JPS62178047A - 電話名簿付オ−トダイヤラ装置 - Google Patents

電話名簿付オ−トダイヤラ装置

Info

Publication number
JPS62178047A
JPS62178047A JP1958886A JP1958886A JPS62178047A JP S62178047 A JPS62178047 A JP S62178047A JP 1958886 A JP1958886 A JP 1958886A JP 1958886 A JP1958886 A JP 1958886A JP S62178047 A JPS62178047 A JP S62178047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
telephone directory
field
directory
called party
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1958886A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihiro Nagabori
長堀 行宏
Hikoyuki Izumi
彦志 泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jeco Corp
Original Assignee
Jeco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jeco Corp filed Critical Jeco Corp
Priority to JP1958886A priority Critical patent/JPS62178047A/ja
Publication of JPS62178047A publication Critical patent/JPS62178047A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、既設の電話機に電話名簿機能および短縮ダイ
ヤル機能を付加するために用いて好適な電話名簿対オー
トダイヤラ装置に関するものでるる。
〔従来の技術〕
従来より、電話機、殊にダイヤル式の電話機においては
、一般に所定の電話溝に被呼者氏名および電話番号を記
載し、この記載された電話番号を見ながらダイヤルを回
し被呼者を呼び出している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、このような従来の被呼者呼び出し方法に
よると、電話溝に記載されている電話番号の桁数が多い
ため、ダイヤル操作が繁雑となり、間違い電話の発生率
が高いものでめった。
〔問題点を解決するだめの手段〕
本発明はこのような問題点に鑑みてなされたもので、複
数の被呼者氏名記入欄と電話名簿欄自身の番号を表示す
る目印とを有する電話名簿欄を所定数集めて1電話名簿
欄ユニットとなし、この電話名簿欄ユニットを複数集め
て電話名簿を構成すると共に、電話名簿欄ユニットの各
々を識別する名簿欄ユニット識別手段を設け、前記電話
名簿欄の被呼者氏名記入欄に対応する位置にプッシュボ
タンを配設し、このプッシュボタンの操作および名簿欄
ユニット識別手段における識別結果に対応づけて前記被
呼者氏名記入欄に記入された被呼者の電話番号の登録を
行なうようになし、この登録された電話番号をプッシュ
ボタンの操作および名簿欄ユニット識別手段における識
別結果に対応づけて読み出し、この電話番号に対応する
被呼者を呼び出すようにしたものである。
〔作用〕
しだがってこの発明による電話名簿付オートダイヤラ装
置によると、所望の電話番号に対応する被呼者をプッシ
ュボタンの操作および名簿欄ユニット識別手段における
識別結果に対応づけて呼び出すことができる。
〔実症例〕
以下、本発明に係る電話名簿付オートダイヤラ装置を詳
細に説明する。第1図はこの電話名簿付オートダイヤラ
装置の一実症例を示す正面図でらる。同図において、1
は電話溝本体、2はこの電話溝本体1上に載置された電
話名簿でろる。この電話名簿2は、合計20枚の電話名
簿欄200〜219により構成てれており、電話溝本体
1に固定された綴じ込み具3を用いて1枚ずつめくるこ
とができるように綴じ込まれている。この電話名簿欄2
00〜219には、1ペ一ジ当910名分の被呼者氏名
および電話番号を記入することができるように行区画が
施されており、任意の被呼者氏名および電話番号を1行
毎に書き込むような構成となっている。すなわち、この
ような記入欄(以下、被呼者氏名記入欄と呼ぶ)が10
行作られて1電話名簿欄当り10名分の被呼者氏名およ
び電話番号を任意の筆記具で随時書き込むことができる
ようになっており、電話名簿欄200〜219020ペ
ージ分で総計200名の被呼者氏名および電話番号を振
り分けて書き込むことが可能となっている。そして、各
電話名簿欄200〜219の最上段行の左端には、その
電話名簿欄自身の番号(ページ数)を表示する目印とし
てのOO〜19の数字が付嘔れており、これら電話名簿
欄の下方部位には、曹き込まれた被呼者氏名を検索し易
い様にその被呼者の分類を書き込むインデックス欄が形
成されている。
また、各電話名簿欄に構成された被呼者氏名記入欄の右
横には、その電話名簿欄のページ数に対応づけて、電話
名簿欄自身の番号を表示する目印としての矢印マークが
付されている。すなわち、被呼者氏名記入欄の最上段行
からの順位と、その電話名簿欄のページ数の下1桁とを
対応させて、対応する被呼者氏名記入欄の右横に矢印マ
ークが付与されており、電話名簿欄209においては、
そのページ数が「09」であるので、その被呼者氏名記
入欄の最上段行の右横に矢印マーク209aが付与され
ている。
一方、電話溝本体1には、電話名簿2の右横に縦一列に
プッシュボタン40〜49が配設式れてテンキー4が構
成されており、このテンキー4のプッシュボタン40〜
49の各々は、電話名簿2を構成する電話名簿欄200
〜219の被呼者氏名記入欄の各行に対応づけて配置さ
れている。すなわち、プッシュボタン40が電話名簿欄
200〜219の被呼者氏名記入欄の最上段行の右横に
、プッシュボタン41がその次の行の被呼者氏名記入欄
の右横にという具合に配置され、最上段行の被評者氏名
記入欄の右横にプッシュボタン49が配t−gれている
。そして、プッシュボタン40〜49の近傍には、この
プッシュボタンの番号を示す0〜9までの数字が付され
ており、電話名簿2の上方部位には通常ダイヤルモード
切換キー5、リダイヤルキー6、登録ランプ7、登録キ
ー8および発信ランプ9が配置されている。
さらに、電話溝本体1上には、載置されている電話名簿
欄の左側方略中央部に@接して名簿欄ユニット検出器1
0が配設式れており、この名簿欄ユニット検出器10は
、第2図に示すように、マイクロスイッチ101とこの
マイクロスイッチ101のアクチュエータ部101aを
覆う保護カバー102とから構成されている。そして、
電話名簿欄200〜219の内、209を除く全ての電
話名簿欄には、綴じ込み具3によって綴じられている側
の側端部略中央に切欠部2aが形成てれており、これら
電話名簿欄を綴じ込み具3を中心としてめくった時、電
話名簿欄側端部がマイクロスイッチ101のアクチュエ
ータ部101aに作用しないようになっている。すなわ
ち、電話名簿欄209が第3図に示すように綴じ込み具
3を中心としてめくられたとき、この電話名簿欄209
の側端部がアクチュエータ部101aに作用し、マイク
ロスイッチ101をオンとするようになっている。
第4図は、この電話名簿付オートダイヤラ装置11の内
部構成を示す概略ブロック構成図でおり、テンキー4、
登録キー8、切換キー5、リダイヤルキー6および名簿
欄ユニット検出器10からの信号を入力とするCPU1
2 と、このCPU12において処理される処理結果を
記憶するPAM13 とからなるマイクロコンピュータ
を備えており、CPU12はダイヤラ回路14および登
録ランプ7を駆動するようにな、つている。すなわち、
登録キー8を押圧することにより登録ランプTが点灯す
るようになっており、この登録ランプ7の点灯中におい
て、テンキー4の操作および名簿欄ユニット検出器10
より送出される信号に対応づけだ電話番号の登録が行な
い得る状態となるようになっている。つまシ、CPUI
 2には名簿欄ユニット検出器10を介して、電話名簿
欄209の側端部がマイクロスイッチ101のアクチュ
エータ部101aに作用しているか否かに係る信号が入
力されるようになっており、電話名簿欄209がマイク
ロスイッチ101に作用していない場合に6つでは、今
開かれている電話名簿欄が、名簿欄200〜209に属
するものとして識別するようになっている。また、電話
名簿欄209がマイクロスイッチ101に作用している
場合にあっては、今開かれている電話名簿欄が名簿欄2
10〜219に属するものとして識別するようになって
いる。そして、登録すべき被呼者氏名および電話番号の
記載された記入欄の右横のプッシュボタンを押圧し、続
けてその電話名簿欄に付与された矢印マークの指すプッ
シュボタンを押圧することにより、CPU12は、その
押圧動作とその電話名簿欄に対する識別結果とに対応し
たRAM13内の所定メモリを選択し、この後、登録す
べき被呼者の電話番号をテンキー4を介して入力すると
、前記選択されたRAM13の所定メモリに、入力され
た電話番号が記憶されるようになっている。すなわち、
電話名簿欄200〜209の10枚で第1の電話名簿欄
ユニットが、電話名簿欄210〜219の10枚で第2
の電話名簿欄ユニットが構成されており、CPUI 2
は、名簿欄エニット検出器10の送出する信号状態に基
づいて、今開かれている電話名簿欄がどちらの名簿欄ユ
ニットに属するのかを識別し、RAM13 内の所定メ
モリを重複しないように選択するようになっている。し
かして、この後再度登録キー8を押圧することにより、
登録ランプTが消灯し1名分の登録動作が完了するよう
になっている。
そして、この電話名簿欄の識別結果およびテンキー4の
操作に対応づけて記憶された電話番号は、同一識別結果
および同一テンキー操作に対応づけて読み出されるよう
になっており、この読み出された電話番号はダイヤラ回
路14に送出され、ダイヤラ回路14はダイヤル電話機
15がオフフック状態にあるとき、この電話番号に応じ
た電気信号を電話回線16にのせ、この電話番号に対応
する被呼者を呼び出すようになっている。また、通常ダ
イヤルモード切換キー5が押圧された時、CPU12は
RAMI 3に対する読み出し動作を行なわず、テンキ
ー4を介して入力される電話番号をダイレクトにダイヤ
ラ回路14に送出し、上述と同様にして被呼者を呼び出
すようになってお9、ダイヤル電話機15をオフフック
状態とし、リダイヤルキー6を押圧すると、短縮ダイヤ
ルモード、通常ダイヤルモードにかかわらず、最後に掛
けた電話番号に対応する被呼者を呼び出すようになって
いる。尚、発信ランプ9は被呼者呼び出し動作中点灯す
るようになっており、発信ランプ9、CPU12および
ダイヤラ回路14には電源負荷回路17を介して電源が
供給されるようになっている。
また、ダイヤル電話機15側への外部回線からの呼び出
し信号は、ダイヤル発信14を経由してダイヤル電話機
15において受信されるようになっていることは言うま
でもなく、ダイヤル電話機15単独によるダイヤル発信
も可能となっている。
次に、このように構成された電話名簿付オートダイヤラ
装置の動作を説明する。まず最初に、電話名簿2への被
呼者氏名の記載を行なう。、この記載は発呼者が検索し
易いように各被呼者を所定の分類毎に分けて行ない、各
電話名簿欄の下方部位のインデックス欄にその分類を記
入した後、各名簿欄の被呼者氏名記入欄に登録すべき被
呼者の氏名および電話番号を1名ずつ振り分けて記入す
る。
この電話名簿2への記入が終了したら、各被呼者に対応
する電話番号のRAMI 3への登録を行なう。
すなわち、登録キー8を押圧し、登録ランプTの点灯を
確認した後、所望の電話名簿欄を開いて、テンキー4を
操作し、電話番号の登録を行なう。
例えば、電話名簿欄209の被呼者氏名記入欄の最上段
行に記入された[仮橋]さん宅の電話番号を登録する場
合には、電話名簿欄200〜208をめくって電話名簿
欄209を開き、その最上段行の右横に位置するプッシ
ュボタン40を押圧し、続いて矢印マーク209aの指
すプッシュボタン、即ちプッシュボタン49を押圧する
。電話名簿欄200〜208をめくる過程において、名
簿欄ユニット検出器10のアクチュエータ部1011L
には、どの電話名簿欄の側端部も作用しないので、CP
U12は、今開かれている電話名簿欄、即ち電話名簿d
 209が第1の電話名簿欄ユニットに属するものと識
別し、この識別結果と前記プッシュボタン40および4
9の押圧動作とによって決定てれるRAM13内の所定
メモリを選択する。そして、この後、「仮橋」さん宅の
電話番号をテンキー4を用いて入力し、登録キー8を再
度押圧することにより、前記選択されたRAM13の所
定メモリに、入力された電話番号が記憶されると共に、
登録ランプ7が消灯し、1゛板橋」さん宅の電話番号の
登録動作が完了する。
以下、同様にして、各電話名簿欄の被呼者氏名記入欄に
記入された被呼者の電話番号の登録を行なう。この時、
第1の電話名簿欄ユニットと第2の′電話名簿欄ユニッ
トとにおいては、テンキー4の操作内容が重復するが、
CPU12において各電話名簿欄の識別が行なわれるの
で、入力される電話番号を記憶するメモリが重復して選
択されることはない。
例えば、電話名簿欄219の最上段行の被呼者氏名記入
欄に記入された被呼者の電話番号を登録する場合には、
その被呼者氏名記入欄の最上段行の右横に矢印マークが
付与されているので、プッシュボタン40および49を
押圧して登録を行う。
このテンキー操作は前述の「仮橋」さん宅の電話番号を
登録した時のテンキー操作と同一でるる。
しかし、′区話名S欄219を開く過程において、電話
名簿欄209の側端部が第3図に示すように名簿欄ユニ
ット検出器10のアクチュエータ部101aに作用し、
マイクロスイッチ101がオンとなるので、CPU12
は電話名簿欄219が第2の電話名簿欄ユニットに属す
るものと識別し、この識別結果と前記プッシュボタン4
0および49の押圧動作によって決定烙れるRAM13
の所定メモリを選択する。したがって電話名簿欄209
と219とにおいて、同一テンキー操作を行なって登録
作業を行なっても、そのテンキー操作によって選択され
るメモリは重復することがなく、それぞれ別々のメモリ
に入力された電話番号が記憶される。
このような方法で電話番号の登録を行なうことにより、
短縮番号等を一々確認することなく、機械的にすばやく
登録作業を行なうことができ、誤入力等の虞れも少なく
なる。また、100名以上の電話番号の登録を行なう場
合にあっては、通常3桁の短縮番号を使い、その短縮番
号に対応するプッシュボタンをスリーブツシュするのが
一般的であるが、本実施例においてはツーブツシュする
のみで総計200名分の電話番号の各々の登録を行なな
うことができ、より簡便にすばやく登録作業を行なうこ
とができるようになっており、これに伴い誤入力等の虞
れもさらに少なくなっている。
次に、このオートダイヤラ装置を用いた被呼者呼び出し
動作について説明する。すなわち、まず呼び出そうとす
る被呼者の氏名を電話名簿欄200〜219より検索す
る。そして、被呼者氏名を検索したならば、その被呼者
名の記載されている電話名簿欄を開いた状態で、ダイヤ
ル電話機15をオフフック状態とし、呼び出そうとする
被呼者の氏名が記載されている行の右横のプッシュボタ
ンを押圧し、続いてその電話名簿欄に付与されている矢
印マークの指すプッシュボタンを押圧する。このような
テンキー操作を行なうことにより、CPU12は、名簿
欄ユニット検出器10より送出される信号に基づいて、
今開かれている電話名簿欄が第1の電話名簿欄ユニット
に属するのか、るるいは第2の電話名簿欄ユニットに属
するのかを識別し、この識別結果と前記テンキー操作に
対応づけてRAM13の所定メモリに記憶されている電
話番号を読み出し、ダイヤラ回路14へ送出する。そし
て、ダイヤラ回路14がこの電話番号に応じた電気信号
を電話回線16にのせ、しかしてこの電話番号に応じた
被呼者の呼び出しが行なわれる。このようなテンキー操
作に対応づけた被呼者の呼び出しを行なうことにより、
−々短縮番号等を確認することなく、機械的な動作で確
実に且つすばやく所望の被呼者を呼び出すことができ、
間違い電話の発生率は確実に低下する。しかも、テンキ
ー4を構成するプッシュボタンをツーブツシュするのみ
で、総計200名もの被呼者の各々を呼び出すことがで
き、一般的に用いられるスリーブツシュ動作に比して、
より簡便にすばやく且つ確実に所望の被呼者を呼び出す
ことができる。
尚、本実施例においては、各被呼者氏名記入欄に、氏名
および電話番号の両方を記入するようにしたが、被呼者
の氏名のみを記入するようにしてもよい。すなわち一旦
電話番号を登録した後は、登録された電話番号を呼び出
すための手掛りとなる被呼者氏名のみかめればよく、し
たがって必ずしも電話番号を記入する必要はない。また
、本実施例においては、電話名簿欄に付与された矢印マ
ークの指すプッシュボタンを押圧するようにしたが、電
話名簿欄の上方に付与されたページ数の下1桁に対応す
る番号のプッシュボタンを押圧するようにしてもよい。
さらに、上記実施例においては、電話名簿2を電話名簿
欄200〜209よυなる第1の電話名簿欄ユニットと
電話名簿欄210〜219よりなる第2の電話名簿欄ユ
ニットとで構成したが、同様にして第3、第4・・・の
電話名簿欄ユニットを付加してもよく、このようにする
ことによって登録および呼び出し可能な被呼者数は30
0名、400名・・・と増大させることができる。この
時、名簿欄ユニット検出器10は、第3、第4・・・の
電話名簿欄ユニットの各々をCPU12において識別す
ることができるような構成とすることは言うまでもない
また、本オートダイヤラ装置は、ダイヤル電話機に接続
して使用するものとしたが、ブツシュホン式の電話機に
接続して便用してもよく、種々の既設の電話機に電話名
簿機能および短縮ダイヤル機能を簡単に付加することが
でき、その利用価値は高い。また、本装置においてはテ
ンキー4を電話名簿2の右側に配設しているため、テン
キーを操作するとき電話名簿2を手で覆うような不具合
が生じず、操作性に対する細かな配慮がなされているが
、綴じ込み具3を上方に設けて上下方向に1枚ずつめく
るようにしてもよい。この時、各電話名簿欄に構成され
る被呼者氏名記入欄にはたて書きに被呼者の氏名が記載
され、名簿欄二ニット検出器10は電話名簿の上方部位
に配置されるようになり、被呼者記入欄の各行に対応す
るプッシュボタンは下方部位に配置されることになる。
尚、この電話名簿材オートダイヤラ装置にスピーカおよ
びマイク等を内蔵嘔せてもよく、このようにすることに
よって本装置を電話機として使用することもできる。ま
た、本装置を既設の電話機に組み入れて使用してもよく
、その利用価値は極めて高い。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明による電話名簿材オートダイ
ヤラ装置によると、複数の被呼者氏名記入欄と電話名簿
欄自身の番号を表示する目印とを有する電話名簿欄を所
定数集めて1電話名簿欄ユニットとなし、この電話名簿
欄ユニットを複数集めて電話名簿を構成すると共に、電
話名簿欄ユニットの各々を識別する名簿欄ユニット識別
手段を設け、前記電話名簿欄の被呼者氏名記入欄に対応
する位置にプッシュボタンを配設し、このプッシュボタ
ンの操作および名簿欄ユニット識別手段における識別結
果に対応づけて前記被呼者氏名記入欄に記入された被呼
者の電話番号の登録を行なうようになし、この登録され
た電話番号をプッシュボタンの操作および名簿欄ユニッ
ト識別手段における識別結果に対応づけて読み出し、こ
の電話番号に対応する被呼者を呼び出すようにしたので
、所望の電話番号に対応する被呼者をプッシュボタンの
簡単な操作により適確且つすばやく呼び出すことが可能
となり、間違い電話の発生率を低下させることができる
。しかも、その電話番号の登録および呼び出しは、名簿
欄ユニット識別手段における識別結果に対応づけて行な
われるので、登録および呼び出し可能な被呼者数を増大
させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は*発明に係るX話名簿付オートダイヤラ装置の
一実施例を示す正面図、第2図はこのオートダイヤラ装
置に配設された名簿欄ユニット検出器部を示す側断面図
、第3図はこの名簿欄ユニット検出器に対する電話名簿
横側端部の作用状態を示す側断面図、第4図はこのオー
トダイヤラ装置の内部構成を示す概略ブロック構成図で
るる。 1・・・・電話溝本体、2・・・・電話名簿、200〜
219・・・・′電話名簿欄、209a・・・・矢印マ
ーク、2a  ・・・・切欠部、4・・・・テンキー、
40〜49・・・・プッシュボタン、8・・・・登録キ
ー、10・・・・名簿欄ユニット検出器、101 ・・
・・マイクロスイッチ、101a・・・・アクチュエー
タ部、12・・・・CPU。 13・・・・RAM、  14・・・・ダイヤラ回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の被呼者氏名記入欄と電話名簿欄自身の番号を表示
    する目印とを有する電話名簿欄を所定数集めて1電話名
    簿欄ユニットとしこの電話名簿欄ユニットを複数備えて
    なる電話名簿と、この電話名簿を構成する電話名簿欄ユ
    ニットの各々を識別する名簿欄ユニット識別手段と、前
    記電話名簿欄の被呼者氏名記入欄に対応する位置に配設
    されたプッシュボタンと、このプッシュボタンの操作お
    よび前記名簿欄ユニット識別手段における識別結果に対
    応づけて前記被呼者記入欄に記入された被呼者の電話番
    号を登録する電話番号登録手段と、この電話番号登録手
    段によって登録された電話番号を前記プッシュボタンの
    操作および名簿欄ユニット識別手段における識別結果に
    対応づけて読み出し、この電話番号に対応する被呼者を
    呼び出す被呼者呼出手段とを具備してなる電話名簿付オ
    ートダイヤラ装置。
JP1958886A 1986-01-31 1986-01-31 電話名簿付オ−トダイヤラ装置 Pending JPS62178047A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1958886A JPS62178047A (ja) 1986-01-31 1986-01-31 電話名簿付オ−トダイヤラ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1958886A JPS62178047A (ja) 1986-01-31 1986-01-31 電話名簿付オ−トダイヤラ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62178047A true JPS62178047A (ja) 1987-08-05

Family

ID=12003414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1958886A Pending JPS62178047A (ja) 1986-01-31 1986-01-31 電話名簿付オ−トダイヤラ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62178047A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5703932A (en) * 1994-02-28 1997-12-30 Nippondenso Co., Ltd. Cellular telephone with built-in battery and antenna
JP2018074555A (ja) * 2016-10-31 2018-05-10 保司 黒田 通話装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5703932A (en) * 1994-02-28 1997-12-30 Nippondenso Co., Ltd. Cellular telephone with built-in battery and antenna
JP2018074555A (ja) * 2016-10-31 2018-05-10 保司 黒田 通話装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0795279A (ja) メモリダイヤル制御方式
JPS62178047A (ja) 電話名簿付オ−トダイヤラ装置
JPS60254956A (ja) 短縮ダイヤル機能付電子電話機
JPS6380652A (ja) 自動ダイヤル装置
JP3141301B2 (ja) 電話機
JPS6361538A (ja) 電話機
JPH02270454A (ja) 番号チェック機能付き電話機
JPH01280950A (ja) 発信者電話番号を利用した電話機
JP2565211B2 (ja) 電話機
JPH02135851A (ja) 電話装置
JPS63276352A (ja) 音声自動ダイヤル電話端末装置
KR100247239B1 (ko) 전화번호 저장이 가능한 전화기, 그 전화번호의 저장방법 및 그 저장된 전화번호로 피호출자의 호출방법
JPH04208748A (ja) 電話機の発信制御方式
JPH06252998A (ja) 不完全ダイヤル投入可能電話機
JPH02302150A (ja) オートダイヤル電話番号表示方法
JPH01115254A (ja) 電話機の発呼装置
JPS6281153A (ja) 電話番号収集検索発信方式
JPH02121448A (ja) 電話機
JPH066438A (ja) 電話器
JPH04123559A (ja) 電話機
JPS62254560A (ja) 電話番号記憶機能付電話機システム
JPH0438048A (ja) 電話機
JPS6167355A (ja) 個人短縮ダイヤル装置
JPH01265752A (ja) リダイヤル機能付きカード式電話装置並びに該装置用カード状記憶媒体
JPS63136866A (ja) 電話機