JPS62180301A - 反射鏡 - Google Patents

反射鏡

Info

Publication number
JPS62180301A
JPS62180301A JP2117686A JP2117686A JPS62180301A JP S62180301 A JPS62180301 A JP S62180301A JP 2117686 A JP2117686 A JP 2117686A JP 2117686 A JP2117686 A JP 2117686A JP S62180301 A JPS62180301 A JP S62180301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
reflecting mirror
layer
contg
thermal expansion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2117686A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuyoshi Aisaka
逢坂 達吉
Tatsuhiko Matsumoto
辰彦 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2117686A priority Critical patent/JPS62180301A/ja
Publication of JPS62180301A publication Critical patent/JPS62180301A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 9    に真 朋 〃)含1 鯛4 プシ 丁;6 
日日〔発明の技術分野〕 この発明はレーザ光などの可視光、紫外線もしくは赤外
線を反射するに用いられる反射鏡に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
従来レーザ光などの強力な光(以下可視光、紫外線およ
び赤外線を光と総称する。)を反射する反射鏡(以下、
平面鏡、凸面鏡、凹面鏡および非球面鏡を反射鏡と総称
する)の材料としてW、Wを含有する合金、Moおよび
Moを含有する合金かく、弾性係数が高く且つ特に赤外
線領域での光の反射率が高いなど反射鏡の材料として適
切な性質を具備しており、このため表面損傷を受けるこ
となく、受けることができる光エネルギー密度の限界値
(しきい値)が他の金属にくらべて非常に高いという利
点を有している。
一方1反射鏡はその製作にあたって機械加工などにより
表面を精度よく反射鏡の形状に削り出すために、またそ
の形状を使用中に維持するためにもある程度の厚さが必
要であり、さらに光の照射を営けたとき、反射せずに吸
収する一部の光エネルギーを内部に拡散して表面の温度
上昇をふせぐため−ある程度の厚さが必要である。Wは
比重力8Δ 19.3、Moは比重が10.2と大きく、またこれら
を含有する合金も同様に比重が大きいためある程度の厚
さのW、Wを含有する合金、 MoもしくはM。
を含有する合金から成る反射鏡は重量が非常に大きくな
ってしまうという欠点を有している。反射鏡の重量が大
きくなるとそれを支持するための枠や全体の光学系を構
成する構造体にかかる荷重が大きくなりそれらを強化し
なければならなくなる。
また反射鏡の空中や宇宙空間での使用に除しては、それ
を地上より使用する空間まで運搬するロケットなどへの
負担が大きくなってしまう。これらのことがらW、Wを
含有する合金、MoもしくはM。
を含有する合金と同等の反射特性を有し、且つ重量のよ
り小さい反射鏡が要望されていた。
〔発明の目的〕
金、MoもしくはMo含有する合金から成る反射鏡の欠
点を改頁したもので、反射特性がすぐれ且つ軽量の反射
鏡を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明者らは光反射鏡の材料として、W、Wを含有する
合金、MoもしくはMoを含有する合金が適しているが
、その重量が大きくなりすぎるとの欠点を有することか
ら、光を反射する表面層のみをW、Wを含有する合金、
MoもしくはMioを含有する合金で構成し、基体を軽
量の材料で構成すればより軽量の反射鏡が得られるとい
う着想を得た。
さらにこの基体として用い得る材料に関し鋭意研究を進
めた結果、基体の具備すべき条件としては高い耐熱性、
WもしくはMoに近似した低い熱膨張係数、高9熱伝導
率および低い比重であることが判った。そこで、セラミ
ックス繊維を含有した銅又は銅合金を基体として用いれ
ば上記特性を溝足し、W@Moもしくはこれらを含有す
る合金との接合性もよく優れた軽量の反射鏡が得られる
との知見得、本発明を完成するに至った。
即ち、本発明の反射鏡は表面の光反射層がW。
Wを含有する合金、 MoもしくはMoを含有する合金
から成り、基体はセラミックス繊維を含有した銅又は銅
合金からなりその両者を接合してなることを特徴とする
ものである。
本発明の反射鏡の表面の光反射層はW、Wを含有する合
金%MoもしくはMOを含有する合金から成りその厚さ
は25羅以上、10III以下であるととが必要である
。表面層の厚さが25μm未溝で6ると表面層の仕上研
摩を行う時に表面層が削り取られ基体が表面に露出する
おそれがあり、基体の表面41Iiざや接合面でのフィ
ラー又は反応層の影響が表面層に出るおそれがあるため
である。また厚さがIQIIIIを越えるとtgcが大
きくなりすぎるためである。基体としてはセラミックス
繊維を含有したq4又は調合を用いる。そのセラミック
ス繊維としては炭素繊維、ボロン繊維、炭化けい素繊維
、アルミナ繊維等の長繊維や短繊維もしくはウィスカが
好適である。この様な複合材料は銅又は銅合金と含有す
る繊維との長所を合せ持つことである。
例えば、一方向に繊維を配列した複合材の強度σ。は σ。=σ1・vr+σ、n(1−Vr)   ・・・・
・・・・・(1)と表現できる。ここにおいて、繊維の
強度をσ1、繊維の破断歪におけるマトリックスの強度
をσ。、繊維の体積含有比をvrとする。(11式にお
いて、銅−炭素繊維複合材を例にとると、σ、=200
に9/賦Vr=O,S、σ、、=4.2に9/−である
故、複合材の強度σ。は1o21cy/−となる。この
ように複合材強度においては、繊維強度の占める役割が
圧倒的に大きく、マトリックスは単に各繊維へ応力を伝
える伝達媒質の役割を果たすにすぎない。
従って、こGような複合材は、マトリックスの融点直下
付近まで強健劣化が少なく耐熱性がある。
一方、電気および熱伝導性においては、マトリックス本
来の性質が有効に利用される。たとえば銅−50体積(
Vol)%炭素繊維複合材の場合、仮りに炭素繊維の熱
伝導率が零としても、銅マトリックスの熱伝導率100
 LIJを半分にした50チの熱伝導率を有することに
なる。実際上は炭素繊維の熱伝導率は零でないので、複
合材の熱伝導率は50チ以上となる。
他方、複合材の熱膨張係数にαは と表現できる。
ここにおいて、Krおよびもは繊維およびマトリックス
の熱膨張係数、Erおよび堀はヤング率である。複合材
の熱膨張係数は、繊維の熱膨張係数とその含有率によっ
て大きく影響を受けることVCなる。
周知のように炭素繊維の熱膨張係数は小さく且つ密度が
小さいため、炭素繊維を含有した銅又は銅合金は高熱伝
導、低熱膨張および耐熱性を有し反射鏡の基体として最
も適していることが判る。
反射層の基体は三次元的な等方性を必ずしも必要として
いないが、少なくともその平面上は熱膨張等の性質が等
方向である方が望ましり。即ち、表面反射層と基体との
界面で上記の特性が均一でなければ界面上に局部的歪が
発生し、反射性能を劣化させる怖れがあるからである。
従って機織を網状°に配列して積層したり、一方向に配
列したものを直角又は±60’、45°等角度をもたせ
て積層したり、スパイラル状に配列したり、短繊維又は
ウィスカを二次元上にランダムに配列させて積層したり
等の方法によって基体を成形するのが1唖しい。
これらの表面反射層と基体となるセラミックス繊維を含
有した鋼又は銅合金とを接合する方法としては拡散接合
法、ロク付法、スパッター法、蒸1着法、化学蒸着法な
どがある。これを大別すればあらかじめW、Wを含有す
る合金、 MoもしくはMOを含有する合金を製造、成
をした後、これを上記基体に接合する拡散接合法および
ロウ付法と上記基体上にW、Wを含有する合金、Moも
しくはM。
を含有する合金層を真空蒸着、スパッター、化学蒸着法
などにより成長せしめる方法とになる。前者の方法では
あらかじめW、Wを含有する合金。
MoもしくはMoを含有する合金の板材を製造しておく
必要がある。その板材の製造方法としては焼結法と溶解
法の二方法がある。焼結法ではW粉末もしくはMo粉末
と、もし必要ならば添加する合金元素粉末とを所定の割
合に配合、混合し、成型した後不活性雰囲気(真空を含
む)もしくは還元性雰囲気下で高温で焼結して焼結体を
製造する。焼結体は熱間で加工するか、高温で静水圧成
形処理を施して留度を上げ、空隙を少なくした後、切削
加工、放電加工、研削加工、研磨加工などの方法によっ
て所望の表面層の形状に加工を行なう。溶解法において
は通常は焼結法と同様にして焼結体を製造するが、その
焼結体を溶解原料として、アーク溶解、電子ビーム溶解
、プラズマ電子ビーム溶解などの手段により溶解し、溶
解インゴットを製造する。得られたインゴットをもし必
要ならば熱間で加工をした後切削加工、放電加工、研削
加工、研磨加工などの方法によって所望の表面層の形状
に加工を行なう。その焼結法と溶解法との比較すると焼
結法では加工を行なっても酸化物を主体とする介在物お
よび微細な空隙の存在が避けられず、研磨した表面にそ
れらの欠陥が現れ、光の反射率を下げることになる。溶
解法によって製造された材料ではそのようなおそれが少
ないため、表面層の材料は溶解法によって製造すること
がより望ましい。
あらかじめ成型された板材を表面層として基体に接合す
る方法としてはロウ付法および拡散接合法がある。ロウ
付法は活性金属入り銀ロウ、Tl系ロウ、 Zr系ロウ
などを用いて接合する方法であり、比較的低温で接合を
行うこともできるが、ロウ付部の耐熱温度が低いこと、
界面にロウ材が介在するので熱伝達が阻害されるなどの
短所がある。
一方拡散接合法は表面層および基体を接触せしめ、荷重
を加えながら高温で熱処理を行ない表面層および基体の
間に相互に拡散をおこさしめ接合する徴を有する。
セラミックス繊維を含有した銅又は銅合金からなる基体
上にW、Wを含有する合金、MoもしくはMoを含有す
る合金層を成長せしめる方法としては真空蒸着法、スパ
ッター法、化学蒸着法などがあり、合金層を成長せしめ
るrζはスパッター法が適する。この方法ではまず焼結
法などにより合金のスパッターターゲットを製造し、そ
のターゲットをあらかじめの研磨仕上げをした上記基体
とを低圧の不活性ガス中で相対せしめ両者の間に直流電
圧をかけてスパッターから前記基体上に合金層を成長せ
しめる。
表面層t−WもしくはMoを含有する合金で構成する場
合には、WもしくはMoに添加する合金元素量II′i
WもしくはMoの熱伝導率や熱膨張係数を大巾には変化
せしめない程度に限定される。代表的な添加元素として
はWに対してはRe eMo g Zr * Ruなど
があり、Moに対してはW e Ti、Zr 、Re 
+Ru sなどがある。
特にRuの添加はWに対して’1:、MOに対してもそ
の強さを増加せしめ、硬さを増加せしめて表面を傷つき
雌くさせ、耐食性を改善せしめて腐食による反射率の経
時変化を少なくさせることができる。
このW−Ru合金のRu含有量は5〜45重isに限定
される。Ru含有量が5重量%未満であるとRuによる
耐食性改善の効果が見られず、一方Ru含有量が45重
量%より多くなると熱伝導特性が著しく低下し実用に供
することが出来ないものである。
さらにとのRuの含有量は20.6〜28.6重量%が
好ましく、4?に好ましくは27.0重t%である。M
−Ru合金の場合はRu含有量は5〜751t%に限定
される。Ru含有量が5重量%未満であるとRuによる
耐食性改善の効果が見られず、一方Ruが75チより多
くなると脆化が著しくなりまた熱伝導特性が著しく低下
し実用に供することが出来ないものである。さらにその
Ruの含有量は33〜44重量%が好ましく、特に好ま
しくは38.7重量%である。
尚、特に赤外領域の反射性能を向上させるため11Cs
 AueAgsCuの薄膜をスパッター等によって形成
しても良い。
〔発明の効果〕
本発明によれば、表面反射層が損傷しきい値の高い且つ
反射率の優れたW、W合金、 Mo又はM0合金からな
り、しかも基体が熱伝導の大きな且つ軽量及び低熱膨張
のセラミック繊維を含有する銅又は銅合金から構成され
ているため、軽量で反射性能の良い反射鏡と云える。
〔発明の実施例〕
以下において実施例を掲げ、本発明の態様を更に詳しく
説明する。
〔実施例1〕 粉末燃結法によって製造したMo焼結体(不純物として
、C:5重llppm 、 O: 65重量ppm含有
)を熱間鍛造および圧延によって加工し、厚さ1.2鰭
の板材を製造した。この板材より機械加工によって直径
30鰭の円板を切り出し、この表面の片側(反射面とな
る側)をアルミナ砥石にて研削を行なった・ 一方基体は次の様に作製した。
粒径4 μm (D Zr粉と2/#mの銅(Cu)粉
に3チメチルセルローズ水溶液を加え、市販のらいかい
機で混合攪拌し、泥状(スラリ状)にした。らいかい機
は、鉢と杵の相対的な回転運動によって混合、攪拌を行
う機械である。他方、線通9μmlc約0.2μm O
Cuめっきを施したC繊維を5〜10朋長さに記Zr粉
、 Cu粉、C繊維からなるスラリを攪拌し、その後水
素ガス中で温度800℃、圧力3 Q Okg/mdの
条件でホットプレスし% 45Vo1%Cu−10Vo
l*Zr−45Vol*C複合材を作製した。
作製した4 5Vol To Cu−10Vol %Z
r−45Vol T。
C複合材から20φX5を試験片を採取し、熱膨張測定
に供した。熱膨張測定は窒素雰囲気中、5℃/minの
昇温速度で室温から800℃までの温度範囲で試料を加
熱、冷却し、その時の熱膨張係数を測定した。その結果
、C繊維をランダム配列した45Vo1%Cu−10V
o1%Zr−45Vo1%C複合材の室温から300℃
における線熱膨張係数は4.5 X 10−6/℃であ
りた。又熱伝導率は純銅の24%であった上記複合材か
ら厚さ14龍の板を切り出し基体とした。前述のMo板
と上記の基体を重ね合せ、その間にアモルファスNiロ
ー材を重ね合せ真空中にて0.5 /7の荷重を加え7
50°Cで3時間の熱処理を行って両者を接合した。接
合後Mo表面を5i02を用いた液中ボリッシャーによ
り仕上研磨を行ない平面反射鏡を得た。得られた反射鏡
の厚さは15rRII+でろね、反射面の表面粗さはr
ms (ルート・ミーン・スクエア)でIQIN1以下
であった。この反射鏡の重量を測定し、次いでCO2レ
ーザーの波長10.6μmの光を反射鏡の表面に対して
直角に入射せしめ、反射鏡の温度上昇を測定することに
より反射鏡の反射率をm11j定した。また、この反射
鏡の表面の耐食性を評価するため、90℃−気圧相対湿
度90%の空気中に500時間放置し、その後に再び反
射率を測定した。それらの測定結果を表に示す。
〔実施例2〕 粉末焼結法によって製法したW焼結体(不純物として、
C: 6 tJlppm 、 O: 20重量ppm含
有)を熱間鍛造および圧延によって加工し、厚さ1.1
間の板材を製造した。この板材より放電加工によって直
径30間の円板を切り出し、この表面の片側(反射面と
なる側)をアルミナ砥石およびボラゾン砥石にて研削を
行なった。
一方基体は次の様に作製した。
3チメチルセルローズ水溶液中に粒径4μmのZr粉と
粒径2μm co Cu粉を混合し、攪拌してスラリ状
にした。このスラリ中にCu丸棒に巻き付けたC繊維を
浸漬した。Cu丸棒の直径は3mttr、C繊維の線径
は9μmとした。C繊維およびCu丸棒は、C繊維を巻
き付けている途中の過程でも前述スラリ中に数回浸漬し
た。スラリ中より取出し、乾燥させた後、黒鉛製鋳凰内
に配置し、以後は実施例1と同様水素雰囲気中800℃
でホットプレスし、C繊維をスパイラル状に配列した4
 3 vo1%Cu−10vo1%Zr  47v01
%C繊維複合材る作製した。この複合材の熱膨張係数を
複合材製造例1と同様の方法で測定した。室@〜300
℃における線熱膨張係数は2.6X10  /”Oでめ
っ九。
上記複合材から厚さ141IIの板を切り出し基体とし
た。このW板と基体とを重ね合せその間Ti−8,5S
i0−材を挿入し0.5 kg/Cd l/)荷重を加
え、750℃5時間の熱処理を行なって両者を接合した
接合後W板表面を5i02を用いた液中ボリッシャによ
り仕上研摩を行ない平面反射鏡を行った。得られた反射
鏡の厚さは15龍であり1反射面の表面粗さはrnus
で10朋m以下であった。この反射鏡について実施例1
におけると同様の試;倹を行った。それらの結果を表に
示す。
〔実施例3〕 粉末焼結法によって製造したMo焼結体(C:600T
σtppm 、 o : so、1量ppm含有)を消
耗電極として真空アーク溶解によりMoアーク溶解イン
ゴット(C280i量ppm 、 04 ’ift p
pm含有)を製造した。このインゴットから熱間鍛造お
よび温間圧延により厚さ1.2朋の板材を製造した。こ
のMo板材と実施例1で用いたものと同じ、炭素繊維を
含有した銅合金板を実施例1で述べた方法によって接合
し、型摩し、反射鏡を得た。得られた反射鏡は厚さ15
朋であり、反射面の表面粗さはrmsで10朋m以下で
あった。この反射鏡について実施例1におけるのと同じ
試験を行った。それらの試験結果を表に示す。
〔実施例4〕 実施例rにおいて用いたものと同じ炭素繊維を含有した
銅合金板(15fl)の表面をアルミナ砥石にて研磨し
、これを基体とし、5X10−2TorrのAr雰囲気
中で粉末焼結法によって製造されたM。
55重量%Ru45重量慢の組成から成るターゲットを
用い基体上にスパッターによりMo −Ru合金層を厚
さ約Q、l +u″!lで成長させた。ついでこのMo
 −Ru合金層の表面を5i02を含む液中ボリッシャ
ーで仕上げ表面粗さrmslOnm以下の鏡面とした。
反射鏡の厚さは15朋、表面層の組成はX線分析によれ
ばRu39.7重量悌残部MOであった。この反射鏡に
ついて実施例1と同様にして反射率の測定および耐食性
試験を実施した。それらの試験結果を表に示す。
〔実施例5〕 平均粒径5μmcDW粉末72.5重f%および平均粒
径2〜3μmのRu粉末27.5重量%から成る粉末を
混合し、2ton/mの加圧力でプレス成型1麦、水累
算囲気中にて、2250°Cで2時間の焼結を行ない密
度94%の焼結体を得た。この焼結体を溶解原料として
、電、子ビーム溶解炉を用いて5 X 10−5Tor
rの真空中にて内径60朋の水倹銅をつぼ中で溶解を行
ない、径60朋のW−Ru合金の廖解インゴットを製造
した。このインゴットを熱間鍛造によって板材に加工し
た。その板材をX空中で2200’O−2時間の熱処理
を行った。板材の組成はRu26.8重、!iチ伐部W
であった。この板材を研削加工して厚さを1.111!
IIとし、放電加工により直径39 I’llの円板を
切り出した。このW−Ru合金板材と実施例2で用いた
と同様の炭素繊維含有鋼合金板とを間に厚さ40μmの
活性金属入り銀ロウ箔(組成Ti 2.0重量%、Cu
27.5重量%残部Ag )をはさみ0、1 kg/c
rlの荷重をかけ、真空中にて750’05分間の熱処
理を行って両者を接合した。この接合材のvV−Ru合
金側をアルミナ砥石およびボラゾル砥石により研削5i
02を用いた液中ボリッシャーにより仕上研磨を行ない
反射鏡とした。この表面の粗さはrmslOnm以下で
あった。またこの反射鏡の厚ざは15朋であった。この
反射鏡について実施例1におけると同じ試験を行った。
それらの試験結果を表に示す。
〔比較例1〕 粉末焼結、鍛造法によって積造された厚き15.2順の
純W板(C6重量PPm5020重量ppmを含有)か
ら放電加工により直径3Qmmの円板を切り出し。
その表面をアルミナ砥石およびボラゾン砥石にて研削加
工を行った後、仕上研磨を5i02を用いた液中ボリッ
シャーにて行ない平面反射鏡を得た。
得られた反射鏡の厚さは15111であり表面粗さはr
ms101y11以下であった。この反射鏡について実
施例1と同様の試験を行なった。それらの試験結果を表
に示す。
〔比較例2〕 粉末焼結、鍛造によって製造された厚さ15.3龍の純
Mo板(C5重tppm、oss重t ppm含有)か
ら直径39II+の円板を切り出し、その表面を切削に
より鏡面とした後、5i02を用いた液中ボリッシャー
にて仕上研磨を行ない平面反射鏡を得た。
得られた反射鏡の厚さは151Rmであり表面の粗さH
rmslOnm以下であった。この反射鏡について実施
例1と同様の試瑣を行なった。それらの試験結果を表に
示す。
以上実施例から明らかなように本発明の反射鏡は光の反
射性能に優れ且つ軽量であると云える。
以下余白 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 同  竹花憲佑

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)セラミックス繊維を含有した銅又は銅合金の基体
    にW、Mo又はこれらの合金から成る表面反射層を接合
    したことを特徴とする反射鏡。
  2. (2)表面反射層が溶融法によって製造されていること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の反射鏡。
  3. (3)表面反射層が真空蒸着、化学蒸着もしくはスパッ
    ター法により基体上に成長せしめられたことを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の反射鏡。
  4. (4)表面反射層がRu5〜45重量%残部がWおよび
    附随的不純物から成る合金から成ることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の反射鏡。
  5. (5)表面反射層がRu5〜75重量%残部がMoおよ
    び附随的不純物から成る合金から成ることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の反射鏡。
JP2117686A 1986-02-04 1986-02-04 反射鏡 Pending JPS62180301A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2117686A JPS62180301A (ja) 1986-02-04 1986-02-04 反射鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2117686A JPS62180301A (ja) 1986-02-04 1986-02-04 反射鏡

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62180301A true JPS62180301A (ja) 1987-08-07

Family

ID=12047621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2117686A Pending JPS62180301A (ja) 1986-02-04 1986-02-04 反射鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62180301A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63208802A (ja) * 1987-02-26 1988-08-30 Mitsubishi Metal Corp 軽量化複合ろう付け部材
JPH01207702A (ja) * 1988-02-16 1989-08-21 Toshiba Corp 反射鏡
JPH02183201A (ja) * 1989-01-10 1990-07-17 Daido Steel Co Ltd 金属ミラー
JPH02183202A (ja) * 1989-01-10 1990-07-17 Daido Steel Co Ltd 金属ミラー
US20130301151A1 (en) * 2011-01-21 2013-11-14 Carl Zeiss Smt Gmbh Substrate for an euv-lithography mirror

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63208802A (ja) * 1987-02-26 1988-08-30 Mitsubishi Metal Corp 軽量化複合ろう付け部材
JPH01207702A (ja) * 1988-02-16 1989-08-21 Toshiba Corp 反射鏡
JPH02183201A (ja) * 1989-01-10 1990-07-17 Daido Steel Co Ltd 金属ミラー
JPH02183202A (ja) * 1989-01-10 1990-07-17 Daido Steel Co Ltd 金属ミラー
US20130301151A1 (en) * 2011-01-21 2013-11-14 Carl Zeiss Smt Gmbh Substrate for an euv-lithography mirror
US10935704B2 (en) 2011-01-21 2021-03-02 Carl Zeiss Smt Gmbh Substrate for an EUV-lithography mirror

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5647878A (en) Fabrication of brazable in air diamond tool inserts and inserts fabricated thereby
CN110438386B (zh) 一种高熵合金钎料的制备方法及用途
CN1066661C (zh) 改进的金属粘结料和金属粘结磨料制品
EP1168438A2 (en) High thermal conductivity composite material, and method for producing the same
CN111850543B (zh) 一种激光熔覆七元高熵合金涂层及其制备方法
JPH10512082A (ja) コンピュータ用ディスクの基質、その製造法、およびそれからつくられる材料
KR910009872B1 (ko) 소결된 마그네슘계 복합재료와 그의 제조공정
CN113373359A (zh) 一种层状梯度结构颗粒增强镁基复合材料及其制备方法
US4859531A (en) Method for bonding a cubic boron nitride sintered compact
JPS62180301A (ja) 反射鏡
US3778261A (en) Manufacturing composite articles
US5352537A (en) Plasma sprayed continuously reinforced aluminum base composites
JPH0635638B2 (ja) 精密金型用超硬合金及び精密金型用被覆超硬合金
JP2987485B2 (ja) 超砥粒砥石及びその製造方法
JPS5857502B2 (ja) 靭性および耐摩耗性を有する焼結材料
US6656260B2 (en) ZnS-series sintered material and method for producing the same, target using the ZnS-series sintered material, thin film, and optical recording medium using the thin film
KR101106884B1 (ko) 붕소 코팅된 연마제
JPS62130235A (ja) タ−ゲツト材の製造方法
JPS62229101A (ja) 反射鏡
US4518443A (en) Acoustic diaphragm
JPS62229102A (ja) 反射鏡
JPS62229103A (ja) 反射鏡
JP2002250791A (ja) 中性子吸収材料用アルミニウム合金粉末及び中性子吸収材料
CN115505923A (zh) 一种激光熔覆制备钛合金Tribaloy基耐腐蚀叠层材料的方法
JPH05104445A (ja) 切断用カツターの製造方法