JPS62183445A - 合成画像プリント方法 - Google Patents

合成画像プリント方法

Info

Publication number
JPS62183445A
JPS62183445A JP2556286A JP2556286A JPS62183445A JP S62183445 A JPS62183445 A JP S62183445A JP 2556286 A JP2556286 A JP 2556286A JP 2556286 A JP2556286 A JP 2556286A JP S62183445 A JPS62183445 A JP S62183445A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
crt
color
printing
character
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2556286A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Oshikoshi
押越 悠二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2556286A priority Critical patent/JPS62183445A/ja
Publication of JPS62183445A publication Critical patent/JPS62183445A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Projection-Type Copiers In General (AREA)
  • Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、CRT画像と文字とが混在したプリント写真
を作成するために用いられる合成画像プリント方法に関
するものである。
〔従来の技術〕
最近、ポストカードとして、画像と文字とを印画紙に焼
き付けたプリント写真が広く用いられている。このよう
に画像と文字とが混在したプリント写真を作成する場合
に、CRTプリント装置が用いられ、画像入力装置例え
ばTVカメラから入力したビデオ画像と、キーボード等
から入力した文字とをコンピュータで合成してから、C
RTに送って合成画像を表示し、この合成画像を印画紙
に焼き付けるようにしている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
−i的に、濃淡のある画像に対しては、CRTを用いて
プリントしても画質はそれほど劣化しないが、文字のよ
うにコントラストが要求されるものでは、CRTを用い
ると、文字の輪郭が不鮮明になってしまう。また、年賀
状等のポストカードでは、使用する文章が決まっている
が、このような場合でも毎回電気的に画像合成すること
が必要になるという欠点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点を解決するために、本発明は、CRTR光系
と文字プレート露光系とを設け、CRTに表示された画
像と、文字プ゛レートに施した文字とをそれぞれ印画紙
に焼き付け、CRT画像と文字像とを光学的に合成する
ようにしたものである。
文字には、縦文字と横文字とがあるため、この文字の種
類に応じて、CRT画像を90度又は−180度回軸回
転る。
以下、図面を参照して本発明の実施例について詳細に説
明する。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例を示すものである。
ポジ画像入力部としては、カラーTVカメラ10又はV
TRII等が用いられる。このカラーTVカメラ10は
、撮像部に撮像管又は固体撮像装置が用いられ、被写体
を三色分解して赤色ビデオ信号R2緑色ビデオ信号G、
青色ビデオ信号Bをそれぞれ出力し、これをコネクタ1
2に送る。前記VTRIIは、録画済みのビデオテープ
が装填され、このビデオテープに録画されたビデオ画(
象を再生する。この再生されたビデオ画像は、N T 
SC信号であるため、デコーダ13で赤色ビデオ信号R
2緑色ビデオ信号G、青色ビデオ信号Bに分離される。
前記カラーTVカメラ10又はデコーダ13は、コネク
タ12に選択的に接続され、いずれか一方の三色ビデオ
信号が取り出されてから画像処理部14に送られる。こ
の画像処理部14は、赤色。
緑色、青色の3系統がそれぞれ設けられており、各色の
ビデオ信号が対応する色の系統に入力される。
前記赤色ビデオ信号Bは、A/D変換器15aでデジタ
ル信号に変換されてから対数変換回路16aに入力され
、各絵素の濃度を表す画像信号に変換される。この対数
変換された赤色画像信号は、色補正回路17でカラー画
像の入力系とカラー印画紙との分光特性の差やカラー印
画紙の色素の不正吸収が補正されてから、フレームメモ
リ18aに書き込まれる。
コンピュータグラフィック画像(CG画像)をプリント
する場合には、デジタイザ等の図形画像入力装置21が
用いられ、人力されたCG画像信号は、コンピュータで
構成された制御回路22により、フレームメモリ13a
−18cに書き込まれる。また、カラーTVカメラ10
から入力されたビデオ画像と、CG画像とを合成する場
合には、フレームメモリ18a〜18cから色毎に順次
読み出した画像信号とCG画像信号とを加算回路19で
加算してから、再びフレームメモリ18a〜18Cにそ
れぞれ書き込む。このフレームメモリ18a〜18Cは
、書込み期間と読出し期間とが交互に繰り返されるもの
であり、また各々512×512画素から構成され、各
画素は階調表現のために8ビツトが割当てられている。
前記フレームメモリ18aは、読出し期間に赤色画像信
号を読み出し、これをルソクアップテーフ゛ル(LUT
)23’aに送る。このルック了ツフ。
テーブル23aは、ポジ・ネガ変換と階調補正とを行っ
た後、D/A変換器24aに送ってアナログ信号に変換
してから切換えスイッチ回路25に送る。なお、緑色画
像信号及び青色画像信号の信号系統は、前述した赤色信
号系統と同じであるため、各回路に符合のみを付してそ
の説明を省略する。
前記切換えスイッチ回路25は、モニタ時には入力され
た3色の画像信号をネガ・ポジ反転回路26で信号反転
してから、カラーモニタ27に送ってポジ正像のカラー
画像を表示し、そして露光時にはCRT駆動回路28を
介してプリント用CRT29に送ってネガ正像を表示す
るよ、うに出力経路を切り換える。前記CRT駆動回路
28は、人力された3色の画像信号を1色ずつ取り出し
、プリント用CRT29に白黒画像で表示する。このプ
リント用CRT29としては、露光時間をできるだけ短
くするために高輝度CRTが用いられ、またカラー印画
紙の比感度がかなり低い赤色波長域の発光量を多くする
ために、螢光体としてP45とP22 (赤)(ともに
ERA名称である)1:3〜l:5、好ましくは1:4
に混合したものを用いられている。
前記プリンI−用CRT29の前には、これに表示され
たネガ正像をネガ逆像に変換するために、ミラー30が
配置されている。なお、フレームメモリ18a〜18c
に書き込まれた画像信号を1行ずつ読み出す際に、列の
最後端から行なうことにより、またはプリント用CRT
29のビームを逆方向に振らせるごとにより、前記ミラ
ー3−0を使用することなく逆像変換を行なうことがで
きるものである。
前記ミラー30で下方に反射された光は、レンズ31.
フィルターターレット32.シャッタ33、サイズ可変
なイーゼルマスク34を経てカラー印画紙35に達する
。前記フィルターターレット32は、赤色フィルタ36
.緑色フィルタ37゜青色フィルタ38が取り付けられ
ており、露光時にモータ39で回転され、各カラーフィ
ルタ36〜38を光路に順次挿入する。前記シャッタ3
3は、シャッタ駆動回路40によってその開閉が制御さ
れる。このシャッタ駆りJ回路40は、タイマー41に
よって作動が一定時間例えば0.5秒間遅延されるよう
になっており、これによりプリンI・用CRT29の発
光輝度が安定してからシャッタ33が開かれるようにな
っている。なお、実際は、第2図に示すように、カラー
印画紙35はプリント用CRT29の上方に配置される
ものである。
前記カラー印画紙35は、ロール状に巻かれて例えばマ
ガジン内に収納されており、露光後に1コマ分移送され
る。露光済みカラー印画紙35は、写真現像装置42に
送られ、ここで現像処理、定着処理、水洗処理、乾燥処
理され、その後カッター43で1コマ毎切断され、トレ
イ44に排出される。なお、白黒画像をプリントする場
合には、白黒印画紙が用いられる。この場合には、画像
処理回路14は一系統骨だけでよく、またフィルタータ
ーレット32が不要となる。
前記イーゼルマスク34の内側で、カラー印画紙35に
密着するように文字焼付ユニット47が配置されている
。この文字焼付ユニット47は、光源点灯回路48で制
御され、カラー印画紙35の感度に応じた時間だけ作動
して、文字をカラー印画紙35に焼き付ける。この光源
点灯回路48は、タイマー41からの信号で作動する。
前記制御回路22は、キーボード2oがらの指令に応じ
て各部の制御を行なう他に、対数変換口!i!316a
−16c、ルックアップテーブル23a〜23cへのデ
ータ書込み、色補正回路17へのJ+ti正式の書込み
、フレームメモリ18a〜18cの書込みと読出し等を
制御する。
第2図はCRT露光系と文字プレート露光系を示すもの
である。この文字プレート露光系としては、文字焼付ユ
ニット47が用いられている。この文字焼付ユニット4
7は、遮光性を有するユニット本体50と、この中に収
納された光源51と、拡散板52と、文字プレート53
とから構成されている。なお、符号54はプリント時に
カラー印画紙35をイーゼルマスク34に密着させるた
めの圧板である。
第3図は文字プレートの一例を示すものである。
文字プレート53は、透明ガラス板56と、その上に接
合されたリスネガ57とから構成されている。このリス
ネガ57は、文字58の部分が透明であり、その周りが
黒くなっている。文字が透明なリスネガ57を使用する
と、白地に黒い文字がプリントされた写真となる。色付
き文字をプリントする場合には、例えばリスネガ57の
上に色フィルタ59を重ねればよい。なお、文字58を
黒くし、その周りが透明なリスネガを使用すると、黒地
に白抜きの文字がプリントされる。更に、文字プレート
としては、透明又は不透明なプラスチックシート等に文
字を施したものも用いることができる。
次に、前述した実施例の作用について説明する。
カラーTVカメラ10で撮像したビデオ画像をプリント
する場合には、カラーTVカメラ10をコネクタ]2に
接続する。また、ビデオテープに録画したビデオ画像を
プリントする場合には、VTR11,とデコーダ13が
用いられる。コネクタ12に入力された三色ビデオ信号
は、色毎に設けた処理回路に送られる。各色のビデオ信
号は、A/D変換器15a−15cでデジタル信号に変
換され、対数変換回路16a〜16cで濃度信号に変換
され、色補正回路17で色補正されてから、フレームメ
モリ18a〜18cにそれぞれ記憶される。
入力されたビデオ画像に、C0画像を合成する場合には
、加算回路19により画像合成を行−なう。
すなわち、図形画像入力装置21からカラー図形画像が
入力され、フレームメモリ18a〜18cからそれぞれ
読み出したビデオ信号に加算され、この加算されたデー
タでフレームメモリ18a〜18Cが書き換えられる。
したがって、このフレームメモリ18a〜18cには、
ビデオ画像と、C0画像とを合成した合成画像のデータ
が記憶さることになる。
前記フレームメモリ18a〜18cから読み出した各色
の画像信号は、ルックアップテーブル23a〜23cで
ネガ像に変換されてから、D/A変換器24a〜24c
にそれぞれ送られる。ここでアナログ信号に変換されて
から、切換えスイッチ回路25に送られる。この切換え
スイッチ回路25は、露光時以外には画像信号をカラー
モニタ27に送るように切り替わっているため、ネガ・
ポジ変換回路26でポジ変換されたカラー画像がカラー
モニタ27に表示される。
オペレータは、カラーモニタ27を観察して、プリント
すべき画像かどうかを確認するとともに、カラー画像の
色及び濃度が適正かどうかを判定する。もし、カラーバ
ランスが良好でない場合や濃度が適当でない場合には、
キーボード20に設けたカラー補正キー、濃度補正キー
を操作する。これらの補正キーを操作すると、制御回路
22で補正されたデータがルックアップテーブル23a
〜23Cに書き込まれる。
カラーモニタ27でカラー画像を確認してから、キーボ
ード20のプリントキーを操作する。このプリントキー
がONされると、タイマー41が作動され・また切換ス
イッチ回路25がプリント用CRT29側に切り換えら
れる。これとともに、第3図に示すように、プリント用
CRT29にCRTグリッド電圧が印加され、CRTビ
ーム電流が零から500μAまで上げられて発光状態と
なる。
前記タイマー41は、プリント用CRT29の発光輝度
が安定するのに要する時間が経過した時に、信号を光源
点灯回路48に送り、文字焼付ユニット47の光源51
を所定時間だけ点灯させる。
この光源51が点灯すると、文字プレート53に施した
文字58がカラー印画紙35に焼き付られる。
前記プリント用CRT29の発光開始と同時に、CRT
駆動回路28は、赤色の画像信号を取り出してプリント
用CRT29に送るため、その表示面に赤色画像を白黒
で表示したネガ正像が表示される。また、モータ39が
作動を開始してフィルターターレット32を矢線方向に
回転させて、赤色フィルタ36を光路に挿入する。シャ
ッタ33はタイマー41で設定された一定時間(0,5
秒)が経過してから開くが、この時にはプリント用CR
T29の発光輝度が安定状態になっている。
シャッタ33が開かれると、プリント用CRT29に表
示されたネガ画像は、ミラー30で反射されてネガ逆像
となってから、赤色フィルタ36を通って赤色画像に変
換され、カラー印画紙35にネガ逆像として焼き付けら
れる。
約1秒間経過すると、シャッタ33が閉じるため、赤色
露光が終了する。その後赤色フィルタ36が光路から退
避し、次に緑色フィルタ37が光路に挿入される。この
緑色フィルタ37の挿入に同期して、CRT駆動回路2
8は、緑色画像信号を取り出してプリント用CRT29
に送り、白黒のネガ正像として表示する。この画像は、
前述した赤色露光と同様に、ネガ逆像に変換され、かつ
緑色画像に変換される。この緑色画像は、シャッタ33
が開いている間に、カラー印画紙35に焼き付けられる
。次に、青色フィルタ38が光路に挿入され、シャッタ
33が開いている間に、青色露光が行われる。こうして
、カラーモニタ27に代わって、プリント用CRT29
が各色の合成画像を白黒で順次表示し、これと同期して
カラーフィルタが挿入され、三色面順次露光方式により
、カラー画像がカラー印画紙35に焼き付けられる。
なお、この実施例では、各色光の露光は、1秒に設定し
であるが、フィルターターレット32を連続回転しない
で、フィルタが挿入された状態で所定時間だけ停止する
ことにより、色光に応じて露光時間を変更することがで
きる。
CRT画像と文字像とがカラー印画紙35にそれぞれ焼
き付けられた後に、カラー印画紙35が1コマ分だけ移
送される。以上の手順が繰り返し行われて複数のカラー
合成画像がカラー印画紙35にそれぞれ焼き付けられる
。予め指定しておいた枚数骨焼き付けられると、カラー
印画紙35の後端が自動的にカットされ、カラー印画紙
35は写真現像装置42に送られ、ここで現像処理、定
着処理、水洗処理、乾燥処理が行われる。そして、最後
にカッター43で1コマずつ切断され、1枚の合成プリ
ント写真45となって1−レイ44に排出される。
次に、第5図及び第6図を参照して縦書き文字と横書き
文字とを書き込む場合について説明する。
CRT29に表示されたCR7画像60と、リスネガ5
7に記録された縦書きの文字58は、カラー印画紙35
に焼き付けられるため、CRT焼付画像60aと、文字
焼付像58aとが横に並んだ横長なプリント写真となる
。なお、点線はCRT焼付画像60aと文字焼付像58
aとの境界を示すものであり、実際はプリンl−されな
い。
横書き文字をプリントする場合に、横書き文字のリスネ
ガと交換しただけでは、CRT焼付画像と文字焼付像と
の向きが90度異なったものになってしまう。この場合
には、CRT画(JJ60を電気的に90度面回転せた
状態でCRT29に表示する。これにより、CRT焼付
画像60aの下に横文字の文字焼付画像58bとが位置
した縦長なプリント写真を作成することができる。
また、CRT焼付画像60aの左側に文字焼付画像58
aをプリントする場合は、CR7画像60を180度回
軸回転かつ文字プレート58も180度回軸回転ればよ
い。
CR7画像60をCRT29上で回転させると、カラー
印画紙35のサイズに合わなくなる場合は、レンズ31
を交換するか、あるいはズームレンズを用いることによ
り、CRT焼付画像60bのトリミングを行なうのがよ
い。更に、文字をプリントしない場合には、文字焼付ユ
ニット47を取り外してもよい。この場合に、焼付倍率
を調節するとともに、必要に応じてイーゼルマスク34
のサイズを変換する。このイーゼルマスク34とズーム
レンズとが連動するようにしておけば便利である。
第6図はCRT画像を電気的に回転させる方法の説明図
である。前記フレームメモリ18aは、2組のメモリa
1とa2とから構成されている。
通常は、メモリalが使用され、点線で示す方向に上か
ら順に画像信号が書き込まれている。そして、プリント
時に点線で示すように水平方向に読み出される。
CRT画像を90度面回転せる場合には、メモリalの
画像データを実線で示すように、垂直方向に読出して、
これをメモリa2に水平方向に書き込む。プリント時に
は、メモリa2から実線で示すように、水平方向に画像
データを読み出せば、CRT29に表示されたCRT画
像は90度面回転た状態となる。
前記実施例では、面順次露光方式で焼付けを行っている
が、偏平なCRTを用いるとともに、カラー印画紙を間
欠移送して線順次露光方式で焼き付けることもできる。
この場合に、3色の走査線を同時に表示する3色塗分け
CRTを用いれば、高速にプリントすることができる。
また、カラーCRTを用いてもよい。
前記文字プレート露光系は密着露光であるが、結像レン
ズを用いて文字をカラー印画紙に焼き付けてもよく、更
にはプリント用CRTの表示面に文字プレー1〜を直接
重ねることも可能である。
〔発明の効果〕
以上詳♀■に説明したように、本発明によれば、cRT
g光系の他に、文字を焼き付けるための文字プレート露
光系を設けたから、画像と文字とを電気的に合成したC
RT合成画像を印画紙に焼き付ける場合に比べて、極め
て鮮明な文字をプリントすることができる。また、プリ
ント毎にビデオ画像と文字とを電気的に合成する必要が
ないので、使用する文字が決まっている場合には特に便
利であり、操作も簡単となる。また、電気的にCRT画
像を回転させることができるため、使用文−字が縦文字
から横文字に変える場合、あるいはこの逆に変える場合
でも、CRT画像と文字像の向きを常に一致させること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を示す概略図である。 第2図はCRT露光系と文字プレート露光系とを示す要
部の断面図である。 第3図は文字プレートの一例を示す分解斜視図である。 第4図は第1図に示す装置の作動を示すタイミングチャ
ートである。 第5図は縦文字と横文字とをプリントする状態を示す説
明図である。 第6図はCRT画像を回転させる方法を示す説明図であ
る。 10・・カラーTVカメラ 14・・画像処理部 29・・プリント用CRT 32・・フィルターターレ・ノド 36・・赤色フィルタ 37・・緑色フィルタ 38・・青色フィルタ 35・・カラー印画紙 47・・文字焼付ユニット 52・・拡散板 53・・文字プレート 56・・透明ガラス板 57・・リスネガ 59・・・色フィルタ 60・・CRT画像 60a、60b・−CRT焼付画像 58a、58b・・文字焼付画像 al、a2・・メモリ。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)CRT露光系と文字プレート露光系とを設け、C
    RTに表示された画像と、文字プレートに施した文字と
    をそれぞれ印画紙に焼き付け、CRT画像と文字像とを
    光学的に合成することを特徴とする合成画像プリント方
    法。
  2. (2)前記文字プレート露光系は、印画紙に密着される
    文字プレートと、この文字プレートを照明する光源とか
    らなることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の合
    成画像プリント方法。
  3. (3)前記文字プレートはリスネガであることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項又は第2項記載の合成画像プ
    リント方法。
  4. (4)文字プレートに施した文字の向きに応じてCRT
    画像を90度又は180度回転させるようにしたことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第3項いずれか
    記載の合成画像プリント方法。
JP2556286A 1986-02-07 1986-02-07 合成画像プリント方法 Pending JPS62183445A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2556286A JPS62183445A (ja) 1986-02-07 1986-02-07 合成画像プリント方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2556286A JPS62183445A (ja) 1986-02-07 1986-02-07 合成画像プリント方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62183445A true JPS62183445A (ja) 1987-08-11

Family

ID=12169376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2556286A Pending JPS62183445A (ja) 1986-02-07 1986-02-07 合成画像プリント方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62183445A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01101169A (ja) * 1987-10-14 1989-04-19 Fuji Photo Film Co Ltd 文字焼込板
GB2233615A (en) * 1989-06-17 1991-01-16 Honda Motor Co Ltd Method of assembling a steering assembly

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01101169A (ja) * 1987-10-14 1989-04-19 Fuji Photo Film Co Ltd 文字焼込板
GB2233615A (en) * 1989-06-17 1991-01-16 Honda Motor Co Ltd Method of assembling a steering assembly
GB2233615B (en) * 1989-06-17 1993-05-12 Honda Motor Co Ltd Method of assembling a steering assembly

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62141530A (ja) カラ−ネガ検定装置
US4764807A (en) CRT image printing apparatus
US4958237A (en) Method of making enlarged prints by subdividing an original image and interpolating the subdivided image
JPH01319028A (ja) 焼込合成の位置合わせ方法
US4930009A (en) Method of making a print of color slide
US4931863A (en) Electronic photographic printer/enlarger
JP2598072B2 (ja) モニタ付写真焼付装置
JPS62183445A (ja) 合成画像プリント方法
JPS60103791A (ja) カラ−ビデオコピ−
JPS6266244A (ja) Crt画像プリント装置
JPH03153228A (ja) トリミングプリント作成システム
JPH02110532A (ja) シミュレータ付写真プリンタ
JP2520936B2 (ja) Crt画像焼付け方法
JPS62222236A (ja) 合成画像プリント装置
JPS62222232A (ja) 文字入りcrt画像焼付け方法
JPH11341503A (ja) ビデオカメラ
JPS63311338A (ja) カラ−写真焼付装置
JP2604750B2 (ja) カラー写真焼付装置
JPS62295037A (ja) Crt画像写真焼付装置
JPH11127409A (ja) 電子スチルカメラ
JPS62184448A (ja) 合成画像プリント方法
JP3052265B2 (ja) 写真焼付方法及び装置
JPH11326864A (ja) ビデオカメラ
JPS63123033A (ja) 合成カラ−プリンタ
JPH0521474B2 (ja)