JPS62183993A - 装飾用複合材料 - Google Patents

装飾用複合材料

Info

Publication number
JPS62183993A
JPS62183993A JP2470386A JP2470386A JPS62183993A JP S62183993 A JPS62183993 A JP S62183993A JP 2470386 A JP2470386 A JP 2470386A JP 2470386 A JP2470386 A JP 2470386A JP S62183993 A JPS62183993 A JP S62183993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
center
alloy
core material
brazing
titanium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2470386A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomiharu Matsushita
富春 松下
Tatsuo Yamazaki
山崎 龍雄
Kazuo Arimura
有村 和男
Tetsuo Tamiya
田宮 哲雄
Tadaharu Yamauchi
山内 忠晴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP2470386A priority Critical patent/JPS62183993A/ja
Publication of JPS62183993A publication Critical patent/JPS62183993A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/02Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
    • B23K35/0222Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in soldering, brazing

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は指輪やイヤリング等の素材として用いられる貴
金属クラッドチタン複合材料の接合を容易にするため、
チタン若しくはその合金でなる芯材の中心部にろう付け
が容易な金属材料を配した新しい装飾用複合材料に関す
る。
(従来の技術) 指輪やイヤリング等の装飾材料で芯材にチタン若しくは
合金(以下チタンと称す)を有し、外被材として金合金
や銀合金、白金、銀−パラジウムなどの各種貴金属を用
いた装飾用複合材料が、例えば実公昭58−36445
号や特開昭55−71547号の公報に開示されている
(従来の技術の問題点) しかしながら、これらの材料を切断し、その端面同志を
接合して環状にしようとする場合、断面の大部分がチタ
ンにより形成されている場合、接合のろう付けが非常に
困難である。特に貴金属を外被材として用いた場合は、
価格の点からその厚さを薄くすることが望まれ、従って
外被材同志をろう材により接合しても接合強度は非常に
小さいために、加工後の使用中に破損等の問題が生じ、
商品価値は著しくそこなわれる。
そこで上記問題点を解消するため、本出願人はこの種複
合材料の製造面から検討した結果、先に特願昭59−1
65995号をして提案した熱間静水圧押出し法が良い
ことが判った。即ち、チタンの芯材の外側に貴金属(外
被材)を環状にお\う如く作成したビレットを押出せば
、芯材と外被材の接合は特定の押出湯度において金属間
化合物も生成せず、また構成材料間の接合複合比の変動
が生じにくく、接合が良好になされる。しかしながら、
この製法により得た複合材料も未だ接合の容易性と強度
゛の面では充分とはいえなかった。
(問題点を解決するための手段) 本発明は前記従来技術の問題点を解決し、材料端面同志
の場合を容易且つ強固に行なえる装飾用複合材料を提供
することを目的とし、この目的を達成するための手段と
して、チタン若しくはその合金を芯材とし、その外側に
貴金属を配した複合材料において、前記芯材の中心部に
ろう付けが容易になる銅合金、ニッケル合金等を配して
三層構造とした構成を採用した。
(実施例) 以下、本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明に係る複合装飾用材料(線状素材)の1
例の外観図であり、lはチタン又はチタン合金よりなる
芯材、2は芯材1の外側に配した外被材である金合金や
銀合金等の貴金属、3は芯材1の中心部に配した中心材
であるろう付けに適した銅合金やNi合金等であり、前
記中心材3、芯材1、外被材2の断面円形の三層構造と
されている。
前記第1図に示した複合装飾用材料は、次の工程により
製造される。なお、該工程は1例であって本発明はこれ
により制限されるものでない。
■ 芯材チタン及び銅合金 純チタンの熱間押出材70■、1棒を機械加工し、外径
65.5snl、内径35酊)に仕上げた。そして外径
34.8snlに機械加工した銅−10%Ni合金棒を
挿入し、全長200m−の複合棒を得た。
■ 外被材 外被材として80%Ag−20%Pd、J7み1.0鰭
の板を円筒状にし、内径66amの円筒に溶接加工した
■ ビレット組立 芯材及び外被材を脱脂後、第2図に示す如く組立て、真
空中にて溶接し一体のビレットを得た。なお第2図にお
いて10はビレット、11は芯材である純チタン、12
は外被材である^g−Pd合金、13は芯材11の中心
部に配した銅−10%Ni合金、14.15は銅合金で
ある。
■ 熱間静水圧押出し 内径70鰭のコンテナを用い、650℃に加熱したビレ
ットを15mm5gの穴を有する全角90°のダイスで
、ステム速度40w/seeで押出した。押出しで得ら
れたものは中心から銅−10%Ni合金/チタン/Ag
−Pd合金の3層で、各々の界面は接合がよく、かつ各
層の厚みもほぼ一様であった。
■ 冷間抽伸 ■の押出しで得られた14.8snlの丸棒を酸洗した
後、冷間引抜きにより2.(landに加工した。その
後570℃で焼鈍し、装飾品用複合材料(素材)を得た
次に第3図に示すように前記素材を定寸に切断しリング
形状に成形した。その内径は18龍で端面4.4が相対
するようにし、両端面4.4に接合に好適なように仕上
げられる。そして端面4.4間にろう付は用のろう材5
として例えばBAg−4が流し込まれてリング状の製品
に仕上げられる。
なお、上記実施例では、素材は円形断面のものを示した
が、熱間静水圧押出し後の引抜きで種々の断面に加工す
れば、各種断面形状の素材が得られ、リング状に限らず
、種々のデザインの形状のものが得られる。
(発明の効果) 本発明はチタン及びその合金を芯材とし、その外側に貴
金属を配した複合材料にあって、前記芯材の中心部にろ
う付けが容易になる銅合金、ニッケル合金等の中心材を
配して三層構造としたので、ろう材は銅合金、ニッケル
合金等と強固に接合し、かつ外側は外被材同志の接合に
寄与するので、リング状等出来上ったものの製品端面接
合は中心部と外周部の2ケ所で強固になされているので
、従来品のように接合部分から分離するようなこともな
く、優れた装飾用複合材料を提供することができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明複合材料の1例外観図、第2図は本発明
材料の製造工程におけるビレットの断面図、第3図は本
発明複合材料の接合構造1例を示したものである。 1−・芯材、2−・−外被材、3・−中心材である銅合
金、ニッケル合金、4,4・・・端面、5−・−ろう材
。 特 許 出 願人  株式会社 神戸製鋼所182図 第3「で

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)チタン若しくはその合金を芯材とし、その外側に
    貴金属を配した複合材料において、前記芯材の中心部に
    ろう付けが容易になる銅合金、ニッケル合金等を配して
    三層構造としたことを特徴とする装飾用複合材料。
JP2470386A 1986-02-06 1986-02-06 装飾用複合材料 Pending JPS62183993A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2470386A JPS62183993A (ja) 1986-02-06 1986-02-06 装飾用複合材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2470386A JPS62183993A (ja) 1986-02-06 1986-02-06 装飾用複合材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62183993A true JPS62183993A (ja) 1987-08-12

Family

ID=12145538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2470386A Pending JPS62183993A (ja) 1986-02-06 1986-02-06 装飾用複合材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62183993A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58157590A (ja) * 1982-03-11 1983-09-19 Tokuriki Honten Co Ltd 環状体接合用貴金属クラツド素材
JPS58157592A (ja) * 1982-03-11 1983-09-19 Tokuriki Honten Co Ltd 環状体封着型貴金属クラツド素材

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58157590A (ja) * 1982-03-11 1983-09-19 Tokuriki Honten Co Ltd 環状体接合用貴金属クラツド素材
JPS58157592A (ja) * 1982-03-11 1983-09-19 Tokuriki Honten Co Ltd 環状体封着型貴金属クラツド素材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62183993A (ja) 装飾用複合材料
EP1679015B1 (en) Method for manufacturing articles of jewellery
JPH0233458B2 (ja) Soshokuyofukugosen
JPH01253435A (ja) 金/銀複合材料
JPS61202786A (ja) 装飾品用複合素材及びその製造方法
JPH0515172B2 (ja)
CN112659677B (zh) 用于制造饰品的金属材料、其制备方法及首饰制备方法
JPS6024752B2 (ja) 装飾部品用金属複合材の製造方法
CN215096102U (zh) 用于制造饰品的金属材料
JPH056510B2 (ja)
JP2706359B2 (ja) 複合細線の製造方法
JPH0325347B2 (ja)
JPS61202785A (ja) 装飾品用複合素材及びその製造方法
JPS61186138A (ja) 装飾品用複合素材及びその製造方法
JPH0434498B2 (ja)
JPS61202784A (ja) 装飾品用複合素材及びその製造方法
JPS61186137A (ja) 装飾品用複合素材及びその製造方法
JPS6239230A (ja) 装飾品用複合素材及びその製造方法
JPH0443968B2 (ja)
JPH0345703B2 (ja)
JPS6239232A (ja) 装飾品用複合素材及びその製造方法
JPH02197340A (ja) 多層状指輪の製造方法
JPH0128680B2 (ja)
JPS61135414A (ja) 熱間静水圧押出し用複合ビレツトとその製造方法
JP2019202322A (ja) 複合金属材の製造方法