温でも安定である。
[好適実施態様の説明] 本発明に用いる合成ポリエステル樹脂は、周知の種類の
ポリエステル樹脂である。このようなポリエステル樹脂
の代表的なものとしては、1,4−シクロヘキサンジメ
タノールのシスまたはトランス異性体(またはその混合
物)と六員炭素環式ジカルボン酸とを縮合して、次式(
n)の反復単位を有するポリエステルを生成して得られ
るものがある。
ここで、置換されたシクロヘキサン環はそのシスおよび
トランス異性体から選ばれ、Dは六員炭素環式ジカルボ
ン酸から誘導された脱カルボキシル化残基である炭素原
子数6−20の冑機基を表わす。
上記式(n)のポリエステル樹脂のなかでは、1.4−
シクロヘキサンジメタノールのシスまたはトランス異性
体(またはその混合物)とイソフタル酸およびテレフタ
ル酸の混合物との反応から誘導されるものが好ましい。
これらのポリエステルは、次式の反復単位を有する。
これらのポリエステルは、米国特許第2,901゜46
6号に記載された方法などの当業界で周知の方法で製造
することができる。
もちろん、1,4−シクロヘキサンジメタノールと少量
の炭素原子数2−10またはそれ以上の他の二官能性グ
リコール、例えばエチレングリコール、ブチレングリコ
ールなどとを縮合することによりポリエステル樹脂を製
造することもできる。
カルボキシ基が式■のDで表わされる六員炭素環式残基
にバラの関係で結合されている六員炭素環式ジカルボン
酸の例には、テレフタル酸、トランスヘキサヒドロテレ
フタル酸、p、p′ −スルホニルジ安息香酸、4,4
′−ジフェン酸、4゜4′−ベンゾフェノンジカルボン
酸、1.2−ジ(p−カルボキシフェニル)エタン、1
,2−ジ(p−カルボキシフェノキシ)エタン、4.4
’−ジカルボキシジフェニルエーテルなどおよびこれら
の混合物がある。これらの酸はすべて1個以上の六員炭
素環式核を含む。例えば1.4−または、1,5−ナフ
タレンジカルボン酸のような縮合環も存在し得る。六員
炭素環式ジカルボン酸としては、トランス−シクロヘキ
サン核、または少くとも一方のベンゼン環が普通のベン
ゼノイド不飽和を有する1個または2個のベンゼン環を
含む芳香核を含むものが好ましい。もちろん、縮合環あ
るいは結合環が存在してもよい。ここに挙げた化合物は
すべてこの好適な群の範囲に入る。ジカルボン酸として
はテレフタル酸、またはテレフタル酸とイソフタル酸の
混合物が好ましい。
上述したポリエステルは一般に固有粘度が、40%テト
ラクロロエタン/60%フェノール混合溶液または同様
の溶剤中で25−30℃で測定して0. 40−2. 
0dl/gの範囲にある。固有粘度が0.6−1.2d
l/gの範囲にあるポリエステルが特に好ましい。
(ブレンドに)相溶性の芳香族ポリカーボネート樹脂は
多く知られており、−面では次式(IV)の反復重合体
単位ををするものとして特徴付けられる。
−E−C−E−0−C−0−(IV) B       O ここで各−E−はフェニレン、ハロゲン置換フェニレン
およびアルキル置換フェニレンよりなる群から選ばれ、
AおよびBはそれぞれ水素、脂肪族不飽和を含まないヒ
ドロカルビル基および隣接する −C− ■ 原子と共にシクロアルカン基を形成する基よりなる群か
ら選ばれ、AおよびB中の炭素原子の総数は12以下で
ある。
上述した芳香族ポリカーボネート樹脂は当業界で周知の
方法で製造することができ、例えば米国特許第3.98
9,672号に記載された方法でよい。つまり、芳香族
ポリカーボネート樹脂は、二価フェノールをカーボネー
ト前駆体物質と界面重合法で反応させることにより慣用
方法で製造すればよい。使用できる二価フェノールの代
表例には、ビスフェノールA、2.2−ビス(4−ヒド
ロキシ−3−メチルフェニル)プロパン、4.4−ビス
(4−ヒドロキシフェニル)へブタン、2゜2− (3
,5,3’ 、5’ −テトラクロロ−4゜4′−ジヒ
ドロキシジフェニル)プロパン、(3゜3′−ジクロロ
−4,4′−ジヒドロキシフェニル)メタン、ビス−4
−ヒドロキシフェニルスルホンおよびビス−4−ヒドロ
キシフェニルスルフィドがある。他のビスフェノール型
の二価フェノールも使用でき、これらは米国特許第2,
999゜835号、第3.028,365号および第3
゜334.154号に開示されている。ビスフェノール
Aが好適である。
もちろん、本発明に用いるのにカーボネート共重合体や
インターポリマーの方が単独重合体より望ましい場合に
は、2種以上の異なる二価フェノールを用いたり、二価
フェノールとグリコールとの、またはヒドロキシもしく
は酸終端ポリエステルとの、または二塩基酸との共重合
体を用いたりすることが可能である。本発明の実施にあ
たっては、上記物質の混合物を用いても芳香族カーボネ
ート重合体成分を得ることができる。
カーボネート前駆体物質はハロゲン化カルボニル、カー
ボネートエステルまたはハロホルメートのいずれでもよ
い。ハロゲン化カルボニルとしては臭化カルボニル、塩
化カルボニルおよびこれらの混合物を使用できる。ホス
ゲンとしても知られる塩化カルボニルが好ましい。
ポリカーボネートの定義の中には、コポリエステル−カ
ーボネート、即ち、二価フェノール、二塩基酸およびホ
スゲン前駆体物質から形成される重合体も含まれる。米
国特許第3,169.121号にこのようなコポリエス
テル−カーボネートおよびその製造方法が開示されてい
る。
枝分れm合体も本発明に包含され、この場合には多官能
性芳香族化合物を二価フェノールおよびカーボネート前
駆物質と反応させて、上記式(IV)の反復単位が枝分
れ基を含む熱可塑性ランダム枝分れポリカーボネート重
合体を生成する。その製造方法は米国特許第4.001
.184号に記載されている。
線状重合体と枝分れ重合体のブレンドも本発明に包含さ
れる。
前述したポリエステル樹脂とのブレンドに」いるポリカ
ーボネート樹脂は、固有粘度が塩化メチレンまたは同様
の溶剤中湿度25℃で測定して、0.3−1.0dl/
g(デシリットル/グラム)、特に0.40−0.65
dl/gの範囲にあるものが好ましい。
ポリエステルとポリカーボネート樹脂のブレンドはその
製造方法ともども周知で、例えば米国特許第4,188
.314号に記載された説明を参照されたい。一般に、
ブレンドは押出条件(溶融ブレンド)下で製造するのが
よい。ブレンドは、約10−95重量部のポリエステル
樹脂および約5−90重量部のポリカーボネート樹脂を
含をでき、好ましくはポリエステルの最大量はポリエス
テルとポリカーボネートのブレンドの50重量%である
本発明の熱可塑的に成形可能な組成物を製造する本発明
の方法によれば、ポリエステル樹脂またはそのポリカー
ボネート樹脂との配合物中に離型に有効な量の上記式(
1)の化合物を配合する。
有効量は通常樹脂の約0.001−0.45重量%、好
ましくは0. 1−0. 3ffi量%の範囲である。
それより多い量を用いてもよいが、一般には不要である
か望ましくない。これより多量であると樹脂が劣化し、
特に高温で劣化する。離型剤ポリエステル樹脂またはそ
の配合物に普通の添加剤と同じ方法で添加でき、例えば
乾式で添加してから同時押出しするか、溶剤に溶解して
添加してから樹脂と溶融押出しする。
熱可塑性樹脂によく用いる他の添加剤も、添加すること
ができる。例えば、芳香族ポリカーボネートとのブレン
ドに関して、樹脂を熱的に安定化することが通常知られ
ている添加剤、例えば亜燐酸エステルを用いることがで
きる。エポキシドのような加水分解安定剤も使用でき、
そのほかに使用できる添加剤として難燃剤、滴下防止剤
、延性改良剤、酸化防止剤、耐溶剤性改良剤、紫外線安
定剤および種々の不活性充填剤がある。
本発明に用いる式(1)の離型剤化合物は、その製造方
法ともどもよく知られている。
このような重合体の代表例としては、ポリビニルアルコ
ール、ポリビニルベヘネート、ポリエチレンオキシド、
ペルフルオロ化ポリエーテル、ポリトリフルオロクロロ
エチレンなどがある。
以下の実施例により、本発明の組成物を製造し使用する
方法と過程を具体的に示し、本発明者が本発明を実施す
るのに最浴と考えている態様を説明するが、これらは本
発明を限定するとみなすべきではない。離型剤の割合は
すべて基質の熱可塑性樹脂に基づ<’flu%(重量部
)である。
種々の離型剤についての離型圧力は、射出容量118c
cの射出成形機で測定した。金型は7.62c+nx7
.62cmの箱形で、壁の高さ3.8cmである。4つ
の角に突出しビンがあり、そのうち2木のビンは部品突
出し圧力をハ1定するための歪ゲージ変換器に接続しで
ある。金型は抜き勾配を極めて小さく設計しであるので
、離型剤を用いなければ部品はコアに付着しがちとなる
。記載した圧力値は多数の金型突出しの平均値である。
平均した突出し数も記載しである。
実施例 1−4 ポリ(1,4−シクロヘキサンジメタノールーテレフタ
レートーコーイソフタレート)[コダールA −150
−Kodar■A−150、イーストマン・コダック社
−Eastman Kodak Co、 150部と、
0.1部の燐酸水溶液(7096)で安定化したポリカ
ーボネート樹脂[レキサン105−LEXAN■105
、ゼネラル・エレクトリック社] 50部との樹脂ブレ
ンドを製造する。ポリカーボネート樹脂はビスフェノー
ルAとホスゲンとの反応生成物であり、固有粘度が塩化
メチレン中25℃で測定して0. 40−0. 65d
l/gである。
樹脂混合物(100部)をそれぞれ別々に種々の離型剤
と乾式配合し、混合し、普通の押出機から溶融押出しし
て上述した箱形金型中に射出成形する。金型から取出し
温度に冷却した後、成形品を突出す。、!i型剤、その
添加割合(重量部)および測定した突出しビン圧力(平
均)を次表に、平均ビン圧力の読取り回数と共に併記す
る。
実施例 5 −1−述した実施例1−4の手順を繰返すが、本例では
添加剤を樹脂ブレンドに加えない。成形結果を次表に示
す。最下行が対照例である。
実施例 6 上述した実施例1−4の手順を繰返したが、本例では樹
脂ブレンドの代りに100部のコダールA−150ポリ
エステルを単独で使用する。この樹脂は射出成形できな
かった。
表 添加割合   突出しビン   読取り実施例 添 加
 剤          (市ム1部) 圧力(kg/
cm2)  回 数1  ポリα−オレフィンl)0.
3     2142  ポリビニルベヘネート”)O
J       243.7     183  ポリ
トリフルオロクロロ 、3) エチl//  (NY−600−1200)     
 0.3      3004  ペルフルオロ化ポリ
エーテル4)0.3     3955  なしく対照
例)                部品破壊、突出
し不能1)エメリー3002、エメリー・インダストリ
ーズ社(IEmery 3002; Emery In
dustrlcs、C[oclnnatl、α110)
2)ポリサイエンス社カタログNa15775  (P
olysclences Inc、 )3)フルオロル
ープ、ツーカー・ケミカル・アンド・プラス千ツク社(
Fluorolube;l1ookcr ChCmic
als & Plas’tlcs Corp、)4)フ
中ンブリンR,モンテカチ一二・エジソン社、ビー・ン
ー・アール・リサーチ−ケミカル社販売(Fosbl 
In R:Montecatlnl−Edlson C
o、 ;dlstrlbutodbyPCRResea
rchCbcmlcals、lnc、、Ga1nsvl
llc、Iコ10r1山I)式(1)に関して、Xおよ
びYが水素であるとき、mが1でなければならないこと
が更に好ましい条件である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、シクロヘキサンジメタノールのシスまたはトランス
    異性体と六員炭素環式ジカルボン酸との縮合により得ら
    れるポリエステル樹脂と、 上記ポリエステル樹脂を射出成形するのに十分な量の芳
    香族ポリカーボネート樹脂と、 雌型に有効な量の、次式: ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) [式中のXは水素またはハロゲンであり、Yは水素、ハ
    ロゲンまたは次式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中のRは炭素原子数4−36のヒドロカルビルを表
    わす)の一価の基を表わし、mは0または1の整数で、
    Yが水素でもハロゲンでもないときmは0であり、nは
    重合体の分子量が約400−約150,000となるよ
    うな整数である]の重合体から選ばれる離型剤と を含む熱可塑的に射出成形可能な合成樹脂組成物。 2、上記雌型剤の量が樹脂の約0.001−0.45重
    量%の範囲にある特許請求の範囲第1項記載の組成物。 3、5−85重量%のポリカーボネート樹脂を含有する
    特許請求の範囲第2項記載の組成物。 4、ポリカーボネートが組成物の約50重量%を占める
    特許請求の範囲第3項記載の組成物。
JP29786986A 1985-12-17 1986-12-16 熱可塑的に成形可能な組成物 Expired - Lifetime JPH0699620B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US80927385A 1985-12-17 1985-12-17
US809273 1985-12-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62187754A true JPS62187754A (ja) 1987-08-17
JPH0699620B2 JPH0699620B2 (ja) 1994-12-07

Family

ID=25200930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29786986A Expired - Lifetime JPH0699620B2 (ja) 1985-12-17 1986-12-16 熱可塑的に成形可能な組成物

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0229327B1 (ja)
JP (1) JPH0699620B2 (ja)
DE (1) DE3684002D1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4826913A (en) * 1987-12-22 1989-05-02 General Electric Company Composition
US5045596A (en) * 1988-10-12 1991-09-03 The Dow Chemical Company Impact resistant polycarbonate blend

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3673278A (en) * 1971-01-04 1972-06-27 Gen Electric Fluorinated polyolefin modified flame retardant polycarbonate composition
GB1559230A (en) * 1976-12-14 1980-01-16 Gen Electric Thermoplastic moulding composition
US4146524A (en) * 1977-12-02 1979-03-27 General Electric Company Polycarbonate compositions
JPS6035048A (ja) * 1983-08-04 1985-02-22 Sumitomo Chem Co Ltd ポリエステルカ−ボネ−ト樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP0229327A3 (en) 1988-07-13
JPH0699620B2 (ja) 1994-12-07
EP0229327B1 (en) 1992-02-26
DE3684002D1 (de) 1992-04-02
EP0229327A2 (en) 1987-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0748356B1 (en) High impact strength articles from polyester blends
JP3939754B2 (ja) カーボンブラック含有コポリエステル組成物
EP1298172B1 (en) Metallized polyester composition
US4876033A (en) Moulded bodies containing carbon
JPH02265746A (ja) 非晶質ポリアミドの内部層をもつポリカーボネート容器
EP3992248B1 (en) Thermoplastic resin composition and molded product using same
JP2641893B2 (ja) 肉薄物品の熱成形における使用に特に適したポリエステル組成物
US4686256A (en) Thermoplastically moldable compositions
JPH0555551B2 (ja)
JPH01256565A (ja) ポリアミド及びエチレン共重合体を基磯とする熱可塑性成形材料
JPS62187755A (ja) 熱可塑的に成形可能な組成物
JP3373398B2 (ja) 帯電防止性を備えた照明部品用難燃性ポリエステル樹脂組成物
KR101486567B1 (ko) 열가소성 수지 조성물
JPS62187754A (ja) 熱可塑的に成形可能な組成物
JP4191287B2 (ja) 熱可塑性成形用組成物
US6454983B1 (en) Single screw extrusion of polymers
JP3566250B2 (ja) 押出加工性及び色合いが改善されたコポリエステル
JPH09143347A (ja) 液晶ポリエステル樹脂混合物およびそれを用いた成形方法
JP2004155797A (ja) メタライズドポリエステル組成物
JP3500279B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物及びその成形品
JP3281269B2 (ja) ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物及びその成形品
JP2002532604A (ja) 押出可能なマスターバッチ
JPH03236935A (ja) ポリブチレンテレフタレート樹脂製透明フィルム及びその製造方法
JP3045733B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物
JP2005150449A (ja) 永久帯電防止性に優れる熱可塑性ポリエステル樹脂組成物から成形された搬送用部品