JPS62180861A - 印刷機において印刷された枚葉紙又は枚葉紙パケツトを制動し排紙するための方法及び装置 - Google Patents

印刷機において印刷された枚葉紙又は枚葉紙パケツトを制動し排紙するための方法及び装置

Info

Publication number
JPS62180861A
JPS62180861A JP61301892A JP30189286A JPS62180861A JP S62180861 A JPS62180861 A JP S62180861A JP 61301892 A JP61301892 A JP 61301892A JP 30189286 A JP30189286 A JP 30189286A JP S62180861 A JPS62180861 A JP S62180861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
gripper
gripper cylinder
sheets
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61301892A
Other languages
English (en)
Inventor
ゴートバー・ペーターゼン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Manroland AG
Original Assignee
MAN Roland Druckmaschinen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MAN Roland Druckmaschinen AG filed Critical MAN Roland Druckmaschinen AG
Publication of JPS62180861A publication Critical patent/JPS62180861A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/66Advancing articles in overlapping streams
    • B65H29/6609Advancing articles in overlapping streams forming an overlapping stream
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/38Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by movable piling or advancing arms, frames, plates, or like members with which the articles are maintained in face contact
    • B65H29/40Members rotated about an axis perpendicular to direction of article movement, e.g. star-wheels formed by S-shaped members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/68Reducing the speed of articles as they advance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/44Moving, forwarding, guiding material
    • B65H2301/447Moving, forwarding, guiding material transferring material between transport devices
    • B65H2301/4473Belts, endless moving elements on which the material is in surface contact
    • B65H2301/44732Belts, endless moving elements on which the material is in surface contact transporting articles in overlapping stream
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/44Moving, forwarding, guiding material
    • B65H2301/447Moving, forwarding, guiding material transferring material between transport devices
    • B65H2301/44765Rotary transport devices with compartments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Discharge By Other Means (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は印刷された枚葉紙又は枚葉紙、oケラトを回転
するグリッパシリンダによって制動し排紙するための方
法及び装置であって、前記グリッパシリンダを介して枚
葉紙又は枚葉紙・qケす ットカ排紙装置に積載>hる形式のものに関する。
従来の技術 英国特許第747444号明細書により折シ装置から供
給される枚葉紙パケットを回転するグリッパシリンダに
よって把んで排紙することは公知である。さらに、印刷
機で印刷されて折シ装置で後続加工された折り丁、すな
わち枚葉紙と枚葉紙パケットとを羽根によって制動しす
り重ねて排紙Rルトヘ並べるために回転している羽根層
を使用することは周知の先行技術である。
これらの公知の装置は枚葉紙が、ゆっく□りと回転して
いるシリンダの適当なポケット又はグリッパ又はその他
のストツ、o条片に当たったときに、枚葉紙の前縁が押
しつぶれ場合によっては枚葉紙又は枚葉紙パケットがは
ね返る惧れがあるという欠点を有している。又、この欠
点はI之イツ連邦共和国特許第2750792号明細書
により互いに異なる速度で回る2つの案内Rルトの間に
配置されて回転している方向決め・制動条片にもあては
まる。
発明が解決しようとする課題 本発明が解決しようとする課題は冒頭に述べた形式の方
法を改良して高速で供給される枚葉紙又は枚葉紙パケッ
トの制動を、排紙と同時にできる限シ小さい空間で可能
にし、枚葉紙の前縁が変形する危険と枚葉紙もしくは枚
葉紙パケットがはね返ることとを回避できるように構成
することである。
課題を解決するための手段 前述の課題を解決する本発明の構成は、グリシ・ぞシリ
ンダに到達する各枚葉紙の走行方向で見て前縁を走入平
面から押しのけ、引き続いてグリッツクツリンダのグリ
ッツξによって把まれる枚葉紙を部分的にグリッパシリ
ンダの周囲で案内することによって枚葉紙を運動エネル
ギによれによって枚葉紙を裏返して、その後にグリノ・
七が枚葉紙を放し、・さらに排紙装置に積載することで
ある。
又、本発明による方法を実施するための装置の構成は、
グリッツクツリンダに循環している搬送装置が後続配置
されていて、該搬送装置の搬送方向がグリッパシリンダ
の回転方向とは接点において反対向きに方向決めされて
いることである。
実施態様 本発明の実施態様は、特許請求の範囲第2項。
第3項、第4項、第6項に記載されている。
発明の効果 本発明にもとづく新たな一般原理は、枚葉紙もしくは枚
゛葉紙パケットを制動する前に、規定された速度で順送
9式に制御される当接グリノ・ξを、彎曲させるグリッ
パシリンダに挿入することであり、これによって、はぼ
完全な制動のもとで枚葉紙の遠心力が利用されて、本来
の搬送方向を維持しなから枚葉紙を裏返すことができる
。枚葉紙が前縁部をグリッパシリンダのグリッパによっ
て把まれる前に、枚葉紙は選択的に変向板のような定置
の補助手段によって彎曲されることができる。公知の制
動・方向決め機構すべてと比較した本発明の利点は、枚
葉紙又は枚葉紙・qケラトにおける内部運動エネルギが
ゆつくシと回転しているグリッツξにおいてもはやはね
返しと歪みとによって不都合な作用となることなく、枚
葉紙又は枚葉紙パケットの彎曲とひいては変向とをもた
らすことができたことである。この場合、変形過程すな
わち変向過程において作用する空気緩衝も枚葉紙を制動
するためにはたらい七いる。
実施例 第1図、第4図、第5図には制動されるべき枚葉紙1が
種々異なる位置に示されていて、これらの位置の枚葉紙
には符号1a、lb、lc。
1d、1e、If、Ig、lh、liが用いられている
。右側の案内Rルト2がら送られる枚葉紙1aは有利に
はほぼ水平な平面上で供給板3aを介して回転している
グリッパシリンダ4に供給される。このグリッパシリン
ダ4はグリッパシリンダ4の軸線方向に延びる少なくと
も1つのグリッパ機構を有している。これらのグリノ・
ξの1つは第3図に符号5によって示されている。場合
によっては、このグリッパと対称線上でもうひとつのグ
リッツξが、もしくは互いに並列配置された複数のグリ
ッツξから成る軸線方向に延びるもう1つのグリッパ機
構が使用されていることもできる。有利には、グリッツ
ぐ5は枚葉紙ICかられかるように到達する枚葉紙の走
行方向で見て枚葉紙前縁を彎曲させるために用いられる
比較的に長いグリッノク舌片を有している。個々の位置
にある枚葉紙1a〜1iに配属のグリ2フ2位置は符号
5a〜5iによって示されている。グリノ・にシリンダ
4は、枚葉紙もしくは枚葉紙パケットを供給する案内イ
ルト2よりも強制的に遅く循環していなければならない
走行方向で見て枚葉紙前縁はそのつどの位置(lb−I
f)に示されていて、これらの位置で枚葉紙の前線がだ
んだんと、ストッパとしても用いられるグリシ・ぞ位置
5b〜5fに接近させられる。この様子は第4図におい
て配属のグリノ・ぐ位置5b〜5fから最もよくわかる
。この場合、枚葉紙の前線は有利には枚葉紙1cにおい
てまず、下向きに変向すなわち彎曲されられているとい
うことが重要である。この枚葉紙1fにおいては配属の
グリ2フ2位置5fによって枚葉紙1fが杷まれている
。枚葉紙又は枚葉紙、aケラトの内部運動エネルギによ
ってまずほぼまっすぐに向けられた力がはたらいて、1
gにおいて示されたように枚葉紙をさらに彎曲させる。
この力は大体において符号16のところで重心を有して
いる。グリ2フ2位置5fにおいて把まれた枚葉紙1b
は後縁でさらに変向用の変向板(3bもしくは3c)に
よって案内されている。この後で、さらに矢印1iの方
向へ搬送する場合に、枚葉紙はグリッパシリンダ4にお
いて部分的に案内されながら、変向すなわち180°分
だけ旋回される。その結果、ゆっくりと回転するグリッ
パシリンダ4によって、排紙装置としての排紙ベルト6
に載せられる枚葉紙が有利にはずシ重ねられた流れを成
して排紙されると、本来後ろ側の枚葉紙端部が前端部と
なシ、本来の枚葉紙の前端部が枚葉紙の後端部となる。
このような裏返し・制動過程においては特に、この過程
にとって妨げとなるはずの空気抵抗が有利に作用してい
る。グリッパ位置5iにおいて枚葉紙が放されることに
よって、枚葉紙は引き続き定置のストッパ舌片20に達
して、矢印19で示されるように運動エネルギによって
枚葉紙が延びてその前端部が、矢印7の方向に運動させ
られている排紙にルト6に常時載るようになっている。
グリッパシリンダ4はにルトローラ8と協働して側壁9
.10に支承されている。矢印方向1iに駆動されるグ
リッパシリンダ4はそれ自体として歯付きVベルト12
を介してイルトローラ8を駆動しており、該ベルトロー
ラ8は排紙ベルト6を矢印7の方向に運動させている。
第2図と第3図とかられかるようにグリッパ5はカムデ
ィスク15のカム円板14を介してちょうどよい時期に
開閉を行なうためにグリッパ5を制御するグリッパスピ
ンドル13に載着している。
高速で案内ベルト2を介して供給される枚葉紙1aは比
較的に低速で運転されるグリッパシリンダ4によって作
動及び方向転換させられる。
その後で、枚葉紙は低速で運転される排紙イルトロに載
せられる。既に述べたように排紙はすり重ね流を形成し
ながら行なわれると有利である。
特に第5図かられかるように、彎曲された枚葉紙1fの
前縁がグリッパ位置5 f’に当接したときに、この枚
葉紙1fの重心がまず最初にほとんど変わらない速度で
動かされることができる。従って、枚葉紙1fの前縁が
グリッパ位置5fにおいて出発した場合に、有利には枚
葉紙1fの大部分ははね上げられていない。これによっ
て、枚葉紙前縁を損傷する危険やはね返りの危険が著し
く緩和された。枚葉紙は空気緩衝作用によって重力の方
向で制動を高められるので、枚葉紙の動力学的なエネル
ギはこの制動作用と、枚葉紙自体が変形、すなわち彎曲
することとによって低下される。この場合、第1図と第
4図とかられかるように、枚葉紙は変向板3bもしくは
3cによって案内される。変向板3bもしくは3cは有
利には高さを合わせるために、さらに付加的には勾配を
合わせるために調節可能であるようにしたい。グリッツ
に5は既にグリッツξ位置5hにおいて開放状態を始め
ているので、グリシ・ぐ位置5iに達する前にストッパ
舌片20のところで放される。重力が矢印19の方向で
かかるので、枚葉紙1iの、定置のストッパ舌片20へ
の衝撃が緩和されると同時に枚葉紙の運動方向が排紙〈
ルト6の矢印7の方向に助成される。引き渡し過程に合
わせるためにグリッパシリンダ4は、本発明の枠には直
接属さないので略示された適当な公知の手段によって運
転中に送り方向及び戻し方向に調節可能であ・ると有利
である。
枚葉紙1を枚葉紙1fの位置まで搬送することを保証す
るためには、案内ベルト2に配置されたベルトローラ1
8は位置18aへ移動させることか望ましい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による方法を実施するための装置のため
の制動装置の側面図、第2図は第1図のI−I線に沿っ
た断面図、第3図は第2図のグリッパシリンダをn−I
f線に沿って断面して示した図、第4図は枚葉紙をグリ
ッパシリンダによって引き渡す系の拡大断面図、第5図
は制動をかける瞬間における枚葉紙押み箇所の拡大断面
図である。 la、lb、1c、1d、le、If、Ig、lh、l
i 一枚葉紙、2・・・案内ベルト、3a・・・供給板
、3b。 3c・・・変向板、4・・・グリッパシリンダ、5・・
・グリ  ツ 、Q  、   5a、5b、5c、5
d、5e、5f、5g、5h。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、印刷された枚葉紙又は枚葉紙パケットを回転するグ
    リッパシリンダによつて制動し排紙するための方法であ
    つて、前記グリッパシリンダを介して枚葉紙又は枚葉紙
    パケットを排紙装置に積載する形式のものにおいて、グ
    リッパシリンダ(4)に到達する各枚葉紙(1a)の走
    行方向で見て前縁を走入平面からそらして引き続いてグ
    リッパシリンダ(4)のグリッパ位置(5f)によつて
    把まれる枚葉紙(1f)を部分的にグリッパシリンダ(
    4)の周囲で案内することによつて枚葉紙(1g)を運
    動エネルギにより彎曲させて、枚葉紙後端部がグリッパ
    位置(5g)に案内される枚葉紙前縁部となつて、これ
    によつて枚葉紙を裏返してその後にグリッパ位置(5i
    )が枚葉紙(1i)を放し、さらに排紙装置(6)に積
    載することを特徴とする、印刷機において印刷された枚
    葉紙又は枚葉紙パケットを制動し排紙するための方法。 2、枚葉紙(1i)を放した後でグリッパ位置(5i)
    によつて、定置のストッパ舌片(20)に対する枚葉紙
    (1i)の方向決めを行ない、枚葉紙(1i)をずり重
    ねながら排紙ベルト(6)に排紙する、特許請求の範囲
    第1項記載の方法。 3、枚葉紙(1a、1b、1c、1d、1e、1f、1
    g、1h、1i)を部分的に変向案内するときに本来の
    枚葉紙後縁を定置の彎曲された変向板(3b、3c)の
    ところに案内している、特許請求の範囲第1項又は第2
    項記載の方法。 4、枚葉紙の前側の範囲が枚葉紙供給平面の下側にある
    場合に枚葉紙(1f)をグリッパ位置(5f)によつて
    把んでいる、特許請求の範囲第1項から第3項までのい
    ずれか1つの項に記載の方法。 5、印刷された枚葉紙又は枚葉紙パケットを回転するグ
    リッパシリンダ(4)によつて制動し排紙するために前
    記グリッパシリンダ(4)を介して枚葉紙又は枚葉紙パ
    ケットを排紙装置に積載する際にグリッパシリンダ(4
    )に到達する各枚葉紙(1a)の走行方向で見て前縁を
    走入平面からそらして、引き続いてグリッパシリンダ(
    4)のグリッパ位置(5f)によつて把まれる枚葉紙(
    1f)を部分的にグリッパシリンダ(4)の周囲で案内
    することによつて枚葉紙(1g)を運動エネルギにより
    彎曲させて、枚葉紙後端部がグリッパ位置(5g)に案
    内された枚葉紙前縁部となり、これによつて枚葉紙を返
    してその後にグリ ッパが枚葉紙を放し、さらに排紙装置に積載する方法を
    実施するための装置において、グリッパシリンダ(4)
    に循環式の排紙装置(6)が後続配置されていて、該排
    紙装置(6)の搬送方向がグリッパシリンダ(4)の搬
    送方向とは接点において反対向きに方向決めされている
    ことを特徴とする、印刷機において印刷された枚葉紙又
    は枚葉紙パケットを制動し排紙するための方法を実施す
    るための装置。 6、グリッパシリンダ(4)のグリッパ位置(5a〜5
    e)が開かれた状態で変向エレメントを形成していて、
    該変向エレメントによつてそのつど供給される枚葉紙(
    1a、1b、1c、1d、1e)が前側の範囲でもつて
    枚葉紙走入平面の下側にもたらされることができる、特
    許請求の範囲第5項記載の装置。
JP61301892A 1985-12-20 1986-12-19 印刷機において印刷された枚葉紙又は枚葉紙パケツトを制動し排紙するための方法及び装置 Pending JPS62180861A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3545271.4 1985-12-20
DE19853545271 DE3545271A1 (de) 1985-12-20 1985-12-20 Verfahren und vorrichtung zum abbremsen und auslegen von in einer druckmaschine bedruckten bogen oder bogenpaketen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62180861A true JPS62180861A (ja) 1987-08-08

Family

ID=6289061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61301892A Pending JPS62180861A (ja) 1985-12-20 1986-12-19 印刷機において印刷された枚葉紙又は枚葉紙パケツトを制動し排紙するための方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4736941A (ja)
EP (1) EP0225994B1 (ja)
JP (1) JPS62180861A (ja)
DE (2) DE3545271A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3844897C2 (de) * 1988-04-16 1997-07-17 Bielomatik Leuze & Co Verzögerungs-Vorrichtung für Bogenlagen
US5145167A (en) * 1990-08-17 1992-09-08 Xerox Corporation Disk stacker including trail edge transport belt for stacking short and long sheets
US5447303A (en) * 1994-06-20 1995-09-05 Xerox Corporation Sheet inverter apparatus
EP0907515B1 (de) * 1996-05-29 2000-04-26 Heidelberger Druckmaschinen Aktiengesellschaft Bogentransportsystem für eine rotationsdruckmaschine
US6116593A (en) * 1996-11-18 2000-09-12 Heidelberg Harris, Inc. Method and apparatus for non-contact deceleration of flat products
DE69808981T2 (de) * 1997-03-24 2003-08-07 Konishiroku Photo Ind Bogenwendeapparat
US6131904A (en) * 1998-09-01 2000-10-17 Goss Graphic Systems, Inc. Stripping mechanism for a delivery fly assembly
DK1193201T3 (da) * 2000-10-02 2004-03-08 Ferag Ag Fremgangsmåde og anordning til dannelse af en dobbeltskelformation af trykkeriprodukter
DE102006005156A1 (de) * 2006-01-14 2007-07-19 Kolbus Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Ablegen von einzeln aufeinanderfolgend zugeführten Druckprodukten in einer geschuppt übereinanderliegenden Formation
US8651161B2 (en) * 2007-08-31 2014-02-18 Komori Corporation Sheet-fed offset printing press
CN101772415A (zh) * 2007-08-31 2010-07-07 小森公司 叠合装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5882943A (ja) * 1981-11-09 1983-05-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 紙葉類の一時バイパス装置
JPS60204568A (ja) * 1984-02-08 1985-10-16 アルバート‐フランケンタールアーゲー シ−ト製品を流れ状に供給して送り出す方法及び装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US854041A (en) * 1906-03-09 1907-05-21 Michael P Kenna Envelop addressing and printing machine.
GB747444A (en) * 1953-10-19 1956-04-04 Goss Printing Press Co Ltd Improvements in or relating to delivery mechanisms for printing presses
DE2060498B1 (de) * 1970-12-09 1971-11-25 Schickedanz Ver Papierwerk Verfahren und Vorrichtung zum Ablegen von weichen Gegenstaenden,insbesondere Zellstofftuechern
US3968960A (en) * 1974-12-11 1976-07-13 International Business Machines Corporation Sheet inverting and stacking apparatus
DE2654636C3 (de) * 1976-12-02 1979-08-23 Gustav Weyland Kg, 6740 Landau Bogenauslagevorrichtung für Rotationsdruckmaschinen
DE2750792C3 (de) * 1977-11-14 1981-09-03 Albert-Frankenthal Ag, 6710 Frankenthal Falzapparat
DE3123406C2 (de) * 1981-06-12 1985-12-12 Albert-Frankenthal Ag, 6710 Frankenthal Vorrichtung zur Produktausrichtung
JPS59212350A (ja) * 1983-05-13 1984-12-01 Musashi Eng Kk 紙葉類計数機のスタツカ−装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5882943A (ja) * 1981-11-09 1983-05-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 紙葉類の一時バイパス装置
JPS60204568A (ja) * 1984-02-08 1985-10-16 アルバート‐フランケンタールアーゲー シ−ト製品を流れ状に供給して送り出す方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0225994B1 (de) 1989-01-11
DE3661721D1 (en) 1989-02-16
US4736941A (en) 1988-04-12
EP0225994A1 (de) 1987-06-24
DE3545271A1 (de) 1987-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0218030Y2 (ja)
JPS62180861A (ja) 印刷機において印刷された枚葉紙又は枚葉紙パケツトを制動し排紙するための方法及び装置
JPS63262367A (ja) 輪転印刷機の排紙装置
JPH06219605A (ja) 印刷機における枚葉紙横揃え装置
JPH05169629A (ja) 印刷機の排紙装置のための制御可能なグリッパユニット
US5951004A (en) Method of and apparatus for buffering paper sheets
JPH0342458A (ja) 紙葉類反転装置
US3385598A (en) Pneumatic filing device
JP3031233U (ja) 印刷機用排紙装置
JP2008273663A (ja) 紙受け装置
US4061331A (en) Document receiving apparatus
JPH0699064B2 (ja) 折りフラップ胴から折り丁を受け取る装置
JPH0639848U (ja) 枚葉印刷機の排紙装置
JP2001294354A (ja) 枚葉紙処理機械の見本紙および不良紙を減速させる装置
JPH08309967A (ja) インクジェットプリンタにおける給排紙方法
EP0602023B1 (en) Paper delivery for web offset printing press
JPH03200636A (ja) 丁合い機における印刷枚葉紙の給紙装置
JP4071337B2 (ja) スタッカ装置
JPH06211401A (ja) 枚葉印刷機用排紙装置
JPH07242358A (ja) 排紙装置
JP2011079607A (ja) 刷本抜取装置
DE10239708B4 (de) Vorrichtung zum Leiten und Abbremsen von Bogen im Ausleger einer bogenverarbeitenden Maschine, insbesondere Druckmaschine
US5547182A (en) Apparatus for feeding distorted documents
JP7204230B2 (ja) 丁合・中入れ装置
JP4907425B2 (ja) 排紙装置