JPS62183917A - 金属板の絞り加工方法 - Google Patents

金属板の絞り加工方法

Info

Publication number
JPS62183917A
JPS62183917A JP61024748A JP2474886A JPS62183917A JP S62183917 A JPS62183917 A JP S62183917A JP 61024748 A JP61024748 A JP 61024748A JP 2474886 A JP2474886 A JP 2474886A JP S62183917 A JPS62183917 A JP S62183917A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal plate
blank
thickness
diameter
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61024748A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0671634B2 (ja
Inventor
Masayasu Kojima
正康 小嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP61024748A priority Critical patent/JPH0671634B2/ja
Publication of JPS62183917A publication Critical patent/JPS62183917A/ja
Publication of JPH0671634B2 publication Critical patent/JPH0671634B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上のト11用分野 この発明はプレスにより金属板を絞り加工する方法に係
り、特に円形の金属板を板押えを用いずに1対のポンチ
・ダイスで円筒容器に成形する絞従来技術とその問題点 金属板の絞り770工は、基本的には第4図1こその加
工方法を示すごとく、素材金属板を円形に加工したブラ
ンクα℃を円錐状斜面を有するリング状のダイスαη上
にセットしく同図a)、上方よりポンチa0を降下し、
ダイス肩(2)を通して絞り込む(同図b)。同図Cは
絞り込みが完了した状態を示し、ポンチ(3)の形状に
沿った容器半製品(イ)が得られる。
半製品□□□はポンチ0Qから抜き取ったのち開口部/
13を所定の高さで切り揃え、必要に応じて外径、肉厚
を製品寸法となす切削加工を施して製品となす。
しかるに、第4図に示す絞り加工には回避すべき2つの
問題がある。1つは第5図aに示す半製品(2四の破断
α瘤、もう1つは同図すに示すしわαQである。破断α
局を防、止する方法としては、ブランクα9の外径り。
とポンチα・の外径り、の比α(Do/D、 )lこ上
限(通常は2程度)を設け、かつ絞り込みを容易lこす
るためダイス肩(2)の丸味半径Rを大きくとり、ダイ
スαηに潤滑を施すことにより対処できンクαBの板厚
t。とブランク外径D0の比β(t0/Do>であり、
βの下限は通常0.02とされている。ブランク阪j享
t0は、絞り加工での減肉を見込み、通常は製品容器に
要求される最小肉厚の1.1〜1.2倍に設定すれば十
分であるが、ブランク外径D0の大きさによっては前記
のしわ対策のために必要以上に厚肉のブランクを使用せ
ざるを得ず、薄肉の製品容器の場合には歩留りが著しく
低下することになる。
第4図に示すポンチ(16,ダイスαηを用いた絞り加
工でしわを生ずるブランク寸法に対しては、第6図に示
す絞り加工方法が適用される。この方法は、ブランク0
1)をダイスαηに乗せ、板押え(至)を降下させてブ
ランクαυに面圧を加え(同図a)、その状態でポンチ
aQを降下して絞り込み(同図b)、容器半製品側を得
る(同図C)。この方法の場合、ブランク011が板押
え(至)によって拘束された状態で絞り加工が施される
ので、第5図に示すようなしわαQは生じない。ところ
がこの板押え(至)を用いる絞り加工の場合は、■容器
半製品(5)の肉厚減少率が板押え(9)を用いない方
法に比べ大きいこと、■熱間加工に多大の手間を要する
こと、■ポンチ(3)と板押え(9)を独立して作動し
得る高価な複@I’!I構のプレス機構を必要とするこ
とである。
すなわち、■の肉厚減少率が大きくなるのは、■板押え
(ト)による摩擦力が新たに加わること、Oダイス脣0
4で曲げ角度θ′(90°)が第4図に示すダイス肩α
2での曲げ角度θより小さいこと、θダイス肩αりでの
しわを抑制するため肩半径Rを7g4図のダイス肩Qり
の半径Rより小さくせざるを得ないことによる。また、
■の熱間加工に多大の手間を要するのは、以下に示す理
由による。熱間加工の場合は第6図aの段階でブランク
αBの熱がダイスαZ、板押え(至)に吸収されて温度
低下をきたし、絞り込みに伴なう変形抵抗が増大する一
方、ダイスα6、板押え(至)に接触しない中央部分の
温度低下が小さいために変形抵抗の増加が小さい。その
結果として中央部分の減肉が著しく大きくなり、破断の
危険性も高まる。かかる対策として、通常は成形を途中
で中断し、再加熱後に再び成形を続行するという多数回
成形法がとられる。このため、熱間加工工数が増え、熱
エネルギーの面でも不経済である。また、■の複動プレ
スは板押え(9)を用いるために必要とするものであり
、設備コストが高くつく。
なお、複動プレスを用いた成形方法として、前記■の問
題点を解消するため、断熱材でブランクをカバーして成
形する方法(例えば特開昭54−131559 )が知
られているが、■の肉厚減少率の問題を解決することは
できない。
発明の目的 この全町は従来の前記問題点を解決するためになされた
もので、板押えを用いずに単動プレスでしわ、破断のな
い品質良好な円筒容器を高歩留りで成形し得る金属板の
絞り加工方法を提案することを目的とするものである。
発明の構成 この発明に係る金属板の絞り加工方法は、素材金1属板
を2枚の金属板カバーで開門して組立ブランクとなし、
この組立ブランクは素材金属板の板厚を含む老厚さが直
径の0.02倍以上有し、かつポンチと接触する4J1
1の金属板カバーの板厚が直径の0.01倍以上有し、
両金属板カバー外縁部を溶接にて一体化してなり、この
組立ブランクを板押えを用いずに1対のポンチ・ダイス
で円筒容器に成形することを特徴とするものである。
素材金属板を金j、tl(カバーで密閉して絞り加工す
る方法は、例えば特開昭51−12374 、特開昭5
2−120269に開示されているが、これらはカバー
と素材金属板との隙間を加工温度にて流動性を有する充
填材で満たすことにより、高温での素材金属板の表1僧
の酸化等による変′l¥を防止することを目的としたも
のであり、カバー自体には絞り加工によるしわを防止す
る機能はなく、板押えを用いて成形する必要がある。
以ド、この発明方法について詳細に説明する。
第1図はこの発明に係る組立ブランクの断面溝造を示す
もので、同図aは素材金属板(1)の両面を金属板カバ
ー(2−1)(2−2)で挾むとともに、両金属板カバ
ー外縁部を金属リング(3)を介して溶接し一体化した
組立ブランクを示し、同図すは金属リンク(3)を用い
ずに一体化した組立ブランクを示すもので、素材金属板
(1]を収容し得る凹部(4)を形成した金属板カバー
(2−1) (2−2)を用い、両金属板カバーで素材
金属板(1)を囲繞し、両金属板カバーの外縁部を溶接
し一体化したものである。
上記第1図に示す組立ブランク+51 (5)は、素材
金属板(1)の板厚t0を含む全厚さTが組立ブランク
直径りの0.02倍以上であって、かつ絞り加工時にポ
ンチと接触する側の金属板カバー(2−1)の板厚tが
組立ブランク直径りの0.01倍以上である条件をK 
JAするものである。このように、組立ブランクの全厚
さT、!:uI径りの比(T/D )を0.02以上、
ポンチと接触する側の金属板カバー(2−1)の板厚t
と直径りの比(t/D)を0.01以上と限定したのは
、以下に示す理由による。
組立ブランクの全厚さTと直径りのFt(T/D )を
0.02以上としたのは、第4図に示す絞り工程におい
て、板厚全体が挫屈し第5図の如きしわを生ずることを
防ぐためである。
また、ポンチと接触する側の金属板カバー(2−1)の
板厚tと直径りの比(t/D)を0.01以上としたの
は、ダイスαηからの面圧を受けないポンチ側金属板カ
バー(2−1)が溶接外1部より内側の位置で第7図の
如きしわ06を生じ、これが素材金属板(1)の挫屈の
引き金となることを防止するためである。
なお、金1属板カバー(2−1) (2−2)、金属リ
ング(3)の材質は特に限定するものではないが、安価
な炭素鋼を用いることができる。
第2肉は上記この発明の組立ブランクを1対のポンチ(
6)とダイス(7)で板押えなしで絞り加工している伏
態を示す。この時、素材金属板(1]は金1板カバー(
2−1)によって金属板カバー(2−2)に押圧される
ことになりしわが発生することはない。なカッイー お、熱間加工の場合には、金属′tf2′−1> < 
2−2 )は素材金属板(1)の温度低下を抑制する役
割を有する。
第3図はこの発明方法により絞り1J1工が完了した成
形品を示すもので、同図aは金属リングを用いて金属1
反カバー(2−13(2−21を溶接した組立ブランク
(5′)の成形品を、同図すは金属リングを用いずに凹
み付き金属板カバーで素材金属板を囲繞してなる組立ブ
ランク(5)の成形品をそれぞれ示す。
この成形品(至)−は切断ライン(8)をガス切断、プ
ラズマ切断、機械切断等の方法で切断分離し、内面側お
よび外面側の金属板カバー(2−1)(2−2)、(2
−1)(2−2勺を取除くことによって製品を得る。
実   施   例 板厚10n、直径620寵の二相ステンレス鋼板(22
%Cr、 5.5%Ni 、 3 % Mo )を板厚
9酊、直、径670131(7) SS 41炭zmm
板2枚と内径625m。
外径57 Q ff 、厚さ10flの5s41#素鋼
リングからなる溶接組立カバー内におさめ、この組立ブ
ランクを温度1100℃に加熱し、ポンチ・ダイスを用
いて板押えなしで外径44011Mの半球底容器に絞り
成形し、成形後カバーを切断除去して外径425謂、最
小肉厚9ffの二相ステンレス製半球底容器を製造した
。得られた半球昨容器にはしわは全く見られなかった。
一方、同刺品を二相ステンレス鋼板単体で成形する場合
には、しわ防止の点から板厚12.6闘の素材を使用せ
ざるを得す、本発明法により26%の歩留り向上がはか
られた。また、成形中の温度低下による破断防出のため
、二相ステンレス鋼板単体で成形する場合には再加熱を
含む2回の成形が必要であったが、本発明法では1回の
成形でしわ、破断のない製品が得られた。
発明の詳細 な説明したごとく、この発明方法によれば、しわを防止
するための板押えを使用せずして1対のポンチ・ダイス
でしわ、破断のない円筒容器を絞り成形することができ
るので、素材金属(反が薄肉のものであってもしわ、破
断のない円筒容器を高歩留りで製造することができ、ま
た多数回の成形・加熱を必要とせず1回の単動ブレス成
形が可能であるから製造コストも安価につく効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図a、bはこの発明に係る組立ブランクを示す縦断
面図、第2図は同上1咀立ブランクを絞り加工している
状Yy3を示す償1所面図、第3図a、bは同上の絞り
加工完了後の成形品を示す縦i新面図、第41N a、
 b、 cは金属板の基本的な絞り加工方法を示す縦断
面吃、第5図は同上絞り加工方法により典嘲された欠陥
半製品を示す図で、同図aは破断カS生じた半製品を、
同図bjiしわが生じた半製品をそれぞれ示す斜視図、
第6図は同じ〈従来の板押えを用いた絞り加工方法を示
す縦断面図、@7図はしわ発生状況を示す図である。 l・・・素材金属板、2−1.2−2・・・金属板カバ
ー、3・・・金、属リング、4・・・四部、5.5′・
・・組立ブランク、6・・・ポンチ、7・・・ダイス、
8・・・切断ライン、14・・・破断、15.15’・
・・しわ。 出願人  住友金属工業株式会仕 代理人   押   1)  良    久 i冨7溜
第1図 第2図 第7図 (C) 図1?+i ” +T’ L”lて+1′’、′、−;
:亡TてΣ゛なし)第3図 (a) (b) 手続補正書(方式) 昭和61年5月15日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 円形の金属板を素材とし、板押えを用いずに1対のポン
    チ・ダイスで円筒容器に成形する絞り加工方法において
    、前記素材金属板を2枚の金属板カバーで囲繞して組立
    ブランクとなし、この組立ブランクは素材金属板の板厚
    を含む全厚さが直径の0.02倍以上有し、かつポンチ
    と接触する側の金属板カバーの板厚が直径の0.01倍
    以上有し、両金属板カバー外縁部を溶接にて一体化して
    なり、この組立ブランクを冷間または熱間にて成形する
    ことを特徴とする金属板の絞り加工方法。
JP61024748A 1986-02-06 1986-02-06 金属板の絞り加工方法 Expired - Lifetime JPH0671634B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61024748A JPH0671634B2 (ja) 1986-02-06 1986-02-06 金属板の絞り加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61024748A JPH0671634B2 (ja) 1986-02-06 1986-02-06 金属板の絞り加工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62183917A true JPS62183917A (ja) 1987-08-12
JPH0671634B2 JPH0671634B2 (ja) 1994-09-14

Family

ID=12146763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61024748A Expired - Lifetime JPH0671634B2 (ja) 1986-02-06 1986-02-06 金属板の絞り加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0671634B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01157723A (ja) * 1987-12-16 1989-06-21 Hitachi Ltd 薄板の複合成形加工方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50133156A (ja) * 1974-04-10 1975-10-22

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50133156A (ja) * 1974-04-10 1975-10-22

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01157723A (ja) * 1987-12-16 1989-06-21 Hitachi Ltd 薄板の複合成形加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0671634B2 (ja) 1994-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1250791A (en) Method and apparatus for making shells for cans
US5381683A (en) Can ends
US3373585A (en) Sheet metal shaping apparatus and method
CN111558659B (zh) 一种零件的成型模具和成型控制方法
JPWO2008111118A1 (ja) リング状部材の製造方法
JP2019166527A (ja) 角形電池ケースの製造方法
JPH0771709B2 (ja) 缶端部用シエルの成形装置
JPH01218729A (ja) 電磁クラッチ用ローター本体の製造方法
JPS62183917A (ja) 金属板の絞り加工方法
JPH01133622A (ja) 極厚板三次元曲面プレス成形方法
JPS63203241A (ja) フランジ付きボスの成形方法
KR910004753B1 (ko) 음극선관 전자총용 전극의 제조방법
US3420088A (en) Manufacturing of containers by deep drawing
JP2000015352A (ja) 金属板のプレスエンボス加工方法
US4101065A (en) Method of manufacturing multilayer convex collared covers and bottoms for pressure vessels
JPH08309469A (ja) 部品の成形方法
US2654942A (en) Method of making cupped shells
JPS61137628A (ja) プレス品のu曲げ加工法
CN219985992U (zh) 一种冰箱后背钢板冲压模具
JPH11138220A (ja) 薄板超塑性材のブロー成形方法
JP2000071043A (ja) 板厚増加方法及び装置
JP2002346646A (ja) プレス装置
SU1454544A1 (ru) Способ получени горловин
JPH06344029A (ja) 曲げ割れ防止方法及び加工ライン
JP2749040B2 (ja) 薄板の複合成形加工方法