JPS62177373A - ボ−ルバルブの製造方法 - Google Patents

ボ−ルバルブの製造方法

Info

Publication number
JPS62177373A
JPS62177373A JP1818386A JP1818386A JPS62177373A JP S62177373 A JPS62177373 A JP S62177373A JP 1818386 A JP1818386 A JP 1818386A JP 1818386 A JP1818386 A JP 1818386A JP S62177373 A JPS62177373 A JP S62177373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
fan
opening
ball valve
circular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1818386A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Sato
佐藤 昌好
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP1818386A priority Critical patent/JPS62177373A/ja
Publication of JPS62177373A publication Critical patent/JPS62177373A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Taps Or Cocks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はボールバルブの製造方法に係り、特に流体の流
入口が円形をなし、流出口が扇形をなす流過孔を有する
ボールを装着するボールバルブの製造方法に関するもの
である。
〔従来の技術〕
ボールバルブは、ハンドルにより弁棒を介してボールを
90°回動するだけで弁の開閉操作ができるので、仕切
弁や玉形弁のようにハンドルを数回〜数十回も回す必要
がなく、操作が迅速かつ簡易である。しかしながら操作
が急であると内部流体の流れや圧力が急変して好ましく
ないことが多い(例えばウォーターハンマーが起こる)
また、流量の調節をハンドルの回動角を変えて行なうこ
とは困難である。
このため従来は、例えばボールの流入口を弁箱の円形流
過孔と対応する円形とし、流出口をボールの回動方向に
中心軸を有する扇形とし、円形流入口と扇形流出口との
間の形状を滑らかに変化させた流過孔にして、90°回
動による流体の流れや圧力の急変を防止するとともに、
流量の調節を容易にしていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかして、流過孔の形状を円形から扇形に滑らかに変化
させたボールの製作は、従来は鋳造特に精密鋳造によっ
て行なっていた。
しかしながら、流過孔の形成を鋳造によって行なうこと
は、上記の形状をした中子の成型、錯造後の砂落とし、
表面の仕上げ等に多くの工数を要し、作業能率の向上を
阻害していた。
本発明は、上記従来の問題点を除き、容易に流過孔の形
成ができ、能率的にボールバルブの製造ができる方法を
提供しようとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、ボールパルプの製造に当たり、ボールの一方
の側よりドリルを進入せしめ他方の側に所定の余肉部を
存して形成し、ついでフライスカッターにより前記余肉
部に扇形の開口を形成することによって、円形の流入口
と扇形の流出口を有する流過孔をボールに形成せしめる
ことを特徴とするものである。
〔実施例〕 第1図は本発明により製造したボールパルプの一例を示
す断面図、f:tS2図はボールの左側面図である。
第1図(こ示すボールパルプは、2分割された弁箱1.
2内に、ボール3とこのボール3の流過孔8の両開口側
に接触するシートリング4.4とを装着し、弁箱1.2
間に〃スケット7を介在させてボルト11で締結したも
のである。
なお、5は弁棒でボール3と係合し、ハンドル(図示せ
ず)を回すことによってボール3を回動せしめる。6は
流体の漏洩を防ぐためのグランドパツキンである。
なおまた、流体は矢印方向、すなわち、左から右に流れ
る。
ボール3に流体の流入側の開口9が円形で、流出側の開
口10が扇形の流過孔8を形成するには、まずボール3
の左側から右に向かってドリル(図示せず)を進入させ
、余肉部3aを残して円形の開口9を有する流過孔8の
一部を形成する。ついでプライスカッター (図示せず
)により余肉部3aに扇形の開口10を形成する。
この際、倣いフライス盤によると扇形を常時正確かつ能
率的に形成することができる。
〔発明の効果〕
本発明は上述のように、ボールパルプの製造に当たり、
ドリルとフライスカッターによりボールに円形と扇形の
開口を有する流通孔を形成せしめるので、急速な開閉操
作に対して支障がなく、また流量の調節が容易なボール
パルプが得られることは勿論、ボールの流過孔の形成が
容易であるから、少ない工数で所望の形状の流過孔を有
するボールのgjl造ができ、従って、能率的にボール
パルプの製造ができうるちのである。
【図面の簡単な説明】
ptS1図は本発明により製造したボールパルプの一例
を示す断面図、第2図は第1図におけるボールの左側面
図である。 1.2 :弁箱、  3 :ボール、 3a :余肉部
、  4 :シートリング(シール部材)、8 :流過
孔、 9 :開口(円形)、 10二開口(扇形)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 2分割された弁箱内に、一方の側が円形の開口をなし他
    方の側が扇形の閉口をなす流過孔を有するボールと、該
    ボールの前記両開口側にそれぞれ接触するシール部材と
    を装着する工程を含むボールバルブの製造方法において
    、前記ボールの流過孔は、一方の側よりドリルを進入せ
    しめ他方の側に所定の余肉部を存して円孔を形成し、つ
    いでフライスカッターにより前記余肉部に扇形の開口を
    形成することを特徴とするボールバルブの製造方法。
JP1818386A 1986-01-31 1986-01-31 ボ−ルバルブの製造方法 Pending JPS62177373A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1818386A JPS62177373A (ja) 1986-01-31 1986-01-31 ボ−ルバルブの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1818386A JPS62177373A (ja) 1986-01-31 1986-01-31 ボ−ルバルブの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62177373A true JPS62177373A (ja) 1987-08-04

Family

ID=11964492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1818386A Pending JPS62177373A (ja) 1986-01-31 1986-01-31 ボ−ルバルブの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62177373A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0251670A (ja) * 1988-08-10 1990-02-21 Kitazawa Valve:Kk 立型三方ボールバルブ
JPH0236667U (ja) * 1988-09-01 1990-03-09

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0251670A (ja) * 1988-08-10 1990-02-21 Kitazawa Valve:Kk 立型三方ボールバルブ
JPH0236667U (ja) * 1988-09-01 1990-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2021180151A1 (zh) 香槟塔型多级节流控制阀
US3677297A (en) Butterfly valves
US4774984A (en) Low-noise plug valve
US3346005A (en) Lined butterfly valves
JPS61160675A (ja) 四方形ポペツト弁
CN110052793B (zh) 一种蝶阀体结构的加工方法
US5020568A (en) Unitized disc flow control assembly for a restrictor valve
US3715098A (en) Adjustable fluid restrictor method and apparatus
JPS62177373A (ja) ボ−ルバルブの製造方法
EP3396219A1 (en) Valves
JPWO2019188778A1 (ja) 不断流工法および装置
US1858927A (en) Method of making valves
US4241492A (en) Process for manufacture of valve seat
CN104653797A (zh) 高压自平衡自密封活塞式调节节流截止阀
CN111692358A (zh) 一种闸阀
US5088688A (en) Fixed plate for a hydraulic valve, provided with means for ejecting chips
JP2652675B2 (ja) ボールバルブ
US3473785A (en) Valve body for globe valves or the like
CN201963954U (zh) 温控式混合水龙头构造
US3604089A (en) Methods of manufacturing hollow bodies with separate elements enclosed therein
US2988105A (en) Throttling valve
US3968553A (en) Method of manufacturing a valve
JP2003120829A (ja) 定流量充水機能を備えたバタフライ弁
US3168281A (en) Flexible casting
US1096804A (en) Rotary pump.