JPS62182015A - 不活性ガス置換方法及び装置 - Google Patents

不活性ガス置換方法及び装置

Info

Publication number
JPS62182015A
JPS62182015A JP2216686A JP2216686A JPS62182015A JP S62182015 A JPS62182015 A JP S62182015A JP 2216686 A JP2216686 A JP 2216686A JP 2216686 A JP2216686 A JP 2216686A JP S62182015 A JPS62182015 A JP S62182015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inert gas
container
chamber
opening
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2216686A
Other languages
English (en)
Inventor
寺島 好己
宣昭 長谷
洋 穐利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Seikan Group Holdings Ltd
Original Assignee
Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Seikan Kaisha Ltd filed Critical Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority to JP2216686A priority Critical patent/JPS62182015A/ja
Publication of JPS62182015A publication Critical patent/JPS62182015A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vacuum Packaging (AREA)
  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、食品等の内容物金元填した成形容器のヘッド
スペースの空気全不活性ガスとf換する不活性ガスIN
換装置に関する。
従来の技術 近時、食品包装において、酸素による食品の変質や変敗
を防止するために、容器内の食品をとりまく空気を不活
性ガスに置換して包装するガス置換包装が行われている
上記ガス置換包装に使用される不活性ガスは、通常窒素
ガス又は炭素ガスが部用され、まれに両者の混合ガスが
使用されている。それによって、包装食品の好気性菌の
静菌、有効成分保持酸敗防止、変退色防止、カビの発生
防止等に効果をあげている。
従来のガス@換包装は、内容物が充填された包装容器を
チャンバー内に挿入し、一旦チャンバー内?真空にして
包装容器内の空気を脱気17、その後チャンバー内に不
活性ガスを吹き込んで容器のヘッドスペース内に不活性
ガスを充填し、チャンバー内で容器開口部をシールする
ことによって行われている。
また、真空脱気しないでコンベヤで搬送中の容器開口部
に直接不活性ガスを吹き付けて、容器ヘッドスペース内
の空気全不活性ガスに置換する方法も行われている。
発明が解決しようとする問題点 上記チャンバー内でガスft1kを行なうのは、チャン
バー内を一旦真空にしてから不活性ガスを吹き込むので
、時間がかかり作業能率が悪るい。また、その都吠チャ
ンバー内に不活性ガスを充填するので多量の不活性ガス
′f!−要し、不活性ガスのロスが大きい。さらに、前
記従来の方法を成形容器に内容物を充填して蓋材をシー
ルする工程を自動的に行なう成形容器用咲型充填シール
機に適用すると、成形容器を搬送するコンベヤの進行に
伴なってチャンバを開閉し、かつ容器が載っているコン
ベヤ部分をチャンバー内に位置させて閉鎖時の密封を図
らなければならないので、装置が複雑化し高価になる欠
点がある。
また、真空脱気しないで直接不活性ガスを吹き付けてガ
ス置換を行なう方法は、不活性ガスが大気に逃げてロス
が多いげがりでなく、ガス置換率を高めるのが困難であ
る等の問題点がある。
本発明は、上記実情に鑑み創案されたものであって、成
形容器用園型充填シール機に容易に適用でき、不活性ガ
スのロスが少なく、短時間にかつ高い遣喚率で成形容器
のヘッドスペースの空気を不活性ガスにM喚でき、しか
も装置が節電で安価に製作できる簡易な不活性ガス置換
方法及び装*を提供することを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 本発明者は、種々実験を重ねた結果、コンベヤにより搬
送される内容物が充填された成形容器の開口部に、妊部
が開口され不活性ガス供給口と排気口を有するチャンバ
ーを被せて容器の開口部を情つ次状態で不活性ガスを供
給すると従来のようにチャンバー内に容器全体を密閉し
なくても、90チ程度の高いガスtl’A率を得ること
ができ、しかもその場合チャンバーは不活性ガス及び空
気の流路を形成するのみであるから、その高さを低くし
て容積を小さくすることができることを知見した。
本発明は、上記知見に基づくものであって、以下本発明
の構成を実施例に対応する図面を基に説明する。
第1番目の発明は、内容物が充填され上部が開口してい
る成形容器1f、底部が開口されているチャンバー7を
有する不活性ガス置換装置5の下方部に搬送コンベヤ2
により搬送し、前記チャンバー7で前記容器1の開口部
全覆って前記チャンバー7と前記容器1内とを連通させ
、前記チャンバー7内に供給される不活性ガスを前記容
器】内に吹き出させることにより、前記容器1のヘッド
スペース内の空気を不活性ガスに置換し、前Jピ容器1
が前記不活性ガス置換装置5の下部を通過直後に蓋材フ
ィルム】6によって前記容器lの開口部を覆うようにし
たことを構成要件とする不活性ガス置換方法であるー第
2番目の発明は、上記第1番目の発明方法を実施するの
に直接部用される不活性ガス置換装置の発明であって、
側壁12と頂壁11で底部が開口されたチャンバー7を
形成し、前記側壁12に不活性ガス吹き出し口14と空
気排気口15とを設け、前記開口部に成形容器]の開口
部を位置させることによって前記容器l内と前記チャン
バー7が連通I7て前記成形容器1の開口部を覆うよう
に構成したものである。
作用 搬送コンベヤ2により搬送される成形容器1がガス置換
装置5のチャンバー7の下部に到達すると所定時間停正
し、チャンバー7で前記容器1の開口部を覆って、ガス
吹き出し口14からのガスが容器1のヘッドスペース内
に吹き出される。ヘッドスペース内に存在していた空気
は同時に外部に排気されて、不活性ガスと置換される。
容器1が浮動して、ガス置換装置gによる開口部の覆い
全解放されると、すぐに藷材フィルム16によって開口
部が覆われ装置1負したガスが外部と接触するのを遮断
する。
以上のよりな部局な方法で、自動的にかつ短時間で置換
率90チ哩度まで効率的に、成形容器のヘッドスペース
内の空気を不活性ガスに置換することができる。
実楕例 以下、本発明の実殉例′f図面に承づいて詳細に詐明す
る。
本実光測に係る不活性ガスf喚装置は、成形容器に内容
物?充填して蓋をシールする周知の充填シール装置に於
いて、充填装置とシール装置間に設置されるものである
。成形容器1は、プラスチック、金に箔とプラスチック
フィルムとの積層フィルム、又は紙材等で成形され、ガ
ス遮断性を有している。該成形容器1は、図示しない充
填製ガスを換装置の下方部に搬送される。
5は、不活性ガス置換装置であり、該不活性ガス置換装
置は、チャンバー7、不活性カス供給路8、空気排気路
9及び成形容器の開口部覆片10とから構成されている
チャンバー7は、底部が開口され、頂部及び周側部がそ
れぞれ頂壁11、側壁12によって囲わ九、その形状は
ガス置換する成形容器の開口部の形状に合わせて円筒状
になっており、第1図に示すように台車3に嵌合支持さ
れ之成形容器のフランジ部に側@12の下端】3が位置
するようになっている。従って、成形容器1がチャンバ
ー7の下部に位置すると、成形容器1の開口部がチャン
バー7で覆われる状態となる。
なお、成形容器の開口部の形状が4角形であると、チャ
ンバーの形状も断面が4角形となるように形成する。
チャンバー7の側壁12のコンベヤ上流側に不活性ガス
吹き出し口14、下流側に空気排気口15が各々設けら
れ、該吹き出し口14及び排気口15にそれぞれ不活性
ガス供給路8及び空気排気路10が連通されている。前
記不活性ガス供給路8の池端部には図示しない不活性ガ
スボンベからのパイプが接続されている。また、空気排
気路10の池端部には、図示しない真空ポンプが接続さ
れている。
さらに、チャンバー7の側壁下端のコンベヤ下流側には
、成形容器lがチャンバ−7下部か゛ら移動して、蓋材
フィルムによって開口部を覆われるまで、成形容器1の
開口部を覆うように覆片10が設けられている。従って
覆片10は、蓋材フィルムの押えローラ17に近接する
位置まで伸びている。
図示の実施例では、同時に2個の成形容器にガス置換が
できるように2個のチャンバーが並列して設けられてお
り、これら2個のチャンバーと、不活性ガス供給路8、
空気排気路9及び覆片lOがプラスチック材でつくられ
ている。
上記チャンバー7は、その頂壁11を第3図に示すよう
に凹ませて、不活性ガス吹き出し口14から吹き出す不
活性ガス流を容器l内に偏向させている。それによって
、不活性ガスを均一に成形容器のヘッドスペースに吹き
出させ、かつ効率良く空気を空気脱気口から外部に排除
することができると共に、チャンバー7の容積が小さく
なり、少ない不活性ガスで効果的にガス置換が行われる
。なお、不活性ガス流を容器内に偏向させる手段として
、第4図に示すように頂壁からガス流方向に傾斜して吊
下したガス流偏向板20を設けても良い。
以上のように構成された不活性ガス置換装置5は、その
下方部を通過する上記成形容器1の開口部に密接する高
さで、かつ覆片10の先端縁を押えロール17に近接さ
せて、適宜の取付は手段によりコンベヤ上方側にIM定
される。なお、前記ガス置換装f5は、コンベヤの移動
と同期して上下動するようにしても良い。
16は、蓋材フィルムであり、該蓋材フィルムは図示し
ない供給ロールから巻き出されて、ガス#換装置5の上
部を通過し、前記覆片10の先端部に位置する押えロー
ラ17に偏向されて成形容器の開口部金覆って、成形容
器と同期してシーラ装置18に送給される。
なお、19は台車コンベヤ2のけん引チェーンである。
第5.6図は、チャンバー7内のガス流路を変更した曲
の実施例f示している。
第5図のものは、ガス吹き出し口14の近傍に縞状に通
気孔22が設けられた拡散板21が頂壁から垂下して設
けられている。それ廻よって、ガス吹き出し口14から
吹き出された不活性ガスは、拡散流となってヘッドスペ
ース内に均一に吹き込まれる。
また、第6図のものは、ガスが各器内を循環するように
、ガス吹き出し口から缶開口中央部付近まで湾曲したガ
ス流偏向板23が頂壁から垂下されている。木実流側に
よると、ガス吹き出し口14から吹き出した不活性ガス
は、チャンバー7及び成形容器の周壁に沿って流れて一
巡するから、ヘッドスペース内の空気’effl実に排
除することができ、置換率を高めるのに荷動である。
なお、前記実施例では、脱気口15に空気脱気路10が
連通して設けられているが、真空ポンプ等の排気装置を
使用しないで、不活性ガスにより直接ヘッドスペース内
の空気を排除するようにすると、前記空気脱気路を設け
る必要はない。
次に、上記実施例装置の作動により本発明方法の実施例
を説明する。
図示しない充填装置によって内容物が充填された成形容
器1は、台車コンベヤ20台車3に吠合支時されて間欠
的に搬送され、不活性ガスIN喚装置のチャンバー7の
下部に進入し、その開口部が前記チャンバー7の開口底
部と一致する位置に到達すると所定時間停止する。そし
て図示しない真空ボンダが作動して、成形容器1内のヘ
ッドスペースから空気を排気しながら同時に、カス吹き
出し口より不活性ガスをチャンバー内に吹き出させてヘ
ッドスペースの空気全不活性ガスに置隘する。
所定時間後再びコンベヤ2が駆動されて、不活性ガス置
換が終了した成形容器lは、その開口部のフランジを覆
板lOに近接しながら移動し、該覆板10の端縁を通過
すると、除くわずがの間隔をへて再び4材フイルム16
によって開口部′!/覆われた状態で移動する。従って
、開口容器のヘッドスペースの置換した不活性ガスが外
部に逃げることが少ない。
その後、周知の方法でシーラー18が作動して蓋材フィ
ルム16を容器1のフランジ部】3にヒートシールし、
シール後に蓋材フィルムから核蓋部をトリミングして、
着のシールを完了する。
上記実施例では、に空ポンプによりチャンバー及び成形
容器内の空気を排気しながら不活性ガスを供給している
が、真空ポンプ等の排気装置を使用しないで%容器内に
吹き込まれる不活性ガスにより直接ヘッドスペース内の
空気を排除するようにしてもよい。その場合は、空気排
気路の端部は大気に解放しておく。
また、内容物が粒状物のときは、真空ポンプにより充分
にチャンバー及び容器内の空気を引いてから、不活性ガ
スを供給することによって、ガス置換を確実に行なうこ
とができる。
さらに、上記実施例では不活性ガスとして窒素ガスを使
用しているが、加熱した窒素ガスを朗甲すると、常温に
なると容器の蓋が内方に張って包装外観が良くなる。こ
のことは、特にコールドバックの場合に効果がある。
効果 本発明は、以上のように構成されているので、従来のも
のと比較して短時間にしかも不活性ガスのロスが少なく
高い置換率で、成形容器のヘッドスペースの空気を不活
性ガスに置換することができる。そして、チャンバーの
容積を著しく小さくすることができるので、不活性ガス
の消費敬が少ない。さらに、構造が非常に簡嗅であるか
ら、安価に製作で入、成形容器用横型充填シール機等自
動充填シールラインに各局に適用することができる等、
顕著な効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の不活性ガス置換装置の実施例を示すもの
で、第1図は成形容器用模型充填シール様に適用した側
面図、第2図はそのモ面図、第3側断面図、第4図は他
の実施例の側断面図、第5図は池の実bm例のモ面断面
図、第6図はさらに池の実施例のモ面断面である。 1:成形容器 2:台車コンベヤ 3:台車5:不活性
ガス置換装置 7:チヤンバー8:不活性ガス供給路 
9:空気排気路 10:覆板 11:頂壁 12:側*
  14:不活性ガス吹き出し口 】5:空気排気口 
17:押工ローラ 18:シーラ 20:ガス流偏向板
 21:ガス流拡散板 23:ガス流偏向板特許出願人
  東洋製罐株式会仕 出願人代理人 弁理士 佐  藤  文  男(ほか2
名) タt:3し1  第・1図 の ′+1ツ1      ボ 6 し1手続補正書(
方式) %式% 1、事件の表示 昭和61年特許願第22166号 2、発明の名称 不活性ガス置換方法及び装置 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住 所 東京都千代田区内幸町1丁目3番1号名 称 
(376)東洋製罐株式会社 代表者   高崎芳部 4、代理人 7、補正の内容 明細書第16頁第7行の「第3側断面図」を「第3図は
その側断面図」と補正する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)内容物が充填され上部が開口している成形容器を、
    底部が開口されているチャンバーを有する不活性ガス置
    換装置の下方部に搬送コンベヤにより搬送し、前記チャ
    ンバーで前記容器の開口部を覆ってチャンバーと前記容
    器内とを連通させ、前記チャンバー内に供給される不活
    性ガスを前記容器内に吹き出させることにより、前記容
    器のヘッドスペース内の空気を不活性ガスに置換し、前
    記容器が前記不活性ガス置換装置の下部を通過直後に蓋
    材フィルムによって前記容器の開口部を覆うようにした
    ことを特徴とする不活性ガス置換方法 2)側壁と頂壁で底部が開口されたチャンバーを形成し
    、前記側壁に不活性ガス吹き出し口と空気排気口とを設
    け、前記底部開口部に成形容器の開口部を位置させるこ
    とによって前記容器内と前記チャンバーが連通して前記
    成形容器の開口部を覆うように構成したことを特徴とす
    る不活性ガス置換装置。 3)前記側壁の下端部コンベヤ進行側に、前記成形容器
    の開口部覆片を設けた特許請求の範囲第2項記載の不活
    性ガス置換装置。 4)前記頂壁に不活性ガス流を成形容器内に偏向させる
    不活性ガス流路偏向手段を設けた特許請求の範囲第2又
    は3項記載の不活性ガス置換装置。 5)前記空気排気口が真空ポンプに導通している特許請
    求の範囲第2、3又は4項記載の不活性ガス置換装置。
JP2216686A 1986-02-05 1986-02-05 不活性ガス置換方法及び装置 Pending JPS62182015A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2216686A JPS62182015A (ja) 1986-02-05 1986-02-05 不活性ガス置換方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2216686A JPS62182015A (ja) 1986-02-05 1986-02-05 不活性ガス置換方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62182015A true JPS62182015A (ja) 1987-08-10

Family

ID=12075230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2216686A Pending JPS62182015A (ja) 1986-02-05 1986-02-05 不活性ガス置換方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62182015A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07329929A (ja) * 1994-06-02 1995-12-19 Godo Ink Kk 印刷用インキ、塗料等の充填包装方法と装置および充填包装用容器
JP2005225526A (ja) * 2004-02-13 2005-08-25 Toyo Seikan Kaisha Ltd 無菌充填シール装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6147322A (ja) * 1984-08-14 1986-03-07 大日本印刷株式会社 無菌包装方法及び装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6147322A (ja) * 1984-08-14 1986-03-07 大日本印刷株式会社 無菌包装方法及び装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07329929A (ja) * 1994-06-02 1995-12-19 Godo Ink Kk 印刷用インキ、塗料等の充填包装方法と装置および充填包装用容器
JP2005225526A (ja) * 2004-02-13 2005-08-25 Toyo Seikan Kaisha Ltd 無菌充填シール装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3545983A (en) Method of deoxygenating and packaging of food products
US3481100A (en) Method and apparatus for packaging in protective atmosphere
US3708952A (en) Packaging machine with splitter bar fill
US3843806A (en) Granular package
CA1326993C (en) Packaging device
US3220157A (en) Chamber for the evacuation and gas treatment of packages
US20030131568A1 (en) Device for packaging products under controlled atmosphere in packages sealed with a film
GB1518241A (en) Process and apparatus for evacuating and closing flexible sealed receptacles
JP2008094498A (ja) シールバー
US3086336A (en) Apparatus for producing aseptic packages
GB2234483A (en) Machine for filling containers with a food product
US4391080A (en) Method for providing an inert sterile atmosphere in an aseptic packaging machine
PL320533A1 (en) Method of and apparatus for removing oxygen from upper portion of a packaging container
CN108860854A (zh) 罐盒全自动包装线
US6619018B1 (en) Bagging and packaging machine capable of sufficiently filling an inert gas into bags
US5027588A (en) Apparatus for substituting inert gases
JPS62182015A (ja) 不活性ガス置換方法及び装置
GB1184483A (en) Packaging Method and Apparatus
JPH0130687B2 (ja)
EP0394734B1 (en) A method and an apparatus for sterilizing objects by means of a gaseous sterilization agent
JP6119806B2 (ja) 無菌袋詰め方法及び装置
JP6083445B2 (ja) 無菌充填方法及び装置
DE60307341D1 (de) Dichter Lebensmittelbehälter
JPS5882801A (ja) 包装袋の高速充填装置
CN208484928U (zh) 罐盒全自动包装线