JPS62186612A - トランジスタをオフ状態にするためのフイ−ドバツク制御装置 - Google Patents

トランジスタをオフ状態にするためのフイ−ドバツク制御装置

Info

Publication number
JPS62186612A
JPS62186612A JP62022624A JP2262487A JPS62186612A JP S62186612 A JPS62186612 A JP S62186612A JP 62022624 A JP62022624 A JP 62022624A JP 2262487 A JP2262487 A JP 2262487A JP S62186612 A JPS62186612 A JP S62186612A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
collector
switch
coupled
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62022624A
Other languages
English (en)
Inventor
ダビデ チエリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
S G S Mikuroeretoronikaesu P E
S G S MIKUROERETORONIKAESU P EE
Original Assignee
S G S Mikuroeretoronikaesu P E
S G S MIKUROERETORONIKAESU P EE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by S G S Mikuroeretoronikaesu P E, S G S MIKUROERETORONIKAESU P EE filed Critical S G S Mikuroeretoronikaesu P E
Publication of JPS62186612A publication Critical patent/JPS62186612A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • H03K3/02Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses
    • H03K3/26Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use, as active elements, of bipolar transistors with internal or external positive feedback
    • H03K3/28Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use, as active elements, of bipolar transistors with internal or external positive feedback using means other than a transformer for feedback
    • H03K3/281Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use, as active elements, of bipolar transistors with internal or external positive feedback using means other than a transformer for feedback using at least two transistors so coupled that the input of one is derived from the output of another, e.g. multivibrator
    • H03K3/286Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use, as active elements, of bipolar transistors with internal or external positive feedback using means other than a transformer for feedback using at least two transistors so coupled that the input of one is derived from the output of another, e.g. multivibrator bistable
    • H03K3/288Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use, as active elements, of bipolar transistors with internal or external positive feedback using means other than a transformer for feedback using at least two transistors so coupled that the input of one is derived from the output of another, e.g. multivibrator bistable using additional transistors in the input circuit
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • H03K3/02Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses
    • H03K3/26Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use, as active elements, of bipolar transistors with internal or external positive feedback
    • H03K3/28Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use, as active elements, of bipolar transistors with internal or external positive feedback using means other than a transformer for feedback
    • H03K3/281Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use, as active elements, of bipolar transistors with internal or external positive feedback using means other than a transformer for feedback using at least two transistors so coupled that the input of one is derived from the output of another, e.g. multivibrator
    • H03K3/286Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use, as active elements, of bipolar transistors with internal or external positive feedback using means other than a transformer for feedback using at least two transistors so coupled that the input of one is derived from the output of another, e.g. multivibrator bistable
    • H03K3/287Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use, as active elements, of bipolar transistors with internal or external positive feedback using means other than a transformer for feedback using at least two transistors so coupled that the input of one is derived from the output of another, e.g. multivibrator bistable using additional transistors in the feedback circuit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、伝達回路の最終段の生きているトランジスタ
をオフ状態にするためのフィードバック制御v装置に関
する。
本発明の制m+装置1よとくに、異なる時間にレベルの
異なる2種類の電1[をその出力端子に発生し、外部命
令により前記レベルの一方から能力へ切換わるようない
わゆる伝達回路の最終段を形成するトランジスタをオフ
状態にすることを$す御するのに使用する。
もちろんこの切換えは、伝達回路の最終段を形成するト
ランジスタのコレクタまたはエミッタのいずれかに結合
されるそれ自身既知の負荷をまたいで行われる。
伝達操作とは、回路の初期条件に応じて伝達回路の最終
段を形成するトランジスタをオンまたはオフの状態にす
ることを含む。ざらにとくには、オフ状態にされるべき
前記トランジスタはそのベースが駆動トランジスタのコ
レクタとスイッチオフトランジスタのコレクタとに電気
結合され、一方駆動トランジスタとスイッチオフトラン
ジスタとのベースは前記伝達回路の第1段を形成するト
ランジスタに結合される。
既知のように、トランジスタを含む伝達回路を使用する
場合に伴なう主要な問題は、伝達操作中に、ある特定の
トランジスタのオフ状態のlllj問を正確に制御する
ことである。
従来の技術とその問題点 スイッチオフ、したがって回路のスイッチ切換えを行な
う従来方法の特徴は、回路の最終段を形成する前記トラ
ンジスタをオフ状態にするのに他のトランジスタを使用
することであり、この他のトランジスタはいわゆるスイ
ッチオフトランジスタであっては、これは前者のトラン
ジスタがオフ状態に保持される期間中飽和領1i@ (
SAT)内に保持される。
このようにスイッチオフトランジスタは、とくに飽和f
fj VAにあって、オフ状態にすべきトランジスタの
ベースから電流を引出すことによって回路が切換えられ
るときはいつでも作動させられて当該トランジスタをオ
フ状態とし、回路全体の切換えが行われる。
イタリア特許第23646A/81号に開示のような従
来技術の他の方法は、1ム達回路の最終段に供給される
いわゆる駆動トランジスタの飽和電圧を検知する装置を
促供する方法である。この装置は、駆動トランジスタが
その飽和作動領域から抜は出すまでは、スイッチオフト
ランジスタを導通状態、とくにフォワード能動領域(7
△[)〉内に保持するのに有効である。
前者の例では、スイッチオフトランジスタは高飽和領域
で21コ動するので飽和トランジスタ内では電荷が蓄積
しやすく、次にスイッチを切換えるときに、伝達回路内
の最終段が導通状態に復帰される前にこれらの電6むを
除去しなければならないという大きな不利が伴なう。こ
れにより、回路のスイッチを切換えるための外部命令に
対する回路応答にかなりの時間遅れが発生する。
後者の例では、スイッチオフトランジスタ1よフ4ワー
ド能動領域内で作動するが、この方法は、(の[1的を
実質的に達成する間、オフ状(原にされるべきトランジ
スタの実際状態に依存するよりもむしろ駆動トランジス
タの状(mにIN (r−シ、したがって駆動トラジス
タの飽和電圧を検知する装置を回路に組込むことを必要
とするという欠点がある。
発明の要約 本発明の基本となる問題は、スイッチオフトランジスタ
を内蔵する伝達回路のための回路構成であって、伝達回
路の最終段を形成しオフ状態にされるべきトランジスタ
をオフ状態とするのに必要なら、Lうどその間だけスイ
ッチオフトランジスタを作Uノさけ“るような回路構成
を提供づることであって、これにより上記の従来技術の
欠点を回避できる。
この問題は本発明により、伝達回路の最終段を形成し、
そのベースが駆動トランジスタのコレクタと、スイッチ
オフトランジスタのコレクタとに電気結合されるトラン
ジスタをオフ状態にするためのフィードバックailり
11装置であって、−り駆動]・ランジスタとスイッチ
オフ1−ランジスタどのベースは前記伝jヱ回路の第1
段を形成するトランジスタに結合されているところの装
置においで二オフ状態番こされるべき前記トランジスタ
と電源の一方の極との間に挿入される電流はン4Jと;
前記センリ″と電気結合される電流変換器と:および 前記変換器と前記伝達回路の前記第1段との間に挿入さ
れるスイッチと; を有することを特徴とでるトランジスタをオフ状態にす
るためのフィードバック制御II装胃により解決される
本発明の特徴J3よび利点は、実施例を示1−添トJ図
而に関する以下の説明により1TII解されようが、実
施例はこの好ましい実施例に限るものではない。
乱丸乳 図によると、伝達回路1は最終段にオフ状態にされるべ
きトランジスタT3を有し、トランジスタT3のベース
B3は駆動トランジスタ゛F2のコレクタC2とスイッ
チオフトランジスタT4の」レクタC4に結合され、一
方駆動トランシスター「2のベースB2どスイッチオフ
トランジスタT4のベースB4とは、前記伝達回路1の
第1段を形成する甲−トランジスタT1のコレクタC1
1と012とにそれぞれ結合される。
オフ状態にされるべき前記トランジスタT3のコレクタ
C3と電源の三極VCとの間に、電流センナ2が挿入さ
れる。
3は尋516を介して電流レン’J−2に電気結合され
る電流変換器を示ず。
4は加算ノードを示し、これ自身は既知であるのでその
回路説明は詳細には行わないが、加Qノード4は、導線
7を介して前記電流変換器3に接続され、また導線8を
介して伝達回路1の前記駆動トランジスタT2のベース
B2に接続される。
ブロック5は、前記変換器3を伝達回路1の前記第1段
T1のベースに結合重る結線ケーブル9十に挿入される
スイッチを有する。前記スイッチ5は実際の回路ではO
rj記電流変換器3に内蔵されることが多い。
オフ状態にされるべきトランジスタT3のコレクタとエ
ミッタとにそれぞれ端子Cと[とが設けられ、これらは
伝達回路1の外部にあってそれ自身既知の負Rに結合さ
れる。
とくに第2図を参照すると、前記伝達回路1はその最終
段としてオフ状態にされるべぎ館記l−ランジスタT3
を有し、トランジスタT3はnpn形で、エミッタE3
は通常の負vi2cを介して接地され、コレクタC3は
前記電流センリ2を形成づる抵抗器R1を介して電源電
圧のnfI記(少VCに結合され、またB3はnpn形
のスイッチオフ1−ランジスタT4のコレクタC4とn
pn形の駆動トランジスタT2のコレクタC2とに結合
される。
面記スイッチAフトランジスタT 4 i;t T 3
の−Iエミッタ結合されるエミッタE4と、前記トラン
ジスタ11のコレクタC12に電気結合されるベースB
4とを有し、pnp形であって2つのコレクタをイjす
るトランジスタ王1は伝達回路1の前記第1段を形成す
る。
前記ベースB4と前記エミッタE11との間に甲向要系
、とくにダイオードD4が挿入される。
一方pnp型の駆動トランジスタT2のエミッタE2は
前記電源極VCに結合され、そのベースB2ちダイオー
ドD2を挾んでi4 V cと、伝達回路第1段の前記
トランジスタT1のコレクタC11とに結合される。ト
ランジスタT1のエミッタE1は極Vcに結合され、そ
のベースB1はダイオードD1を介してそれ自身のエミ
ッタE1に結合される。
@記電気結合導線6の一端はオフ状態にされるべきトラ
ンジスタT3のコレクタc3に結合され、他端は前記電
流変換器3の入力側に結合される。
電流変換2S3は相Hに並列結合をなす一対の増幅器K
l、に2を有し、増幅器Kl、に2は前記クープル導線
6を介して前記コレクタc3に電気結合される。
対の中の第1の増幅器に1はその出力側にトランジスタ
T5のベースB5を有し、トランジスタT5のエミッタ
E5は接地され、そのコレクタC5は加ε1ノード4に
結合される。
対の中の第2のjlり幅器に2はノードAに通じる出力
側を有し、ノードAからはトランジスタT6のベースが
出て、トランジスタT6のエミッタ[6は接地され、そ
のコレクタc6は前記クープル導線9を介して伝達回路
1の第1段T1のベースB1に電気結合される。
前記ノードAにはまたトランジスタT7のコレクタC7
がIl’1合され、トランジスタT7のエミッタE7ば
接地され、そのベース87は外部端子Rに結合される。
前記トランジスタT7は前記スイッチ5を形成し、端子
Rはオフ状態にされるべきトランジスタT3のオフ状態
を制御Vる図示されていない外部スイッチの端子を示す
加篩ノード4はまた外FA端子Sに結合される入力を有
し、端子Sは逆に前記トランジスタT3のオン状態を制
御する図示されていない外部スイッチの端子となる。
次に加算ノード4は導線8を介して駆動トランジスタT
2のベースB2に電気結合される出力を有する。
本発明による装置の作動は、セン量す2により測定され
る電流であってオフ状態にされるべきトランジスタT3
のコレクタ電流1cの大きさが基礎になる。すなわち前
記電流の関数である電圧信号は1−ランシスター「3の
コレクタC3からピックアップされ、導線6を介して電
流変換器3の入力側に供給される。変換器は並列結合の
増幅器対Kl。
K2を介してこの信号を増幅し、トランジスタT5、T
6を介してそれぞれ前記コレクタ電流に比例する第1お
よび第2の信号を出力する。
加nノード4は2つの入力を有する論理ORゲートに類
似し、これらの入力の一つは導線7により電流変換器3
に結合され、一方で他の入力は「オン」信号が出現する
外部端子Sに結合される。
したがって加qノード4はその入力側で、端子Sから「
オン」信号と、オフ状態にされるべきトランジスタT3
のコレクタ電流に比例り−る電流変換器3の出力信号と
を受ける。
前記加C)ノードからの出力はケーブル導線8を介して
駆動トランジスタ■2のベースB2にフィードバックさ
れる。
「オン」信号が存在すると「オン」信号は加締ノード4
を介して駆動トランジスタT2をオン状態にし、一方駆
動トランジスタT2のほうは[・ランシスタT3をオン
状態にする。このとぎに電流レンサ2と変換器3とは、
たとえ「オン」信号が存在しなくとも、コレクタ電流に
比例する加算ノード4からのフィードバック信号により
、トランジスタT2,3の両方をオン状態に保持する。
−力変換器3により発生されトランジスタ■3のコレク
タ電流に比例する第2のB号は、導線9を介してスイッ
チ5を横切って、伝達回路1の第1段のトランジスタT
1のベースB1へ送られる。
「オフ」信号が端子Rに供給されると、スイッチ5を形
成するトランジスタT7は、伝j″¥回路1の第1段に
あるトランジスタT1に、オフ状態にされるべきトラン
ジスタT3のコレクタ電流1cに比例した信号の供給を
可能とする。4−ランシスタT1はスイッチトランジス
タT4のスイッチをオンどし、両トランジスタT1.T
’4は駆動1−ランジスタT2とオフ状態にされるべき
トランジスタT3どのそれぞれをオフ状態にし、かくし
て回路1の全体のスイッチの切換えが行われる。
本発明による装「1の明白な利点は、伝達回路の第1段
のトランジスタT1がオフ状態とされると、]ヘランジ
スタT1は、駆i1J +−ランジスタT2を効果的に
オフ状態にすると同時にスイッチオフトランジスタT4
を効果的にオフ状態とづるのに十分に飽和領域の境界に
保持され、この結果最終段重3のスイッチはオフ状態に
されて伝達操作が有効に行われることである。
消費電力が少ないこと、およびとくにオフとオンとのフ
ェーズにおける伝達速度が甲いことが利点である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるフィードバック−1111]装置
のブロック線図を示し、および 第2図(31第1図の装置の詳細図と伝達回路への結線
図である。 1・・・電源、2・・・電*Lンリ、3・・・宙°流変
換器、4・・・加0)−ド、5・・・スイッチ、6.7
.Fl、E−3・・・導線、B 1−7・・・エミッタ
、Ic・・・■】レクタ電流、K1.2・・・増幅器、
−r i −7・・・1ヘランジスタ、[ぐ1・・・i
(抗器、VC・・・電源極、ZC・・・抵抗、C8F、
R,S・・・外部端子。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)伝達回路の最終段を形成し、そのベースが駆動ト
    ランジスタのコレクタと、スイッチオフトランジスタの
    コレクタとに電気結合されるトランジスタをオフ状態に
    するためのフィードバック制御装置であって、一方駆動
    トランジスタとスイッチオフトランジスタとのベースは
    前記伝達回路の第1段を形成するトランジスタに結合さ
    れているところの装置において: オフ状態にされるべき前記トランジスタT3と電源の一
    方の極との間に挿入される電流センサ2と; 前記センサと電気結合される電流変換器2と;および 前記変換器と前記伝達回路の前記第1段との間に挿入さ
    れるスイッチ5と; を有することを特徴とするトランジスタをオフ状態にす
    るためのフィードバック制御装置。
  2. (2)前記電流センサ2は、オフ状態にされるべき前記
    トランジスタT3のコレクタC3と電源の一方の極との
    間に結合された抵抗器R1を有することを特徴とする特
    許請求の範囲第1項に記載の装置。
  3. (3)前記電流変換器3は並列結合された一対の増幅器
    K1、K2を有し、増幅器K1、K2において、それら
    の入力は前記コレクタC3に電気結合され、それらの各
    出力はそのエミッタガ接地されているトランジスタのベ
    ースに結合されることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の装置。
  4. (4)前記スイッチ5はトランジスタT7を有し、トラ
    ンジスタT7は、接地されたエミッタE7と、外部端子
    Rに結合されるベースB7と、および前記電流変換器3
    の増幅器K1の出力側に配置されるトランジスタT6の
    ベースB6に結合されるコレクタとを有することを特徴
    とする特許請求の範囲第1項に記載の装置。
  5. (5)伝達回路の最終段を形成し、そのベースが駆動ト
    ランジスタのコレクタと、スイッチオフトランジスタの
    コレクタとに電気結合されるトランジスタをオフ状態に
    するためたのフィードバック制御装置であって、一方駆
    動トランジスタとスイッチオフトランジスタとのベース
    は前記伝達回路の第1段を形成するトランジスタに結合
    されているところの装置において: オフ状態にされるべき前記トランジスタT3と電源の一
    方の極との間に挿入される電流センサ2と; 前記センサと電気結合される電流変換器2と;前記変換
    器に電気結合される第1の入力と、「オン」制御外部端
    子に電気結合される第2の入力とを有する加算ノード4
    と; 前記変換器と前記伝達回路の前記第1段との間に挿入さ
    れるスイッチ5と;および 前記加算ノード4と前記駆動トランジスタT2のベース
    B2との間の電気結線と; を有することを特徴とするトランジスタをオフ状態にす
    るためのフィードバック制御装置。
JP62022624A 1986-02-06 1987-02-04 トランジスタをオフ状態にするためのフイ−ドバツク制御装置 Pending JPS62186612A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT19309/86A IT1188335B (it) 1986-02-06 1986-02-06 Dispositivo di controllo in retroazione per lo spegnimento di un transistore
IT19309A/86 1986-02-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62186612A true JPS62186612A (ja) 1987-08-15

Family

ID=11156609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62022624A Pending JPS62186612A (ja) 1986-02-06 1987-02-04 トランジスタをオフ状態にするためのフイ−ドバツク制御装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4763016A (ja)
JP (1) JPS62186612A (ja)
DE (1) DE3703661C2 (ja)
FR (1) FR2593980B1 (ja)
GB (1) GB2186454B (ja)
IT (1) IT1188335B (ja)
NL (1) NL8700009A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5424676A (en) * 1993-01-29 1995-06-13 Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. Transistor collector structure for improved matching and chokeless power supply connection

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4132906A (en) * 1977-02-28 1979-01-02 Motorola, Inc. Circuit to improve rise time and/or reduce parasitic power supply spike current in bipolar transistor logic circuits
DE2852943C3 (de) * 1978-12-07 1981-09-10 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Anordnung mit einem verzögerungsbehafteten Halbleiterschalter
US4410810A (en) * 1981-08-06 1983-10-18 Gould Inc. High speed transistor switching circuit
IT1168164B (it) * 1981-08-26 1987-05-20 Ates Componenti Elettron Stadio finale a ponte per un aplificatore audio di ricezione
JPS5855582B2 (ja) * 1981-11-13 1983-12-10 株式会社東芝 透視性テ−プカセツト
DE3420312C2 (de) * 1984-05-30 1986-10-09 SGS Halbleiter-Bauelemente GmbH, 8018 Grafing Ansteuerschaltung für einen Ablenk-Leistungstransistor

Also Published As

Publication number Publication date
IT1188335B (it) 1988-01-07
IT8619309A1 (it) 1987-08-06
NL8700009A (nl) 1987-09-01
GB8629637D0 (en) 1987-01-21
FR2593980B1 (fr) 1991-03-22
GB2186454A (en) 1987-08-12
DE3703661C2 (de) 1995-09-14
IT8619309A0 (it) 1986-02-06
FR2593980A1 (fr) 1987-08-07
GB2186454B (en) 1989-11-01
US4763016A (en) 1988-08-09
DE3703661A1 (de) 1987-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004520754A (ja) オンデマンド型の電源ブーストを持つ増幅器システム
JPS5981113U (ja) 出力電力制御回路
JPS62186612A (ja) トランジスタをオフ状態にするためのフイ−ドバツク制御装置
SE454637B (sv) Monolitiskt integrerbar kopplingskrets for styrning av induktiva belastningar med ett darlington-slutsteg
JP3620766B2 (ja) 増幅器用電圧供給回路
US4274018A (en) Saturation limited bias circuit for complementary transistors
JPH06291559A (ja) 電力増幅器
JPS64569Y2 (ja)
JP2574759B2 (ja) トランジスタスイツチ回路
JPH03103631U (ja)
JPH0317469Y2 (ja)
JPH043130B2 (ja)
JPH0511527U (ja) ブースタアンプ
JPH0125037Y2 (ja)
JPS6141358Y2 (ja)
JPS6230701B2 (ja)
JP3582243B2 (ja) 入力切換回路
JPS6042645B2 (ja) 増幅回路
JPH0787319B2 (ja) 増幅回路
JPH0247819U (ja)
JPS58173921U (ja) 電流−電圧変換用ゲイン切替回路
JPS5830248Y2 (ja) ミュ−ティング回路
JPS60172412U (ja) 音響機器のミユ−テイング回路
JPS643331U (ja)
JPS6418499U (ja)