JPS62187146A - 溶融スラグ熱回収法 - Google Patents

溶融スラグ熱回収法

Info

Publication number
JPS62187146A
JPS62187146A JP61027221A JP2722186A JPS62187146A JP S62187146 A JPS62187146 A JP S62187146A JP 61027221 A JP61027221 A JP 61027221A JP 2722186 A JP2722186 A JP 2722186A JP S62187146 A JPS62187146 A JP S62187146A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wind tunnel
slag
heat
molten slag
gutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61027221A
Other languages
English (en)
Inventor
榊原 路晤
中井 敬人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP61027221A priority Critical patent/JPS62187146A/ja
Publication of JPS62187146A publication Critical patent/JPS62187146A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B2400/00Treatment of slags originating from iron or steel processes
    • C21B2400/05Apparatus features
    • C21B2400/052Apparatus features including rotating parts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B2400/00Treatment of slags originating from iron or steel processes
    • C21B2400/05Apparatus features
    • C21B2400/052Apparatus features including rotating parts
    • C21B2400/056Drums whereby slag is poured on or in between
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B2400/00Treatment of slags originating from iron or steel processes
    • C21B2400/08Treatment of slags originating from iron or steel processes with energy recovery

Landscapes

  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Manufacture Of Iron (AREA)
  • Waste-Gas Treatment And Other Accessory Devices For Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は溶融スラグの熱回収法に関するもので、鉄、
非鉄、等の精錬において炉に設けられた複数の排出口か
ら間欠的に排出される溶融スラグを造粒する分野に適用
される。
(従来の技術) 例えば鉄鋼製造における高炉では複数のスラグ排出口が
設けられ、これらの各排出口に対応して個別に水砕設備
等のスラグ処理設備を有している。
また溶融スラグの有する顕熱を回収するために風洞内で
スラグを微粒化し冷媒と熱交換することが行われている
が、これらの場合には特開昭52−85063号公報、
特公昭56−7981号公報、実公昭56−7836号
公報等に示されるように風洞の1端にのみ造粒装置を設
けて造粒を行い、同時に熱回収が行われる。従って炉前
では複数セットの風洞の設置が必要である。
(発明が解決しようとする問題点〕 高炉操業を想定した場合、各排出口から排出されるスラ
グを1ケ所の造粒部に持って来ると、導通樋が長くなる
ため溶融スラグの温度が低下して流れが悪くなり、極端
な場合には樋からスラグが溢れたシする。また導通噛が
長くなると作業床に樋が錯綜して炉前作業に支障を来し
、さらにメインテナンス作業が複雑で、しかも作業も多
くなる等の問題がある。
このような作業上の困難さを避けるために水砕設備では
排出口に対応して高炉の両サイドにそれ゛ぞれ独立して
装置が設置されている。
従って排出された溶融スラグを炉前で微粒化し、同時に
熱回収をしようとした場合には従来技術では前記の水砕
設備と同様に少くとも2セクトの風洞設備が必要になる
。高炉を例にすると後述するように溶銑と溶融スラグを
排出する出銑口が複数ケ設けられており一般には常時い
ずれか1つの出銑口から間欠的に銑鉄とスラグが排出さ
れている。
従って2セツト以上の風洞で溶融スラグを微粒化すると
同時に熱回収を行う場合には各風洞へのスラグの供給は
間欠的となるので当然各風洞での熱回収も間欠的となる
ため回収熱の利用上から不利である。また間欠操業の場
合には風洞の熱的平衡までのアイドリンク時間が必要と
なるため総合的な熱回収効率が低下する。さらに風洞を
2セット以上設けると設備費が割高となり投資効果を減
するなどの問題がある。
本発明はこのような問題点を解決するためになされたも
のでその目的は熱回収に有利な熱回収方法を提供するこ
とにある。
(問題点を解決するための手段及び作用)本発明の特徴
は溶融スラグを微粒化すると同時に熱回収を行うために
設置した1つの風洞に少くとも2つの溶融スラグの造粒
装置を設け、個々の排出口から排出されるスラグの排出
形態に合せて2つ以上の造粒装置の少くとも1つを常時
使用して1つの風洞を用いて連続的にスラグを微粒化し
、・併せて熱回収を行う方法でおり、その要旨は精検炉
下部に設けられた複数の溶融物排出口を少くとも2つの
群に分け、それぞれの群の排出口は導通樋を介して同一
風洞に設けられた2つ以上の造粒装置に群別に接続し、
個々の排出口から間欠的に排出された溶融スラグを導通
樋を経て前記造粒装置の少くとも1つに供給して1つの
風洞内で連続的に微粒化し、併せて熱スラグ粒の顕熱を
回収することを特徴とする溶融スラグ熱回収法である。
以下本発明の詳細を高炉滓の場合を例にして説明する。
第1図は本発明における高炉排出口に接続した溶融スラ
グ導通樋、及び造粒用風洞を配置した平面図、第2図は
風洞及び附属装置の側面断面図である。
第1図に示すように製鉄プロセスにおける高炉1は一般
に出銑口と称する溶銑と溶融スラグを排出する排出口を
ほぼ対角線上にA t B = C−Dと4個有してお
り、それに連結されて導通樋11#blcodが設置さ
れている。高炉の操業ではこの4個の排出口及び導通醤
のうち1組を待機用として一定期間待機させ、残93個
の排出口を例えばA→B4 C4Aの順に使用している
従って排出口個別毎には間欠使用されているが高炉とし
てはほぼ連続的にスラグが排出されていることになる。
本発明では前記排出口を例えば近接するA及びB、とC
及びDの少くとも2つの群に分け、排出口A、及びBの
群から排出された溶融スラグは各各導通樋ape、f、
及びb e g * @ e fを経由して風洞2に2
つ以上設けられた造粒装置のうちの1つである4に供給
され微粒化されるようにしている。
同様に排出口C笈びDの群から排出された溶融スラグは
前記の導通樋とは別系統の導通樋を経由して風洞に設け
られた前記造粒装置f4とは別の造粒装置3に供給され
て微粒化される。第2図に示すように微粒化されたスラ
グ粒は風洞2内で図示されない冷媒と熱交換され固体粒
子となって下方に集められ輸送装置例えばノ々ンコンベ
ア−5で風洞外へ搬送され、バンカー6に貯蔵される。
一方熱スラグ粒と熱交換された冷媒は加熱されて風洞上
部のホットエアダクト12を経て?イラー等の熱回収装
置13に送られてここで熱回収される。
以上のように本発明では個々の排出口から間欠的に排出
されたスラグでも同一の風洞に設けられた2つ以上の造
粒装置の少くとも1つに常時供給することによって連続
造粒ができ、熱回収も連続的にしかも効果的に行える。
また風洞以降の下工程も1セツトで済み設置場所の簡潔
化が計られると同時に設備費も低減できる。
更に樋装置についてはほぼ既存の配置のままで使用でき
、炉前作業に支障を来たすことはない。
なお第1図に示す樋先り、l、j、には緊急排出用に設
けられたものであり、その上流部に設けられた流路遮断
装置口、ホ1等によって通常は遮断されている。またイ
、ハ、二、へはスラグ流路に設けられた流量調節装置で
ある。
造−粒装置としては例えば、第2図に示した高速回転ド
ラム14,15.による遠心力微粒化装置或いは第3図
に示すエアジェツトノズル18゜19によるエアアトマ
イズ装置、等が考えられる。
溶融スラグは第1図の排出口Aを例にとれば導通樋& 
+ @ r fを経由して第2図に示す樋先10から供
給され、これをドラム150回転遠心力で微粒化する。
粒化された溶融スラグは液滴となって風洞2内を飛翔中
に冷却用ブロアー16によって風洞下部から送入された
冷空気と熱交換され、或いは風洞内壁面へ輻射放熱、若
しくは衝突伝熱して凝固し、固体粒子となって下部の輸
送装置上へ落下する。
エアアトマイズ法の場合はエア流量制御装置で適正量に
制御されたエアを第3図に示すエアジェツトノズル18
.19で噴射して、風洞内にスラグを粒滴化して飛翔さ
せるものである。
なお片方のエアノズル18を使用している間はもう一方
のエアジェツトノズル19及び樋先10を保護するため
に遮閉壁8が昇降できるように装備されている。
なお本発明の他の態様として前記排出口の1つから他の
排出口に切換えるに際して一時的に2つの排出口を使用
して2つの造粒装置に同時にスラグを供給して微粒化す
ることもできる。この場合には排出口の切換え時の風洞
内の温度の低下を抑えることができる。
(発明の効果) ′s4図は従来技術による熱回収状況を示し、第5図は
本発明による熱回収状況、86図は従来技術と本発明の
熱回収状況の比較を図示したものである。
従来技術ではスラグ排出口に応じて2セツトの風洞設備
が必要であり、第4図(ロ)に示すようにスラグの排出
/母ターンに対応して各々の風洞A、Bでの熱回収は間
欠的となり、総合回収熱量は第4図(ハ)の如くになる
。−吉事発明では1つの風洞で連続的に熱回収できるの
でその総合回収熱量は第5図(ハ)の如くになる。回収
熱量について従来技術と本発明を比較した結果を第6図
に示した。これより本発明は図中のハツチング部だけ従
来技術に比べて有利に熱回収できる。本発明では風洞を
連続使用するため、常時熱平衡状態にありその分だけ有
利に作用したものである。
本発明は熱回収の有利性の外に前述したように作業性、
設備費、メインテナンス、等の点においても有利である
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施する場合の装置の配置例の1例を
示す図、第2図、第3図は本発明における造粒と熱粒ス
ラグの熱回収を示す図、第4図は従来技術による熱回収
状況を示す図、第5図は本発明による熱回収状況を示す
図、第6図は従来技術と本発明の熱回収状況を比較した
図である。 1:高炉       2:風洞 3.4:造粒装置 5:輸送装置f(−ダンコンベア) 6:バンカー     7,8:遮閉壁9.10:樋先
    11:エア流量制御装置12:ホクトエアダク
ト 13:メイラ−等熱回収装置 14.15:高速回転ドラム 16:冷却用ニアブロアー 17:アトマイズエア用コングレッサーA、B、C,D
:排出口 a r t) + O+ d + el + f r 
g :導通橋での通過Iイントイ、ロ、ハ、二、ホ、へ
:流量調節装置及び流路遮断装置り、i、J、に:緊急
排出用樋先 18.19:造粒用エアージェットノズル第1図 第4図 バ ー 時間

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 精錬炉下部に設けられた複数の溶融物排出口を少くとも
    2つの群に分け、それぞれの群の排出口は導通樋を介し
    て同一風洞に設けられた2つ以上の造粒装置に群別に接
    続し、個々の排出口から間欠的に排出された溶融スラグ
    を導通樋を経て前記造粒装置の少くとも1つに供給して
    1つの風洞内で連続的に微粒化し、併せて熱スラグ粒の
    顕熱を回収することを特徴とする溶融スラグ熱回収法。
JP61027221A 1986-02-10 1986-02-10 溶融スラグ熱回収法 Pending JPS62187146A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61027221A JPS62187146A (ja) 1986-02-10 1986-02-10 溶融スラグ熱回収法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61027221A JPS62187146A (ja) 1986-02-10 1986-02-10 溶融スラグ熱回収法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62187146A true JPS62187146A (ja) 1987-08-15

Family

ID=12215042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61027221A Pending JPS62187146A (ja) 1986-02-10 1986-02-10 溶融スラグ熱回収法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62187146A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020537111A (ja) * 2017-10-07 2020-12-17 ナラシムハルト、プラカシュクマル 水平炉における粒状化液体スラグの処置のための装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020537111A (ja) * 2017-10-07 2020-12-17 ナラシムハルト、プラカシュクマル 水平炉における粒状化液体スラグの処置のための装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101871025B (zh) 冶金熔渣干式处理装置及其处理方法
CN103014201B (zh) 一种熔融高炉渣气固喷射粒化装置及方法
CN102162016B (zh) 回收熔融高炉渣高温显热的方法及其系统
TW539829B (en) Processing method for high-temperature exhaust gas
CN105110661B (zh) 一种熔融渣粒化及余热回收装置
GB2148330A (en) Improvements in or relating to the granulation of slag
JPS5927732B2 (ja) 溶融スラグからの熱回収方法
KR20050084729A (ko) 현열 회수가 가능한 미립 슬래그 제조장치
CN108624729A (zh) 一种布风装置及熔渣粒化换热系统
CN201825962U (zh) 冶金熔渣干式处理装置
JP2009204232A (ja) 溶融高炉スラグからの熱回収装置
JPS62187146A (ja) 溶融スラグ熱回収法
JP3287448B2 (ja) スラグからの熱回収方法
US4391583A (en) Process of thermally treating bulk materials in a rotary kiln
US4152131A (en) Device for improving expansion of metallurgical slag and cinder before granulation and method for using same
CA1117297A (en) Method and apparatus for granulating blast furnace slag
CN107816898B (zh) 炉渣换热装置及包含该装置的高温余热回收装置
CN205443072U (zh) 一种高温熔融废渣处理设备
SU1527203A1 (ru) Способ утилизации тепла шлаков и устройство дл его осуществлени
JPS62129685A (ja) クリンカク−ラ内部水スプレ冷却装置
JPH046772B2 (ja)
JPS6232978Y2 (ja)
CN208649354U (zh) 一种射流粒化喷枪及熔渣粒化换热装置
JPS5922644A (ja) 流動層熱交換型スラグ粒製造装置
JPS59166634A (ja) 赤熱焼結鉱冷却設備