JPS6217663A - 電圧・電流検出器 - Google Patents

電圧・電流検出器

Info

Publication number
JPS6217663A
JPS6217663A JP60157934A JP15793485A JPS6217663A JP S6217663 A JPS6217663 A JP S6217663A JP 60157934 A JP60157934 A JP 60157934A JP 15793485 A JP15793485 A JP 15793485A JP S6217663 A JPS6217663 A JP S6217663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
voltage
voltage divider
magnetic field
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60157934A
Other languages
English (en)
Inventor
Kojiro Tsuji
辻 康次郎
Katsuhiro Hosoe
細江 勝広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP60157934A priority Critical patent/JPS6217663A/ja
Publication of JPS6217663A publication Critical patent/JPS6217663A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Instrument Details And Bridges, And Automatic Balancing Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、例えば配電線において用いられる電圧・電流
検出器に係わる。
[在来技術と問題点コ 配電線においては、電圧と電流を同一場所において計測
する場合が多い。
例えば、配電線に接続される柱上変圧器の2次側リード
線部では、供給電圧値の監視のために電圧計測が必要で
あり、負荷率の監視のために電流計−1が必要である。
ここしばらくの間に、電圧測定用としてポッケルス素子
を用いた光応用電圧センサ、電流測定用としてファラデ
ー素子を用いた光応用磁界センサが実用の域に達してい
る。
しかし、これらのセンサを、例えば配電線等に対して簡
単に一定位置に取り付けることは困難であり、また、常
時一定位置に取り付けなければ、これらセンサの性質上
、測定結果の正確性を期することはできない。
[発明の目的・構成コ 以上説明のように、配電線系統における同一場所におい
て電圧センサと電流センサとを同時に必要とすることに
鑑み、本発明は前記両センサおよび同軸型分圧器を一体
に構成し、これに静電シールドを施して、通電導体より
の悪影響が両センサに及ばないようにし、正確に電圧・
電流の計測が遠隔、例えば地上においてできるコンパク
トで耐久性のある検出器を提供しようとするものである
本発明は後述のように、電圧検出のための分圧器として
使用される同軸型分圧器をベースとじてこの上に順に光
応用磁界センサと光応用電圧センサを積んで一定位置に
固定し、これらをしゃへい板で包んで静電シールドし、
その外周面をモールドした構成をなす検出器である。
以下、図面に示す実施例により本発明を説明する。
図において1は同軸型分圧器である。分圧器1は円筒杖
電極と誘電体を交互に同軸状に積層したコンデンサ分圧
式のものであり、最内層の内部電極、中間の浮遊電極と
最外層の接地電極を存し、誘電体としては、EPゴム、
ネオプレンゴム、PE。
シリコンゴムなどが使用される。2は中心に形成された
中空部である。前記同軸分圧器lは中空部2に貫通させ
た導体の対地電圧を分圧することができる。この分圧電
圧は同軸分圧器1の浮遊電極よりリード線Q+によって
取り出され、接地電極はしゃへい居θ′に接続される。
3は電流計測用のファラデー素子を用いた光応用磁界セ
ンサである。
ファラデー素子はBSO(B i+2S 1o2o) 
BGO(B自2 Ge020) r Zn5e 、鉛ガ
ラス、YIG系磁外磁性ガーネットTBY)IGなどよ
りなる。4は前記磁界センサ3に対する光入射用および
光出射用の光フアイバケーブルである。光応用磁界セン
サ3は同軸型分圧器1の外周に形成された静電じゃへい
li!16′の直上に密着、固定される。そして前記光
応用磁界センサ3の上にポッケルス素子を用いた光応用
電圧センサ5が一定位置に固定される。ポッケルス素子
It BSO(B i+281o20) 。
BGO(B i+z Ge020) + L 1Nbo
3. ZnS 、などからなる。
図示していないが、分圧器1よりのリード線Q+の他端
はポッケルス素子電極の一方に接続され、他方電極より
のリード!IQ2は後述のしゃへい板に接続される。
前記、光応用磁界センサ3と光応用電圧センサ5は共に
じゃへい板6によって包まれて静電ンールドされ、光応
用電圧センサ5の他端電極よりのリードtfAQ2はし
ゃへい板6と接続される。8はしゃへい板6の接地用電
線である。なおしゃへい板6とじゃへい層6′は同電位
である。
また7は光応用電圧センサ5に対する入射用と出射用の
光フアイバケーブルであり、これら光フアイバケーブル
4.7および接地線8は地上まで延長できる長さを存し
、光フアイバケーブル4゜7のそれぞれの一方の光ファ
イバには光源が接続され、他方の光ファイバには受光素
子が接続され、更に受光素子によって光より電気に変換
された出力は電気計測器に接続される。
一点鎖199は、これら光応用磁界センサ3および光応
用電圧センサ5を包むしゃへい板6全体外部をおおうケ
ースまたは、全体に施された絶縁櫂脂によるモールド部
を示す。
地上において、接地線8を接地した状憶として、導体の
電圧および電流を計測することができる。
なお実施に際しては上述の実施例のばか種々の型式のも
のを採り得ることができる。
本発明によれば、同軸仕分圧器を用い、被覆電線の電圧
、電流検出ができ、これによって電力量を求めることが
でき、また柱上変圧器2次側リード線の電圧、電流検出
に適用することができる。
[効果] 本発明の検出器は光応用磁界センサ、同電圧センサを導
体を貫通する中空部を仔する同軸型分圧器をt&準とし
て、しゃへい板によるじゃへい体において、光応用磁界
センサおよび光応用電圧センサを順にそれぞれ一定位置
に固定しており、導体に本検出器をその中空部で貫通さ
せることにより、貫通位置における導体の対地電圧と通
?!X電流を同時に検出することができる。
しゃへい板により、ンールドされているので、両センサ
とも静?T!誘導を受けることはない。
また光応用電圧センサと導体の距離が一番離れる位置に
光応用電圧センサが配置固定され、前記電圧センサは、
導体における通電による磁界の影響はほとんどうけるこ
となく、従って計1111Q差もほとんど生じない。
またモールドを施した場合は経時的な変化はすくな(、
極めて信頼度の高い検出器が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明検出器の実施例を示し、(イ)図は側断
面図、(ロ)図は正面図である。 110.同軸伏分圧器、2・・・分圧器中空部、3・・
・光応用磁界センサ、4,7・・・光ファイノくケーブ
ル、5− 光応用電圧センサ、6・・・しやへい板、6
′・・・しゃへい層、8・・・接地線、9・・・モール
ド部分。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 導体を貫通させる中空部を有する同軸型分圧器の直上に
    光応用磁界センサ、光応用電圧センサの順に積んで一定
    位置に固定し、前記両センサに静電シールドを施し、前
    記同軸型分圧器、両センサを一体にしたことを特徴とす
    る電圧・電流検出器。
JP60157934A 1985-07-16 1985-07-16 電圧・電流検出器 Pending JPS6217663A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60157934A JPS6217663A (ja) 1985-07-16 1985-07-16 電圧・電流検出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60157934A JPS6217663A (ja) 1985-07-16 1985-07-16 電圧・電流検出器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6217663A true JPS6217663A (ja) 1987-01-26

Family

ID=15660671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60157934A Pending JPS6217663A (ja) 1985-07-16 1985-07-16 電圧・電流検出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6217663A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0481072U (ja) * 1990-11-27 1992-07-15
US5924688A (en) * 1996-06-07 1999-07-20 Oce-Technologies, B.V. Reversing device for sheets of paper, intended particularly for printing devices

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0481072U (ja) * 1990-11-27 1992-07-15
US5924688A (en) * 1996-06-07 1999-07-20 Oce-Technologies, B.V. Reversing device for sheets of paper, intended particularly for printing devices

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3936742A (en) Apparatus for measuring electrical quantities at high-voltage potential
KR101180237B1 (ko) 자계를 이용한 활선 검전기
US6380725B1 (en) Voltage sensor
EP0187309A1 (en) Insulation deterioration monitoring apparatus
US6998832B1 (en) High-voltage indicating apparatus and method
JPS60256068A (ja) 電力ケ−ブルの電圧測定方法
JPS6217663A (ja) 電圧・電流検出器
WO2014116848A1 (en) Flexible magnetic field sensor
JPS62132178A (ja) 電圧電流検出器
JP6161349B2 (ja) 電線の導体電圧を測定するためのプローブを用いた低電圧測定装置
EP0333711B1 (en) Current detection device having an extended frequency range of response
JPS5912359A (ja) 電圧電流センサ−
CN101672868A (zh) 光学电压测量设备
JPS62116265A (ja) 電圧検出器
JPS61288175A (ja) 電力ケ−ブルの絶縁劣化測定装置
JPS58109858A (ja) 電圧測定装置
JP2722749B2 (ja) 零相電圧検出装置
JP2970375B2 (ja) 光学式電圧測定装置
JP3516293B2 (ja) 光電圧センサ
JPH073346Y2 (ja) 零相電流測定装置
JP3196974B2 (ja) 検電器
JPS61178669A (ja) 配電線の電圧監視システム
JPS6290545A (ja) 送配電用ケ−ブルの電流計測方法
JPH0792481B2 (ja) ガス絶縁密閉電器の電圧および部分放電検出装置
JPH0634695Y2 (ja) 配電線用電圧検出器