JPS62179265A - 遠隔制御装置 - Google Patents

遠隔制御装置

Info

Publication number
JPS62179265A
JPS62179265A JP2045586A JP2045586A JPS62179265A JP S62179265 A JPS62179265 A JP S62179265A JP 2045586 A JP2045586 A JP 2045586A JP 2045586 A JP2045586 A JP 2045586A JP S62179265 A JPS62179265 A JP S62179265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
appliance
remote control
house
originating person
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2045586A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Yasuoka
安岡 則雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2045586A priority Critical patent/JPS62179265A/ja
Publication of JPS62179265A publication Critical patent/JPS62179265A/ja
Priority to US07/296,281 priority patent/US4885766A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明は電話回線を利用して宅内の機器を制御する遠隔
制御装置に関するものである。
〈従来技術〉 従来のこの種の遠隔制御装置は電話回線を利用して各種
の信号を送り、着信側の端末機器のON・OFF制御を
行なうものであり、テレコントロールシステムとも呼ば
れすでに公知である。
この遠隔制御装置は着信側不在時に発信者に対し、自動
的に応答する自動応答機能と、発信者から送られてくる
機器制御信号に応じて着信側の宅内にある各種の機器を
制御する制御機能を備えている。
上記自動応答機能は着信を検知して電話機を通話状態と
し、所定の応答メツセージを発信者に対して送るもので
あり、発信者は応答メツセージ終了後、機器制御信号を
送り遠隔制御装置が制御信号を解読して宅内の機器の制
御が行なわれる。
上記した遠隔制御装置は発信者が宅内の機器を制御した
いときにその都度指令する必要がある。
即ち発信者が電話機のない場所にいた時や操作したい時
間を過ぎてしまったり、操作するのを忘九れば室内の機
器を制御できない欠点があった。
く目 的〉 本発明は上記の欠点に鑑み、宅内の機器を制御したい時
に指令しなくても、事前に発信者が指令する機器の制御
開始信号・制御終了信号等の各種信号を記憶させ、指令
された時間に達すると宅内の機器を制御することができ
るようKした電話回線を利用した遠隔制御装置を提供す
ることを目的としたものである。
〈実施例〉 以下本発明の遠隔制御装置の一実施例を図面とともに説
明する。
本発明の遠隔制御装置Iは第1図に示すように在宅/外
出モードを設定する在宅ボタン2・外出ボタン3.宅内
の端末機器(この実施例においてfda台)をON10
F Fする第1機器スイッチ4・第2機器スイッチ5・
第3機器スイッチ6、上記宅内の端末機器のON10 
F F状態を表示する第■機器表示うンプ7・第2機器
表示ランプ8・第3機器表示ランプ9.暗証番号を設定
するディップスイッチ102時刻を表示する時計11等
にて構成するものである。
尚、上記遠隔制御装置!は該遠隔制御装置1のリレー接
点を介して端末機器である第1機器12・第2機器13
・第3機器14に接続される。また遠隔制御装置1と宅
内の電話機15とはターミナル16に並列接続され、タ
ーミナル16は電話回線17に接続される。
次に本発明の遠隔制御装置の回路構成を第2図とともに
説明する。
本発明の遠隔制御装置は各種信号を総合的に制御するマ
イクロコンピュータ18.マイクロコンピュータ18の
基本クロックを発生する発振部19゜呼出し信号をマイ
クロコンピュータI8へ入力するための信号変換部20
1発信側電詰機より送出される多周波信号を解読してマ
イクロコンピュータ18へ入力するトーンデコーダ21
.音声で応答するための音声合成部22.音声合成部2
2より出された音声を増巾するアンプ部23.多周波信
号や音声を電話回線と接続するためのインターフェース
部24.信号変換部20から内部回路に切換えて直流回
路を閉じるためのリレー25・ランプ26や端末機器を
コントロールする信号を送出するドライバ一部27.在
宅モードと外出モードを選択するモードスイッチ282
時刻を表示したり設定する時計回路部29.各種動作を
制御する手順や発信者との応対手順等のプログラムが記
憶されているROM80.発信者の指令信号を記憶する
RAM31 、暗証番号を設定する暗証番号の設定部3
2.電源を供給する電源供給部33等にて構成するもの
である。
次に上記のように構成してなる遠隔制御装置の動作を宅
内の端末機器として第1機器!2を制御する場合につい
て第3図及び第4図のフローチャートを中心にして説明
する。尚、第3図の■と第4図の■、第3図の■と第4
図の■、第3図の◎と第4図の◎はつながっている。
まず第1機器12の入/切スイッチを人にする。
このとき遠隔制御装置lの第1機器表示ランプ7が点灯
されていれば第1機器12に電源が供給されて第1機器
12がONするため、第1機器スイッチ4を1回押して
第1機器表示ランプ7を消灯し、第1機器12への電源
の供給を停止する。そして外出ボタン3を押して外出モ
ードにして外出する。
次に電話回線を利用して第1機器!2を制御する時、発
信者は外出先の電話機にて自宅へ電話をかける。すると
宅内の電話機15は呼出しベルが鳴り、遠隔制御装置1
は呼出し信号が信号変換部20を介してマイクロコンピ
ュータ18に取す込まれる。
そして呼出し信号を数回カウントすれば遠隔制御装置I
は着信と判断し、リレー25を動作させて直流回路を閉
じ応答メツセージ「ビンボーンただいま外出しています
」のメツセージを音声合成部22・アンプ部23・イン
ターフェース部24を介して発信者に送り遠隔制御可能
状態となる。
この時宅内の機器の制御を目的としない人からの発信者
の場合は相手が留守であることを知り電話をきる。
次に発信者は暗証番号に相当する数字をブツシュボタン
を必要回数押し、最後に#ボタンを押して暗証番号を入
力する。(ブツシュホンのとき)すると遠隔制御装置l
では入力された暗証番号がトーンデコーダ21でデコー
ドされマイクロコンピュータ18に入力され、遠隔制御
装置1に設定されている暗証番号と照会し、正しければ
「ビンボーン入力をどうぞ」というメツセージが発信者
に送られる。
その後、第1機器12を運転させたいならば下記の表−
1の動作コード表に従い11=動作コードを入力する。
表−1動作コード表 遠隔制御装置1はセットする時間と動作時間等の入力要
求メツセージを発信者に音声で送り、発信者はそれぞれ
の時間をブツシュボタンを押して入力すると、遠隔制御
装置1のRAM31上に記憶される。そして最後に終了
信号の00=を入力すると、遠隔制御装置1は電話回線
から切り離し、次の着信に備える。そして遠隔制御装置
1は第1機器120セツト時間に達すると、第1機器表
示ランプ7が点灯するとともに、第1機器12がONさ
れる。
上記動作は第1機器I2を制御する場合について説明し
たが、第2機器+3.第3機器14を制御する場合や他
の動作モードでも遠隔制御装置1け内容に応じて遠隔制
御装置1に記憶され指令された時間に達すると、被制御
機器に対する所定の制御が行なわれるものである。
尚、まちがった暗証番号が入力されたり、入力されない
状態が続くと、自動的に電話回線は開放され、最初の待
期状態に戻るようになっている。
く効 果〉 本発明の遠隔制御装置は上記のような構成であるから、
時間を気にすることなく、宅内の制御したい機器をいつ
でも発信者が指令することができ、極めて実用価値があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の遠隔制御装置の一実施例を示すシステ
ム構成図、第2図は本発明の遠隔制御装置の回路構成を
示すブロック図、第3図及び第410−+?ト 図は本発明の遠隔制御装置の動作を示ナテ會7ザ図であ
る。 図面中、1は遠隔制御装置、12は第1機器、13は第
2機器、I4は第3機器、17は電話回線、18はマイ
クロコンピュータを示す。 代理人 弁理士 杉 山 毅 至(他1名):(、H[

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、電話回線を利用して発信者が指令する宅内の機器の
    制御開始時間・制御終了時間等を記憶する記憶手段と、
    該記憶手段の記憶に基いて指令された時間に達すると宅
    内の機器を制御する制御手段とを備えてなることを特徴
    とする遠隔制御装置。
JP2045586A 1986-01-31 1986-01-31 遠隔制御装置 Pending JPS62179265A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2045586A JPS62179265A (ja) 1986-01-31 1986-01-31 遠隔制御装置
US07/296,281 US4885766A (en) 1986-01-31 1989-01-11 Remote control device using a telephone line

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2045586A JPS62179265A (ja) 1986-01-31 1986-01-31 遠隔制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62179265A true JPS62179265A (ja) 1987-08-06

Family

ID=12027544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2045586A Pending JPS62179265A (ja) 1986-01-31 1986-01-31 遠隔制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62179265A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6355662U (ja) * 1986-05-16 1988-04-14
JPS6438891U (ja) * 1987-08-31 1989-03-08
JPH01114195A (ja) * 1987-10-27 1989-05-02 Matsushita Electric Works Ltd 電話回線を用いた遠隔制御システムの端末装置
JPH0244844A (ja) * 1988-08-04 1990-02-14 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 留守番電話機
JPH06350719A (ja) * 1993-06-01 1994-12-22 American Teleph & Telegr Co <Att> 電話応答システムおよび可聴督促サービス提供方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5320802A (en) * 1976-08-11 1978-02-25 Hitachi Ltd Morning call system
JPS59188266A (ja) * 1983-04-09 1984-10-25 Hashimoto Corp ビデオテ−プレコ−ダ−の遠隔聴取装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5320802A (en) * 1976-08-11 1978-02-25 Hitachi Ltd Morning call system
JPS59188266A (ja) * 1983-04-09 1984-10-25 Hashimoto Corp ビデオテ−プレコ−ダ−の遠隔聴取装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6355662U (ja) * 1986-05-16 1988-04-14
JPS6438891U (ja) * 1987-08-31 1989-03-08
JPH01114195A (ja) * 1987-10-27 1989-05-02 Matsushita Electric Works Ltd 電話回線を用いた遠隔制御システムの端末装置
JPH0467398B2 (ja) * 1987-10-27 1992-10-28 Matsushita Electric Works Ltd
JPH0244844A (ja) * 1988-08-04 1990-02-14 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 留守番電話機
JPH06350719A (ja) * 1993-06-01 1994-12-22 American Teleph & Telegr Co <Att> 電話応答システムおよび可聴督促サービス提供方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5127045A (en) Identifying telephone controller system
US6614883B2 (en) Emergency call system
US6917680B1 (en) Apparatus for disabling a telephone ringer
KR19990036813A (ko) 비전화 기능의 핸드세트를 갖는 무선 전화 시스템
JPS62179265A (ja) 遠隔制御装置
US6269152B1 (en) Telephone annunciator
JPS62204695A (ja) 遠隔制御装置
JPS61109358A (ja) デイジタル電話機
KR100205604B1 (ko) 스위칭시스템
JPS6335056A (ja) テレフオンコントロ−ル装置
JPS62278866A (ja) 遠隔制御装置
JPS6194447A (ja) 遠隔制御装置
JPH0370251A (ja) 遠隔制御装置
JP3311365B2 (ja) 携帯電話装置
JPS62142444A (ja) 電話機
JPH01236854A (ja) 多機能電話装置
JPS63111747A (ja) 電話装置の発呼者選択回路
JPH05316236A (ja) 会議通話の話者識別方式
JPS62272648A (ja) 電話コントロ−ラ
JPS63197153A (ja) 電話装置の発呼者選択回路
JPH01319359A (ja) インターホン装置
JPS6269766A (ja) 電話付属装置
JPH04354239A (ja) 留守番電話機
JPS6310960A (ja) テレコントロ−ル方式
ES1032671U (es) Descolgador telefonico con identificacion del interlocutor.