JPS62187267A - 超伝導磁界計測装置 - Google Patents

超伝導磁界計測装置

Info

Publication number
JPS62187267A
JPS62187267A JP2967486A JP2967486A JPS62187267A JP S62187267 A JPS62187267 A JP S62187267A JP 2967486 A JP2967486 A JP 2967486A JP 2967486 A JP2967486 A JP 2967486A JP S62187267 A JPS62187267 A JP S62187267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
substrates
pickup
cryogenic refrigerant
thin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2967486A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuji Nakanishi
中西 卓二
Haruo Yoshikiyo
吉清 治夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2967486A priority Critical patent/JPS62187267A/ja
Publication of JPS62187267A publication Critical patent/JPS62187267A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Measuring Magnetic Variables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 本発明は高感度および高空間分解能を有し、組立てが簡
単で、測定時の極低温冷媒の消費量も少なく、かつ高い
精度でベクトル磁場が測定可能な、超伝導磁界計測装置
に関するものである。
〔従来の技術〕
(七のl) 近年、磁界検出感度が従来の磁界検出装置よりも数桁秀
れた超伝導SQUID t−用いた磁界検出計が多く開
発され、その一部は商品化されている。その場合、該磁
界検出は3次元的な検出が望ましいことが当然であり、
脳磁針、心磁計等の医療応用分野では特にその要求が強
い。
ところで、従来、この種の検出計は一般に、被測定磁界
を直接検知するピックアップコイル部と、それ管電気的
信号に変化させる入力コイルおよびaQUID部、が互
いに分離して配置され、それらが超伝導細線で結線され
て構成されているのが通例である。
第3図はそのうちの3軸形ピツクアツプコイルlの典型
例であり、それは同図に示すように・直径lO〜数10
−程度のセラミック等の球2に、3本の超伝導細線3を
互いに直交させて巻きつける方式が採られてきた。しか
しながら、この場合、任意の/ループ(4)に、直交し
て印加された磁界の人における出力に対して、他の2ル
ープにおける出力は数桁以下であることが要求され、そ
のため、各ループの幾何学的な直交度の要求条件が極め
て厳しく、該ピックアップコイルの製作に多大の熟練t
−要するほか、同様の理由で多巻線形式が困難であり、
一定以上の磁界検出感度が得られないという欠点があっ
た。
また、第参図は同様の形式の所謂1次微分形ピックアッ
プコイル7′でsb、同図に示すように、第3図に示す
形式のピックアップコイルlを2個、一定間隔分離して
設置し、超伝導細線3を所望の巻回とすることにより、
所望の微弱磁界のみを検出し、地磁気等の空間的に一様
と見做せる磁界を互いに相殺すること全可能とし喪もの
である。この場合、該相殺を所望の精度で行なうために
は、両法において該コ個の対応する3軸コイルがそれぞ
れ完全に平行になるように巻回されねばならず、その実
現には上記と同様か、もしくはそれ以上の困難点を有す
るという欠点があった。
更に、第5図は第≠図に示すl′を用いた場合の測定系
の外観囚であシ、≠は極低温冷媒容器、jは極低温冷媒
、6は8QυrD’i搭載した基板(SQUID基板)
、7は被測定信号源である。同図に示すように、この場
合、従来lはjに直接浸漬させているために、l′と7
の距離を一定間隔以下に縮めることが出来ず、そのため
一定以上の空間分解能が得られないという欠点があった
また、この場合、いずれもSQUID基板、ピックアッ
プコイル、およびその両者を結ぶ超伝導細線等をすべて
、!に浸漬させる必要があるため、jの消費速度が太き
いという欠点があった。
(そのコ) 従来の技術の他の例は、アプライド・フィジックス・レ
ター 人ppl、 Phys、Lett、 44(4)
 s /j Feb。
t?Ir!* p、≠32において開示されたものであ
り、第6図にその薄膜技術で形成された回路構成図を示
す(ここで、同回路を搭載した基板f10とする)、同
図において、l′は薄膜技術で形成されたピックアップ
コイル、X印r拡ジ璽セ7ンン接合である0本例は同一
基板上にSQUIDとピックアップコイルの双方を形成
することをその特徴としたものであり、空間的に一様と
見做せる磁界を互いに相殺することも可能な構造(n次
微分形〕となっている。
しかしながら、本例の場合、容易に理解出来るように、
IOの基板単独では磁界のベクトル的な検出は出来ない
、それを可能とするためには1一般には3軸用に3枚の
該基板を互いに直交させて組立てた構成体が必要であり
、その実現には多大の困難があるほか、前例と同様に空
間分解能、および極低温冷媒の消費速度に関する欠点は
回避し得ないという欠点があうた。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、従来よシも極低温冷媒の消費速度を充
分に小さく保ったまま、被測定微弱磁界を高い空間分解
能で、かつ、高い精度でベクトル検出の可能な、簡易構
成の超伝導磁界計測装置を提供することにある。
〔発明の構成〕
本発明は超伝導磁界計測装置において、超伝導細線によ
り形成された複数個のピックアップコイルもしくは薄膜
技術で形成する複数個のピックアップコイル基板、もし
くは薄膜技術で形成する複数個のSQUIDとピックア
ップコイルの兼用基板、を極低温冷媒容器における、該
極低温冷媒が実際に充填されたる容器自体の外面の一部
に形成された突出部であって、該突出it−形成すると
ころの、表面が平坦な互いに異なる平面上に、それぞれ
個別に、かつ密着させて設置することを主要な特徴とす
る。
従来の技術とは、上記の基板を極低温冷媒に直接浸漬し
ないこと等が異なる。
以下、具体的実施例にて詳細に説明する。
〔実施例〕
第1図は本発明の実施例であって、従来例におけると同
一の機能を有する部位には従来例と同一の番号を付し九
。また、第2図(a) (b)はいずれも第1図におけ
る≠の内容器μ′付近の拡大図である。
ここで、りはμ′の外面(この例の場合、底面)に設置
され、その各面が互いに直交する突出部であり、同図に
示すように、3個のl′はりの各面に密着して設置され
ている。また、6も同様にμ′の底面に密着して設置さ
れている。実験の結果、l′はこのように夕の中に直接
浸漬させなくても、極低温温度に冷却されることが分っ
た。このように構成した場合、11は7からの磁界をベ
クトル的に検出することが可能であることが容易に理解
出来よう。
ここで、@2図の(、)と(b)の相違は、同(b)の
場合、りは直角三角型形状であり、従って、その互いに
直交ぜる各面を、7からみて等価になるように形成され
ているのに対し、同(a)の場合、それが立方体形状で
あるため、それが等価でないことである。
即ち、同(b)の方が同(、)よシも検出されたベクト
ル磁界のデータ処理がよシ一層容易となる。
このように構成されているため、l′はjの外部に設置
されていることになシ、従って、l′ と7の距離が従
来よりも充分小さく出来、空間分解能をそれだけ高める
ことが出来る。また、l′は多巻IiI構造が容易に実
現できるため、測定感度をそれだけ高めることが出来る
。また、りは構造の簡単な突出部であシ、従って、その
各面における直交度については充分に高い精度が簡単に
得られるため、簡易K、かつ高い精度で被測定磁界のベ
クトル検出が可能となることが分る。ま六、この場合、
jの中には何も浸漬されない構造であるため、jの消費
速度が従来例に比べて大幅に小さいことが分る。
ここで、l′の代シにピックアップコイル用超伝導細線
を用いても同様の効果があることは勿論である。
また、この場合、l′の代りにioを装填した場合1z
が不要になシ、また、1次微分形コイルも容易に形成出
来る。という利点も合わせ持つことは容易に理解できよ
う。
〔発明の効果〕  、 以上説明したように、本超伝導磁界計測装置は、ピック
アップコイルもしくはピックアップコイル基板、もしく
は、SQUIDとピックアップコイルの兼用基板、が極
低温冷媒容器における該極低温冷媒が充填されたる容器
自体の外面の一部に形成された突出部であワて、該突出
部を形成するところの・表面が平坦な互いに異なる平面
上に、それぞれ個別に、かつ密着して設置されているこ
とになシ・従って・ (1)上記の基板と被測定信号源との距離を従来よシも
充分小さく出来、空間分解能をそれだけ高めることが可
能であること、また、(2)ピックアップコイルは多巻
線構造が容易に実現できるため、測定感度をそれだけ高
めることが出来ること、また、 (8)該突出部における各面の直交度は充分に高い精度
が簡単に得られるため、簡易に高い精度でベクトル検出
が可能であるという利点がある。また、 (4)極低温冷媒中には伺も浸漬させないため、極低温
冷媒の消費速度が従来の浸漬法に比べて大幅に小さいこ
と、および、 (5)  構成が極めて簡易である、等の利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図;本発明の実施例、 第2図;本発明の実施例の一部拡大図、第3図;従来の
3軸形ピックアップコイル部の典型例、 第μ図;従来の1次微分形ピックアップコイル例・ 第3図;従来の超伝導磁界計測装置の構成例、第を図;
従来の他の超伝導磁界計測装置におけるSQUIDとピ
ックアップコイルの兼用基板の構成例、 l;ピックアップコイル、l′;1次微分形ピックアッ
プコイル、/ 1 、薄膜技術で形成したピックアップ
コイル、 コ;超伝導細線巻きつけ用セラミック基体、3;超伝導
細線、 ≠;極低温冷媒容器、μ′;極低温冷媒容器の内容器、 j;極低温冷媒、 A + SQUID基板、 7;被測定信号源・ t;ジ璽セ7ンン接合、 り;極低温冷媒容器外面に設置されたピックアップコイ
ル等の基板取りつけ用突出部・10;ピックアップコイ
ルとSQUIDの兼用基板。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 薄膜技術で形成する超伝導量子干渉計(以下SQUID
    と記す)を用いた微弱磁界計測装置であって、超伝導細
    線により形成された複数個のピックアップコイル、もし
    くは薄膜技術で形成するピックアップコイルのみを搭載
    した複数個の基板(ピックアップコイル基板)、もしく
    は、SQUIDおよびそれと対をなす入力コイルおよび
    ピックアップコイルを搭載した複数個の基板、が 該超伝導状態を実現するために用いる極低温冷媒容器に
    おける、該極低温冷媒が充填されたる容器自体の外面の
    一部に形成された突出部であって、該突出部を形成する
    ところの、表面が平坦な互いに異なる平面上に、それぞ
    れ個別に、かつ密着して設置されてなることを特徴とす
    る超伝導磁界計測装置。
JP2967486A 1986-02-13 1986-02-13 超伝導磁界計測装置 Pending JPS62187267A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2967486A JPS62187267A (ja) 1986-02-13 1986-02-13 超伝導磁界計測装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2967486A JPS62187267A (ja) 1986-02-13 1986-02-13 超伝導磁界計測装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62187267A true JPS62187267A (ja) 1987-08-15

Family

ID=12282656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2967486A Pending JPS62187267A (ja) 1986-02-13 1986-02-13 超伝導磁界計測装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62187267A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62182476U (ja) * 1986-05-09 1987-11-19
JPH0259684A (ja) * 1988-08-25 1990-02-28 Mitsubishi Electric Corp 超電導磁力計
US5206589A (en) * 1990-09-30 1993-04-27 Agency Of Industrial Science & Technology Method of measuring vector magnetic flux by performing curved surface interpolation with data obtained by plural squid type vector magnetic flux meters, and apparatus for carrying out the same
JPH0643232A (ja) * 1992-02-06 1994-02-18 Biomagnetic Technol Inc 磁力計及び磁界測定方法
US5469056A (en) * 1990-02-17 1995-11-21 Dornier Gmbh Planar gradiometers arranged on non-parallel surfaces for determination of a gradient tensor of a magnetic field

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62182476U (ja) * 1986-05-09 1987-11-19
JPH0259684A (ja) * 1988-08-25 1990-02-28 Mitsubishi Electric Corp 超電導磁力計
US5469056A (en) * 1990-02-17 1995-11-21 Dornier Gmbh Planar gradiometers arranged on non-parallel surfaces for determination of a gradient tensor of a magnetic field
US5206589A (en) * 1990-09-30 1993-04-27 Agency Of Industrial Science & Technology Method of measuring vector magnetic flux by performing curved surface interpolation with data obtained by plural squid type vector magnetic flux meters, and apparatus for carrying out the same
JPH0643232A (ja) * 1992-02-06 1994-02-18 Biomagnetic Technol Inc 磁力計及び磁界測定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4613817A (en) Superconducting gradiometer coil system for an apparatus for the multi-channel measurement of weak nonstationary magnetic fields
Robbes Highly sensitive magnetometers—a review
JP5086779B2 (ja) 磁気検出コイルおよび磁場計測装置
US5437276A (en) Apparatus for measuring magnetic sources
JPH0643232A (ja) 磁力計及び磁界測定方法
US20150369887A1 (en) Methods and apparatuses related to instrumentation for magnetic relaxometry measurements
JPS632350B2 (ja)
US6154026A (en) Asymmetric planar gradiometer for rejection of uniform ambient magnetic noise
Yang et al. Calibration of SQUID magnetometers in multichannel MCG system based on bi-planar coil
Zevenhoven et al. Superconducting receiver arrays for magnetic resonance imaging
JPS62187267A (ja) 超伝導磁界計測装置
US11249148B2 (en) Magnetic flux pickup and electronic device for sensing magnetic fields
Voigt et al. Development of a vector-tensor system to measure the absolute magnetic flux density and its gradient in magnetically shielded rooms
JPH04309869A (ja) ピックアップコイル
CN107966670B (zh) 一种超导全张量探测装置及超导全张量探测方法
CN107329098B (zh) 全张量磁场梯度测量组件及制备方法
Keenan et al. Mobile magnetic anomaly detection using a field-compensated high-Tc single layer SQUID gradiometer
US11137455B2 (en) Magnetic field measuring element, magnetic field measuring device, and magnetic field measuring system
Kouznetsov et al. High T c superconducting asymmetric gradiometer for biomagnetic applications
RU2384856C1 (ru) Магнитометр-градиентометр на основе сквидов постоянного тока из высокотемпературных сверхпроводников
TW200523552A (en) Beam current sensor
JPH07280904A (ja) Squid磁束計のキャリブレーション方法
JPH045588A (ja) 校正用コイル付squid磁束計
JP3021970B2 (ja) 機能性超伝導磁気シールドおよびこれを用いる磁束計
Schultze et al. Highly balanced single-layer high-temperature superconductor SQUID gradiometer freely movable within the Earth's magnetic field