JPS62181348A - 樹脂分散組成物 - Google Patents

樹脂分散組成物

Info

Publication number
JPS62181348A
JPS62181348A JP61023037A JP2303786A JPS62181348A JP S62181348 A JPS62181348 A JP S62181348A JP 61023037 A JP61023037 A JP 61023037A JP 2303786 A JP2303786 A JP 2303786A JP S62181348 A JPS62181348 A JP S62181348A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unsaturated carboxylic
carboxylic acid
ionomer
copolymer
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61023037A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0745604B2 (ja
Inventor
Kotaro Kishimura
岸村 小太郎
Yoshinori Kuroiwa
工礼 黒岩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP61023037A priority Critical patent/JPH0745604B2/ja
Publication of JPS62181348A publication Critical patent/JPS62181348A/ja
Publication of JPH0745604B2 publication Critical patent/JPH0745604B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は主に塗工用に用いることのできる部分的に中和
されたエチレンー不飽和カルボン酸共重合体(以下、「
アイオノマー」ともいう。)の分散組成物に関する。
〔従来の技術〕
アイオノマーの水分散物は紙類、金属箔類さらにはプラ
スチックフィルム等のコート剤やヒートシール剤として
従来より広く用いられている。
しかし、金属箔類やプラスチックフィルム等は一般に撥
水性を有するものが多く、該水分散物の均一な塗工が困
難であり、これを解決するため塗工改良剤を該分散物に
加えることが一般に行われていた。しかし、このような
塗工改良剤を加えることにより、アイオノマーの有する
優れた接着性が損なわれ、塗膜性能低下の一因ともなっ
ていた。
また水分散物を塗工した後の塗膜の乾燥工程に多大のエ
ネルギーを要するなどの欠点を有していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明者らはアイオノマーの分散物に関する前記問題点
に鑑み、鋭意検討を重ねた結果、特定のアイオノマーを
有機溶剤中に固体状態で分散せしめることによりそのよ
うな問題点を解決できることを見い出し、本発明を完成
させるに至った。
〔問題点を解決するための手段〕
すなわち、本発明はエチレンfa)−不飽和カルボン酸
[b)−不飽和カルボン酸金属塩(el共重合体であつ
て、(b)成分単位と(c)成分単位の合計含有量が0
.5ないし7モル%の範囲にあり、(c1成分単位の含
有量が0.1ないし1.5モル%の範囲にあるものを揮
発性の有機溶剤に固体状態で分散せしめてなる樹脂分散
組成物を要旨とする。
〔アイオノマー〕
本発明に使用するアイオノマーの原料として用いること
のできるエチレンー不飽和カルボン酸共重合体は、エチ
レンとα、β−エチレン性不飽和カルボン酸、例えばア
クリル酸、メタクリル酸、マレイン酸、フマール酸、あ
るいはこれらの無水物等を一般にラジカル重合して得ら
れる共重合体である。これらの中ではメタクリル酸を共
重合体したものが、塗膜の接着性能や手に入れやすい点
で好ましい。該共重合体中の不飽和カルボン酸共重合体
単位の含有量(後述の(b)と(c1の合計量)は通常
0.5ないし7モル%、好ましくは1ないし5モル%の
範囲にあり、通常エチレンとランダムに共重合したもの
である。また該共重合体のメルトフロート(A S T
MD−1238,190℃)は通常10ないし100で
あり、重量平均分子ff1MWと数平均分子fflMn
 (G P C法による)の比Mw/Mnはj■常1o
ないし20の範囲にあるものである。
本発明に用いるアイオノマーは該エチレンー不飽和カル
ボン酸共正合体に含まれる不飽和カルボン酸の一部が中
和されて金属塩を形成しているものである。アイオノマ
ー中に占める不飽和カルボン酸金属塩(c)含有量は通
常0.1ないし1.5モル%好ましくは0.3ないし1
.0モル%の範囲である。
以上の如く本発明に用いるアイオノマーにはエチレン単
位(a)、不飽和カルボン酸単位(b)および不飽和カ
ルボン酸金属塩単位(c)が含まれることとなるが、f
b)と(c)の合計量が前記通常範囲0.5ないし7モ
ル%の下限より少なくなると、極性が乏しくなるため接
着性に欠け、また上りより多くなるとアイオノマーの凝
集力が弱くなり、塗膜の強度や接着性に欠けるようにな
る。同様にFC)がその含有量範囲0.1ないし1.5
モル%の下限より少なくなるとアイオノマーの凝集力が
弱く、塗膜の強度や接着力に欠けるようになり、また上
限より多くなるとアイオノマーの凝集力が強くなり過ぎ
、良好な分散物が得られにくくなる傾向にある。
なお、不飽和カルボン酸単位の中和は通常水酸化ナトリ
ウム、水酸化カリウム、水酸化カルシウム、水酸化マグ
ネシウム、水酸化亜鉛、酢酸亜鉛、酸化亜鉛等により行
われるが、中でも水酸化ナトリウムや酸化亜鉛等により
ナトリウム塩や亜鉛塩となっているものが好ましく、と
くに亜鉛塩となっているものが好ましい。
さらにアイオノマーの好ましい他の性状としてメルトフ
ローレート(D 123B、190℃)が1ないし50
の範囲にあるものである。
〔樹脂分散組成物〕
本発明の樹脂分散組成物は前記アイオノマーを固体状態
で揮発性の有ta溶剤中に分散せしめたものである。
ここで用いられる揮発性の有機溶剤としては、例えばベ
ンゼン、トルエン、キシレン、クメン、サイメンなどの
芳香族系炭化水素、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、デ
カン、シクロヘキサンなどの脂肪族や脂環族系炭化水素
、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シク
ロヘキサノンなどのケトン類、酢酸エチル、酢酸ブチル
、セロソルブアセテートなどのエステル類などを単独あ
るいは混合して用いることができる。
アイオノマーを固体状態で前記溶剤に分散せしめる方法
としては、通常、(1)高温において一担前記溶剤にア
イオノマーを溶解させたのち攪拌下に冷却する方法や(
2)該高温溶液を冷溶剤中に攪拌下に注入する方法ある
いは(3)該高温溶液に攪拌下に冷溶剤を注入する方法
などを採用することができるが、これらに限られない。
アイオノマーはこれらの方法により固体状態の微粒子と
なって溶剤中に分散するが、一部が溶滴中に溶解したも
の、あるいは溶剤で粒子表面が膨潤したものが存在して
もかまわない。分散微粒子の大きさは、製法、溶剤の種
類、アイオノマーの種類、膨潤度により異なり、また通
常分布を有するが、平均粒径として通常0.01ないし
50μの範囲にあるものが好ましい。なお微粒子は通常
球状であるが、球状以外の形伏であってもかまわない。
また分散組成物中のアイオノマー顔料は用途にもよるが
、通常5ないし70−t%、好ましくは10ないし50
wt%の範囲である。
〔発明の効果〕
本発明の樹脂分散組成物を用いることにより、アイオノ
マーの有する優れた塗膜性能を損なうことのない塗膜を
得ることができ、また塗膜の乾燥も容易かつ迅速に行う
ことができ、とくに乾燥時に要するエネルギーも従来の
水分散物にくらべ大幅に減少できる。またアイオノマー
が微粒子となって有機溶剤に分散した組成物となってい
るので、金属やプラスチックフィルムに塗工する際、均
一な塗膜が得られる。さらに本発明の組成物を他の塗料
、接着剤あるいはインキにブレンドして、使用すること
もできる。
〔実施例〕
実施例1 メタクリル酸含量が3モル%でその内0.5モル%がZ
n塩になっているエチレン−メタアクリル酸共重合体の
アイオノマー樹脂10重量部とトルエン90重量部をオ
ートクレーブに入れ、130°Cに加熱して樹脂を溶解
した後、攪拌しながら徐冷したところ半透明の均一な分
散体が得られた。顕微鏡により分散粒子の粒径を関べた
ところ1〜2μであった。
得られた分散体をアルミ箔に塗布し風乾後、その塗布面
同士をJIS Z 1707に準拠した方法により、1
60°Cで1秒間、2kg/carの圧力をかけて熱接
着したのち、常温における剥離試験によりその接着強度
を測定したところ2 kg/ 15+nであった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エチレン(a)−不飽和カルボン酸(b)−不飽
    和カルボン酸金属塩(c)共重合体であつて、(b)成
    分単位と(c)成分単位の合計含有量が0.5ないし7
    モル%の範囲にあり、(c)成分単位の含有量が0.1
    ないし1.5モル%の範囲にあるものを揮発性の有機溶
    剤に固体状態で分散せしめてなる樹脂分散組成物。
JP61023037A 1986-02-06 1986-02-06 樹脂分散組成物 Expired - Fee Related JPH0745604B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61023037A JPH0745604B2 (ja) 1986-02-06 1986-02-06 樹脂分散組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61023037A JPH0745604B2 (ja) 1986-02-06 1986-02-06 樹脂分散組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62181348A true JPS62181348A (ja) 1987-08-08
JPH0745604B2 JPH0745604B2 (ja) 1995-05-17

Family

ID=12099268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61023037A Expired - Fee Related JPH0745604B2 (ja) 1986-02-06 1986-02-06 樹脂分散組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0745604B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS501888A (ja) * 1973-04-20 1975-01-09

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS501888A (ja) * 1973-04-20 1975-01-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0745604B2 (ja) 1995-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100828504B1 (ko) 폴리올레핀수지 수성분산체
US6258888B1 (en) Aqueous polymer emulsions
TWI804473B (zh) 氯丁二烯橡膠乳膠接著劑組合物
US6020416A (en) Aqueous blends of colloidally dispersed polymers
JP2637955B2 (ja) 水性被覆用組成物
MXPA98000559A (en) Aqueous mixtures of polymers dispersed coloidalme
CN111234726A (zh) 一种可反复粘贴的压敏胶带及其制备方法
JPS6058474A (ja) オ−トデポジシヨン被覆組成物
JPS6345705B2 (ja)
JPS62181348A (ja) 樹脂分散組成物
JP2005036076A (ja) 高分子量ポリオレフィン系水性エマルション組成物
JP3948573B2 (ja) 水分散系重合体エマルジョン
GB1582602A (en) Acrylate polymer coating composition
JP2831749B2 (ja) 水性樹脂分散液
JPS62121771A (ja) 水性被覆組成物
JP3400128B2 (ja) 水性組成物および積層体
TW200404877A (en) Adhesive compositions
JP2001049054A (ja) エチレン系樹脂水性分散液、およびその水性分散液から得られるエチレン系樹脂皮膜
JP3468896B2 (ja) 変性ポリオレフィン溶液又は分散液の安定化法
JPS5956463A (ja) 水性塗料をプラスチックス類叉はゴム類基材に塗布するための下塗り塗装剤の製造方法
JPH115939A (ja) フッ化ビニリデン−ヘキサフルオロプロピレン共重合体を用いて調合された塗料及びワニス用ビヒクル
JPH04314748A (ja) 水性分散体組成物及びそれを用いた硬化被膜ならびにその製法
JP3212044B2 (ja) 多層構造体の製法
JPS61268778A (ja) 水分散型粘接着剤
JPS62131080A (ja) 水性接着用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees