JPS62184862A - ドットプリンタにおける変則文字印字方法 - Google Patents

ドットプリンタにおける変則文字印字方法

Info

Publication number
JPS62184862A
JPS62184862A JP61026596A JP2659686A JPS62184862A JP S62184862 A JPS62184862 A JP S62184862A JP 61026596 A JP61026596 A JP 61026596A JP 2659686 A JP2659686 A JP 2659686A JP S62184862 A JPS62184862 A JP S62184862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
data
pattern
read
characters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61026596A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0533668B2 (ja
Inventor
Kenichi Fujii
健一 藤井
Takeaki Tanaka
田中 健明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd filed Critical Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd
Priority to JP61026596A priority Critical patent/JPS62184862A/ja
Priority to EP86118119A priority patent/EP0228708B1/en
Priority to US06/947,397 priority patent/US4824266A/en
Priority to DE8686118119T priority patent/DE3682385D1/de
Publication of JPS62184862A publication Critical patent/JPS62184862A/ja
Publication of JPH0533668B2 publication Critical patent/JPH0533668B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ 産業上の利用分野 本発明は通常文字と共にバーコードやOCR文字を印字
することのできるドツトプリンタ装置に関するものであ
る。
口 従来の技術 従来のライントッド式プリンタ装置は、例えば全角文字
と半角文字というように縦横のドツト数の定まったフォ
ントパターンのみをフォントメモリに登録しておき、フ
ォント読み出し後、各フォントパターン間に字間ドツト
列を加えるか、あるI;1 従ってこのプリンタ装置は通常文字しかプリンという欠
点があった。
ハ 発明が解決しようとする問題点 本発明は漢字や仮名等の通常文字を用いた文章と共に、
バーコードやOCR文字等の変則文字を含にだラベル等
を1回のプリントで作成することのできるプリンタ装置
を提供することを目的とするものである。
二 問題点解決のための手段 本発明ドツトプリンタ装置は、通常文字を標準フォント
パターンとして登録したフォントメモリ内に、標準フォ
ントパターンとは任意に縦横の異るバーコードやOCR
文字等の変則文字のパターンを修飾し、修飾されたパタ
ーンをもとの変則文字パターンに復原するためのデータ
と共に標準フォントパターンと同じスペースを用いて登
録しておき、フォント読み出し後、そのパターン中に記
憶゛    へ#ターン ビット奎茹=シとしてプリンタに出力するようにしたも
のである。
ホ 作用 バーコードあるいはOCR文字に適した横ドツト数はそ
れぞれ異っており、このような変則文字をフォントメモ
月こ登録するのに、その文字パターンに必要なだけのエ
リヤを専有させて登録するようにすると、登録のソフト
も読み出しのソフトも複雑となり、読み出しに時間がか
\る。しかしこれらの変則文字を通常文字と同一規格の
フォントパターンを用いて登録すると、これをプリント
する時に、変則文字の幅が通常文字より狭いときは不要
な余白ドツト列のために文字間の間隔が規定値よりも大
きくなってしまう。また変則文字が通常文字の幅の整数
倍でない幅をもつとき、これを複数のフォントパターン
領域にわたって登録した場合、メモリスペースの不経済
であると共番こ、この場合にも余分な余白があるため、
字間を規定幅をこすることができない。そこで本発明は
フォントパターンメモリにおける通常文字一部分の二リ
ヤの一部に変則文字のパターンを修飾したパターンを登
録すると共に、同じエリヤにそのパターンを元文字のパ
ターンに復原するためのデータを記入し、一旦読み出し
たフォントパターンを、この復原用データによって復原
し、不要ドツト列を除去すること等により、変則文字列
を規格通りに圧縮して編集し、これを?ットドット対応
のグラフィックプリンタに出力するようにしたもので、
変則文字も通常文字と同じ扱いをすることにより動作速
度の低下を防ぎつ\、変則文字を含んだプリントが可能
となった。
へ 実施例 第1図は本発明をラベル印刷装置に実施した例を示した
ものでライントッドプリンタ装置!はCPU2、プログ
ラムを記憶しているROM3、漢字、仮名、英数字等の
パターンを記憶しているフォントメモリ4、読み出した
フォントパターンを編集して得られるプリントパターン
を格納するための出力バッファ6、出力バッファ6から
の信号で駆動される熱転写型のライントッド式プリンタ
ヘッド7、入力された文書情報を取込む文書バッファ1
0等でWIJ成されており、工10ポート8を介してホ
ストコンピュータ9に接続されている。
第2図はフォントメモリの一部を示し、通常文字もバー
コード等の変則文字も、−字が24×24ビツトの領域
を占めて登録されている。
この実施例ではバーコードの一字の幅が通常文字の一字
幅(24ドツト)より広い半端な幅である場合を扱う〔
輸送貨物等に貼付する大形のバーコード)。このバーコ
ードは一字がフォントメモリの一部分の領域で、第3図
に示すように第1行で字幅のドツト数を示し、図の例は
一字37ドツトの幅であることを示している。第2行以
下にバーコードのドツトパターンが2行にわたって書込
まれている。このドツトパターンを第2行かう第3行に
かけて37ドツト分読出して一行に並べると第4図aの
ようになり、このドツトパターンを列方向に繰返すと第
4図すのようなバーコードとなる。実際のフォントメモ
リからの読出しは1バイト8ビツトずつ読出すので、上
側では5バイト分読出して最後の部分の3ビツトを捨て
るのである。全ての文字、記号は4桁数字のコードが与
えられており、今ホストコンピュータ9から文書情報が
第5図に示すような一文字16ビツトの信号列として送
られて(ると、CPU 1はまずこの信号列を文書バッ
ファ10に取込み、次いでこの文書バッファ内のデータ
を順次読出して、その文字コードに対応するフォントパ
ターンデータをフォントメモリ4から取出し、1行分の
文字列のフォントパターンをフォーマットデータに基い
て編集し出力バッファ6に格納する。第6図はこの出力
バッファの内部の一部を示す。
第7図は文書バッファlOに取込まれた文書データから
フオyドパターンを編集して文書−百分のプリントパタ
ーンを出力バッファ内に溝数する動作のフローチャート
である。各文字はコード番号が決められており、文書バ
ッファの内容はこのコード番号の列であるが、バーコー
ドとかOCR文字等の変則文字はこのコード番号によっ
て識別される。まず文書バッファから読み出したコード
が通常文字か否か判定(イ)し、通常文字なら次−のフ
ラグ判定はNO(後述)で(ハ)のステップでフォント
メモリ4から指定コードの文字パターンを読出し、出カ
バツブアロの指定場所に格納する。出力バッファ上の格
納場所は行頭の文字の場合、フォーマットにおける余白
のデータによって指定される。−学賞のパターンが出力
バッファに格納されたら、次文字の出力バッファ上の先
頭位置を(フォーマットデータにより)指定に)し、文
書バッファの読出しを一手分進め(ホ)、動作は文書バ
ッファの読出しに戻る。
バーコードの場合、(イ)のステップはNOで動作は(
へ)のステップへ行き、次いで前述したフラグを立て、
フォントメモリの指定エリヤの第1行のデータを読出し
くト)、次いでこのデータで・指定されたビット数だけ
第2行から第3行にかけてデータを皿 読出L、−ILバーコードレジスタに格納する(力。
読出したバーコードのドツトパターンを直ちに出力バッ
ファ6に格納しないのは、この実施例では文書の一行内
に通常文字部分とバーコード部分がある場合を想定して
いるからで、バーコードのある行では他種文字を含まな
い場合に限定すれば、フォントメモリから読出したバー
コードのドツトパターンを直ちに出力バッファに格納す
るようにできる。さて、(ト)のステップではバーコー
ドレジスタ上で次文字の先頭位置を指定し、(ホ)のス
テップで文書バッファを一手分進めて動作は文書バッフ
ァの読出しに戻る。このような動作をバーコード列に対
して繰返してバーコードの最後の文字の読出しく力の動
作が終ると、次の文字は通常文字が行末であるから、動
作は(イ)(ロ)と進みこ\で前述したフラグが立って
いるので、(ロ)のステップはYESとなるから、フラ
グを消し動作は(す)へ行く。(す)ではバーコードバ
ッファ内のバーコードのドツトパターンをバーコードの
長さ分だけ繰返して出力1′:、   の バッファへ移し、次に出力バッフアル次に文字の先頭位
置を指定して文書バッファの読出しに戻る。
このとき文書バッファの読出しを一手分進めていないの
で、再び同じ文字が読出され動作は通常文字の動作とな
って(イ)(ロ)・・・(ホ)と進行し一百分の動作ヲ
終る。バーコードの長さは通常文書の複数行にわたるの
で、バーコードを含む行の第1行については上の動作が
行われるが、第2行以下については、文書バッファでは
バーコードの所は改行或はバーコード分のスペースの符
号が入り、出力バッファ上では(ロ)のステップでバー
コードの分を飛ばして次文字の先頭位置が指定される。
文書バッファから読出したデータが通常文字より幅のせ
まいOCR文字の場合、(イ)、(へ)のステップがN
oとなり、(2)のステップへ行き、フォントメモリの
指定エリヤから第1行のデータを読出しQOlこの第1
行のデータがOCR文字の横幅のドツト数を示すので、
以後は通常文字と同様に登録されたOCR文字のパター
ンを読出して出力バッファの指定場所に格納しυ)、Q
Oのステップで得たデータによって出力バッファ上の次
文字の先頭位置を指定(嚇し、動作は(ホ)のステップ
を経て文書バッファの読出しに戻る。
変則文字のパターンの修飾として、上例では、バーコー
ドの場合、バーコードを横切ったときのドツトパターン
をフォントメモリ上の通常文字−手分の二リヤ内に折返
して格納し、余ったスペースはそのま\にしておくもの
であり、OCR文字の例ではOCR文字パターンに余白
を加えて通常文字と同じサイズのパターンとして登録す
ることであるが、修飾の形式はこのような形に限らない
また復原のためのデータは上例では字1福を示す数値で
あるが、これも他に種々な方式があり得る。
本発明の特徴は、フォントメモリ上の通常文字登録エリ
ヤと同じスペースに変則文字のパターンデ−タだけでな
く、その復原のための指示を与えるデータの二種のデー
タを登録しておくことで、変則文字を通常文字と同じス
ペースに登録するようにした所にある。
ト 効果 本発明によれば上述のように、同一のプリンタ装置を用
いて、通常文字と共に任意の横ドツト数の変則文字をプ
リントすることができしかも変則文字もフォントメモリ
への登録、フォントメモリからの読出しが通常文字と同
じ扱いになっており、従ってデータ処理、印字の速度は
通常文字だ−けの文書と変わらず別途バーコードプリン
タやOCR文字用プリンタを必要としないという利点が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
フォントメモリの一部を示す図、第3図はフォントメモ
リにおけるバーコードの登録パターンの図、第4図aは
上記パターンから復原されたバーコードのドツトパター
ンの図、第4図すは上記ドツトパターンを伸張したバー
コード、第5図は文書バッファの内容の一例、第6図は
出力バッファの内容の一部、第7図は本発明の一実施例
の動作のフローチャートである。 代理人 弁理士  縣     浩  介茅2日 第5圀 弄6凹

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)通常文字を標準フォントパターンとして登録した
    フォントメモリと標準フォントパターンと異る任意の横
    ドット数を持つバーコードやOCR文字等の変則文字の
    データをその変則文字のパターンに復原するためのデー
    タと共に標準フォントパターンと同じサイズのビットパ
    ターンとして登録しておき、そのビットパターンを読み
    出し後、上記復原用データによつてもとの変則文字パタ
    ーンに復原編集し、これを任意ドットパターンとしてプ
    リンタへ出力せしめるようにして成るドットプリンタ装
    置。
JP61026596A 1985-12-27 1986-02-08 ドットプリンタにおける変則文字印字方法 Granted JPS62184862A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61026596A JPS62184862A (ja) 1986-02-08 1986-02-08 ドットプリンタにおける変則文字印字方法
EP86118119A EP0228708B1 (en) 1985-12-27 1986-12-29 Thermal printer for printing regular and irregular characters and method for printing therewith
US06/947,397 US4824266A (en) 1985-12-27 1986-12-29 Apparatus and method for storing regular and irregular characters
DE8686118119T DE3682385D1 (de) 1985-12-27 1986-12-29 Waermeempfindlicher drucker zum drucken von regelmaessigen und unregelmaessigen schriftzeichen und dessen druckverfahren.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61026596A JPS62184862A (ja) 1986-02-08 1986-02-08 ドットプリンタにおける変則文字印字方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62184862A true JPS62184862A (ja) 1987-08-13
JPH0533668B2 JPH0533668B2 (ja) 1993-05-20

Family

ID=12197910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61026596A Granted JPS62184862A (ja) 1985-12-27 1986-02-08 ドットプリンタにおける変則文字印字方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62184862A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58201674A (ja) * 1982-05-19 1983-11-24 Toshiba Corp 特殊パターンの登録・印字装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58201674A (ja) * 1982-05-19 1983-11-24 Toshiba Corp 特殊パターンの登録・印字装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0533668B2 (ja) 1993-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6335431B2 (ja)
JPS62184862A (ja) ドットプリンタにおける変則文字印字方法
US5413420A (en) Wordprocessing device
JPS60118878A (ja) 文字パタ−ン処理方式
JPS59201870A (ja) 印字装置
KR930007668A (ko) 레이저 프린터의 세로쓰기 제어장치 및 제어방법
JP2745546B2 (ja) プリンター装置
JPS63242561A (ja) フオント縮小システム
JPS59224364A (ja) ドツトインパクト・プリンタの印刷方式
JPH0751374B2 (ja) 文書処理装置
JPS60103387A (ja) 文字処理装置
JPS5979786A (ja) 下線/傍線処理方式
JPS62239194A (ja) 文書作成装置
JPS6160121A (ja) グラフイツク印字処理方式
JPS61186989A (ja) デ−タ処理装置
JPS609759A (ja) プリンタ
JPH04239674A (ja) データ処理装置
JPS63282788A (ja) 文字出力装置
JPH04205283A (ja) バーコード印刷装置
JPS6137441A (ja) ドツトプリンタの高速印字処理方式
JPH0461782B2 (ja)
JPS6243694A (ja) レイアウト表示方式
JPS62115520A (ja) 定型フオ−マツト印字方式
JPH07168836A (ja) 文章出力装置
JPS6230112B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees