JPS6217707B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6217707B2
JPS6217707B2 JP54129252A JP12925279A JPS6217707B2 JP S6217707 B2 JPS6217707 B2 JP S6217707B2 JP 54129252 A JP54129252 A JP 54129252A JP 12925279 A JP12925279 A JP 12925279A JP S6217707 B2 JPS6217707 B2 JP S6217707B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
enzyme
immune
labeled
reducing agent
sodium thiosulfate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54129252A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5653465A (en
Inventor
Nobuaki Nakagawa
Kunio Ooyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Jozo KK
Original Assignee
Toyo Jozo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Jozo KK filed Critical Toyo Jozo KK
Priority to JP12925279A priority Critical patent/JPS5653465A/ja
Publication of JPS5653465A publication Critical patent/JPS5653465A/ja
Publication of JPS6217707B2 publication Critical patent/JPS6217707B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は酵素免疫測定における改良法に関する
もので、詳しくは酵素免疫測定において、その免
疫反応系に還元剤を添加してなる酵素免疫測定に
おける改良法に関する。 従来より生体内の微量成分、例えばハプテン、
抗原、抗体、その他レセプター、アイソザイムの
免疫成分の測定において、免疫的手法が用いられ
その標識物質としてラジオアイソトープ、酵素、
螢光物質などの種々の標識物質が使用されてい
た。 ところがこれらの免疫的手法の内、酵素を標識
物質としてなる酵素標識免疫成分を用いてなる酵
素免疫測定においては、その免疫反応に際して測
定誤差を生じるものであつた。 即ち、推定すれば、酵素免疫測定における試料
たる被検液、例えば血清、血漿中には免疫反応に
関与しない種々の蛋白質が含有されており、この
蛋白質が、酵素標識免疫成分の酵素と非特異的に
吸着反応を生じ、そのために測定すべき免疫成分
とその酵素標識免疫成分とによる特異的吸着反応
とを区別し得ず、これらによる反応生成物を全て
測定することとなり、著しい測定誤差を生ずるも
のであつた。 特に、被検液が長期間保存されたものについて
はより著しい誤差を生じた。 本発明者らは、上記の如くの酵素免疫測定にお
ける欠点を改良するに当つて種々研究した結果、
この免疫反応系にチオ硫酸ナトリウム、アスコル
ビン酸またはピロガロールなどの還元剤を添加せ
しめることにより、その酵素免疫測定値が著しく
安定化されることを知つた。 本発明は上記の知見に基いて完成されたもの
で、酵素免疫測定において、その免疫反応系に還
元剤を添加することを特徴とする酵素免疫測定の
改良法である。 まず本発明における酵素免疫測定としては、酵
素を標識物質としてなる種々の公知の手法が使用
されるもので、例えばハプテン、抗原、抗体など
の測定すべき免疫成分と、β−ガラクトシダー
ゼ、アルカリホスフアターゼ、ホスホリパーゼD
などの加水分解酵素やその他の酵素とを架橋剤、
例えばグルタルアルデヒド、アジポアルデヒド、
ヘキサメチレンジイソシアナート、エチレンビス
マレイミド、ジエチルマロンイミデート、3−
(2′−ベンゾチアゾリル−ジチオ)プロピオン
酸、3−(2′−ピリジール−N−オキサイド−ジ
チオ)プロピオン酸の反応性誘導体(特願昭53−
85900号参照)、マレイミド安息香酸スクシンイミ
ドエステルなどにて結合せしめてなる酵素標識免
疫成分、測定すべき免疫成分を含有する試料、例
えば血清、血漿などの生体体液、さらにこれらの
免疫成分と免疫反応を生ずる特異的免疫成分、例
えば測定すべき免疫成分がハプテンや抗原の場合
にはその抗体が特異的免疫成分として使用され、
また試料等の希釈液を兼用した免疫反応媒体、例
えば0.15MNaCl、0.1%NaN3、0.25%BSA、
5mMEDTA含有0.01Mリン酸緩衝液(PH7.2)、さ
らに必要に応じて第二抗体、また例えばβ−ガラ
クトシダーゼやアルカリホスフアターゼをその標
識物質とする際にはその酵素作用によつて反応後
呈色する酵素基質を含有する酵素活性測定試薬か
らなる各成分を使用すればよい。 次いで酵素免疫測定を実施するに当つては、例
えば免疫反応媒体中に、試料、酵素標識免疫成
分、およびこれらの免疫成分と免疫反応を生ずる
特異的免疫成分を加えてインキユベートせしめ
る。通常2〜24時間、室温〜37℃にてインキユベ
ートせしめればよく、またその反応後さらに第二
抗体を加えて2〜16時間程度インキユベートし、
これを遠心分離して免疫反応による沈澱生成物と
その液層とを分離し、次いでこの沈澱生成物また
は液層に酵素活性測定試薬を加えて、約37℃、10
〜60分間酵素反応せしめ、反応後その試薬に応じ
て酵素活性を求め、これにより試料中の免疫成分
の測定を行なうものである。 上記の酵素免疫測定において、本発明ではその
免疫反応系に還元剤を添加するものであつて、そ
の添加時期としては少なくとも免疫反応の際にそ
の系内に存在すればよく、好ましくはあらかじめ
免疫反応媒体に添加してもよく、また試料、酵素
標識免疫成分、特異的免疫成分を加えた免疫反応
媒体液中に添加してもよい。 またその還元剤としては、例えばチオ硫酸ナト
リウム、アスコルビン酸またはピロガロールが挙
られ、その添加量としては、最終濃度0.02%以上
であればよく、また多量に使用する際には目的と
する免疫反応の際の非特異的吸着に対しては効果
を奏するものの、酵素標識免疫成分の酵素活性を
阻害するために少なくともその酵素活性を阻害し
ない濃度であればよく、還元剤の種類により多少
異なるが、0.3%程度までであり、好ましくは
0.05〜0.15%である。 このように酵素免疫測定における免疫反応系に
還元剤を添加せしめることにより、極めて正確に
試料中の免疫成分の測定をなし得るもので、また
特に保存された試料に対して著しく有効に効果を
奏するものである。 次に本発明の実施例を挙げて具体的に述べる
が、本発明はこれにより何んら限定されるもので
はない。 実施例 1 インスリン80μU/mlを含有する試料100μ
(新鮮な血清、血漿およびその6ケ月凍結保存
物)、β−ガラクトシダーゼ標識インスリン100μ
(インスリンとして0.03mg含有)、抗インスリ
ン血清(50000倍希釈)100μを、0.15MNaCl、
0.1%、NaN3、0.25%BSA、5mMEDTA含有
0.01Mリン酸緩衝液(PH7.2)からなる免疫反応
媒体に加え、室温で3時間インキユベイトした。
この際、チオ硫酸ナトリウムを最終濃度として
0.1%添加した(+)と無添加区(−)について
比較した(チオ硫酸ナトリウムはあらかじめ免疫
反応媒体中に添加した)。 反応後これに、モルモツトIgGおよび抗モルモ
ツトIgGを4γづつ加え、室温で2時間インキユ
ベイトした後生理食塩水4mlを加えて3000rpm、
10分間遠心分離して、その沈澱物を得た。次い
で、この沈澱物にβ−ガラクトクダーゼ酵素活性
測定試薬(5mg/mlの0−ニトロフエニル−β−
D−ガラクトシド、1mMMgCl2、0.1%NaN3、0.1
%BSA含有0.02Mリン酸緩衝液(PH6.7))0.3mlを
加えて37℃、60分間反応せしめた後、420nmにお
ける吸光度を測定(OD420値)した。また対照と
して上記試料の代りにインスリン80μU/mlの免
疫反応媒体からなる試料を用いて同様に行なつ
た。 なお、β−ガラクトシダーゼ標識インスリンは
次の如くして得たものである。 3−(2′−ベンゾチアゾリル−ジチオ)プロピ
オン酸スクシンイミドエステル(特願昭53−
85900号参照)0.5mgおよびインスリン7.2mgを、
20%ジメチルホルムアミド含有0.1Mリン酸緩衝
液(PH8.0)1.8mlに加え、5℃で60分間反応せし
めた後そのPHを5.0に調整し、沈澱した3−(2′−
ベンゾチアゾリル−ジチオ)プロピオニルインス
リンを得た。次いでこの沈澱物0.025mgとβ−ガ
ラクトシダーゼ2mgとを0.1Mリン酸緩衝液(PH
7.0)に加えて室温で30分間撹拌反応せしめ、反
応後これをセフアデツクスG−200のカラムにチ
ヤージしてゲル過せしめ、その素通り区分(β
−ガラクトシダーゼ活性区分)を回収して、β−
ガラクトシダーゼ標識インスリンを含有する分画
を得た。 以上の通りして得られた試料中のインスリン測
定の結果は第1表の通りである。なお相対活性は
対照におけるチオ硫酸ナトリウム添加区を100%
とした。
【表】 その結果、第1表に示す通り、チオ硫酸ナトリ
ウム無添加区は全般に、対照に比べ、高い酵素活
性値を示し、特に6ケ月保存した試料においては
著しく高い酵素活性値を示したものであるに対
し、チオ硫酸ナトリウムを添加した区は全般に対
照と異なることなく、良好な酵素活性値を示した
もので、多分チオ硫酸ナトリウムの添加が、目的
とする免疫反応以外のβ−ガラクトシダーゼ標識
インスリンのβ−ガラクトシダーゼと、血清や血
漿中の他の蛋白質とによる非特異的吸着反応を防
止したものと推定される。 実施例 2 上記実施例1のチオ硫酸ナトリウムの代りに、
種々の濃度のチオ硫酸ナトリウム、アスコルビン
酸およびピロガロールの還元剤を同様に用い、以
下実施例1の条件にてそれらの作用効果を測定
し、その相対活性値を各々求めた。 その結果、第2表に示す通りで、一般に還元剤
0.02%ではその結果は弱く、0.05%〜0.15%が好
ましく、0.2〜0.3%まで酵素に阻害作用が現われ
ると推定された。なお相対活性は、対照の還元剤
無添加を100%とした。
【表】 実施例 3 人の新鮮血清およびその6ケ月保存血清100μ
に、アルカリホスフアターゼ標識家兎IgG(ア
ルカリホスフアターゼ、家兎IgG、グルタルアル
デヒドを0.1Mリン酸緩衝液(PH7.0)にて反応せ
しめ、セフアデツクスG−50にてその酵素活性分
画を回収)(IgGとして10mg/ml)、モルモツト
IgG4γ、抗モルモツトIgG4γを用いて、またチ
オ硫酸ナトリウム最終濃度0.1%にて、実施例1
に準じて、チオ硫酸ナトリウムの効果を測定し
た。 また酵素活性測定は、トリス塩酸緩衝液(PH
8.2)で、p−ニトロフエニルリン酸エステルを
酵素基準として、37℃で15分間反応後400nmの吸
光度(OD400)を測定した。 その結果、第3表に示す通りである。
【表】 その結果、酵素免疫反応において、人の保存血
清の添加においても著しい高い酵素活性を示し、
チオ硫酸ナトリウムの添加はこれを改善し、良好
な値を示したものである。 実施例 4 試料(新鮮および6ケ月保存の血清、血漿の
各々)100μに、6−アミノペニシラン酸(6
−APA)0.1ng、β−ガラクトシダーゼ標識6−
APA(3−(2′−ベンゾチアゾリル−ジチオ)プ
ロピオン酸スクシンイミドエステル、β−ガラク
トシダーゼおよび6−APAを用いて実施例1に
準じて調製した)(6−APAとして0.5ng/ml)
100μ、抗6−APAモルモツト血清(グルタル
アルデヒドを用いてBSAに10分子の6−APAを
結合せしめたものをモルモツトに6回感作して調
製した、40000倍希釈)を用い、実施例1に準じ
て、同様に行ない、チオ硫酸ナトリウム(最終濃
度0.1%)の添加の効果を測定した。その結果、
第4表に示す通りであつた。
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 酵素免疫測定において、その免疫反応系に還
    元剤を添加することを特徴とする酵素免疫測定に
    おける改良法。 2 酵素免疫測定における標識酵素が、加水分解
    酵素である特許請求の範囲第1項記載の改良法。 3 還元剤が、チオ硫酸ナトリウム、アスコルビ
    ン酸またはピロガロールである特許請求の範囲第
    1項記載の改良法。 4 還元剤が、最終濃度0.02%以上ないし酵素免
    疫測定における標識酵素の活性を阻害しない濃度
    である特許請求の範囲第1項または第3項記載の
    改良法。
JP12925279A 1979-10-05 1979-10-05 Improved method in measurement of enzyme immunity Granted JPS5653465A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12925279A JPS5653465A (en) 1979-10-05 1979-10-05 Improved method in measurement of enzyme immunity

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12925279A JPS5653465A (en) 1979-10-05 1979-10-05 Improved method in measurement of enzyme immunity

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5653465A JPS5653465A (en) 1981-05-13
JPS6217707B2 true JPS6217707B2 (ja) 1987-04-18

Family

ID=15004963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12925279A Granted JPS5653465A (en) 1979-10-05 1979-10-05 Improved method in measurement of enzyme immunity

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5653465A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0461794U (ja) * 1990-10-01 1992-05-27
JPH10509805A (ja) * 1995-08-03 1998-09-22 デイド、ケミストリー、システムズ、インコーポレイテッド 粒子試薬の合成後化学変性
WO2015194350A1 (ja) * 2014-06-20 2015-12-23 コニカミノルタ株式会社 標識化レクチンを用いるサンドイッチ型アッセイおよびそのためのキット

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4515890A (en) * 1982-11-08 1985-05-07 Abbott Laboratories Immunoassay of terminal deoxynucleotidyl transferase
US5298406A (en) * 1992-09-14 1994-03-29 E. I. Du Pont De Nemours And Company Formulation for stabilizing enzymatic activity and immunoreactivity of creatine kinase and creatine kinase isoenzymes

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0461794U (ja) * 1990-10-01 1992-05-27
JPH10509805A (ja) * 1995-08-03 1998-09-22 デイド、ケミストリー、システムズ、インコーポレイテッド 粒子試薬の合成後化学変性
WO2015194350A1 (ja) * 2014-06-20 2015-12-23 コニカミノルタ株式会社 標識化レクチンを用いるサンドイッチ型アッセイおよびそのためのキット
JPWO2015194350A1 (ja) * 2014-06-20 2017-04-20 コニカミノルタ株式会社 標識化レクチンを用いるサンドイッチ型アッセイおよびそのためのキット

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5653465A (en) 1981-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0201079B1 (en) Delayed solid phase immunologic assay
US4343896A (en) Method and test pack for the demonstration and determination of an antigen or antibody
US4506009A (en) Heterogeneous immunoassay method
US4886761A (en) Polysilicon binding assay support and methods
US4446233A (en) Homogeneous immunoassay using covalent hybrid antibodies
JPS6147381B2 (ja)
JPS6343711B2 (ja)
US5919641A (en) Homogeneous immunoassays using enzyme inhibitors
JPH01503439A (ja) 結合アッセイ装置
JPS58147653A (ja) 種類特異性免疫グロブリン抗体の免疫分析法
JPS612078A (ja) 凝集免疫検定における非特異的干渉を減少する方法
EP0124366B1 (en) Method of measuring biological ligands
US4729961A (en) Process for the detection and assay by erythroadsorption
EP0062632A1 (en) Steric hindrance enzyme immunoassay
CA1262228A (en) Pretreatment method and composition
JPS6112547B2 (ja)
AU676469B2 (en) Method for the elimination of non-specific reactions in immunoassays
JPH10511776A (ja) レセプター:遊離リガンド(リランド)複合体ならびにそれに基づくアッセイおよびキット
JPS587561A (ja) 酵素免疫分析法
EP0096463B1 (en) Immunoglobulin half-molecules and process for producing hybrid antibodies
JPS6217707B2 (ja)
EP0144176A2 (en) Method of measuring a biological ligand
GB2050602A (en) Method of and reagents for quantitative determination of cyclic nucleotides
US4510240A (en) Homogeneous enzyme immunoassay with heating step after incubation, THERESIA
EP1664773B1 (en) Assay methods for determining analytes using analyte analogues